JPH06138500A - 波長広帯域短パルス光発生装置 - Google Patents

波長広帯域短パルス光発生装置

Info

Publication number
JPH06138500A
JPH06138500A JP34487692A JP34487692A JPH06138500A JP H06138500 A JPH06138500 A JP H06138500A JP 34487692 A JP34487692 A JP 34487692A JP 34487692 A JP34487692 A JP 34487692A JP H06138500 A JPH06138500 A JP H06138500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
short pulse
wavelength
light
pumping
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34487692A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Mori
邦彦 森
Toshio Morioka
敏夫 盛岡
Masatoshi Saruwatari
正俊 猿渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP34487692A priority Critical patent/JPH06138500A/ja
Publication of JPH06138500A publication Critical patent/JPH06138500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 励起光の固定された中心周波数に対し高低両
周波数方向で同調可能な波長広帯域短パルス光発生装置
を提供する。 【構成】 短パルス励起光源3−1と励起用光ファイバ
3−2とからなり、光ファイバ3−2中のソリトン自己
周波数シフトを利用した波長広帯域短パルス光発生装置
において、上記短パルス励起光源3−1の出力光波長が
上記励起用光ファイバ3−2の零分散波長より0.5ps
/nm/km以下だけ大きく設定され、これにより、短パルス
特性を維持したまま励起光波長を中心として長短両波長
方向に100nm以上にわたって連続的に広がるスペク
トルを有する出力光を簡単な構成で得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ファイバ、光アンプ等
の光学素子の分散特性や利得、損失特性などの光学的諸
特性の測定、評価、または光スイッチング装置等に利用
される波長広帯域短パルス光発生装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】発光波長が可変で、かつピコからフェム
ト秒級の短パルス光の発生方法には、第1の従来例とし
て、広利得幅を有するモード同期色素レーザの共振器の
一方のミラーを回折格子に置き換えた構成、または共振
器内部に帯域通過光フィルタを挿入した構成を利用した
方法がある。しかし、これらの構成はいずれも複雑で面
倒な調整を必要とする。また、第2の従来例として、半
導体レーザの発振波長の温度依存性を用いて利得スイッ
チパルス光を発生させる方法も従来より利用されている
が、この可変波長幅はたかだか20nm程度である。
【0003】以上の例に加えて、第3の従来例として、
ピコ秒台の短パルス光が光ファイバ中で誘起する連続的
なスペクトル広がり現象を利用した短パルス光発生法が
ある。この現象は主に誘導ラマン散乱に伴うソリトン自
己周波数シフトにより説明される。ソリトン自己周波数
シフトとは、媒質の利得が周波数に対して勾配を持って
いる場合にソリトンパルスが自身の波形とスペクトルを
保とうとして起きる現象で、ソリトンパルスの中心周波
数は利得の高い周波数方向に向ってシフトする。M.N.Is
lam, G.Sucha, I.Bar-Joseph, M.Wegener, J.P.Gordon,
and D.S.Chemla,"Broad bandwidths from frequency-s
hifting solitons in fibers, "OpticsLetters.14
巻,7号,370 〜372 頁,1989年に記載されている
観測例によれば、波長の連続した短パルス光が長波長方
向に数100nmにわたって得られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実用の
観点からは、光素子の評価手段としてしばしば利用され
るポンプ・プローブ法やファイバ型光スイッチの分散効
果補償のための光源の波長同調等において、励起光の固
定された中心周波数に対し高低両周波数方向で同調可能
な短パルス光源が必要とされている場合が多い。
【0005】本発明の目的は、上記の課題に鑑み、励起
光の固定された中心周波数に対し高低両周波数方向で同
調可能な波長広帯域短パルス光発生装置を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明の請求項1では、短パルス励起光源と励起
用光ファイバとからなり、光ファイバ中のソリトン自己
周波数シフトを利用した波長広帯域短パルス光発生装置
において、上記短パルス励起光源の出力光の上記励起用
光ファイバ内での分散が0.5ps/nm/km 以下になるよう
に、上記短パルス励起光源の出力光波長を設定した。ま
た請求項2では、短パルス励起光源と前記短パルス励起
光源を複数に分岐する手段と、各出力光を零分散波長が
相異なる複数の励起用光ファイバと、上記複数の励起用
光ファイバの出力光を結合して1つの出力とする手段と
からなる光ファイバ中のソリトン自己周波数シフトを利
用した波長広帯域短パルス発生装置において、上記短パ
ルス励起光源の出力光が、上記複数の励起用光ファイバ
うち少なくとも1つの励起用光ファイバ内での分散が0.
5ps/nm/km 以下になるように上記短パルス励起光源の出
力光波長を設定した。また請求項3では、請求項1乃至
2記載の波長広帯域短パルス光発生装置の出力光が波長
分波手段を通過するようにした。また請求項4では、請
求項1,2乃至3項記載の波長広帯域短パルス光発生装
置を複数用意し、それらの出力光を結合し、1つの出力
とした。
【0007】
【作 用】本発明で利用するソリトン自己周波数シフト
に関係する誘導ラマン散乱及び変調不安定による利得ス
ペクトルを図1に示す。1−1は誘導ラマン散乱による
利得スペクトル(ラマン利得スペクトル)、1−2は変
調不安定による利得スペクトル(変調不安定利得スペク
トル)をあらわす。誘導ラマン散乱による利得スペクト
ル1−1が励起光の中心周波数に関し低周波側にのみ現
れるのに対して、変調不安定の利得スペクトル1−2は
励起光の中心周波数に関し対称に広がる。変調不安定に
よる利得スペクトル1−2の広がり量は励起用光ファイ
バの群速度分散値D[ps/nm/km]の平方根に逆比例す
る。従って、励起光の中心波長と光ファイバの零分散波
長をほぼ一致させることにより、より小さな励起光強度
で変調不安定の利得を大きく成長させ、ソリトン自己周
波数シフトに対する変調不安定の寄与を誘導ラマン散乱
に対して大きくし、励起光周波数を中心とした高低両周
波数方向へのスペクトル広がりを可能とした。
【0008】上記第3の従来例で、低周波数方向へのシ
フトしか起こっていないのは、入射励起光パルスの波長
を励起用光ファイバの零分散波長に対し約100nm長
波長側に設定したため、群速度分散値Dが約4ps/nm/km
と大きくなり、変調不安定の利得スペクトルの広がりが
抑えられたことによる。
【0009】本発明では、励起光波長と励起用光ファイ
バの零分散波長が近いため、短波長側の出力光スペクト
ルは零分散波長を超えて常分散領域に広がるが、常分散
側の短パルス光は励起光パルスの立ち上り部が起こす相
互位相変調によってダウンチャープを呈しソリトン性を
維持する。異常分散側の短パルス光は自己位相変調によ
るアップチャープに励起光パルスの立ち下り部が起こす
相互位相変調によるアップチャープが加わりソリトン性
を維持する。この相互位相変調による誘導ソリトンの原
理を図2に示す。2−1は励起光パルス波形、2−2は
異常分散領域に現れるソリトン(異常分散側パルス)、
2−3は常分散領域に現れるソリトン(常分散側パル
ス)、2−4は励起光パルスの誘起する相互位相変調周
波数シフト量を表す。このため出力光のスペクトルは励
起光周波数を中心として高低両周波数方向に短パルス性
を維持したまま連続的に広がり、上記出力光を適当な透
過帯域を有する帯域通過光フィルタに通すことによりピ
コからフェムト秒台の短パルス光を得ることができる。
【0010】
【実施例】本発明の波長広帯域短パルス光発生装置の第
1の実施例を図3に示す。3−1は短パルス励起光源、
3−2は上記短パルス励起光源3−1からの出力光の分
散値が0.5ps/nm/km 以下になるように設定された励起用
光ファイバである。短パルス励起光源3−1から出力さ
れた短パルス光は光ファイバ3−2を励起し光波長範囲
にわたる短パルス光を発生させる。励起用光ファイバ3
−2の長さはソリトン圧縮の最適長より十分長いものと
する。この構成による実際の発生例のスペクトルを図4
に示す。4−1は短パルス励起光(半値全幅4.5ps、
中心波長λ0=1.3139μm)のスペクトル、4−
2はこれを励起用光ファイバ(零分散波長λD=1.
309μm、条長450m)に通した出力スペクトルで
ある。今回の条件下ではファイバ長を300m以上にす
れば短パルスが発生することが確認されている。図5に
は上記発生例の時間分解分光像(縦軸:波長、横軸:時
間)を示す。5−1、5−2は各々図4の4−1、4−
2に対応する短パルス励起光のスペクトル、出力スペク
トルである。この例では波長範囲1.255〜1.35
0μmにわたって半値全幅数psのパルスが発生する。パ
ルスは全波長範囲に渡り同時に発生するが、波長に応じ
て遅延時間が異なるため観測点では波長による時間ずれ
が生じている。
【0011】この他、波長広帯域短パルス光発生装置は
複数個の励起用短パルス光源、励起用光ファイバによっ
て構成することも可能で、この例を図10、図11に示
す。図10は共通の励起短パルス光を分散特性の異なる
複数の励起用光ファイバに入射することによって発生ス
ペクトルの帯域の拡大を図った構成で、10−1は励起
短パルス光源、10−2は光分岐器、10−3は第1の
励起用光ファイバ、10−4は第2の励起用光ファイ
バ、10−5は光結合器、10−6は励起光を除去する
ための帯域除去フィルタである。励起短パルス光源10
−1からの光の分散が前記複数の励起用光ファイバ10
−3,10−4のうち少なくとも1本の中で0.5ps/nm/k
m 以下になるように励起短パルス光源10−1の出力光
波長を設定することにより、該ファイバ中では実施例1
と同じスペクトル帯域のパルス光が得られる。その他の
ファイバ中では励起短パルスの分散値が大きいために誘
導ラマン散乱により低周波側にスペクトル帯域を有する
短パルス光が得られるので、両者を光結合器10−5で
合波することにより、より広い帯域を有する短パルス光
が得られる。また、励起短パルスの分散値が十分に小さ
くても得られる短パルスの帯域はそれぞれのファイバか
ら得られる帯域の和となるので、励起用ファイバが1本
だけのときに比べて広い帯域の短パルス光が得られる。
【0012】図11は複数の励起短パルス光と励起用光
ファイバの組を用いて発生スペクトルの帯域の拡大を図
った構成で、11−1,11−2,11−3は励起短パ
ルス光源、11−4,11−5,11−6は励起用光フ
ァイバ、11−7,11−8,11−9は各励起光を除
去するための帯域除去フィルタ、11−10は光結合器
である。以上の例に示す構成は波長範囲の一層の拡大を
可能とする。
【0013】上記第1の実施例で得られた出力光を利用
した波長可変短パルス光源の実施例を図6に示す。これ
は図3の波長広帯域短パルス光発生装置の出力端に波長
可変帯域通過光フィルタ(以下波長可変BPFと略記)
を付加した構成である。6−1は短パルス励起光源、6
−2は励起用光ファイバ、6−3は波長可変BPFであ
る。励起用光ファイバ6−2の出力光は波長可変BPF
6−3に入射し、所望の波長が切り出される。この様子
をスペクトルと時間分解分光像で説明したのが図7であ
る。7−1−1、7−1−2は短パルス励起光源7−1
の出力、7−2−1、7−2−2は励起光ファイバ6−
2の出力、7−3−1、7−3−2は波長可変BPF6
−3の出力の各々スペクトルと時間分解分光像を表わ
す。波長可変BPF6−3の透過バンド中心λfを励起
用光ファイバ6−2の出力光のバンド内で変化させる
と、この範囲で任意の中心波長λfを持つ短パルス光が
得られる。
【0014】本方法によれば、励起光波長の周辺で広波
長範囲にわたって中心波長の異なるピコからフェムト秒
台の短パルスが同時に得られる。これを利用した多波長
出力短パルス光源の実施例を図8に示す。8−1は短パ
ルス励起光源、8−2は励起用光ファイバ、8−3−
1、8−3−2、8−3−3は帯域通過光フィルタ(以
下、BPF)、8−4はスターカプラである。励起用光
ファイバ8−2の出力光はスターカプラ8−4で複数に
分岐され、各々BPF8−3−1、8−3−2、8−3
−3を通る。この構成によれば互いに異なる波長で、か
つ同期した複数の短パルス光が発生可能となる。上記ス
ターカプラとBPFの部分を回折格子やWDMカプラ等
の他の分波手段で置き換えた構成も当然可能である。
【0015】本発明によれば中心波長が広範囲にわたっ
て連続した複数の短パルス群が一挙に得られる。これは
光ファイバや光素子の吸収、分散特性の測定用光源とし
て利用可能である。図9(a)(b)に光ファイバの分散測定
方法の実施例を示す。図9(a) は測定系を示すもので、
9−1は短パルス励起光源、9−2は励起用光ファイ
バ、9−3は被測定光ファイバである。図9(b) におい
て、9−4−1は励起用光ファイバ9−2の出力光の時
間分解分光像で、これを被測定用光ファイバ9−3に通
すと、その時間分解分光像は符号9−4−2のように変
化し、光ファイバ9−3の群遅延特性を示す。上記光フ
ァイバ9−2の出力光パルスを時間遅延の参照光とし
て、各波長に対する遅延tout - tin(λ)を求めるこ
とにより、被測定光ファイバの波長群遅延1/Vgが波
長に対し連続的に得られ、その波長微分から波長分散D
が求まる。
【0016】
【発明の効果】以上説明した様に本発明によれば、ソリ
トン自己周波数シフトを利用した波長広帯域短パルス光
発生装置の励起短パルス光の波長が励起用光ファイバの
零分散波長よりわずかに大きくなるように設定したの
で、短パルス特性を維持したまま励起光波長を中心とし
て長短両波長方向に100nm以上にわたって連続的に
広がるスペクトルを有する出力光を簡単な構成で得られ
る。従って、波長が異なるピコからフェムト秒級の複数
の短パルス光を同時に発生させることが可能となり、波
長可変短パルス光源としての用途の他、光ファイバや光
素子等の吸収、分散特性の測定用光源として利用でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ソリトン自己周波数シフトに関連する利得スペ
クトルを示す図
【図2】相互位相変調による誘導ソリトンの原理を示す
【図3】波長広帯域短パルス光発生装置の実施例を示す
【図4】波長広帯域短パルス光の発生例(スペクトル)
を示す図
【図5】波長広帯域短パルス光の発生例(時間分解分光
像)を示す図
【図6】波長可変短パルス光源の実施例を示す図
【図7】図6の動作図
【図8】多波長出力短パルス光源の実施例を示す図
【図9】光ファイバの分散測定方法の実施例を示す図
【図10】白色パルス光源の第2の構成例を示す図
【図11】白色パルス光源の第3の構成例を示す図
【符号の説明】
1−1…誘導ラマン散乱による利得スペクトル、1−2
…変調不安定による利得スペクトル、2−1…励起光パ
ルス波形、2−2…異常分散領域に現れるソリトン、2
−3…常分散領域に現れるソリトン、2−4…励起光パ
ルスの誘起する相互位相変調周波数シフト量、3−1…
短パルス励起光源、3−2…励起用光ファイバ、4−1
…短パルス励起光のスペクトル、4−2…励起用光ファ
イバの出力スペクトル、5−1…短パルス励起光の時間
分解分光像、5−2…励起用光ファイバの出力光の時間
分解分光像、6−1…短パルス励起光源、6−2…励起
用光ファイバ、6−3…波長可変BPF、7−1−1…
短パルス励起光源6−1の出力光スペクトル、7−1−
2…6−1の出力光の時間分解分光像、7−2−1…励
起光ファイバ6−2の出力光スペクトル、7−2−2…
6−2の出力光の時間分解分光像、7−3−1…波長可
変BPF6−3の出力光スペクトル、7−3−2…6−
3の出力光の時間分解分光像、8−1…短パルス励起光
源、8−2…励起用光ファイバ、8−3−1,8−3−
2,8−3−3…BPF、8−4…スターカプラ、9−
1…短パルス励起光源、9−2…励起用光ファイバ、9
−3…被測定光ファイバ、9−4−1…励起用光ファイ
バ9−2の出力光の時間分解分光像、9−4−2…被測
定用光ファイバ9−3の出力光の時間分解分光像、10
−1…励起短パルス光源、10−2…光分岐器、10−
3,10−4…励起用光ファイバ、10−5…光結合
器、10−6…帯域除去フィルタ、11−1,11−
2,11−3…励起短パルス光源、11−4,11−
5,11−6…励起用光ファイバ、11−7,11−
8,11−9…帯域除去フィルタ、11−10…光結合
器。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 短パルス励起光源と励起用光ファイバと
    からなり、光ファイバ中のソリトン自己周波数シフトを
    利用した波長広帯域短パルス光発生装置において、 上記短パルス励起光源の出力光の上記励起用光ファイバ
    内での分散が0.5ps/nm/km 以下になるように、上記短パ
    ルス励起光源の出力光波長を設定したことを特徴とする
    波長広帯域短パルス光発生装置。
  2. 【請求項2】 短パルス励起光源と前記短パルス励起光
    源を複数に分岐する手段と、各出力光を零分散波長が相
    異なる複数の励起用光ファイバと、上記複数の励起用光
    ファイバの出力光を結合して1つの出力とする手段とか
    らなる光ファイバ中のソリトン自己周波数シフトを利用
    した波長広帯域短パルス発生装置において、 上記短パルス励起光源の出力光が、上記複数の励起用光
    ファイバうち少なくとも1つの励起用光ファイバ内での
    分散が0.5ps/nm/km 以下になるように上記短パルス励起
    光源の出力光波長を設定したことを特徴とする波長広帯
    域短パルス光発生装置。
  3. 【請求項3】 請求項1乃至2記載の波長広帯域短パル
    ス光発生装置の出力光が波長分波手段を通過するように
    したことを特徴とする波長広帯域短パルス光発生装置。
  4. 【請求項4】 請求項1,2乃至3項記載の波長広帯域
    短パルス光発生装置を複数用意し、それらの出力光を結
    合し、1つの出力としたことを特徴とする波長広帯域短
    パルス光発生装置。
JP34487692A 1992-09-14 1992-12-24 波長広帯域短パルス光発生装置 Pending JPH06138500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34487692A JPH06138500A (ja) 1992-09-14 1992-12-24 波長広帯域短パルス光発生装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24512692 1992-09-14
JP4-245126 1992-09-14
JP34487692A JPH06138500A (ja) 1992-09-14 1992-12-24 波長広帯域短パルス光発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06138500A true JPH06138500A (ja) 1994-05-20

Family

ID=26537055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34487692A Pending JPH06138500A (ja) 1992-09-14 1992-12-24 波長広帯域短パルス光発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06138500A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002250679A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Toshio Goto 波長分散測定装置
WO2002071142A1 (fr) * 2001-03-02 2002-09-12 Nagoya Industrial Science Research Institute Generateur de spectre lumineux a bande large et generateur de lumiere pulsee
JP2003043531A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Japan Science & Technology Corp 広帯域波長可変レーザ光発生装置
US7151897B2 (en) 2001-12-04 2006-12-19 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical clock phase-locked loop circuit
JP2007171394A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 広帯域光源
JP2008243953A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 広帯域光源装置
US20140254616A1 (en) * 2011-10-06 2014-09-11 OIFS Fitel, LLC Fiber Designs For Wavelength Tunable Ultra-Short Pulse Lasers

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002250679A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Toshio Goto 波長分散測定装置
WO2002071142A1 (fr) * 2001-03-02 2002-09-12 Nagoya Industrial Science Research Institute Generateur de spectre lumineux a bande large et generateur de lumiere pulsee
US6813423B2 (en) 2001-03-02 2004-11-02 Nagoya Industrial Science Research Institute Broadband optical spectrum generating apparatus and pulsed light generating apparatus
JP2003043531A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Japan Science & Technology Corp 広帯域波長可変レーザ光発生装置
US7151897B2 (en) 2001-12-04 2006-12-19 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical clock phase-locked loop circuit
JP2007171394A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 広帯域光源
JP2008243953A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 広帯域光源装置
US20140254616A1 (en) * 2011-10-06 2014-09-11 OIFS Fitel, LLC Fiber Designs For Wavelength Tunable Ultra-Short Pulse Lasers
US9502852B2 (en) * 2011-10-06 2016-11-22 Ofs Fitel, Llc Fiber designs for wavelength tunable ultra-short pulse lasers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5923683A (en) Coherent white light source and optical devices therewith
US6775447B2 (en) All fiber low noise supercontinuum source
JP3989627B2 (ja) 光ゲート装置、該装置の製造方法及び該装置を備えたシステム
KR102420283B1 (ko) 버스트 모드에서의 레이저 펄스들의 생성
US10615566B2 (en) Mode-locked and wavelength tunable optical frequency comb generation through dynamic control of microresonators
JP2000105394A (ja) 波長可変短パルス光発生装置及び方法
US6870663B2 (en) Wavelength tunable light source and pulse light source
US11201447B2 (en) Multi-pulse amplification
CN114268009B (zh) 一种飞秒脉冲激光双波长扩展装置、方法及其光纤激光器
US7538935B2 (en) All-optical, continuously tunable, pulse delay generator using wavelength conversion and dispersion
JP6074764B2 (ja) 光周波数コム安定化光源および方法
EP1369742A1 (en) Standard radio frequency signal generating method and device
US6937626B2 (en) Multiple wavelength pulsed source
JPH06138500A (ja) 波長広帯域短パルス光発生装置
JP3239925B2 (ja) 光サンプリング光波形測定装置
JPH09236834A (ja) 光パルス発生装置
JPH0212227A (ja) 光パルス発生装置
JP3464373B2 (ja) パルス光発生装置
JP3610532B2 (ja) 高繰り返し光パルス発生装置
Boggio et al. Generation of an astronomical optical frequency comb in three fibre-based nonlinear stages
JPS58121694A (ja) フアイバラマンレ−ザ
JP3524355B2 (ja) コヒーレント広帯域光源
WO2022054923A1 (en) System including a fiber laser module
CN112997113B (zh) 基于光纤的超连续谱光源
JP2007178681A (ja) 多波長光源