JPH06137749A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH06137749A
JPH06137749A JP30770292A JP30770292A JPH06137749A JP H06137749 A JPH06137749 A JP H06137749A JP 30770292 A JP30770292 A JP 30770292A JP 30770292 A JP30770292 A JP 30770292A JP H06137749 A JPH06137749 A JP H06137749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
refrigerator
primary
storage
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30770292A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kubota
勤 久保田
Norihiro Funakoshi
宣博 船越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP30770292A priority Critical patent/JPH06137749A/ja
Publication of JPH06137749A publication Critical patent/JPH06137749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2500/00Problems to be solved
    • F25D2500/06Stock management

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷蔵庫において、庫内に収容されている物品
に関する情報を、庫を開かなくても得ることができるよ
うにする。 【構成】 庫内に収容されるまたは収納された物品に関
する情報を1次情報として入力する入力手段と、その入
力手段によって入力された1次情報またはそれにもとず
く2次情報を記憶する記憶手段と、その記憶手段に記憶
された1次情報または2次情報もしくはそれらにもとず
く3次情報を表示する表示手段とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵庫の改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、種々の冷蔵庫が提案されている
が、いずれの冷蔵庫の場合でも、庫を開かなければ、品
名、製造日、購入日、賞味期間、数量などの庫内に収容
されている物品に関する情報を得ることができず、いわ
んや、そのような情報を、電話回線の端に接続されてい
る外部電話機を用いて外部で得ることができないことか
ら、種々の不都合、不便を有していた。
【0003】また、庫内に収容されている物品の情報を
得るために、庫を開くことで、庫内の冷気が庫外に逃
げ、庫内に温度の変化を与え、庫内に収容されている物
品に品質の劣化を生ぜしめるばかりでなく、庫内を冷却
するための動力に無駄が生ずるなどの欠点を有してい
た。
【0004】よって、本発明は、上述した欠点のない、
新規な冷蔵庫を提案せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願第1番目の発明によ
る冷蔵庫は、(i)庫内に収容されるまたは収納されて
いる物品に関する情報を1次情報として入力する入力手
段と、(ii)その入力手段によって入力された1次情
報またはそれにもとずく2次情報を記憶する記憶手段
と、(iii)その記憶手段に記憶された1次情報また
は2次情報もしくはそれらにもとずく3次情報を庫を開
かずに表示する表示手段とを有する。
【0006】本願第2番目の発明による冷蔵庫は、本願
第1番目の発明による冷蔵庫において、電話回線に接続
され且つ上記記憶手段に記憶されている1次情報または
2次情報もしくはそれらにもとずく3次情報を、上記電
話回線の端に接続されている外部電話機からの要求に応
じて、上記外部電話機に出力する応答手段を有する。
【0007】なお、本願第1番目の発明及び本願第2番
目の発明による冷蔵庫において、上記入力手段として、
バ―コ―ドリ―ダを有するものにしたり、キ―ボ―ドを
有するものにしたりすることができ、また、上記表示手
段トシテ、視覚表示手段を有するものとしたり、聴覚表
示手段を有するものとしたりすることができる。
【0008】
【作用・効果】本願第1番目の発明による冷蔵庫によれ
ば、庫内に収容された物品に関する情報を、庫を開かな
くても得ることができる。
【0009】また、庫を開かなくても、庫内に収容され
ている物質の情報を得ることができるので、庫内に収容
されている物品の情報を得るために、庫内の温度を変化
させることがなく、このため、庫内に収容されている物
品に品質の劣化を生ぜしめたりすることがなく、また、
庫内を冷却するための動力に無駄を生ぜしめない。
【0010】また、本願第2番目の発明による冷蔵庫に
よれば、本願第1番目の発明による冷蔵庫の場合と同様
の作用効果が得られるとともに、庫内に収容されている
物品に関する情報を、電話回線の端に接続されている外
部電話機からでも容易に得ることができる。
【0011】
【実施例】次に、図1及び図2を伴って、本発明による
冷蔵庫の実施例を述べよう。
【0012】本発明による冷蔵庫の実施例は、庫本体2
及びその蓋体3を有するそれ自体公知の冷蔵庫(通常、
電気冷蔵庫)1において、庫内に収容されるまたは収納
されている物品に関する品名、製造日、購入日、賞味期
間、数量などの情報を、1次情報として入力する入力手
段4を有する。
【0013】この入力手段4は、図2とともに参照して
明らかなように、それ自体公知の小型電子計算機にみら
れる種々の演算処理装置5と、それに接続されている、
それ自体公知の小型電子計算機にみられる種々のキ―ボ
―ド6と、同様に、演算処理装置5に接続されている、
それ自体公知の小型電子計算機にみられるバ―コ―ドリ
―ダ7とでなり得、そして、演算処理装置5は、図示し
ないが、庫本体2または蓋体3の壁内に配置し得、ま
た、キ―ボ―ド6は、図1に示すように、蓋体3の壁内
に、庫外と庫内とが連通することのないように外部から
開閉自在に取付け得、さらに、バ―コ―ドリ―ダ7は、
キ―ボ―ド6の開閉に応じて蓋体3の壁内から外部に取
り出しまた蓋体3の壁内に収納し得るように配し得る。
【0014】また、本発明による冷蔵庫の実施例は、入
力手段4によって入力された1次情報、またはそれにも
とずき演算処理装置5を用いた演算処理で得ることがで
きる賞味期限、賞味期限経過の警告情報、残量数などの
2次情報を、入力手段4から直接的にまたは演算処理装
置を介して記憶する、それ自体公知の小型電子計算機に
みられる種々の記憶手段8(図2参照)を有する。
【0015】この記憶手段8は、図2に示すように、上
述した演算処理装置5自体が有する記憶手段とすること
もでき、庫本体2または蓋体3の壁内に配置した演算処
理装置5外の記憶手段とすることもできる。
【0016】さらに、本発明による冷蔵庫の実施例は、
上述した記憶手段8に記憶された1次情報または2次情
報、もしくはそれらにもとずく種々の3次情報を表示す
る表示手段9を有する。
【0017】この表示手段9は、上述した演算処理装置
5と、それに接続された、それ自体公知の小型電子計算
機にみられる種々の液晶表示板10とでなり得、そし
て、その液晶表示板10は、入力手段7が上述したキ―
ボ―ド5を有する場合、図1に示すように、キ―ボ―ド
5を外に開いたときに表示面が現れるように且つ庫外と
庫内とが連通することのないように、蓋体3の壁内に配
置し得る。
【0018】また、本発明による冷蔵庫の実施例は、電
話回線12(図示2)及び上述した演算処理装置5に接
続され且つ上述した記憶手段8に記憶されている1次情
報または2次情報、もしくはそれらにもとずき演算処理
装置5を用いた演算処理でまたは他の適当な手段で得る
ことができる3次情報を、電話回線12の端に接続され
ている外部電話機(図示せず)からの要求に応じて、そ
の外部電話機に出力する応答手段11を有する。
【0019】この応答手段11は、電話回線12と、演
算処理装置5と、それ自体公知の小型電子計算機を用い
た電話通信手段(いわゆるパソコン通信)にみられるい
わゆるモデム10とでなり得、そして、そのモデム10
は、上述した電話回線12及び演算処理装置5に接続さ
れているが、図1に示すように、蓋体2の壁内に、庫外
と庫内とが連通することのないように取付けることもで
き、また、ある場合、庫外の庫設置位置近傍の固定物に
取付けることもできる。
【0020】なお、冷蔵庫1に温度計、湿度計などのセ
ンサ14を設ける場合、そのセンサ13を、図2に示す
ように、上述した演算処理装置5に接続し得る。
【0021】以上が、本発明による冷蔵庫の実施例の構
成である。
【0022】このような構成を有する本発明による冷蔵
庫によれば、入力手段4によって、庫内に収容されるま
たは収容されている物品に関する上述した1次情報を容
易に入力させることができる。このことは、物品にそれ
に関する上述した情報を表しているバ―コ―ドが付され
ていることが多いことを考えれば、入力手段4として、
図示のように、バ―コ―ドリ―ダ7を有する場合、それ
を用いれば、なおさらである。また、入力手段4が、図
示のようにキ―ボ―ド5を有する場合でも、それを用い
て、容易に庫内に収容されるまたは収容されている物品
に関する上述した1次情報を入力させることができる。
【0023】また、表示手段9によって、上述したよう
にして入力された1次情報またはその2次情報、もしく
はそれらにもとずく種々の3次情報を、庫を開くことな
しに、随時容易に表示させることができ、従って、庫内
に収容された物品に関する情報を、庫を開かなくても得
ることができる。
【0024】さらに、応答手段11を用いて、上述した
1次情報または2次情報もしくは3次情報を、庫を開け
ることなしに、外部電話機でも容易に得ることができ
る。
【0025】また、上述したように、庫を開かなくて
も、庫内に収容されている物品に関する上述した1次情
報または2次情報もしくは3次情報を得ることができる
ので、庫内に収容されている物品に関する上述した1次
情報または2次情報もしくは3次情報を得るために、庫
内の温度を変化させることがなく、このため、庫内に収
容されている物品に品質の劣化を生ぜしめたりすること
がなく、また、庫内を冷却するための動力に無駄を生ぜ
しめない。
【0026】なお、上述においては、表示手段9とし
て、液晶表示板10を視覚表示手段として有する場合に
つき述べたが、表示手段9として、上述した演算処理装
置5に接続されて庫外に配されている視覚表示手段とし
てのプリンタ15(図2参照)を有するものとすること
もでき、また、聴覚表示手段としてのスピ―カ、ブザ―
などを有するものとすることもでき、その他、本発明の
精神を脱することなしに、種々の変型、変更をなし得る
であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による冷蔵庫の実施例を示す略線的斜視
図である。
【図2】図1に示す本発明による冷蔵庫の電気的系統図
である。
【符号の説明】
1 冷蔵庫 2 庫本体 3 蓋体 4 入力手段 5 キ―ボ―ド 6 バ―コ―ドリ―ダ 7 入力手段 9 応答手段 10 モデム

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 庫内に収容されるまたは収納されている
    物品に関する情報を1次情報として入力する入力手段
    と、 上記入力手段によって入力された1次情報またはそれに
    もとずく2次情報を記憶する記憶手段と、 上記記憶手段に記憶された1次情報または2次情報もし
    くはそれらにもとずく3次情報を庫を開かずに表示する
    表示手段とを有することを特徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の冷蔵庫において、 電話回線に接続され且つ上記記憶手段に記憶されている
    1次情報または2次情報もしくはそれらにもとずく3次
    情報を、上記電話回線の端に接続されている外部電話機
    からの要求に応じて、上記外部電話機に出力する応答手
    段を有することを特徴とする冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載の冷蔵庫に
    おいて、 上記入力手段として、バ―コ―ドリ―ダを有することを
    特徴とする冷蔵庫。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項2記載の冷蔵庫に
    おいて、 上記入力手段として、キ―ボ―ド有することを特徴とす
    る冷蔵庫。
  5. 【請求項5】 請求項1または請求項2記載の冷蔵庫に
    おいて、 上記表示手段として、視覚表示手段を有することを特徴
    とする冷蔵庫。
  6. 【請求項6】 請求項1または請求項2記載の冷蔵庫に
    おいて、 上記表示手段として、聴覚表示手段を有することを特徴
    とする冷蔵庫。
JP30770292A 1992-10-21 1992-10-21 冷蔵庫 Pending JPH06137749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30770292A JPH06137749A (ja) 1992-10-21 1992-10-21 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30770292A JPH06137749A (ja) 1992-10-21 1992-10-21 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06137749A true JPH06137749A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17972210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30770292A Pending JPH06137749A (ja) 1992-10-21 1992-10-21 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06137749A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000296904A (ja) * 1999-03-22 2000-10-24 Fujitsu Ltd 日用品自動補充システム、在庫管理システム、在庫管理方法、日用品自動補充方法、及び冷蔵庫
JP2001043283A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Nec Corp 不足品名表示装置
WO2001063189A1 (fr) * 2000-02-28 2001-08-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Systeme de refrigeration automatique, refrigerateur, systeme de cuisson automatique et four a micro-ondes
JP2001317862A (ja) * 2000-02-28 2001-11-16 Dainippon Printing Co Ltd 食品の自動冷蔵システムと冷蔵庫
JP2002169829A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Yokogawa Electric Corp コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000296904A (ja) * 1999-03-22 2000-10-24 Fujitsu Ltd 日用品自動補充システム、在庫管理システム、在庫管理方法、日用品自動補充方法、及び冷蔵庫
JP2001043283A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Nec Corp 不足品名表示装置
WO2001063189A1 (fr) * 2000-02-28 2001-08-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Systeme de refrigeration automatique, refrigerateur, systeme de cuisson automatique et four a micro-ondes
JP2001317862A (ja) * 2000-02-28 2001-11-16 Dainippon Printing Co Ltd 食品の自動冷蔵システムと冷蔵庫
US6892545B2 (en) 2000-02-28 2005-05-17 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Automatic refrigerator system, refrigerator, automatic cooking system, and microwave oven
US7060953B2 (en) 2000-02-28 2006-06-13 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Automatic cooking system and microwave oven
JP2002169829A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Yokogawa Electric Corp コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100907595B1 (ko) 냉각 또는 냉동 장치
JPH10316210A (ja) 保管庫
JPH06137749A (ja) 冷蔵庫
KR101068244B1 (ko) 의약품 보관 냉장고
JP3034762B2 (ja) 生鮮食品の管理方法およびその装置
KR20060119580A (ko) 냉장고 물품관리제어 시스템
ITTO960046U1 (it) Banco interattivo per la distribuzione di prodotti, in particolare banco refrigerato per prodotti alimentari, quali gelati e simili
KR20060104364A (ko) 지능형 냉장고
JPH05288456A (ja) 物品管理機能付冷蔵庫
JPH11316076A (ja) 冷蔵庫に収納した食品の管理方法及び食品の管理機能を有する冷蔵庫
JP2000198511A (ja) 在庫物品補充指示システム
JP3549860B2 (ja) 計量機能付き冷蔵庫
JP3398066B2 (ja) 商品発注納品装置
US20220395112A1 (en) Smart Refrigerator Assembly
WO2001016539A1 (fr) Procede et dispositif de gestion de la date de consommation d'aliments et support enregistre sur lequel est enregistre le programme de gestion de dates de consommation d'aliments
KR980010281A (ko) 냉장고용 음식물 유통기한 관리장치
JPH0719714A (ja) 製品保存庫
JP2000180031A (ja) 食品管理装置及び食品収納庫
KR20100050269A (ko) 물품자동관리가 가능한 자동화 미니바 시스템
JP2833027B2 (ja) 冷蔵庫およびその食品管理方法
JP2001041628A (ja) 保管装置
JP2007179381A (ja) 商品販売システム
KR20060104353A (ko) 알에프아이디를 이용한 식품관리 냉장고
JPH04295584A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2002214028A (ja) 電子秤装置