JPH06139999A - 二重管放電灯 - Google Patents

二重管放電灯

Info

Publication number
JPH06139999A
JPH06139999A JP30788392A JP30788392A JPH06139999A JP H06139999 A JPH06139999 A JP H06139999A JP 30788392 A JP30788392 A JP 30788392A JP 30788392 A JP30788392 A JP 30788392A JP H06139999 A JPH06139999 A JP H06139999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
outer tube
discharge lamp
arc
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30788392A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Kusuhara
昌樹 楠原
Tadayoshi Futami
忠義 二見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Watanabe Shoko KK
M Watanabe and Co Ltd
Original Assignee
Watanabe Shoko KK
M Watanabe and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Watanabe Shoko KK, M Watanabe and Co Ltd filed Critical Watanabe Shoko KK
Priority to JP30788392A priority Critical patent/JPH06139999A/ja
Publication of JPH06139999A publication Critical patent/JPH06139999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 点光源の像の歪みが少ない照射光が得られ、
かつ耐衝撃性能の高い二重管放電灯を提供する。 【構成】 アークランプ2を封入する外套管1を球形に
形成する。アークランプ2は、そのアーク点すなわち電
極23および24の対向位置が、外套管1の中心に位置
するように固定させる。この固定は、アークランプ2の
両端を把持している支持リングに連結された支持棒1
0,19を外套管1の絞り部分1aに封着することによ
って行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は二重管放電灯に関するも
のであり、特に、高圧始動型放電灯を硬質ガラスの外套
管内に封入してなる二重管放電灯に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、キセノン短アークランプを使用し
た照明ランプ装置は、映写用に使用されたり、各種フィ
ルタとの組合わせで、耐光・耐候試験用の擬似太陽光光
源装置に使用されたりしている。
【0003】図4は、従来の二重管放電灯の要部を示す
断面図である。同図に示すように、円錐形状の外套管1
およびこの外套管1の内部に組込まれて封止されたアー
クランプ2、ならびに外套管1の頂部に設けられた口金
部3によって二重管放電灯が構成される。
【0004】前記外套管1は硬質ガラスで作られた反射
鏡4と前面レンズ5とで構成され、外套管1の頂部に
は、外套管1内の雰囲気を不活性ガスで置換するための
排気管13、および導線9を支持するステム14、なら
びに導線10を支持するステム15が設けられている。
【0005】一方、前記アークランプ2は、連結棒8の
両端に接合された支持リング8a,8bによって、その
両端直管部が把持され、外套管1内の所定位置に保持さ
れている。
【0006】アークランプ2の両端に設けられた給電部
の一方には、導線9の一端が接続され、他方には導線1
6の一端が接続されている。導線16の他端は連結棒8
の一端に接続され、さらに連結棒8の他端には前記導線
10が溶接されている。
【0007】前記導線9および10の、前記外套管1の
内側に突出した部分および連結棒8は、アークランプ2
を支持できる強度と、通電のための導電性とを有する板
状または棒状の金属部材で形成される。
【0008】また、導線9および10の、外套管1の外
部に突出した端末部分には、ニッケルメッキされた銅の
撚り線9a,10aの一端が、ニッケルのスリーブ9
b,10bで接続され、前記撚り線9a,10aの他端
は、接触子12と口金7とにそれぞれ接合されている。
接触子12と口金7と間には、両者を予定間隔で支持す
る絶縁がいし11が設けられている。
【0009】上記構成の二重管放電灯は口金7を灯具の
ソケットに組付けられ、アークランプ2の両端に高電圧
が印加されて点灯される。このような二重管放電灯は、
例えば特開平1−246704号公報に開示され、さら
に詳しく説明されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記の二重管放電灯に
は次のような問題点があった。まず第1に、当該二重管
放電灯のアークランプ2すなわち点光源から放出された
光は、回転楕円形状や回転放物線形状を有する各種反射
鏡で集光され、さらにフィルタやレンズなどの光学系を
介して予定の被照射面に照射されて使用されることが多
い。
【0011】ところが、従来の二重管放電灯では、アー
クランプ2から放出された光が外套管1で屈折されるた
め、点光源の像が歪められるようになる。そのために、
前記反射鏡形状の設計や、該反射鏡と二重管放電灯との
相対位置の決定が容易でないという問題点がある。
【0012】また、アークランプ2の中心は、外套管1
の内面から等距離の位置にないため、該アークランプが
破裂したときに、その破裂の衝撃が外套管1の内面に一
様に作用しない。したがって、前記アークランプ2の破
裂に対する外套管1の強度を十分確保するためには、外
套管1の肉厚を厚くする必要がある。
【0013】しかし、単に肉厚を厚くしたのでは、温度
変化による歪みが大きくなり、かえって強度を低下させ
ることになるほか、重量も増大するという問題点があ
る。
【0014】本発明の目的は、上記の問題点を解消し、
点光源の像が歪められるのを防止でき、かつ安全性を向
上できる二重管放電灯を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決し、目
的を達成するための本発明は、アークランプと、該アー
クランプを封入し、概略球形をなす外套管とを具備し、
前記アークランプはそのアーク点が前記外套管内の概略
中心に位置するように支持部材によって前記外套管に固
定されている点に第1の特徴がある。
【0016】また、本発明は、前記外套管の球形部分の
寸法が、前記アークランプから放出された光を反射鏡で
予定方向に反射させるときに、その反射光を遮らないよ
うに決定されている点に第2特徴がある。
【0017】
【作用】上記の特徴によれば、外套管が全体として球形
であり、アーク点がこの球の中心に位置されているた
め、アーク点から発せられた光の屈折は最小限度に抑え
られ、点光源の像が歪められることなく外套管から外部
へ光を放出できる。
【0018】また、外套管は、全体として球形であるた
め、内部および外部から加えられる衝撃が外套管全体に
等しく分散され、耐衝撃性能が増大する。
【0019】さらに、アークランプの光を反射させて予
定位置に照射させるとき、外套管で前記反射光が遮られ
ない。したがって、照射光のむらを防止できる。
【0020】
【実施例】以下、図面を参照して本発明を詳細に説明す
る。図1は本発明の一実施例を示す二重管放電灯の断面
図であり、図4と同符号は同一または同等部分を示す。
【0021】同図において、アークランプ2の両端に形
成された直管部2a,2bには、支持リング8a,8b
がそれぞれ固定され、この支持リング8a,8bは、連
結棒8および18で連結されている。支持リング8bに
は、溶接等、適宜の接合手段で支持棒10,19の一端
が固定されている。
【0022】アークランプ2は、その両端に給電部を有
し、そのうちの一方に棒状の導線9が接続され、他方に
は導線16が接続されている。導線16は導電性の良好
なニッケルを用いるのが好ましく、さらには、組付けを
容易するため、複数本の線を撚合わせた線か、ニッケル
板をリボン状に形成したものを使用するのが好ましい。
該導線16は前記支持リング8aに接合される。
【0023】導線9は一方の電極23と接続されてい
て、導線16は他方の電極24と接続されている。電極
23,24はその先端が、予定の間隔を有して互いに対
向するように配置され、両電極間に電圧が印加されると
アークが発生する。
【0024】上述のように構成されたアークランプの組
立体は、球形の外套管1のほぼ中心に、アーク点つまり
電極23,24の先端部分が位置するように調節された
状態で、支持棒10,19および導線9によって絞り部
分1aに固定されている。絞り部分1aと支持棒10,
19および導線9との固定は、絞り部分1aを加熱溶融
することによって行う。支持棒10,19には、それぞ
れガラス管21,22がかぶせられていて、支持棒1
0,19を絞り部分1aに封着する際、ガラス管21,
22と絞り部分1aとは互いに溶け合って一体となる。
【0025】また、導線9は絞り部分1aに設けられた
排気管13を貫通した状態で封着されるが、この封着
は、絞り部分1aと外套管1の本体1bとを接合し、前
記排気管13を通じて外套管1内の雰囲気を不活性ガス
で置換した後に行われる。なお、封着を確実にするた
め、導線9にはあらかじめ絞り部分1aと導線9との中
間的な熱膨脹率を有する材料または絞り部分1aと同一
の材料によってビード巻きが施されている。このよう
に、前記排気管13は、導線9を支持するステムとして
の役割をも果たしている。
【0026】支持棒10の端末部分に接続されたリード
(撚り線)10aは、前記絞り部分1aに被せられた中
間金具17に接続され、さらにこの中間金具17の外側
には口金7が被せられている。
【0027】口金7、絶縁がいし11、接触子12、な
らびに撚り線9a等の構成は、図4に示した従来品と同
様に構成されている。
【0028】次に、本発明の第2実施例を説明する。図
2は、本発明の第2実施例を示す二重管放電灯の断面図
であり、図1と同符号は同一または同等部分を示す。
【0029】図2に示した二重間放電灯は、図1に示し
たものよりも出力が大きいアークランプを内蔵したもの
である。したがって、このような大出力のアークランプ
2を第1実施例と同様の外套管1で覆うと、寸法が非常
に大きい外套管1となってしまう。そうすると、後述す
るような不具合が生じるため、該第2実施例では、外套
管1の形状を図示のように変形させ、外套管1の球形部
分1bの直径が大きくなるのを避けるようにしている。
【0030】図2において、外套管1の球形部分1bの
直径を小さくするため、外套管1は口金7を装着する部
分すなわち絞り部分1aの長さを長くし、かつアークラ
ンプ2の先端部分を回避するため外套管1の先端にも絞
り部分1cが設けられている。
【0031】外套管1の球形部分1bは大出力ランプの
場合、石英ガラスを使用することがあるため、該第2実
施例では、絞り部分1aに中間ガラス25を配してい
る。この中間ガラス25は、外套管1の球形部分1bと
絞り部分1aとの温度差による膨張量の違いによる応力
の発生を防止する観点から熱膨脹率が選定されたガラス
からなる。
【0032】なお、図1に示したような比較的小さい出
力の放電灯においても、第2実施例に示した形状を有す
る外套管を用いれば、該外套管1の寸法すなわち球形部
分の直径をより小さくできるのはいうまでもない。
【0033】次に、外套管1の直径の違いによる作用の
違いを説明する。図3は、本発明の二重管放電灯から放
出された光を反射鏡で反射させて予定の照射位置に集光
させるときの作用を説明するための図である。
【0034】同図において、球形部分の直径が大きい外
套管Aと、該直径が小さい外套管Bの中心すなわちアー
クランプのアーク発生点Cから放出された光を反射させ
て、それぞれ予定の照射位置に投光させる場合を考え
る。この場合、反射鏡26で反射され、小さい外套管B
で遮られることなく直進できる光L1も、大きい外套管
Aでは、これに遮られる。その結果、反射光L1は外套
管Aで屈折され、予定の照射位置に投光できず、照射光
にむらが生じる。
【0035】大きい外套管Aに遮られることなく投光で
きるようにするためには、反射鏡27を用いなければな
らない。すなわち、大きい外套管Aをクリアできる反射
光L2を得るためには反射鏡を後退させる必要がある。
【0036】このように、反射鏡をアーク点から遠ざけ
た状態で使用すると、アーク点から放出された多くの光
を集めるためには反射鏡を大きくする必要がある。した
がって本実施例のように外套管を小さくすれば、それだ
け反射鏡の寸法や設置スペースに余裕がでてくることに
なる。
【0037】なお、図3では、アークランプ2から放出
された光を反射鏡で集光させて使用する場合を説明した
が、アークランプ2を反射鏡の焦点に配置して、アーク
点から放出された光を平行光線にして利用する場合も、
外套管の寸法が小さい方が有利であるのは同様である。
【0038】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、外套管を球形にし、かつ点光源をこの外套管
の中心部に位置させたので、点光源から放出された光は
外套管で屈折される程度が小さくなり、点光源の像の歪
みを最小限度に抑えることができる。
【0039】外套管を球形にし、かつ点光源をこの外套
管の中心部に位置させたので、外套管に対して加えられ
る内外からの圧力を外套管全体に均等に分散できるよう
になり、耐衝撃性能が向上する。
【0040】外套管の絞り部分を長くして、球形部分の
直径を小さくするようにしたので、予定の位置にむらの
ない光を照射するための反射鏡の設計が容易になり、反
射鏡を含めた光源装置全体の寸法を小さくできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例を示す二重管放電灯の断
面図である。
【図2】 本発明の第2実施例を示す二重管放電灯の断
面図である。
【図3】 二重管放電灯と反射鏡との位置関係を示す図
である。
【図4】 従来の二重管放電灯の断面図である。
【符号の説明】
1…外套管、 2…アークランプ、 3…口金部、
8,18…連結棒、 8a,8b…支持リング、 9,
16…導線、 10,19…支持棒

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アークランプと、該アークランプを封入
    する外套管とを有する二重管放電灯において、 前記外套管が概略球形であり、 前記アークランプがそのアーク点が前記外套管内の概略
    中心に位置するように支持部材によって前記外套管に固
    定されていることを特徴とする二重管放電灯。
  2. 【請求項2】 前記外套管の球形部分の寸法は、 前記アークランプから放出された光を反射鏡で予定方向
    に反射させるときに、前記外套管の球形部分が前記反射
    鏡による反射光を遮らないように決定されたことを特徴
    とする請求項1記載の二重管放電灯。
  3. 【請求項3】 前記アークランプから放出された光を反
    射鏡で予定方向に反射させるときに、前記外套管の球形
    部分が前記反射鏡による反射光を遮らないように、前記
    アークランプの長手方向と対応させて前記外套管に絞り
    部を設けたことを特徴とする請求項1記載の二重管放電
    灯。
JP30788392A 1992-10-23 1992-10-23 二重管放電灯 Pending JPH06139999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30788392A JPH06139999A (ja) 1992-10-23 1992-10-23 二重管放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30788392A JPH06139999A (ja) 1992-10-23 1992-10-23 二重管放電灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06139999A true JPH06139999A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17974317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30788392A Pending JPH06139999A (ja) 1992-10-23 1992-10-23 二重管放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06139999A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910007064A (ko) 전극 구조를 갖는 자동 분야에 적합한 크세논-메탈 할로겐화물 램프
KR0123797B1 (ko) 백열 램프의 필라멘트 지지구
JPH0367456A (ja) 白熱ランプ用のフィラメント心合わせ支持体
JPH0421984B2 (ja)
US3341731A (en) Reflector arc lamp with arc tube support comprising arc tube inlead connectors fastened to the outer end of ferrules sealed in the outer envelope
JP3471093B2 (ja) 高圧放電ランプ
US4771207A (en) Discharge lamp assembly
EP0429256B1 (en) Improved mount structure for double ended lamp
US5340346A (en) Double-ended metal halide arc discharge lamp with electrically isolated containment shroud
US4906888A (en) Arrangement for supporting two discharge tubes in one envelope
JP2004502278A (ja) 押圧封止部内で緊締されたフィラメント脚部を有するハロゲン白熱ランプ
JPH06139999A (ja) 二重管放電灯
US4433271A (en) High pressure discharge lamp
US5457354A (en) Lamp with improved mount for light-source capsule
US5793160A (en) Platform-based multiple foil high current electrode attachment for medium pressure quartz lamps
JPH0665024B2 (ja) 高圧放電灯
JPH06283145A (ja) 両側を封着されたハロゲンランプ
JP3157568B2 (ja) 二重管放電灯
CA2089251C (en) Flicker-suppressed, low-power, high-pressure discharge lamp
JP3407555B2 (ja) 光照射装置
US7851982B2 (en) Lamp
KR100332849B1 (ko) 바이메탈스위치를갖는방전램프와상기램프에적합한바이메탈스위치
JP2018092745A (ja) ランプ
US3249798A (en) Fuse in lead-in of incandescent lamp filament
JPH0714552A (ja) 二重管放電灯および照明装置