JPH0613710Y2 - 輸液容器の口栓 - Google Patents

輸液容器の口栓

Info

Publication number
JPH0613710Y2
JPH0613710Y2 JP1990003411U JP341190U JPH0613710Y2 JP H0613710 Y2 JPH0613710 Y2 JP H0613710Y2 JP 1990003411 U JP1990003411 U JP 1990003411U JP 341190 U JP341190 U JP 341190U JP H0613710 Y2 JPH0613710 Y2 JP H0613710Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infusion
needle tube
infusion container
flow needle
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990003411U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0394233U (ja
Inventor
薫明 樫山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP1990003411U priority Critical patent/JPH0613710Y2/ja
Publication of JPH0394233U publication Critical patent/JPH0394233U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0613710Y2 publication Critical patent/JPH0613710Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は輸液容器の口栓の改良に関するものである。
〔従来技術〕
従来より、輸液容器の排出口および混注口は、ゴム栓に
よりシールされており、使用時には注射針状の針管を上
記ゴム栓に刺通し、針管に連結されたパイプ等を通じて
輸液の排出もしくは注入を行い得るようにするのが通例
である。
〔従来技術の問題点〕
ところが、前記ゴム栓は肉厚が薄く、その上に針管は細
いのでゴム栓に突刺しても安定せず、しかも針管は使用
時にゴム栓よりぶら下がる状態になるので、その重量に
より抜落ち易く、また針管を刺込んだゴム栓の孔と針管
との隙間から輸液が漏れ易い等の問題点があった。
本考案はこのような事情を背景としてなされたものであ
り、本考案の目的とするところは、使用時針管の抜落ち
と液もれとを防止し得る輸液容器の口栓を提供すること
にある。
〔従来技術の問題点を解決するための手段〕
本考案はこのような目的を達成するためになされたもの
であり、本考案の要旨とするところは、 A輸液容器の輸液出口もしくは輸液入口に固着するため
の口栓であって、輸液容器内と外部とをむすぶ連結孔を
有すると共にこの連結孔には輸液容器内の輸液を密閉し
得る薄膜部が形成され、さらに連結孔には輸液を流通さ
せ得る流通針管を液密かつ脱落防止可能に挿入連結でき
るようにされ、しかも前記薄膜部はこの流通針管によっ
て裂開可能な位置に形成され、かつ前記連結孔における
薄膜部から輸液容器寄りの部分は流通針管の径より大き
くされて連結孔の内周部と流通針管との間には少なくと
も裂開された薄膜部片が入り得る隙間が形成され、さら
に前記連結孔の開口端部には連結孔を密閉し得る口部閉
塞手段が取外し可能に設けられてなる輸液容器の口栓
と、 B前記A項記載の輸液容器の口栓において、前記連結孔
は前記流通針管より若干細くされ、または流通針管より
若干小径の狭窄部もしくはテーパ部が設けられ、前記流
通針管を液密かつ脱落防止可能に挿入連結可能とした輸
液容器の口栓と、 C前記A項もしくは前記B項記載の輸液容器の口栓にお
いて、口栓全体が合成樹脂で構成されてなる輸液容器の
口栓と、 を構成したことにある。
〔作用〕
上記のように構成された輸液容器の口栓において、針管
は連結孔に挿込むようにされているので、針管の抜落ち
を防止すると共に、液もれを防止するように働く。
〔実施例〕
以下本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
第1図〜第3図において、10は輸液容器の排出口12
に溶着された本考案の口栓であり、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリ塩化ビニール等の合成樹脂を素材とし
ている。口栓10には、輸液容器の内部と外部とを連結
する連結孔14が設けられると共に、連結孔14には輸
液容器内の輸液を密閉し得る薄膜部16が形成されてい
る。そして、連結孔14は、第3図に示すように輸液を
通し得る流通針管18を挿込み連結できるようにされて
いる。すなわち連結孔14の開口端寄りの部分は流通針
管18の管径より若干細くされ、挿込まれた流通針管1
8が液もれせず、しかも第4図に示すように使用時にお
いて、流通針管18に接続されて吊下げられた点滴筒2
0、連結管22、液量調節器24および輸液針26等の
重量や振動等によって容易に脱落することがないように
充分な締代を生ずるようにされている。
そして、前記薄膜部16は流通針管18によって裂開し
得る位置に形成されると共に、連結孔14における薄膜
部16から排出口12寄りの部分は流通針管18の径よ
り若干大きくされ、連結孔14の内周部と流通針管18
の外周部との間には、裂開された薄膜部16が納まり得
る隙間が生ずるようにされている。
連結孔14の開口端には、口部閉塞手段としての密閉フ
イルム28が剥離可能に接着され、連結孔14内が細菌
等により汚染されないようにされている。
以上のようにして、輸液容器内に輸液が封入されるが、
使用時には第4図に示すように輸液容器30は排出口1
2が下向きになるよう吊下げられると共に、密閉フイル
ム28が取り除かれ、ついで、第3図に示すように口栓
10の連結孔14内には薄膜部16が裂開される位置ま
で流通針管18が挿込まれると、輸液容器30内と流通
針管18とが連結されることになる。流通針管18に
は、前述したように点滴筒20、液量調節器24等を中
間に配置した連結管22が接続されると共に、その端部
には輸液針26が取付けられているので、患者に対し輸
液の注入が可能な状態となる。
なお、従来の輸液容器のゴム栓に注射針状の針を突き刺
すときには、ゴムの切屑ができ、針の孔に詰まったり、
輸液中に混入したりするなど不都合を生ずるが、前記口
栓10は、ゴム栓を有しないので切屑が生ぜず、上記不
都合を回避できる。
以下、本考案の他の実施例を示すが、変更を要しない部
分は同じ番号を付して説明を省略する。
第5図において、口栓32は、連結孔34の内周部をゆ
るいテーパ状とし、流通針管18の挿入を容易にすると
共にその密着性を高め、液もれ防止と脱落防止の効果を
高めたものである。
第6図は、本考案のさらに他の実施例を示す。口栓36
は連結孔38の内周部に、流通針管18が液もれ防止可
能かつ脱落防止可能に嵌合し得る狭窄部40を設けたも
のである。
第7図は連結孔44内にテーパ状にしぼられた狭窄部4
6を突設させ、その底部に薄膜部48を配置したもので
ある。
第8図は本考案の別の実施例を示す。口栓50は、前記
各実施例の口部閉塞手段としての密閉フイルム28に代
えて、キャップ52を着脱可能に取付けたものである。
なお、口栓50の開口端付近の外周には、環状突部54
が形成され、キャップ52が容易に脱落しないようにさ
れている。
第9図、第10図(イ)、(ロ)は、さらに別の変形例
を示す。前記各実施例は輸液容器の排出口12にそれぞ
れ口栓10、32、36、42、50を熱溶着したもの
であるが、これに代えて排出口と一体になった首下の長
い第9図に示す口栓56を、合成樹脂製で円筒シート状
の輸液バッグ本体58内に挿入後、熱溶着により一体に
取付け、輸液バッグ60を構成したものである。
前記各実施例は、輸液の出口である排出口に本考案の口
栓を配置した場合を示したが、輸液の入口である混注口
等に本考案の口栓を配置することも可能である。
以上本考案のいくつかの実施例について説明したが、本
考案はこのような実施例に何等限定されるものではな
く、本考案の要旨を逸脱しない範囲において種々なる態
様で実施し得ることはもちろんである。
〔考案の効果〕
本考案は、上述の通り構成されているので、次に記載す
る効果を奏する。
請求項1、請求項2記載の輸液容器の口栓によれば、輸
液を流通させ得る流通針管を、口栓の連結孔に液密かつ
脱落防止可能にに挿入し、連結できるようにされている
ので、液もれがしにくく、かつ流通針管が抜け落ちにく
い。また、連結孔における薄膜部から輸液容器寄りの部
分は、流通針管の径より太くされ、流通針管により裂開
された薄膜部片が入り得る隙間を生ずるようにされてい
るので、薄膜部片が連結孔と流通針管との間に挟まり、
液密を阻害することがない。さらに、構造が簡単で部品
の数が少ないので、製造コストを軽減できる。
請求項3記載の輸液容器の口栓によれば、合成樹脂のみ
で構成されているので、従来のゴム栓のシールを使用し
ている場合に生ずる針で突き刺す際のゴム屑の発生、ゴ
ム屑の針内の管路への詰まり、輸液内への混入などの不
都合を回避できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2図は同実
施例の斜視図、第3図はその使用説明図、第4図は同実
施例の使用状態を示す全体説明図、第5図〜第8図は本
考案のそれぞれ他の実施例を示す断面図、第9図は別の
変形例を示す断面図、第10図(イ)、(ロ)はその製
造方法と完成状態を示す説明図である。 10、32、36、42、50、56……口栓 12……排出口(輸液出口) 14、34、38、44……連結孔 16、48……薄膜部、18……流通針管 28……密閉フイルム(口部閉塞手段) 30……輸液容器、40、46……狭窄部 52……キャップ(口部閉塞手段) 58……輸液バッグ本体 60……輸液バッグ(輸液容器)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】輸液容器の輸液出口もしくは輸液入口に固
    着するための口栓であって、輸液容器内と外部とをむす
    ぶ連結孔を有すると共にこの連結孔には輸液容器内の輸
    液を密閉し得る薄膜部が形成され、さらに連結孔には輸
    液を流通させ得る流通針管を液密かつ脱落防止可能に挿
    入連結できるようにされ、しかも前記薄膜部はこの流通
    針管によって裂開可能な位置に形成され、かつ前記連結
    孔における薄膜部から輸液容器寄りの部分は流通針管の
    径より大きくされて連結孔の内周部と流通針管との間に
    は少なくとも裂開された薄膜部片が入り得る隙間が形成
    され、さらに前記連結孔の開口端部には連結孔を密閉し
    得る口部閉塞手段が取外し可能に設けられてなる輸液容
    器の口栓。
  2. 【請求項2】請求項1記載の輸液容器の口栓において、
    前記連結孔は前記流通針管より若干細くされ、または流
    通針管より若干小径の狭窄部もしくはテーパ部が設けら
    れ、前記流通針管を液密かつ脱落防止可能に挿入連結可
    能とした輸液容器の口栓。
  3. 【請求項3】請求項1もしくは請求項2記載の輸液容器
    の口栓において、口栓全体が合成樹脂で構成されてなる
    輸液容器の口栓。
JP1990003411U 1990-01-17 1990-01-17 輸液容器の口栓 Expired - Lifetime JPH0613710Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990003411U JPH0613710Y2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 輸液容器の口栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990003411U JPH0613710Y2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 輸液容器の口栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0394233U JPH0394233U (ja) 1991-09-26
JPH0613710Y2 true JPH0613710Y2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=31507233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990003411U Expired - Lifetime JPH0613710Y2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 輸液容器の口栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613710Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004057678A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Hanshin Kasei Kogyo Kk 輸液容器の樹脂針装着構造
DE102005038619A1 (de) 2005-08-16 2007-02-22 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Inhalationstherapievorrichtung mit einer Ampulle für die Bevorratung eines zu vernebelnden Medikaments
DE102007056462B4 (de) 2007-11-23 2011-10-27 Pari Pharma Gmbh Einwegampulle für eine Vorrichtung zur Erzeugung von Aerosolen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199373U (ja) * 1975-02-06 1976-08-10
JPS5199373A (ja) * 1975-01-08 1976-09-01 Eastman Kodak Co
JPS58169466A (ja) * 1982-01-07 1983-10-05 フレセニウス・ア−ゲ− バツグ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199373A (ja) * 1975-01-08 1976-09-01 Eastman Kodak Co
JPS5199373U (ja) * 1975-02-06 1976-08-10
JPS58169466A (ja) * 1982-01-07 1983-10-05 フレセニウス・ア−ゲ− バツグ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0394233U (ja) 1991-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU614792B2 (en) Dual compartmented container
US4307766A (en) Plastic container for medical liquid
US5061264A (en) Apparatus for contacting material such as a drug with a fluid
US5782383A (en) Dispensing closure for sealed enteral fluid containers
US3537109A (en) Hanger structure for medical liquid collection container
US4335770A (en) Enteral feeding container
KR101699090B1 (ko) 주출구 및 주출구가 달린 액체 수용체
US5257986A (en) Container for the separate sterile storage of at least two substances and for mixing said substances
JPH05317386A (ja) 液体容器
US5423794A (en) Intravenous container with siphoning port
JPH02182269A (ja) 点滴筒付医療用瓶針
JP2006290462A (ja) 少なくとも2種類の製品を即席接触させるための器具
JP5310731B2 (ja) 注出口及び注出口付き液体収容体
JPS59163165A (ja) 容器
JPH09104451A (ja) 袋状容器用の注入排出口システム
JPH0613710Y2 (ja) 輸液容器の口栓
KR200452452Y1 (ko) 보조마개가 구비된 수액백용 배액포트
JPH11285518A (ja) 液体収容バッグ
WO2000002618A1 (en) A system for administration of infusion and irrigation liquids and a device incorporated in the system
JPH06108Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器
EP0057001B1 (en) Cap connector
JPH054835Y2 (ja)
JPH05337163A (ja) 連通手段を備えた輸液容器
JPH06107Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器
CN213667215U (zh) 一种新型帽盖及应用该帽盖的输液器