JPH06136437A - 高炭素鋼熱処理用雰囲気ガスの生成方法 - Google Patents

高炭素鋼熱処理用雰囲気ガスの生成方法

Info

Publication number
JPH06136437A
JPH06136437A JP4330873A JP33087392A JPH06136437A JP H06136437 A JPH06136437 A JP H06136437A JP 4330873 A JP4330873 A JP 4330873A JP 33087392 A JP33087392 A JP 33087392A JP H06136437 A JPH06136437 A JP H06136437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
carbon steel
passed
exothermic
refrigerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4330873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3188777B2 (ja
Inventor
Nagaharu Sugimoto
長治 杉本
Katsushi Wakatsuki
勝志 若槻
Nobuo Yoshida
暢夫 吉田
Hiroyuki Hasebe
宏之 長谷部
Hirotatsu Fujiwara
弘達 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP33087392A priority Critical patent/JP3188777B2/ja
Publication of JPH06136437A publication Critical patent/JPH06136437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3188777B2 publication Critical patent/JP3188777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高炭素鋼の熱処理に適した雰囲気ガスを安価
に提供する。 【構成】 発熱形ガス発生炉で発生したガスを冷凍機に
通して脱水したのち、吸熱形ガス変成炉に通して改質
し、更に冷凍機及びシリカゲル槽に通して脱水する。 【効果】 安価な発熱型ガスを改質することにより、高
炭素鋼の熱処理に適した雰囲気ガスを、窒素ガスの1/
3以下のランニングコストで提供し得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高炭素鋼を熱処理するた
めの雰囲気ガスを生成する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に高炭素鋼の熱処理には、雰囲気ガ
スとして窒素ガスが使用される。これはCOやH
の含有率の高い発熱型雰囲気ガスを使用すると、炭素含
有率の高い高炭素鋼(例えばSK鋼)の表面層が酸化脱
炭されるためである。しかし窒素ガスの単価は、発熱型
ガスに比し極めて高価であり、これが高炭素鋼のコスト
を押し上げる要因となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の問題点
に鑑み、発熱型ガスをできるだけ安価な方法で改質する
ことにより、高炭素鋼の熱処理に適した低コストの中性
雰囲気ガスを提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による高炭素鋼熱
処理用雰囲気ガスの生成方法は、都市ガスを燃料として
発熱型ガス発生炉で発生したガスを冷凍機に通して脱水
したのち、吸熱型ガス変成炉に通して改質し、更に冷凍
機及びシリカゲル槽に通して脱水するものである。
【0005】
【作用】一般に窒素ガス発生機によって生成されるN
雰囲気ガスは、例えば燃焼ガス中のCOあるいはH
Oを吸着除去したものであり、純度は高いけれども高価
である。一方高炭素鋼を熱処理する場合は、雰囲気ガス
中に相当量のCOを含有していても、鋼の炭素含有率が
高いために中性雰囲気と見なすことができる。そこで本
発明は、通常は浸炭あるいは焼入れ用雰囲気ガスの発生
に用いられる吸熱形ガス変成炉を利用して、発熱形ガス
発生炉で発生した燃焼排ガスを吸熱形ガス変成炉に通す
ことにより、発熱形ガス中のCOをCOに変換し、高
炭素鋼の熱処理に適した雰囲気ガスを低コストで生成し
ようとするものである。
【0006】
【実施例】図1は本発明方法の一実施例を示したもので
ある。図において、1は発熱形雰囲気ガス発生炉であ
り、通常は例えば低炭素鋼の熱処理(焼鈍)用雰囲気ガ
スの発生に使用されるものである。この発生炉1におい
て、例えば8.7m/hrの都市ガス(13A)を燃
焼用空気52m/hr(空気比0.543)と共に燃
焼させ、60m/hrの発熱形ガス(残存O:0
%)を発生させ、これを発生炉1に付属している一次及
び二次の水冷クーラーに通したのち、冷凍機2に送って
脱水する。ここで発生するガスの組成は、次の通りであ
る。 CO : 10.52 % CO: 5.19 % H : 13.85 % N : 68.45 % その他: 1.99 %
【0007】次にこのガスを吸熱形ガス変成炉3に通し
て改質する。この変成炉3は、通常は都市ガスを変成し
て、例えば高炭素鋼の焼入れ等に用いられる吸熱形雰囲
気ガスを生成するためのもので、本実施例の場合は、処
理能力を合わせるために直径6インチの立形レトルト内
に吸熱型ガス変成触媒を充填したものを並列に2本設
け、空間速度900/hrで、外熱方式により1050
℃に加熱している。この変成炉3を出たガスを、変成炉
3に付属している水冷クーラーで冷却したのち、冷凍機
4及びシリカゲル槽5へ送って脱水する。こうして改質
されたガスの組成は次の通りである。 CO : 14.31 % CO: 1.68 % H : 14.28 % N : 69.71 % 以上のようにして改質・脱水されたガスは、高炭素工具
鋼(SK−5)の焼鈍炉6へ送られるが、この改質ガス
はCO及びHOの濃度が極めて低いので、焼鈍炉6
内の約750℃の熱処理温度で高炭素鋼の表面層が脱炭
されるおそれはなく、また比較的高濃度のCOも高炭素
鋼に対しては中性雰囲気となるので、何等問題はない。
【0008】
【発明の効果】本発明方法によれば、発熱形ガス発生炉
で発生した空気比1以下の燃焼排ガスは、都市ガスの単
価が60円/mとして、その体積が約7倍になるの
で、単価は約9円/mとなり、これに変成炉の外熱の
コストを加えても、高々20円/mである。これに対
して、窒素ガスの単価は約70円/mであるから、ガ
ス発生炉や改質用変成炉等の償却費を含めても大幅なコ
ストダウンが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の一実施例を示すブロック系統図。
【符号の説明】
1 発熱形ガス発生炉 2 冷凍機 3 吸熱形ガス変成炉 4 冷凍機 5 シリカゲル槽 6 焼鈍炉
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長谷部 宏之 大阪市中央区平野町四丁目1番2号 大阪 瓦斯株式会社内 (72)発明者 藤原 弘達 大阪市中央区平野町四丁目1番2号 大阪 瓦斯株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 都市ガスを燃料とし発熱形ガス発生炉で
    発生したガスを冷凍機に通して脱水したのち、吸熱型ガ
    ス変成炉に通して改質し、更に冷凍機及びシリカゲル槽
    に通して脱水することを特徴とする高炭素鋼熱処理用雰
    囲気ガスの生成方法。
JP33087392A 1992-10-27 1992-10-27 高炭素鋼熱処理用雰囲気ガスの生成方法 Expired - Fee Related JP3188777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33087392A JP3188777B2 (ja) 1992-10-27 1992-10-27 高炭素鋼熱処理用雰囲気ガスの生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33087392A JP3188777B2 (ja) 1992-10-27 1992-10-27 高炭素鋼熱処理用雰囲気ガスの生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06136437A true JPH06136437A (ja) 1994-05-17
JP3188777B2 JP3188777B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=18237470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33087392A Expired - Fee Related JP3188777B2 (ja) 1992-10-27 1992-10-27 高炭素鋼熱処理用雰囲気ガスの生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3188777B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69434843T2 (de) 1993-08-12 2007-02-15 Seiko Epson Corp. Am Kopf montierte Bildanzeigevorrichtung und diese enthaltendes Datenverarbeitungssystem

Also Published As

Publication number Publication date
JP3188777B2 (ja) 2001-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002519A (ko) 비-저온학적으로 생성된 질소를 사용하여 동일계상에서 열처리 가스체를 제조하는 방법
US20040088970A1 (en) Internal combustion engine with scr and integrated ammonia production
JP2008512336A (ja) 水素および/または一酸化炭素の製造方法
JP2755804B2 (ja) 水素製造方法
GB1299666A (en) Process for the reactivation of a catalyst
SA05260113B1 (ar) عملية ووحدة لإنتاج حمض الكبريتيك من غازات غنية بثنائي أكسيد الكبريت
US4048091A (en) Process for the preparation of reducing gases
JPH08333106A (ja) 熱処理用窒素を発生する方法及び装置
JPH06136437A (ja) 高炭素鋼熱処理用雰囲気ガスの生成方法
JPS5235793A (en) Manufacturing process for sulfuric acid
US2135694A (en) Process for the production of hydrogen
JP6713800B2 (ja) 熱処理炉
JPH02272208A (ja) 低nox燃焼方法
PT92407B (pt) Processo para a preparacao de uma atmosfera de tratamento termico de metais formada essencialmente por azoto
US20140023577A1 (en) Method for treating a carbon dioxide-containing waste gas from an electrofusion process
US1932032A (en) Continuous carburizing process
RU98113143A (ru) Способ рекуперации нитрат-ионов в виде азотной кислоты из стоков ядерной промышленности
JP2005539142A (ja) 対流および放射伝達による部材のための急速冷却方法
US3917238A (en) Oven apparatus
KR940018454A (ko) 탄소 소진 방법
JP6773411B2 (ja) 浸炭システム及び表面硬化鋼材の製造方法
KR970070213A (ko) 열처리 대기를 형성하는 장치 및 방법
SU863672A1 (ru) Способ получени защитной атмосферы
JPH0512277Y2 (ja)
JPS59113124A (ja) 鋼材の雰囲気焼鈍方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees