JPH0613853A - 緩応答回路 - Google Patents

緩応答回路

Info

Publication number
JPH0613853A
JPH0613853A JP4080204A JP8020492A JPH0613853A JP H0613853 A JPH0613853 A JP H0613853A JP 4080204 A JP4080204 A JP 4080204A JP 8020492 A JP8020492 A JP 8020492A JP H0613853 A JPH0613853 A JP H0613853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
power supply
circuit
potential
side power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4080204A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Morigami
隆 森上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4080204A priority Critical patent/JPH0613853A/ja
Publication of JPH0613853A publication Critical patent/JPH0613853A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 移動用装置のIC入力部の雑音信号抑圧回路
におけるスイッチング時の電流を抑制する。 【構成】 電源回路部4に含まれるダイオード9と10
及び11と12並びに抵抗13により、供給電源電圧V
DD1 が分割されて、インバータ6には最低電圧のVDD3
が供給されているため、スイッチング・スピードが極端
に遅い値に設定されており、高周波雑音信号に対してフ
ィルタ効果が示される。端子51より入力された信号
は、インバータ5により反転され、インバータ6に入力
され、高周波雑音信号が低減されてインバータ7に入力
される。インバータ7には供給電圧VDD2が供給されて
おり、インバータ6の出力信号はVDD2 の電位まで昇圧
されて、インバータ8に入力される。インバータ8に
は、本来の電源電圧VDD1 が供給されており、最終的に
DD1 の電位の波形に整形されて端子52より出力され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は緩応答回路に関し、特に
雑音除去を目的として、車載用装置のIC入力部におい
て使用される緩応答回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の、この種の緩応答回路は、図5に
示されるように、オン抵抗値の大きいインバータ23
と、コンデンサ24と、シュミット・インバータ25と
により構成されており、緩応答回路全体が、同一の電源
電圧の供給を受けて動作する状態となる。インバータ2
3は上述のようにオン抵抗値が大きいために、次段のコ
ンデンサ24との時定数により入力信号の波形は緩やか
な立上りとなり、これにより、自動車等における高周波
サージ雑音が除去されて、IC回路の誤動作を防止する
ように作用する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の緩応答
回路においては、当該緩応答回路に供給される電源電圧
は高電圧のままの状態で動作が行われるために、スイッ
チング時における回路電流が著しく増大するという欠点
がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明の緩応答回路
は、信号入力用回路として半導体集積回路により形成さ
れる緩応答回路において、高電位側電源VDD1 と電位側
電源VSS1 との間に、順方向に直列に接続される複数の
ダイオードと抵抗とにより形成されて、第1の基準電圧
として前記高電位側電源電圧VDD1 を出力し、第2およ
び第3の基準電位として、それぞれ前記複数のダイオー
ドおよび抵抗により分割された基準電圧VDD2 およびV
DD3 を出力する電源回路部(VDD1 >VDD2 >VDD3
SS1 )と、所定の信号入力に対応して、前記第1の基
準電圧VDD1 を高電位側の供給電源として作動する第1
のインバータを含む入力回路と、前記入力回路の出力信
号を受けて、前記第3の基準電圧VDD3 を高電位側の供
給電源として作動する第2のインバータと、当該第2の
インバータに縦続接続されて、前記第2の基準電圧V
DD2 を高電位側の供給電源として作動する第3のインバ
ータとを含む緩応答部と、前記緩応答部の出力信号を受
けて、前記第1の基準電圧VDD1 を高電位側の供給電源
として作動する第4のインバータを含む出力回路と、を
備えて構成される。
【0005】また第2の発明の緩応答回路は、信号入力
用回路として半導体集積回路により形成される緩応答回
路において、高電位側電源VDD1 と電位側電源VSS1
の間に、順方向に直列に接続される複数のダイオードと
抵抗とにより形成されて、第1の基準電圧として前記低
電位側電源電圧VSS1 を出力し、第2および第3の基準
電位として、それぞれ前記複数のダイオードおよび抵抗
により分割された基準電圧VSS2 およびVSS3 を出力す
る電源回路部(VDD1 >VSS3 >VSS2 >VSS1 )と、
所定の信号入力に対応して、前記第1の基準電圧VSS1
を低電位側の供給電源として作動する第1のインバータ
を含む入力回路と、前記入力回路の出力信号を受けて、
前記第3の基準電圧VSS3 を低電位側の供給電源として
作動する第2のインバータと、当該第2のインバータに
縦続接続されて、前記第2の基準電圧VSS2 を低電位側
の供給電源として作動する第3のインバータとを含む緩
応答部と、前記緩応答部の出力信号を受けて、前記第1
の基準電圧VSS1 を低電位側の供給電源として作動する
第4のインバータを含む出力回路と、を備えて構成され
る。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は本発明の第1の実施例を示すブロッ
ク図である。図1に示されるように、本実施例は、イン
バータ5を含む入力回路1と、インバータ5および7を
含む緩応答部2と、インバータ8を含む出力回路3と、
ダイオード9〜12および抵抗13を含む電源回路部4
とを備えて構成される。
【0008】また、図2に示されるレベル図は、第1の
実施例における入力回路1、緩応答部2および出力回路
3における高電位側の供給電源電圧VDD1 、低電位側の
供給電源電圧VSS1 、電源回路部4による高電位側の分
割電圧VDD2 およびVDD3 のレベル関係、ならびに各部
のインバータのスレシュホールド電圧VIHL1、VIHL2
よびVIHL3のレベル関係を示す図である。
【0009】図1において、電源回路部4に含まれるダ
イオード9および10と、11および12と、抵抗13
とにより、供給電源電圧VDD1 が分割されて、それぞれ
電圧VDD2 およびVDD3 が生成され、電圧VDD1 、V
DD2 およびVDD3 は、それぞれインバータ5および8、
インバータ7、およびインバータ6に対し供給される。
従って、インバータ2には、分割された最低電圧のV
DD が供給されているために、スイッチング・スピード
が極端に遅い値に設定されており、高周波雑音信号に対
してフィルタ効果を示す。入力端子51より入力された
信号は、入力回路1に含まれるインバータ5により反転
されて、インバータ6に入力される。上述したように、
インバータ6におけるスイッチング・スピードが遅いた
めに、時定数回路と同様のフィルタ作用を介して高周波
雑音信号が抑制され、インバータ7に入力される。イン
バータ7においては、供給電圧がVDD3 よりも高いVDD
2 が供給されているために、インバータ6の出力信号は
VDD2 の電位まで昇圧されて、出力回路に含まれるイン
バータ8に入力される。インバータ8に対しては、本来
の電源電圧VDD1 が供給されており、最終的には、高周
波雑音信号をフィルタするのに十分な遅延量を介して、
DD1 の電位の波形に整形されて出力端子52より出力
される。
【0010】なお、インバータ5のスレッシュホールド
電圧が、電源電圧VDD2 よりも低レベルであるという条
件が満たされる場合には、本緩応答回路は常時正常に動
作する。
【0011】次に、図3は本発明の第2の実施例を示す
ブロック図である。図3に示されるように、本実施例
は、インバータ14を含む入力回路と、インバータ15
および16を含む緩応答部と、インバータ17を含む出
力回路と、抵抗18およびダイオード19〜22を含む
電源回路部とを備えて構成されており、入力回路、緩応
答部および出力回路等の構成については、前述の第1の
実施例の場合と同様である。また、図4に示されるレベ
ル図は、第2の実施例における入力回路、緩応答部およ
び出力回路における高電位側の供給電源電圧VDD1 、低
電位側の供給電源電圧VSS1 、低電位側の分割電圧V
SS2 およびVSS3 のレベル関係、ならびに各部のインバ
ータのスレシュホールド電圧VIHL1、VIHL2およびV
IHL3のレベル関係を示す図である。
【0012】図2により明らかなように、本実施例にお
いては、前述の第1の実施例の場合とは逆に、高電位側
の供給電源電圧VDD1 は一定のままに供給され、低電位
側の供給電圧VSS1 を分割して供給するように構成され
ている。本実施例の動作については、第1の実施例の場
合と同様である。なお、本実施例は、半導体基板がN型
の場合に適用されて有効である。ちなみに、前述の第1
の実施例は、P型基板またはディープNウェルを有する
拡散工程において使用される。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、緩応答
部に対する供給電圧を、ダイオードによる電圧降下を利
用して低電位に抑制することにより、スイッチング時に
おける流入電流を小電流に抑制し、且つ高周波雑音信号
を抑圧することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す回路図である。
【図2】第1の実施例における供給電圧レベル関係を示
す図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示す回路図である。
【図4】第2の実施例における供給電圧レベル関係を示
す図である。
【図5】従来例を示す回路図である。
【符号の説明】
1 入力回路 2 緩応答部 3 出力回路 4 電源回路部 5〜8、14〜17、23 インバータ 9〜12、19〜22 ダイオード 13、18 抵抗 24 コンデンサ 25 シュミット・インバータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号入力用回路として半導体集積回路に
    より形成される緩応答回路において、 高電位側電源VDD1 と電位側電源VSS1 との間に、順方
    向に直列に接続される複数のダイオードと抵抗とにより
    形成されて、第1の基準電圧として前記高電位側電源電
    圧VDD1 を出力し、第2および第3の基準電位として、
    それぞれ前記複数のダイオードおよび抵抗により分割さ
    れた基準電圧VDD2 およびVDD3 を出力する電源回路部
    (VDD1 >VDD2 >VDD3 >VSS1 )と、 所定の信号入力に対応して、前記第1の基準電圧VDD1
    を高電位側の供給電源として作動する第1のインバータ
    を含む入力回路と、 前記入力回路の出力信号を受けて、前記第3の基準電圧
    DD3 を高電位側の供給電源として作動する第2のイン
    バータと、当該第2のインバータに縦続接続されて、前
    記第2の基準電圧VDD2 を高電位側の供給電源として作
    動する第3のインバータとを含む緩応答部と、 前記緩応答部の出力信号を受けて、前記第1の基準電圧
    DD1 を高電位側の供給電源として作動する第4のイン
    バータを含む出力回路と、 を備えることを特徴とする緩応答回路。
  2. 【請求項2】 信号入力用回路として半導体集積回路に
    より形成される緩応答回路において、 高電位側電源VDD1 と電位側電源VSS1 との間に、順方
    向に直列に接続される複数のダイオードと抵抗とにより
    形成されて、第1の基準電圧として前記低電位側電源電
    圧VSS1 を出力し、第2および第3の基準電位として、
    それぞれ前記複数のダイオードおよび抵抗により分割さ
    れた基準電圧VSS2 およびVSS3 を出力する電源回路部
    (VDD1 >VSS3 >VSS2 >VSS1 )と、 所定の信号入力に対応して、前記第1の基準電圧VSS1
    を低電位側の供給電源として作動する第1のインバータ
    を含む入力回路と、 前記入力回路の出力信号を受けて、前記第3の基準電圧
    SS3 を低電位側の供給電源として作動する第2のイン
    バータと、当該第2のインバータに縦続接続されて、前
    記第2の基準電圧VSS2 を低電位側の供給電源として作
    動する第3のインバータとを含む緩応答部と、 前記緩応答部の出力信号を受けて、前記第1の基準電圧
    SS1 を低電位側の供給電源として作動する第4のイン
    バータを含む出力回路と、 を備えることを特徴とする緩応答回路。
JP4080204A 1992-04-02 1992-04-02 緩応答回路 Withdrawn JPH0613853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4080204A JPH0613853A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 緩応答回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4080204A JPH0613853A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 緩応答回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0613853A true JPH0613853A (ja) 1994-01-21

Family

ID=13711855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4080204A Withdrawn JPH0613853A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 緩応答回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613853A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622909A (en) * 1994-05-17 1997-04-22 Ricoh Company, Ltd. Thermosensitive recording materials

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622909A (en) * 1994-05-17 1997-04-22 Ricoh Company, Ltd. Thermosensitive recording materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020149392A1 (en) Level adjustment circuit and data output circuit thereof
EP0463854B1 (en) Clocked driver circuit
JPH0645898A (ja) 電力制御装置
US4965469A (en) Input circuit operable under different source voltages in semiconductor integrated circuit
JP2003273715A (ja) パワーデバイスの駆動回路
US5994744A (en) Analog switching circuit
US4880998A (en) Bipolar transistor and CMOS transistor logic circuit having improved discharge capabilities
JP3436400B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2969346B2 (ja) 高出力電圧生成用半導体回路
EP0055073A1 (en) Improvements in or relating to electronic clock generators
JPH11234118A (ja) 電子レベルシフト回路
US4376251A (en) Waveform shaping circuit
US6346835B1 (en) Power-on reset signal preparing circuit
EP0762648B1 (en) Bus hold circuit
EP0150481A2 (en) High current CMOS output driver circuit
EP0651511A2 (en) Semiconductor device having CMOS circuit and bipolar circuit mixed
JPH0613853A (ja) 緩応答回路
EP0448269B1 (en) Interface circuit provided between a compound semiconductor logic circuit and a bipolar transistor circuit
EP0470500A1 (en) Low-noise output buffer circuit
US6999739B2 (en) Stacked FET receiver method and apparatus
JP2891194B2 (ja) バスドライバ
JPH0351334B2 (ja)
US5495099A (en) High speed super push-pull logic (SPL) circuit using bipolar technology
JPH0832421A (ja) 遅延論理回路素子
JPH0239622A (ja) 出力回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608