JPH06135452A - びん等の詰替防止ふた - Google Patents

びん等の詰替防止ふた

Info

Publication number
JPH06135452A
JPH06135452A JP4280240A JP28024092A JPH06135452A JP H06135452 A JPH06135452 A JP H06135452A JP 4280240 A JP4280240 A JP 4280240A JP 28024092 A JP28024092 A JP 28024092A JP H06135452 A JPH06135452 A JP H06135452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
band
lid
refill prevention
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4280240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3455238B2 (ja
Inventor
Piero Battegazzore
ピエロ・バッテガッツォーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GUARA SpA
Guala SpA
Original Assignee
GUARA SpA
Guala SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GUARA SpA, Guala SpA filed Critical GUARA SpA
Publication of JPH06135452A publication Critical patent/JPH06135452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3455238B2 publication Critical patent/JP3455238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3404Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element
    • B65D41/3409Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D55/00Accessories for container closures not otherwise provided for
    • B65D55/02Locking devices; Means for discouraging or indicating unauthorised opening or removal of closure
    • B65D55/022Locking devices; Means for discouraging or indicating unauthorised opening or removal of closure with ratchet effect between relatively rotating parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】開けた形跡が残るふたを提供する。 【構成】元に戻せない形跡を残す開口部を構成するに有
効な詰替防止ふた1は、びん2に密着する円筒状本体3
と、キャップ7と、キャップ7と円筒状本体3の間のね
じ連結10と、切取り線11を介してキャップ7に一体
的に形成された詰替防止バンド12と、円筒状本体3の
周りに設けられた多数の歯14と、バンド12に設けら
れた所定数のカム15とを備えている。各カム15は、
キャップ7を緩める方向に関して、これに対応した歯1
4の前に位置していて、キャップを緩めたときに歯14
に当たって外側に移動し、バンド12を部分的に変形さ
せて出っ張り16を生じさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はびん等のふたに関する。
より詳しくは、びんに密着する円筒状本体と、キャップ
と、キャップを緩めて円筒状本体から外したり、キャッ
プを締めて円筒状本体に付けたりするための、キャップ
と円筒状本体の間のねじ連結と、切取り線を介してキャ
ップに一体的に形成された詰替防止バンドとを有してい
る詰替防止ふたに関する。
【0002】
【従来の技術】このようなふたは、詰替防止バンドを切
取り線に沿ってキャップから切り離してからキャップを
緩めて開ける形態のびんを提供するもので、既に広く使
用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この手
のふたはバンドをキャップに戻すことにより、びんを不
正に開けたことをごまかせることが知られている。この
ため、不注意な購入者はこれに気づかずに、まっさらな
びんを手にいれたと思い込んでいる場合がある。本発明
の目的は、このような欠点を取り除く機能と構造を有し
ている上記のタイプのふたを提供することである。これ
を解決する策は、ふたを緩めた際、詰替防止バンドが決
して元の状態には戻らないように変形するようにするこ
とである。
【0004】本発明は、この解決策に基づき、上記の問
題を解決するために、円筒状本体の周囲に設けられた多
数の歯と、バンドに設けられた所定数のカムとを備え、
各カムは、キャップを緩める方向に関して、これに対応
した歯の前に位置しており、キャップを緩めたときに歯
に当たって外側に移動し、バンドを部分的に変形させて
出っ張りを生じさせるふたを提供するものである。
【0005】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて説明する。図において、ふたは符号1で示し、び
ん2は口の部分のみを図示する。
【0006】ふた1は、びん2の口に連結した軸x−x
を中心軸とする円筒状本体3を有している。本体3は、
基本的には逆止弁である補充防止バルブ4と、注ぎ口5
と、スリーブ6とを有している。スリーブは、びんの口
にぴったり合っていて、補充防止バルブ4と注ぎ口5を
びんの口の上にしっかりと保持している。
【0007】ふた1は更にキャップ状ストッパー7を有
している。注ぎ口5の外側のねじ8とキャップ7の内側
のねじ9は、軸x−xを中心軸として、キャップを矢印
Fの方向に回すと緩み、反対方向に回すと締まるような
ねじ連結10を構成している。環状の詰替防止バンド1
2は切取り線11を介してキャップ7と一体的に形成さ
れている。
【0008】キャップの被覆体13は、キャップ7に密
着してこれを覆っており、詰替防止バンド12の所まで
延びている。この被覆体は、キャップと詰替防止バンド
の材料とは対照的な色の材料で作ることが好ましい。
【0009】ふた1は、円筒状本体3のスリーブ6に一
体的に形成された多数の歯14を有している。これら
は、円筒状本体の周囲に角度ピッチAで配置され、キャ
ップを緩める方向Fに対して後向きに傾斜している。
【0010】ふた1は相当数のカム15を有している。
これらはバンドに一体的に形成され、角度ピッチBで配
置されている。角度ピッチBは、ピッチAよりも僅かに
長い最小ピッチBMIN から最大ピッチBMAX まで徐々に
変化している。
【0011】各カム15は、キャップを緩める方向Fに
関して、これに対応した歯14の手前に位置している。
キャップを緩めたとき、カムは歯14に当たり、これに
より矢印Mの方向に外側に移動し、バンドが部分的に変
形して出っ張り16が生じる。
【0012】ふた1は相当数の逆歯17を有している。
こられはバンド12に一体的に形成され、カム15と同
様に、最小値と最大値の間で変化するピッチBで配置さ
れている。
【0013】各逆歯17は、これに対応したカム15の
後ろに僅かな隔たりを置いて位置している。バンド12
は、この隔たりの部分が薄くなっていて、変形可能な連
結部18となっている。
【0014】キャップを緩めたとき、各逆歯17はこれ
に対応した歯14に当たって、矢印Nの方向に内側に引
き込まれ、バンドが部分的に変形してへこみ19が生じ
る。このとき、各逆歯の頭は、スリーブ6の各歯14の
手前の部分に設けたくぼみ14aに入り込む。バンドが
変形して出っ張り16とへこみ19が生じると、連結部
18は円周を向いた元の位置から斜めを向くようにな
る。
【0015】キャップ7とバンドの逆歯14の端との間
には、キャップとバンドと共に一体的に形成された符号
20で示す複数の可断性ブリッジが延びている。これら
のブリッジ20が集まって切取り線11となっている。
【0016】バンドは、複数のカム15の中の一番目の
カムと複数の逆歯14の中の最後の逆歯の間の所が薄く
なっていて、符号21で示す可断性ブリッジを構成して
いる。ストッパー22は円筒状本体3から突出してお
り、キャップを緩めた際に、バンド12から突出してい
る逆ストッパー23に当たる。逆ストッパー23はブリ
ッジ21の手前にあり、ストッパー22からは最小ピッ
チBMIN より短い距離はなれている。キャップを緩める
と、逆ストッパー23がストッパー22に当たって止ま
るためブリッジ21が切れ、バンドはアルファベットの
「C」の様になる。
【0017】一端がキャップ7につながり、他端が可断
性ブリッジ21の後ろでバンドにつながった、円周方向
に延びているベロ24が、ブリッジ21とストッパー2
2と逆ストッパー23の近くに設けてある。ベロ24の
長さと断面は、切れることのないよう、ある程度延びる
ように選んである。これはキャップとバンドの間の連結
部を構成し、ブリッジ21と切取り線となっているブリ
ッジ20とが切れた際に、バンドが自由になるのを防い
でいる。変形例(図7参照)では、チューブ状部分27
と環状部分28とを溶接たとえば超音波溶接により一体
化し、スリーブ6が作られている。チューブ状部分27
は、上端29に環状部分28が溶接され、ほぼ中程にお
いて上端に向って内側に張り出した小さなベロ30を有
している。
【0018】注ぎ口と補充防止バルブとを保持している
環状部分28は端29に溶接されている。また環状部分
28は、チューブ状部分27に同中心で挿入されたチュ
ーブ状延長部31を有し、チューブ状部分27とチュー
ブ状延長部とで環状内部空間32を定めている。チュー
ブ状延長部31はくしの様な形に成っていて、びんの口
に密着する歯33を有している。チューブ状部分27と
環状部分28は共に硬質プラスチック、例えばポリスチ
レンから作られることが好ましい。
【0019】ふた1をびんに取り付けたとき、ベロ30
がびんの口にぱちんと閉って、軸方向にふたを保持する
と共に、内部空間32により外側に曲がり得る歯33が
口に密着して、径方向にふたを保持する 本発明のふたの作用について説明しよう。図1、図2、
図3は初期状態を示している。キャップを緩めるため矢
印Fの方向に回すと、ブリッジ20によりバンドも同じ
方向に移動する。その結果、逆ストッパー23がストッ
パー22に当たり、ブリッジ21が切れる。
【0020】さらに回すと、一番目の歯14に注目し、
一番目のカム15がその歯に当たってバンドに出っ張り
16を形成し、その部分は多角形の角のようになる(図
4参照)。続いて、一番目の逆歯17が歯に当たり、へ
こみ19が形成される(図5参照)。逆歯17はブリッ
ジ20によって引っ張られており、ブリッジは、引張応
力と剪断応力によって切れるまで、逆歯の傾斜部を案内
する歯の傾斜部と協力してへこみの形成を促す。これと
同時に、連結部18が斜めとなるため、へこみと出っ張
りと連結部とからなるバンドのその部分はアルファベッ
トの「Z」のような形状になる。
【0021】一番目の歯14に起きたことは、他のすべ
ての歯についても同様に繰り返し起こる。このとき、あ
る歯と次の歯の間には、カムと逆歯のピッチの違いによ
る遅れが伴う。従って、キャップを緩めるために払う努
力は、一時に集中せずにスムーズになる。
【0022】ブリッジ21からブリッジ20までのすべ
てのブリッジが切れると、アルファベットの「C」のよ
うに開いたバンドは、ベロ24によりキャップにつなが
ったまま残る(図6参照)。バンドは、連続する出っ張
りとへこみ、すなわち「Z」状の部分を一点鎖線の部分
全体に持つようになり、元の環状の外観とは異なったも
のとなる。本発明のふたの重要な利点は、詰め替え行為
は、詰替防止バンドの形状変化という形で形跡が残ると
いう点である。
【0023】本発明のふたの別の利点は、バンドは変形
により出っ張りとへこみを生み、これは不可逆的な状態
変化としてバンド材に残るため、如何なる努力を払って
も元の状態に戻せない点である。
【0024】本発明の更に別の利点は、安全性と環境保
護の見地からしても都合が良い点である。実際、ふたを
開けたとき、不正開封防止バンドはベロによりキャップ
につながっているので、落ちたり飛んだりするものが全
くない。本発明のふたは、ほぼ一定した力加減で開けら
れるので、人間工学の見地からしても有益である。その
うえ本発明のふたは、量産的かつ経済的な方法であるプ
ラスチックの射出整形により製造でき、大きく作る必要
がある品物に対しては非常に有益である。
【0025】本発明のふたの別の利点は、詰め替え行為
に対する耐性が増す点にある。スリーブは硬質プラスチ
ックで作った部品で形成されているため、例えばこれを
びんから抜き取ろうと湯の中に長く浸したとしても、簡
単には変形せず、事実上変形不可能である。
【0026】本発明のふたの更に別の利点は、口の幅が
許容範囲内にあるびんであれば対応できる点である。事
実、内部空間があるので、延長歯は、環状部分に当たら
ない限り、要求に応じて曲がり得る。これにより、口の
大きさが許容範囲の上限にびんであっても、外観上は全
く分からないという付加的な利点もある。勿論、本発明
は上述したふたに何ら限定されるものではなく、発明の
要旨を逸脱しない範囲内において種々多くの変形や修正
が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のふたの正面断面図である。
【図2】図1のふたを拡大して示す上面断面図である。
【図3】更に拡大して示す図1のふたの細部の上面断面
図である。
【図4】図3の状態からキャップを回した状態を示す。
【図5】図4の状態から更にキャップを回した状態を示
す。
【図6】キャップを回し終えたときの図1のふたの斜視
図である。
【図7】本発明の変形例のふたの細部の正面断面図であ
る。
【符号の説明】
3…円筒状本体、7…キャップ、10…ねじ連結、12
…詰替防止バンド、14…歯、15…カム。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 びん(2)に密着する円筒状本体(3)
    と、キャップ(7)と、キャップ(7)を緩めて円筒状
    本体(3)から外したり、キャップ(7)を締めて円筒
    状本体(3)に付けたりするための、キャップ(7)と
    円筒状本体(3)の間のねじ連結(10)と、切取り線
    (11)を介してキャップ(7)に一体的に形成された
    詰替防止バンド(12)とを有しているびん(2)等の
    詰替防止ふた(1)において、円筒状本体(3)の周囲
    に設けられた多数の歯(14)と、バンド(12)に設
    けられた所定数のカム(15)とを備え、各カム(1
    5)は、キャップ(7)を緩める方向に関して、これに
    対応した歯(14)の前に位置しており、キャップ
    (7)を緩めたときに歯(14)に当たって外側に移動
    し、バンド(12)を部分的に変形させて出っ張り(1
    6)を生じさせることを特徴とする詰替防止ふた
    (1)。
  2. 【請求項2】 上記の歯(14)はキャップ(7)を緩
    める方向に関して後方に傾斜しており、ふた(1)はバ
    ンド(12)から突出した相当数の逆歯(17)を更に
    備え、各逆歯(17)は、これに対応したカム(15)
    の後ろに僅かな隔たりを置いて位置し、キャップ(7)
    を緩める方向に関して前方に傾斜していて、キャップ
    (7)を緩めたときに歯(14)に当たって内側に引き
    込まれ、バンド(12)にへこみ(19)を生じさせる
    ことを特徴とする請求項1に記載の詰替防止ふた
    (1)。
  3. 【請求項3】 バンド(12)は、上記の隔たりの部分
    が薄くなっていて、キャップ(7)を緩めたときに出っ
    張り(16)とへこみ(19)との間で斜めを向く変形
    可能な連結部(18)となっていることを特徴とする請
    求項2に記載の詰替防止ふた(1)。
  4. 【請求項4】 逆歯(17)とキャップ(7)の間には
    可断性ブリッジ(20)が延びていて切取り線(11)
    となっていることを特徴とする請求項3に記載の詰替防
    止ふた(1)。
  5. 【請求項5】 上記の歯(14)は、最小値から最大値
    まで徐々に増加する規則正しいピッチで配置されている
    ことを特徴とする請求項4に記載の詰替防止ふた
    (1)。
  6. 【請求項6】 ふた(1)は、一番目のカム(15)と
    最後の逆歯(14)の間の部分のバンド(12)に形成
    された可断性ブリッジ(21)と、円筒状本体(3)か
    ら突出したストッパー(22)と、可断性ブリッジ(2
    1)の手前に位置しバンド(12)から突出した逆スト
    ッパー(23)とを更に備え、逆歯(23)は、最小の
    ピッチよりも短い距離はなれてストッパー(22)の手
    前に位置していて、キャップ(7)を緩めたときにスト
    ッパー(22)に当たり、可断性ブリッジ(21)の切
    断をバンド(12)に引き起こして、バンド(12)が
    アルファベットの「C」の様になることを特徴とする請
    求項5に記載の詰替防止ふた(1)。
  7. 【請求項7】 ふた(1)は、可断性ブリッジ(21)
    の手前においてキャップ(7)とバンド(12)を連結
    し、切取り線が切断された際にバンド(12)が自由に
    なるのを防止するベロ(24)を更に備えていることを
    特徴とする請求項6に記載の詰替防止ふた(1)。
  8. 【請求項8】 円筒状本体(3)が、溶接して一体化さ
    せたチューブ状部分(27)と環状部分(28)とから
    なるスリーブ(6)を有していることを特徴とする請求
    項1に記載の詰替防止ふた(1)。
  9. 【請求項9】 チューブ状部分(27)は、その上端に
    向って内側に張り出したベロ(30)を有していて、び
    んの軸方向にふたを保持することを特徴とする請求項8
    に記載の詰替防止ふた(1)。
  10. 【請求項10】 環状部分(28)は、びんの径方向に
    ふたを保持するためのチューブ状延長部(31)を有
    し、このチューブ状延長部(31)は、チューブ状部分
    (27)に同中心で挿入されていて、これと協力し合っ
    て環状内部空間(32)を定めていることを特徴とする
    請求項9に記載の詰替防止ふた(1)。
  11. 【請求項11】 チューブ状延長部(31)はくしの様
    な形に成っていて、びんの口の密着する歯(33)を有
    していることを特徴とする請求項10に記載の詰替防止
    ふた(1)。
  12. 【請求項12】 チューブ状部分(27)と環状部分
    (28)とが、ポリスチレンなどの硬質プラスチックか
    ら作られていることを特徴とする請求項11に記載の詰
    替防止ふた(1)。
JP28024092A 1991-10-17 1992-10-19 びん等の詰替防止ふた Expired - Fee Related JP3455238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI912754A IT1251949B (it) 1991-10-17 1991-10-17 Chiusura di garanzia per bottiglie e simili
IT91A002754 1991-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06135452A true JPH06135452A (ja) 1994-05-17
JP3455238B2 JP3455238B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=11360888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28024092A Expired - Fee Related JP3455238B2 (ja) 1991-10-17 1992-10-19 びん等の詰替防止ふた

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5251769A (ja)
EP (1) EP0537530B1 (ja)
JP (1) JP3455238B2 (ja)
AR (1) AR247863A1 (ja)
AT (1) ATE122984T1 (ja)
BR (1) BR9204030A (ja)
DE (1) DE69202670D1 (ja)
ES (1) ES2072679T3 (ja)
HK (1) HK1003988A1 (ja)
IT (1) IT1251949B (ja)
MX (1) MX9205884A (ja)
ZA (1) ZA927516B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012214230A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Japan Crown Cork Co Ltd 開封履歴明示バンドを備えた螺子キャップ
JP2013103721A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Japan Crown Cork Co Ltd 開封履歴明示バンドを備えた螺子キャップ
JP2017178399A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 日本クロージャー株式会社 螺子キャップ

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69402325T2 (de) * 1994-11-09 1997-07-03 Guala Patents Bv Sicherheitsverschluss für Flaschen oder dergleichen
AR000065A1 (es) * 1994-11-09 1997-05-21 Guala Patents Bv Cierre de seguridad para botellas y similares.
WO1997033799A1 (de) * 1996-03-12 1997-09-18 Crown Cork Ag Garantieverschlusskappe aus kunststoff
EP0912412B1 (de) * 1996-05-06 2000-07-26 Hoffmann Neopac AG Schraubkappe
IT1292074B1 (it) * 1997-06-03 1999-01-25 Guala Closures Spa Chiusura di garanzia per una bottiglia
US6126025A (en) * 1998-01-30 2000-10-03 Fabricas Monterrey, S.A. De C.V. Tamper-indicating plastic closure having pilfer band with tabs of different lengths
DE10146817A1 (de) 2001-09-20 2003-04-17 Alcoa Deutschland Gmbh Schraubverschluss
US7398890B2 (en) * 2002-06-10 2008-07-15 Guala Closures Patents B.V. Liquid container closure assembly
CN2739120Y (zh) * 2004-09-17 2005-11-09 赵来兴 一种撕拉式防伪酒瓶盖
WO2006079351A1 (fr) * 2005-01-27 2006-08-03 Inostrannoje Unitarnoje Proizvodstvennoe Predpriyjatie Companii 'belcaps Betailingus Gmbch' Belkeps Dispositif a boucher pour bouteille
FR2901775B1 (fr) * 2006-05-31 2008-08-22 Mbf Plastiques Sa Dispositif de fermeture pour bouteille
ES2333569B1 (es) * 2008-02-08 2011-01-11 Compañia De Tapones Irrellenables S.A. Capsula para un cierre de botellas.
US8443999B1 (en) * 2012-04-16 2013-05-21 Robert C. Reinders Cap, cap/container combination
CH709172A1 (de) * 2014-01-21 2015-07-31 Hoffmann Neopac Ag Behälter mit Verschlusskappe und Garantiering.
GB201617176D0 (en) * 2016-10-10 2016-11-23 Obrist Closures Switzerland Improvements in or relating to closures
RU197023U1 (ru) * 2019-09-30 2020-03-25 Юрий Алексеевич Пронин Укупорочный узел с разрывным индикаторным кольцом
KR102605913B1 (ko) * 2020-12-09 2023-11-27 산수음료(주) 분리배출이 용이하고 개봉유무 확인이 가능하며 개봉 후 재사용이 용이한 병마개

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2423582A (en) * 1945-02-27 1947-07-08 Robert Troxel Bottle cap
IT964839B (it) * 1972-07-29 1974-01-31 Guala Angelo Dispositivo di chiusura per botti glie con sigillo di garanzia incor porato
IT1137589B (it) * 1981-05-12 1986-09-10 Guala Angelo Spa Chiusura con garanzia interna per bottiglie e simili
US4629082A (en) * 1984-06-06 1986-12-16 Plastivit, S.A. Bottle stopper
US4572387A (en) * 1985-03-01 1986-02-25 Sunbeam Plastics Corporation Screw-type safety cap
ES1001409Y (es) * 1987-01-12 1989-08-01 Vem De Tapas Metalicas S.A. Tapon complejo para cierre y precinto de botellas

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012214230A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Japan Crown Cork Co Ltd 開封履歴明示バンドを備えた螺子キャップ
JP2013103721A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Japan Crown Cork Co Ltd 開封履歴明示バンドを備えた螺子キャップ
JP2017178399A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 日本クロージャー株式会社 螺子キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
ZA927516B (en) 1993-04-26
ES2072679T3 (es) 1995-07-16
ITMI912754A0 (it) 1991-10-17
AR247863A1 (es) 1995-04-28
HK1003988A1 (en) 1998-11-13
IT1251949B (it) 1995-05-27
ITMI912754A1 (it) 1993-04-17
DE69202670D1 (de) 1995-06-29
EP0537530A1 (en) 1993-04-21
BR9204030A (pt) 1993-05-04
EP0537530B1 (en) 1995-05-24
US5251769A (en) 1993-10-12
JP3455238B2 (ja) 2003-10-14
ATE122984T1 (de) 1995-06-15
MX9205884A (es) 1993-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3455238B2 (ja) びん等の詰替防止ふた
US4638917A (en) Tamper proof closure
US5899348A (en) Child resistant package
US4378073A (en) Tamper indicating closure
US7614530B2 (en) Closure assembly having a spout with a memory band for spout directing
EP3321207B1 (en) Container with cap
US4993570A (en) Tamper indicating container-closure package
US4456136A (en) Safety closure
AU2012341130B2 (en) Tamper evident closure
US6609637B1 (en) Closure cap interacting with a bottle receptacle
HUT71872A (en) Tamperproof cap with pourer
IE850705L (en) Rigid paperboard container
WO1998055370A1 (en) A security closure for a bottle
RU2304074C2 (ru) Устройство закупоривания, емкость, оснащенная таким устройством, и способ изготовления устройства закупоривания
US5046646A (en) Non-resealable dispenser cap construction
US20070284398A1 (en) Container closure assembly with extendable spout and tamper-evident portion
AU679558B2 (en) A tamperproof closure for bottles and the like
JPH08183547A (ja) 容器と合成樹脂製容器蓋との連結構造
US20050199573A1 (en) Thereated cap provided with tamper-evident band
US20230303294A1 (en) Closure for a spout in a thin-walled package
WO1995014617A1 (en) Screw closure made of moulded synthetic resin with tamperproof seal
WO2006118477A1 (en) Tamper evident or tamper proof cap
KR20010051726A (ko) 합성수지제 캡
WO2023012663A1 (en) Closure for a spout of a thin-walled package
RU2782717C1 (ru) Укупорочное устройство для горлышка гибкой тонкостенной упаковки

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees