JPH0614457U - エンジンの気化器 - Google Patents

エンジンの気化器

Info

Publication number
JPH0614457U
JPH0614457U JP5775192U JP5775192U JPH0614457U JP H0614457 U JPH0614457 U JP H0614457U JP 5775192 U JP5775192 U JP 5775192U JP 5775192 U JP5775192 U JP 5775192U JP H0614457 U JPH0614457 U JP H0614457U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
storage chamber
main
jet
fuel storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5775192U
Other languages
English (en)
Inventor
國夫 筒井
博文 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP5775192U priority Critical patent/JPH0614457U/ja
Publication of JPH0614457U publication Critical patent/JPH0614457U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 実用使用域では燃料の流量を低く抑えて燃費
を向上させ、一方、高負荷域では流量が急激に増大する
エンジンの気化器を提供する。 【構成】 ベンチュリ部12には、燃料通路23が形成
された第1および第2メインノズル21,22が連通し
ている。第1メインノズル21の下方には燃料溜室16
が形成され、この燃料溜室16には、第1メインノズル
21の径方向Rに向かってメインジェット32が開口す
る。上記メインジェット32に対向し、メインジェット
32から燃料溜室16に流入する燃料の流れを整流する
整流部材34を上記燃料溜室16に設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ベンチュリ部に連通する燃料通路を備えたエンジンの気化器に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
小型汎用エンジンでは、公知の気化器(たとえば、特開昭51−57343号 公報参照)で運転経費低減のため灯油−ガソリンの切換を行なったり、ジェット を絞ることにより燃料のリーン化を図って、燃費の向上を狙っている。この種の 気化器の一例を図5に示す。
【0003】 図5において、吸気通路10を形成する気化器ボディ11には、ベンチュリ部 12が形成されている。ベンチュリ部12の上流にはチョークバルブ13が設け られ、一方、下流にはスロットルバルブ14が設けられている。上記ベンチュリ 部12には、第1および第2メインノズル21,22に形成された燃料通路23 が連通している。第1および第2メインノズル21,22は、気化器ボディ11 に形成された下方に長い深孔15aを形成する円筒部15に、下方の開口から挿 入されており、小孔21aを有する第1メインノズル21は、その下方に形成さ れた燃料溜室16に連通している。上記円筒部15には、雌ねじ17に閉塞部材 33が螺合しており、上記燃料溜室16の下方を閉塞している。
【0004】 上記燃料溜室16は、フロート30を備えたフロート室31に対し、メインジ ェット32を介して連通している。このメインジェット32は、第1メインノズ ル21の径方向Rに向かい、燃料溜室16に開口している。上記メインジェット 32は、その絞りを予め設定することで、フロート室31から燃料溜室16へ導 入される燃料Lの流量を制御して、エンジンに供給される混合気Mの空燃比を調 整するものである。
【0005】 通常、メインジェット32の絞りは、図3の破線で示すように、負荷が大きく なるに従い、燃料の流量が増大するように設定されているが、燃費を良くするに は、実線で示すように、実用使用域において燃料の流量を小さく設定する必要が ある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、図5のメインジェット32の絞りを小さくすることで、燃料の流量を 抑えることが考えられる。ところが、メインジェット32を絞ると、図3の二点 鎖線で示すように、高負荷域においても、燃料の流量が少なくなり、そのため、 実線で示すような理想的な負荷−流量曲線とはならない。
【0007】 そこで、高負荷域においては、本来、燃料の流量が実線のように急激に増大さ せる必要がある。ところが、前述のように、図5の第1および第2メインノズル 21,22を円筒部15の深孔15aに下方から挿入されている構造を有してい るので、上記燃料溜室16の径が大きくなり、一方、メインジェット32を絞る と、燃料Lが狭いメインジェット32の通路から上記広い燃料溜室16に導入さ れて、燃料溜室側壁に当り、燃料溜室16内に乱流が生じるため、図3の高負荷 域では燃料がスムースにメインノズル方向へ流れない。したがって、燃料の流量 が高負荷域で急激に増大せず、二点鎖線で示すように緩やかに増大する。
【0008】 この考案は、上記従来の課題に鑑みてなされたもので、実用使用域では燃料の 流量を低く抑えて燃費を向上させ、一方、高負荷域では流量が急激に大きくなる エンジンの気化器を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案は、ジェットに対向し、ジェットから燃 料溜室に流入する燃料の流れを整流する整流部材を燃料溜室に設けている。
【0010】
【作用】 この考案によれば、燃料の流れを整流する整流部材を燃料溜室に設けたので、 ジェットから燃料溜室に導入された燃料が、上記整流部材に当るため燃料溜室の 側壁に当らないので、乱流もなく整流部材に案内されてスムースにメインジェッ トへ流れる。
【0011】
【実施例】
以下、この考案の第1実施例を図1および図2にしたがって説明する。 図1において、メインジェット32は、通常よりも絞られており、空燃比がリ ーンとなるようにセッティングされている。燃料溜室16には、メインジェット 32から燃料溜室16に導入する燃料Lの流れを整流する整流部材34が設けら れている。この実施例の場合、整流部材34は、閉塞部材33に一体に形成され ており、第1および第2メインノズル21,22の軸方向Sに長い丸棒状に形成 されているとともに、図2(a)のように、先端部34aが円錐状になっている 。なお、先端部34aは、第1メインノズル21を軸方向Sに固定する雄ねじ2 4の下方の開口に臨んでいる。その他の構成は、図5の従来例と同様であり、同 一部分または相当部分に同一符号を付して、その詳しい説明を省略する。
【0012】 つぎに、上記構成の作用について説明する。 まず、実用使用域では、メインジェット32の通路が狭く絞られているので、 図3の実線で示すように、従来の破線の場合よりも、燃料の流量が小さくなり、 そのため、燃費の向上が図られる。
【0013】 一方、高負荷域では、ベンチュリ部12(図1)の負圧が増大し、図2(a) のメインジェット32から燃料溜室16に多量の燃料Lが供給される。供給され た燃料Lは、矢印のように、整流部材34の周囲を通ってスムースに流れ、更に 、整流部材34の三角錐状の先端部34aに整流されて、第1メインノズル21 の燃料通路23に導入される。したがって、燃料溜室16内における燃料Lの乱 れがなくなり、流れがスムースになるので、図3の実線で示すように、高負荷域 に近づくに従い、流量が著しく増大し、理想的な負荷−流量曲線に近くなる。
【0014】 なお、この実施例では、整流部材34の先端部34aを円錐状にしたので、こ の先端部34aによっても燃料Lの流れが整流される。しかし、この考案は、上 記先端部34aの形状を限定するものではなく、先端部34aを、たとえば図2 (b)のように半球状としてもよく、さらに、図2(c)のように平坦な形状と してもよい。
【0015】 また、図1の閉塞部材33を、図4の第2実施例に示す燃料カットソレノイド 36に交換することもできる。 この実施例の場合、閉塞部材33は燃料カットソレノイド36と一体に形成さ れている。整流部材34は、燃料カットソレノイド36の弁体を構成している。 なお、燃料カットソレノイド36は、エンジンのメインスイッチ(図示せず)の ON・OFFに従って弁体である整流部材34が上下動して、燃料通路23を開 閉するもので、エンジンのランオンやアフターバーンを防止する。 その他の構成は、第1実施例と同様であり、同一部分または相当部分に同一符 号を付して、その説明を省略する。
【0016】 なお、上記各実施例では、整流部材34を丸棒状にしたが、整流部材34は丸 棒状に限定されるものではなく、たとえば、平面断面をだ円形などにしてもよい 。また、上記実施例では、整流部材34を閉塞部材33または燃料カットソレノ イド36に一体に形成したが、整流部材34は、たとえば雄ねじ24に形成して もよい。
【0017】 さらに、上記各実施例では、メインジェット32が第1メインノズル21の軸 方向Sに直交する径方向Rに向かって開口しているが、メインジェット32の開 口方向は、軸方向Sに対して斜めに設定してもよい。また、上記実施例では、第 1および第2メインノズル21,22を有する気化器について述べたが、メイン ノズルは1本のものであってもよいことはいうまでもない。
【0018】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案によれば、ジェットに対向する整流部材をノズ ルの下方の燃料溜室に設けて、ジェットから燃料溜室に流入する燃料の流れを整 流するので、ジェットの細い通路から広い燃料溜室に導入された燃料が、上記整 流部材に案内されて、その流れがスムースになる。したがって、気化器をリーン にセッティングして燃費の向上を図った場合にも、高負荷域において燃料に乱流 が生じるおそれがなく、その結果、高負荷域に近づくと、燃料の流量が著しく増 大して、好ましい負荷−流量曲線が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の第1実施例を示す気化器の概略断面
図である。
【図2】(a)は燃料溜室を拡大して示す断面図、
(b),(c)は整流部材の変形例を示す正面図であ
る。
【図3】燃料の流量とエンジンの負荷との関係を示す特
性図である。
【図4】第2実施例を示す気化器の概略断面図である。
【図5】従来の気化器を示す概略断面図である。
【符号の説明】
12…ベンチュリ部、16…燃料溜室、21…(第1メ
イン)ノズル、23…燃料通路、32…(メイン)ジェ
ット、34…整流部材、F…燃料、R…径方向。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベンチュリ部に連通する燃料通路が形成
    されたノズルと、このノズルの下方に形成された燃料溜
    室と、上記ノズルの径方向に向かい上記燃料溜室に開口
    するジェットとを備えたエンジンの気化器において、 上記ジェットに対向し、上記ジェットから燃料溜室に流
    入する燃料の流れを整流する整流部材を上記燃料溜室に
    設けたことを特徴とするエンジンの気化器。
JP5775192U 1992-07-23 1992-07-23 エンジンの気化器 Pending JPH0614457U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5775192U JPH0614457U (ja) 1992-07-23 1992-07-23 エンジンの気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5775192U JPH0614457U (ja) 1992-07-23 1992-07-23 エンジンの気化器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0614457U true JPH0614457U (ja) 1994-02-25

Family

ID=13064598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5775192U Pending JPH0614457U (ja) 1992-07-23 1992-07-23 エンジンの気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614457U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943655B2 (ja) * 1982-08-11 1984-10-23 日東紡績株式会社 繊維強化プラスチツク製板バネ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943655B2 (ja) * 1982-08-11 1984-10-23 日東紡績株式会社 繊維強化プラスチツク製板バネ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6238533B2 (ja)
JPH0614457U (ja) エンジンの気化器
JPS6236139B2 (ja)
JPH0236926Y2 (ja)
JPS6238529B2 (ja)
JPS6245068Y2 (ja)
JPS6229624Y2 (ja)
JPS6226606Y2 (ja)
EP0611884B1 (en) Structure of main nozzle in carburetor
JP2004137928A (ja) 気化器の空燃比制御装置
JP2512853Y2 (ja) 気化器
JP3275198B2 (ja) 摺動絞り弁型気化器
JPS6021470Y2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−ト
JP3303183B2 (ja) 摺動絞り弁型気化器
JPH0133790Y2 (ja)
JPS6229623Y2 (ja)
JPH0245474Y2 (ja)
JP3029112U (ja) 気化器におけるジェットニ−ドル
JPS6021469Y2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−ト
JPS6238528B2 (ja)
JPH0586872A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6212851Y2 (ja)
JP3035404U (ja) 気化器におけるメインノズルの構造
JPS6238541B2 (ja)
JPS6236138B2 (ja)