JPH061357A - 包装用袋 - Google Patents

包装用袋

Info

Publication number
JPH061357A
JPH061357A JP16244692A JP16244692A JPH061357A JP H061357 A JPH061357 A JP H061357A JP 16244692 A JP16244692 A JP 16244692A JP 16244692 A JP16244692 A JP 16244692A JP H061357 A JPH061357 A JP H061357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging bag
bag
perforation
contents
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16244692A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Yamazaki
英明 山崎
Yoshihisa Naito
美久 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16244692A priority Critical patent/JPH061357A/ja
Publication of JPH061357A publication Critical patent/JPH061357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 包装用袋にミシン目を設けて空気の出入りを
可能とし、結露等による内容物のダメージを防ぐととも
に、袋本体の簡単な開封を実現する。 【構成】 包装用袋1にミシン目2を設けて、外部環境
との空気の出入りを可能とし、外部環境の変化による結
露等が生じないので、内容物へダメージを与えることが
無い。また、ミシン目2に沿って引き裂くことで、袋本
体4を簡単に開封できる。さらに、ミシン目2を入れる
だけの方法なので、安価に多量に実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリエチレン製または塩
化ビニール製の包装用袋に関する。
【0002】
【従来の技術】図3(a)は従来の包装用袋を示してい
る。11は袋本体であり、気密性を有するので外部環境
から、内容物を遮断することができる。13は乾燥剤で
あり、内容物と同時に袋本体11内に封入した空気中の
湿気を吸収するものであるが、必要に応じて脱酸素剤等
を封入することもある。12は開封用の波形端面であ
り、内容物を取り出す際は、図3(b)に示す矢印の向
きに、波形の凹部分を引き裂くように開封する。
【0003】図4(a)も従来の包装用袋を示してお
り、内容物を取り出す際は、図4(b)に示すように、
貼合せ部分14と対面する袋本体11の一部分をつまんで
矢印の向きに引っ張り開封する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の包装用袋では、気密性を有するため、内容物と同時
に袋内に封入した空気中の湿気が、外部環境の変化に対
応して結露等を引起こし、内容物へダメージを与えると
いう問題があった。また、封入した空気への処置の為の
乾燥剤等を封入することは、コストアップの要因となる
問題があった。さらに、包装用袋の開封の簡便を計る目
的で波形端面を設けたり、貼合せ部分等を設けること
は、設備のコストアップの要因となる問題があった。
【0005】本発明は上記の問題点を解消しようとする
ものであり、袋本体内に空気の出入りを可能にして結露
等による内容物のダメージを防ぐとともに、袋本体の簡
単な開封を実現する包装用袋を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、包装用袋に孔(ミシン目)を設けて、外
部環境との空気の出入りを可能としたものであり、また
この孔を用いて、包装用袋の簡便な開封を可能としたも
のである。
【0007】
【作用】したがって、本発明によれば、包装用袋に孔を
設けたことにより、外部環境との空気の出入りが可能と
なり、外部環境が変化しても袋本体内部の空気が外部環
境と同一になるので、結露等による内容物のダメージが
無くなる。さらに、袋本体の孔に沿って引き裂けば、簡
単に包装用袋を開封できる。しかも、孔を入れるだけの
方法なので、極めて安価に多量に実現することが可能と
なる。なお、孔の代わりにミシン目をあけても良い。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1および図2に基
づいて説明する。図1(a)は本発明の一実施例の包装
用袋の斜視図、図1(b)は同包装用袋における開封方
法の説明図である。図1中1はポリエチレン製、塩化ビ
ニール製の包装用袋である。この包装用袋1の袋本体4
の両端には封止部3があり、袋本体4には孔であるミシ
ン目2が形成されている。なお、このミシン目2は縦方
向に形成してあるが横でも斜めでも良く、筒状の断面を
もつ。
【0009】袋用ロールへ、あらかじめミシン目を入れ
れば、作業効率が向上する。ミシン目2は空気が充分出
入りできるような大きさ、または数を有している。
【0010】内容物を取り出す際には、図1(b)に示
す矢印の向きに引き裂くように開封する。
【0011】図2(a)は本発明の第2の実施例を示
し、ミシン目2を袋本体4の封止部3の近傍へ設けるこ
とによって、内容物を封入する工程と同時に、または後
工程でもミシン目2を打つことが可能となる。
【0012】図2(b)は第2の実施例の包装用袋1を
開封する方法を示したものであり、ミシン目2に沿って
矢印方向に引き裂くことで開封できる。
【0013】
【発明の効果】本発明は上記実施例より明らかなよう
に、袋本体に孔を所定の間隔をおいて多数形成したこと
によって、外部環境との空気の出入りを可能としている
ため、外部環境の変化によってよる結露等が発生しない
ので、内容物にダメージを与えることが無い。また、孔
に沿って引き裂けば、袋本体を開封できるので、簡便に
内容物を取り出すことができる。更に袋本体に孔(ミシ
ン目)を入れるだけの方法なので、極めて安価に多量に
実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の一実施例の包装用袋の斜視図 (b)は本発明の一実施例における開封方法を示す説明
【図2】(a)は本発明の他の実施例の包装用袋の斜視
図 (b)は本発明の他の実施例における開封方法を示す説
明図
【図3】(a)は従来の包装用袋の斜視図 (b)は従来の包装用袋における開封方法を示す説明図
【図4】(a)は従来の包装用袋の斜視図 (b)は従来の包装用袋における開封方法を示す説明図
【符号の説明】
1 包装用袋 2 ミシン目(孔) 3 封止部 4 袋本体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 袋本体に孔を所定の間隔をおいて多数形
    成したことを特徴とする包装用袋。
  2. 【請求項2】 孔がミシン目である請求項1記載の包装
    用袋。
JP16244692A 1992-06-22 1992-06-22 包装用袋 Pending JPH061357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16244692A JPH061357A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 包装用袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16244692A JPH061357A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 包装用袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH061357A true JPH061357A (ja) 1994-01-11

Family

ID=15754769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16244692A Pending JPH061357A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 包装用袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061357A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010106016A (ko) * 2000-05-20 2001-11-29 이은정 원두커피용 포장용기
JP2020158151A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 花王株式会社 包装体
US11753215B2 (en) 2019-02-15 2023-09-12 Nippon Closures Co., Ltd. Container closure of synthetic resin

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010106016A (ko) * 2000-05-20 2001-11-29 이은정 원두커피용 포장용기
US11753215B2 (en) 2019-02-15 2023-09-12 Nippon Closures Co., Ltd. Container closure of synthetic resin
JP2020158151A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 花王株式会社 包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060131201A1 (en) Packaging body
US6273608B1 (en) Sterile collection bag and method of opening using wire mechanisms
NZ211007A (en) Package; tab formed in flap of wrapper
US5026173A (en) Block-shaped bag with a handle and a method of producing such bag
PL345392A1 (en) Cigarette packet with auxiliary opening means
US20050045707A1 (en) Easy open envelope
NO992178L (no) Emballasje
JP2011509890A (ja) 可剥性袋
JPH0699971A (ja) 紙ハンカチの収容パック、そのためのブランクおよび前記パックの製造方法
JPH061357A (ja) 包装用袋
JPS61127459A (ja) イ−ジ−オ−プン手段を備えたシユリンク包装体及びその包装装置
JPS60146995A (ja) 断熱壁の製造方法
US6427840B1 (en) Packaged product with a foil wrapper having a perforation for opening the foil wrapper
JP2602270Y2 (ja) パッケージ
JPH0872864A (ja) 雨樋の梱包構造
JPH06263137A (ja) 包装体
JPH11227743A (ja) 梱包箱
JPS5927380Y2 (ja) 易開口密封容器用蓋板
JPH11152130A (ja) 包装箱
JPS6217047Y2 (ja)
KR930003775Y1 (ko) 찢어여는 장치
JP2878164B2 (ja) 部分開封容器
JP2547434Y2 (ja) 包装用紙箱
GB2292556A (en) Sealing envelopes and packages
WO2001081187A1 (en) Easily openable envelope