JPH0613169A - 誘導加熱装置およびその製造方法 - Google Patents
誘導加熱装置およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH0613169A JPH0613169A JP5114123A JP11412393A JPH0613169A JP H0613169 A JPH0613169 A JP H0613169A JP 5114123 A JP5114123 A JP 5114123A JP 11412393 A JP11412393 A JP 11412393A JP H0613169 A JPH0613169 A JP H0613169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- jaw
- conductor
- induction heating
- heating device
- mandrel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/02—Induction heating
- H05B6/36—Coil arrangements
- H05B6/40—Establishing desired heat distribution, e.g. to heat particular parts of workpieces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/34—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
- B29C65/36—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
- B29C65/3604—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/34—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
- B29C65/36—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
- B29C65/3668—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the means for supplying heat to said heated elements which remain in the join, e.g. special induction coils
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/52—Joining tubular articles, bars or profiled elements
- B29C66/522—Joining tubular articles
- B29C66/5221—Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/52—Joining tubular articles, bars or profiled elements
- B29C66/522—Joining tubular articles
- B29C66/5229—Joining tubular articles involving the use of a socket
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/81—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
- B29C66/812—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
- B29C66/8126—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/81—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
- B29C66/814—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
- B29C66/8145—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
- B29C66/81471—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps being a wrap-around tape or band
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/84—Specific machine types or machines suitable for specific applications
- B29C66/841—Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions
- B29C66/8414—Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions of different diameter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/84—Specific machine types or machines suitable for specific applications
- B29C66/861—Hand-held tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/73—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
- B29C66/737—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
- B29C66/7371—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable
- B29C66/73715—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable heat-shrinkable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/81—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
- B29C66/812—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
- B29C66/8122—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the composition of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0003—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
- B29K2995/0008—Magnetic or paramagnetic
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/4902—Electromagnet, transformer or inductor
- Y10T29/49071—Electromagnet, transformer or inductor by winding or coiling
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/4902—Electromagnet, transformer or inductor
- Y10T29/49075—Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Induction Heating (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 コンパクトで高効率のソレノイドタイプの誘
導加熱装置を提供しようとする。 【構成】 密に離隔した内方導体は、顎状構造体の内方
面に沿って顎状構造体軸に直角に延び、広く離隔した外
方導体は、顎状構造体の外方面に沿って顎状構造体軸に
直角に延びている。顎状構造体の内方面は、内方導体に
隣接した複数の軸方向に延びるフェライトロッドを有す
る。内方面および外方面における導体は、電流が逆方向
に流れるよう相互接続されており、外方導体は、磁界放
射を現象させ、フェライトロッドと内方導体との間のス
ペースは、外方導体による反対方向の磁界に関わらず、
強い中心磁界を発生する。
導加熱装置を提供しようとする。 【構成】 密に離隔した内方導体は、顎状構造体の内方
面に沿って顎状構造体軸に直角に延び、広く離隔した外
方導体は、顎状構造体の外方面に沿って顎状構造体軸に
直角に延びている。顎状構造体の内方面は、内方導体に
隣接した複数の軸方向に延びるフェライトロッドを有す
る。内方面および外方面における導体は、電流が逆方向
に流れるよう相互接続されており、外方導体は、磁界放
射を現象させ、フェライトロッドと内方導体との間のス
ペースは、外方導体による反対方向の磁界に関わらず、
強い中心磁界を発生する。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、包囲巻回式の誘導加
熱装置およびその製造方法に関し、特に、前方アクセス
部または側方アクセス部を介して、様々なサイズまたは
直径を有する負荷の周囲に配設可能な、ソレノイドタイ
プの可撓性誘導加熱装置に関する。
熱装置およびその製造方法に関し、特に、前方アクセス
部または側方アクセス部を介して、様々なサイズまたは
直径を有する負荷の周囲に配設可能な、ソレノイドタイ
プの可撓性誘導加熱装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この発明と同様な機能を実行する装置と
しては、様々なものが従来より知られている。
しては、様々なものが従来より知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの従来
の装置は、アークやスパークが発生しやすい電気接点を
使用する、サイズが大きくて嵩ばる銅製誘導コイルから
なるものであった。
の装置は、アークやスパークが発生しやすい電気接点を
使用する、サイズが大きくて嵩ばる銅製誘導コイルから
なるものであった。
【0004】また、これらの従来の装置のあるものは、
サイズが大きくて嵩ばるクラムシェルタイプの誘導コイ
ル、または、側方から負荷にアクセスすることができ
ず、自由端からのみアクセス可能なソレノイドタイプの
誘導コイルであった。
サイズが大きくて嵩ばるクラムシェルタイプの誘導コイ
ル、または、側方から負荷にアクセスすることができ
ず、自由端からのみアクセス可能なソレノイドタイプの
誘導コイルであった。
【0005】この発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、ソレノイドタイプであって、効率が高く、一方向性
の磁界誘導コイル装置を提供しようとするものである。
で、ソレノイドタイプであって、効率が高く、一方向性
の磁界誘導コイル装置を提供しようとするものである。
【0006】この発明の主要な目的は、好ましくは鳥籠
タイプのヒータである単一のまたは一連のヒータが、そ
の両端にプラスチックパイプを挿入した連結スリーブが
溶着のために均等に加熱されるよう、単一の同軸電磁界
を発生するソレノイドタイプの誘導コイル構造を提供す
ることである。
タイプのヒータである単一のまたは一連のヒータが、そ
の両端にプラスチックパイプを挿入した連結スリーブが
溶着のために均等に加熱されるよう、単一の同軸電磁界
を発生するソレノイドタイプの誘導コイル構造を提供す
ることである。
【0007】この発明の他の目的は、広い高周波数領域
に亘って使用可能な誘導コイル装置を提供することであ
る。
に亘って使用可能な誘導コイル装置を提供することであ
る。
【0008】また、この発明の他の目的は、様々なサイ
ズおよび種類の負荷の周囲に巻回可能であり、または、
このような負荷に側方からアクセス可能なソレノイドタ
イプの誘導コイル装置を提供することである。
ズおよび種類の負荷の周囲に巻回可能であり、または、
このような負荷に側方からアクセス可能なソレノイドタ
イプの誘導コイル装置を提供することである。
【0009】さらに、この発明の他の目的は、内方巻線
部および外方巻線部を有するソレノイドタイプの誘導コ
イル装置であって、これらの巻線部が、前記内方巻線部
に隣接するフェライトを使用することによって、該装置
の電気効率を向上するよう配置されており、これによ
り、前記外方巻線部に対する内方巻線部の電磁界強度を
高めることができるようになって誘導コイル装置を提供
することである。
部および外方巻線部を有するソレノイドタイプの誘導コ
イル装置であって、これらの巻線部が、前記内方巻線部
に隣接するフェライトを使用することによって、該装置
の電気効率を向上するよう配置されており、これによ
り、前記外方巻線部に対する内方巻線部の電磁界強度を
高めることができるようになって誘導コイル装置を提供
することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明に係る誘導加熱装置は、可撓性を有するソ
レノイドタイプの誘導加熱装置であって、長尺の内方面
および外方面、並びに、前記内方面および外方面におい
て該装置の長尺方向に直角な方向に設けられた電流流動
導体を有する長尺の顎状構造体を具備し、前記顎状構造
体が前記長尺方向に直角な方向に拡開可能であり、これ
により、前記顎状構造体の隣接対向した縁部同士が互い
に分離されるようになっており、前記電流流動導体が前
記装置の長尺方向に略直角な面内に延びており、前記外
方面における前記導体間のスペースが前記内方面におけ
る前記導体間のスペースより大きくなっており、さら
に、前記内方面における前記導体に近接して、前記装置
の長尺方向に延びた高透磁率面を具備したものである。
め、この発明に係る誘導加熱装置は、可撓性を有するソ
レノイドタイプの誘導加熱装置であって、長尺の内方面
および外方面、並びに、前記内方面および外方面におい
て該装置の長尺方向に直角な方向に設けられた電流流動
導体を有する長尺の顎状構造体を具備し、前記顎状構造
体が前記長尺方向に直角な方向に拡開可能であり、これ
により、前記顎状構造体の隣接対向した縁部同士が互い
に分離されるようになっており、前記電流流動導体が前
記装置の長尺方向に略直角な面内に延びており、前記外
方面における前記導体間のスペースが前記内方面におけ
る前記導体間のスペースより大きくなっており、さら
に、前記内方面における前記導体に近接して、前記装置
の長尺方向に延びた高透磁率面を具備したものである。
【0011】また、この発明に係る誘導加熱装置は、可
撓性を有するソレノイドタイプの誘導加熱装置であっ
て、内方面および外方面、ならびに、前記内方面および
外方面においてその円筒構造の軸に直角な方向に設けら
れた電流流動導体を有する略円筒状の顎状構造体を具備
し、前記顎状構造体が前記円筒構造の軸に直角な方向に
拡開可能であり、これにより、前記顎状構造体の隣接対
向した縁部同士が互いに分離されるようになっており、
前記電流流動導体が前記円筒構造の軸に略直角な面内に
延びており、前記外方面における導体間のスペースが前
記内方面における導体間のスペースより大きくなってい
ることを特徴とするものである。
撓性を有するソレノイドタイプの誘導加熱装置であっ
て、内方面および外方面、ならびに、前記内方面および
外方面においてその円筒構造の軸に直角な方向に設けら
れた電流流動導体を有する略円筒状の顎状構造体を具備
し、前記顎状構造体が前記円筒構造の軸に直角な方向に
拡開可能であり、これにより、前記顎状構造体の隣接対
向した縁部同士が互いに分離されるようになっており、
前記電流流動導体が前記円筒構造の軸に略直角な面内に
延びており、前記外方面における導体間のスペースが前
記内方面における導体間のスペースより大きくなってい
ることを特徴とするものである。
【0012】さらに、この発明に係る誘導加熱装置は、
ヒンジによって互いに連結されており、通常時において
開放している顎部材と、前記顎部材を閉じるための引き
金状機構と、その一端が一方の前記顎部材の外方面に固
着されており、前記顎部材の内方において、湾曲した略
円形部材を形成している少なくとも1つの誘導コイルバ
ンドとを具備し、前記コイルバンドが、前記顎部材の内
方から、他方の前記顎部材の外方面に沿って延びてい
て、その他端が前記引き金状機構に連結されており、こ
れにより、前記顎部材が閉じることによって負荷の周囲
に緊縮するようになっていることを特徴とするソレノイ
ドタイプの誘導加熱装置である。
ヒンジによって互いに連結されており、通常時において
開放している顎部材と、前記顎部材を閉じるための引き
金状機構と、その一端が一方の前記顎部材の外方面に固
着されており、前記顎部材の内方において、湾曲した略
円形部材を形成している少なくとも1つの誘導コイルバ
ンドとを具備し、前記コイルバンドが、前記顎部材の内
方から、他方の前記顎部材の外方面に沿って延びてい
て、その他端が前記引き金状機構に連結されており、こ
れにより、前記顎部材が閉じることによって負荷の周囲
に緊縮するようになっていることを特徴とするソレノイ
ドタイプの誘導加熱装置である。
【0013】さらに、この発明に係る方法は、その内方
面および外方面に巻線部を有し、前記内方面の巻線部に
隣接した強磁性ロッドアセンブリを有する円筒状の顎状
構造体を製造する方法であって、湾曲面を持つ領域を有
するマンドレルの表面に沿う長手方向に各ロッドが延
び、前記ロッドが前記マンドレルの長手軸を横断するよ
う横並び状態に、前記ロッドアセンブリを前記マンドレ
ルに沿って配列する工程と、前記マンドレルおよびフェ
ライトロッドの周囲に電流流動導体を巻回する工程と、
前記導体を前記フェライトロッドアセンブリに固着する
工程と、前記マンドレルから前記ロッドおよび導体を取
り外し、その側方縁部が当接するよう前記構造体を湾曲
させる工程とからなるものである。
面および外方面に巻線部を有し、前記内方面の巻線部に
隣接した強磁性ロッドアセンブリを有する円筒状の顎状
構造体を製造する方法であって、湾曲面を持つ領域を有
するマンドレルの表面に沿う長手方向に各ロッドが延
び、前記ロッドが前記マンドレルの長手軸を横断するよ
う横並び状態に、前記ロッドアセンブリを前記マンドレ
ルに沿って配列する工程と、前記マンドレルおよびフェ
ライトロッドの周囲に電流流動導体を巻回する工程と、
前記導体を前記フェライトロッドアセンブリに固着する
工程と、前記マンドレルから前記ロッドおよび導体を取
り外し、その側方縁部が当接するよう前記構造体を湾曲
させる工程とからなるものである。
【0014】
【作用】この発明は、略円筒形または同様な形状を有す
る顎状構造体からなるソレノイドタイプの誘導コイル装
置を提供する。前記顎状構造体は、対向縁部同士が分離
できるような可撓性を有する単一の顎部材、または、ヒ
ンジ連結された複数の顎部材からなるものとすることが
できる。前記顎状構造体は、開かれて、負荷の周囲にピ
ッタリと嵌合させられるか、または、該負荷上に滑りば
めされ、その後、前記負荷を把持するため閉じられる。
る顎状構造体からなるソレノイドタイプの誘導コイル装
置を提供する。前記顎状構造体は、対向縁部同士が分離
できるような可撓性を有する単一の顎部材、または、ヒ
ンジ連結された複数の顎部材からなるものとすることが
できる。前記顎状構造体は、開かれて、負荷の周囲にピ
ッタリと嵌合させられるか、または、該負荷上に滑りば
めされ、その後、前記負荷を把持するため閉じられる。
【0015】前記顎部材は、前記顎状構造体の内方面お
よび外方面に沿って、連続したソレノイドタイプの巻線
部を有する。好ましい実施例において、外方ソレノイド
によって発生される磁界に比べて内方ソレノイドによっ
て発生される磁界を大幅に増加させるため、前記顎部材
は、前記内方ソレノイドに隣接してフェライト部材を有
し、これにより、前記内方ソレノイド巻線部によって包
囲された領域において強い磁界を発生できるようになっ
ている。
よび外方面に沿って、連続したソレノイドタイプの巻線
部を有する。好ましい実施例において、外方ソレノイド
によって発生される磁界に比べて内方ソレノイドによっ
て発生される磁界を大幅に増加させるため、前記顎部材
は、前記内方ソレノイドに隣接してフェライト部材を有
し、これにより、前記内方ソレノイド巻線部によって包
囲された領域において強い磁界を発生できるようになっ
ている。
【0016】前記外方ソレノイドは、帰還電流路を形成
し、前記外方ソレノイド巻線部の外方において、前記内
方ソレノイドによる磁界に対向する磁界を発生すること
によって、磁界放射を減少させるために使用される。前
記フェライト部材が無いときにおいても、前記内方ソレ
ノイド巻線部のより密に離隔した巻きがより強い磁界を
発生するよう、前記外方ソレノイド巻線部は、広く離隔
した巻きを有するものである。
し、前記外方ソレノイド巻線部の外方において、前記内
方ソレノイドによる磁界に対向する磁界を発生すること
によって、磁界放射を減少させるために使用される。前
記フェライト部材が無いときにおいても、前記内方ソレ
ノイド巻線部のより密に離隔した巻きがより強い磁界を
発生するよう、前記外方ソレノイド巻線部は、広く離隔
した巻きを有するものである。
【0017】前記フェライト部材が前記内方ソレノイド
巻線部に付加された場合、前記フェライト部材は、磁界
の磁束密度を増大させるだけではなく、磁界が前記内方
ソレノイド巻線部の内方領域に集中するようにし、該磁
界をより均等化する。
巻線部に付加された場合、前記フェライト部材は、磁界
の磁束密度を増大させるだけではなく、磁界が前記内方
ソレノイド巻線部の内方領域に集中するようにし、該磁
界をより均等化する。
【0018】この特徴および磁束の軸方向特性により、
負荷(ヒータ)に誘導される電流が円形である、すなわ
ち、電流が前記ヒータのスリーブの軸に直角に流れ、こ
の電流路が導電性の負荷の内部で完結するので、該装置
が、負荷を均等に加熱するために負荷を完全に包囲する
必要がなくなる。
負荷(ヒータ)に誘導される電流が円形である、すなわ
ち、電流が前記ヒータのスリーブの軸に直角に流れ、こ
の電流路が導電性の負荷の内部で完結するので、該装置
が、負荷を均等に加熱するために負荷を完全に包囲する
必要がなくなる。
【0019】この発明のさらに他の実施例において、前
記外方ソレノイド巻線部の巻きは、この装置の内径の少
なくとも1/4に等しい距離だけ、前記内方ソレノイド
巻線部の巻きから半径方向外方に離隔している。
記外方ソレノイド巻線部の巻きは、この装置の内径の少
なくとも1/4に等しい距離だけ、前記内方ソレノイド
巻線部の巻きから半径方向外方に離隔している。
【0020】最大の性能つまり効果は、(1)前記内方ソ
レノイド巻線部に隣接した高透磁率材料の使用、(2)前
記外方ソレノイド巻線部における広い軸方向のスペー
ス、(3)前記外方ソレノイド巻線部の前記内方ソレノイ
ド巻線部から半径方向への離隔、の3つの構成によって
実現される。前記3つの構成のいずれも、所望の効果を
ある程度まで実現するものであるが、上述したように、
これら3つの構成のすべてを組合わせて採用した場合
に、最大の効果が得られる。個々の構成によっては、そ
の半分の効果しか実現されない。
レノイド巻線部に隣接した高透磁率材料の使用、(2)前
記外方ソレノイド巻線部における広い軸方向のスペー
ス、(3)前記外方ソレノイド巻線部の前記内方ソレノイ
ド巻線部から半径方向への離隔、の3つの構成によって
実現される。前記3つの構成のいずれも、所望の効果を
ある程度まで実現するものであるが、上述したように、
これら3つの構成のすべてを組合わせて採用した場合
に、最大の効果が得られる。個々の構成によっては、そ
の半分の効果しか実現されない。
【0021】前記顎部材を拡開するために、多くの公知
の機構のうちのいずれかを任意に採用することができる
が、ここでは、2つの実施例が開示されている。
の機構のうちのいずれかを任意に採用することができる
が、ここでは、2つの実施例が開示されている。
【0022】この発明に係る装置は、主に、プラスチッ
ク溶接分野における使用のために設計されている。しか
し、この発明は、1990年1月16日に出願されたMcGaffiga
nの米国特許出願第07/465,933号に開示された加熱収縮
式管接合技術、または、1992年3月24日に特許されたMcG
affiganらの米国特許第5,098,319号に開示された端子加
熱技術に利用可能な、損失の大きいフェライトを加熱す
る技術その他の全般的な加熱技術などにおいて、多くの
用途を有するものである。
ク溶接分野における使用のために設計されている。しか
し、この発明は、1990年1月16日に出願されたMcGaffiga
nの米国特許出願第07/465,933号に開示された加熱収縮
式管接合技術、または、1992年3月24日に特許されたMcG
affiganらの米国特許第5,098,319号に開示された端子加
熱技術に利用可能な、損失の大きいフェライトを加熱す
る技術その他の全般的な加熱技術などにおいて、多くの
用途を有するものである。
【0023】また、この発明は、その目的においてFran
k Doljackの“Link Coupling”というタイトルであっ
て、この出願と同一の譲受人に譲渡され、同一の日に出
願された出願に係る発明に関連するものである。
k Doljackの“Link Coupling”というタイトルであっ
て、この出願と同一の譲受人に譲渡され、同一の日に出
願された出願に係る発明に関連するものである。
【0024】両発明に係る装置は、米国特許第4,256,94
5号明細書および第4,695,712号明細書、ならびに、1991
年2月20日に出願され、当初この発明と同一の譲受人に
譲渡された同時係属中のRossらの米国特許出願第07/65
7,996号に記載されたキュリー温度自己調節ヒータと共
に使用可能である。
5号明細書および第4,695,712号明細書、ならびに、1991
年2月20日に出願され、当初この発明と同一の譲受人に
譲渡された同時係属中のRossらの米国特許出願第07/65
7,996号に記載されたキュリー温度自己調節ヒータと共
に使用可能である。
【0025】この発明に係る装置と共に使用されるヒー
タは、強磁性体からなるワイヤ、または、強磁性材料に
よって被覆された銅もしくはその他の高導電性ワイヤと
することができる。
タは、強磁性体からなるワイヤ、または、強磁性材料に
よって被覆された銅もしくはその他の高導電性ワイヤと
することができる。
【0026】上記Rossらの米国特許出願に係るヒータと
は異なり、ソレノイドタイプによる磁束分布は、誘導コ
イル構造の異なる半分部分によってそれぞれ励磁される
軸方向に整列した2つの別個のヒータを必要とすること
なく、単一のヒータ構造体を使用することを可能にす
る。さらに、前記ヒータは、米国特許出願第07/465,933
号に開示されているように、非導電性材料中に分散され
た損失の大きいフェリ磁性粒子または強磁性粒子からな
るもののように非導電性であってもよい。
は異なり、ソレノイドタイプによる磁束分布は、誘導コ
イル構造の異なる半分部分によってそれぞれ励磁される
軸方向に整列した2つの別個のヒータを必要とすること
なく、単一のヒータ構造体を使用することを可能にす
る。さらに、前記ヒータは、米国特許出願第07/465,933
号に開示されているように、非導電性材料中に分散され
た損失の大きいフェリ磁性粒子または強磁性粒子からな
るもののように非導電性であってもよい。
【0027】前記ヒータに送られる電力が、等式P=K
R(K=I2)によって制御されるよう、前記装置を作動
させる電源は定電流源である。前記フェリ磁性材料また
は強磁性材料がその有効キュリー温度にまで加熱された
場合、接続抵抗に大幅な低下が生じ、その結果、温度が
有効キュリー温度以下に低下し、前記ヒータがその有効
キュリー温度の周りで循環する程度の熱低下が生じる。
R(K=I2)によって制御されるよう、前記装置を作動
させる電源は定電流源である。前記フェリ磁性材料また
は強磁性材料がその有効キュリー温度にまで加熱された
場合、接続抵抗に大幅な低下が生じ、その結果、温度が
有効キュリー温度以下に低下し、前記ヒータがその有効
キュリー温度の周りで循環する程度の熱低下が生じる。
【0028】
【実施例】以下、添付図面を参照してこの発明を詳細に
説明する。
説明する。
【0029】図1において、この発明の好ましい実施例
に係る顎状構造体1は、ポリカーボネート材料またはポ
リウレタン材料からなるのが好ましい可撓性で略円筒状
の外皮部2を有する。この外皮部2は、その両端(両縁
とも言える)近くに、顎部が閉じているときに相互接触
する、内方に向けられた平行部材4,6を有する。
に係る顎状構造体1は、ポリカーボネート材料またはポ
リウレタン材料からなるのが好ましい可撓性で略円筒状
の外皮部2を有する。この外皮部2は、その両端(両縁
とも言える)近くに、顎部が閉じているときに相互接触
する、内方に向けられた平行部材4,6を有する。
【0030】内方ソレノイドコイル構造体は、前記外皮
部2内にとじ込められたものであって、円筒状の内方コ
イルを形成している絶縁された可撓性の銅バンド8と、
該バンド8の内面に隣接して配設されている複数の軸方
向に延びたフェライト製で、比較的小径のロッド10
(直径が約3/16インチつまり0.48cm)とで構
成されている。低損失のフェリ磁性フェライトが好まし
いが、その他の高い透磁率を有する強磁性材料またはフ
ェリ磁性材料を使用してもよい。また、連続したフェラ
イト部材を使用しても同等の効果が得られる。発泡シリ
コンゴム製のシート12からなるのが好ましい絶縁材料
は、前記フェライトを保持し、且つ、外方ソレノイド巻
線部から離隔させるため、前記フェライトの円筒状アレ
イの周囲に配設されている。
部2内にとじ込められたものであって、円筒状の内方コ
イルを形成している絶縁された可撓性の銅バンド8と、
該バンド8の内面に隣接して配設されている複数の軸方
向に延びたフェライト製で、比較的小径のロッド10
(直径が約3/16インチつまり0.48cm)とで構
成されている。低損失のフェリ磁性フェライトが好まし
いが、その他の高い透磁率を有する強磁性材料またはフ
ェリ磁性材料を使用してもよい。また、連続したフェラ
イト部材を使用しても同等の効果が得られる。発泡シリ
コンゴム製のシート12からなるのが好ましい絶縁材料
は、前記フェライトを保持し、且つ、外方ソレノイド巻
線部から離隔させるため、前記フェライトの円筒状アレ
イの周囲に配設されている。
【0031】前記外方ソレノイド巻線部は、捩ることが
可能な複数対の絶縁されたワイヤ14からなるものであ
る(図1においては、1対のワイヤのみが示されて
る)。これらのワイヤ対は、前記発泡層12を包囲して
おり、前記円筒状アレイの軸方向長さ方向に沿って配設
されている。これらのワイヤは、前記内方ソレノイドバ
ンド8のための帰還電流通路を提供する。
可能な複数対の絶縁されたワイヤ14からなるものであ
る(図1においては、1対のワイヤのみが示されて
る)。これらのワイヤ対は、前記発泡層12を包囲して
おり、前記円筒状アレイの軸方向長さ方向に沿って配設
されている。これらのワイヤは、前記内方ソレノイドバ
ンド8のための帰還電流通路を提供する。
【0032】前記ワイヤ14の端部は絶縁されておら
ず、該ワイヤ14の露出した端部は、16および18の
箇所において、顎部材の端部を包囲し例えば要素8,1
0,12からな銅バンド8の端部にハンダ付けされてい
る。前記ワイヤおよびバンドの実際の相互接続は図3に
示されている。この発明の基本構造を完成させるため、
シリコン織物であるChorlastic1025とするのが好ましい
絶縁用織物20は、前記バンド8の外方面を包囲してお
り、前記部材4,6の間から外方に延びて、前記ワイヤ
14とバンド8との接合部を覆っている。前記バンド8
同士を相互に絶縁するために、Kaptonが使用されてい
る。
ず、該ワイヤ14の露出した端部は、16および18の
箇所において、顎部材の端部を包囲し例えば要素8,1
0,12からな銅バンド8の端部にハンダ付けされてい
る。前記ワイヤおよびバンドの実際の相互接続は図3に
示されている。この発明の基本構造を完成させるため、
シリコン織物であるChorlastic1025とするのが好ましい
絶縁用織物20は、前記バンド8の外方面を包囲してお
り、前記部材4,6の間から外方に延びて、前記ワイヤ
14とバンド8との接合部を覆っている。前記バンド8
同士を相互に絶縁するために、Kaptonが使用されてい
る。
【0033】この発明の好ましい実施例を更に説明する
と、前記バンド8は、互いに極めて近接して配列された
複数の個別のバンドで構成されているのが好ましい。ま
た、前記ワイヤ14は、当該システムの動作周波数によ
って決定される構成からなるリッツ線であるのが好まし
い。高周波においては、性能を犠牲にすることなく、中
実のまたは管状のワイヤを使用することもできる。前記
外皮部2とリッツ線14との間の空間部は、発泡シリコ
ンまたは発泡ウレタンであるのが好ましい絶縁用の可撓
性発泡材料によって充填されている。
と、前記バンド8は、互いに極めて近接して配列された
複数の個別のバンドで構成されているのが好ましい。ま
た、前記ワイヤ14は、当該システムの動作周波数によ
って決定される構成からなるリッツ線であるのが好まし
い。高周波においては、性能を犠牲にすることなく、中
実のまたは管状のワイヤを使用することもできる。前記
外皮部2とリッツ線14との間の空間部は、発泡シリコ
ンまたは発泡ウレタンであるのが好ましい絶縁用の可撓
性発泡材料によって充填されている。
【0034】前記ワイヤにおいて、電流は図3の矢印2
4,26に示すように流れる。前記バンド8間の極わず
かの離隔スペース、および、前記フェライトロッドの使
用により、前記顎部材の内部において前記内方ソレノイ
ドバンドによって発生する磁界は、外方ソレノイドワイ
ヤ14の広く離隔した巻きによって発生する磁界よりか
なり大きいものとなる。しかし、前記外方ソレノイドワ
イヤ14の巻きによって発生する磁界は、前記内方ソレ
ノイドワイヤの巻きに対して適当に位置付けられた場
合、該加熱装置からの電磁放射を減少させるものであ
る。前記外皮部2には、好ましくは定電流である電流が
供給されるコネクタ28が取り付けられている。コンデ
ンサ46は、前記外皮部2と前記外方ソレノイドワイヤ
14との間の発泡層22内に保持されている。電気接点
33,35は図3に示されている。
4,26に示すように流れる。前記バンド8間の極わず
かの離隔スペース、および、前記フェライトロッドの使
用により、前記顎部材の内部において前記内方ソレノイ
ドバンドによって発生する磁界は、外方ソレノイドワイ
ヤ14の広く離隔した巻きによって発生する磁界よりか
なり大きいものとなる。しかし、前記外方ソレノイドワ
イヤ14の巻きによって発生する磁界は、前記内方ソレ
ノイドワイヤの巻きに対して適当に位置付けられた場
合、該加熱装置からの電磁放射を減少させるものであ
る。前記外皮部2には、好ましくは定電流である電流が
供給されるコネクタ28が取り付けられている。コンデ
ンサ46は、前記外皮部2と前記外方ソレノイドワイヤ
14との間の発泡層22内に保持されている。電気接点
33,35は図3に示されている。
【0035】図2において、図1に示したバンド8は、
ワイヤ32によって直列に接続され互いに隣接した複数
の銅バンド30として示されている。図2の装置には、
前記バンド30に隣接したフェライトのような透磁率の
高い材料が示されていない。図2の装置の前記バンド3
0同士はほぼ隙間無く近接している。一方、ワイヤ32
は、広く離隔しているだけではなく、内方ソレノイド巻
線部から該内方ソレノイド巻線部の内径の1/4だけ離
隔している。これにより、前記外方ソレノイド巻線部に
よって発生される磁界強度に比べて、前記内方ソレノイ
ド巻線部によって発生される磁界強度が大きくなるよう
になっている。同様にフェライトを使用する図4の装置
に見られるようにワイヤ32が互いに一直線をなさない
場合、このような効果はさらに増大可能である。
ワイヤ32によって直列に接続され互いに隣接した複数
の銅バンド30として示されている。図2の装置には、
前記バンド30に隣接したフェライトのような透磁率の
高い材料が示されていない。図2の装置の前記バンド3
0同士はほぼ隙間無く近接している。一方、ワイヤ32
は、広く離隔しているだけではなく、内方ソレノイド巻
線部から該内方ソレノイド巻線部の内径の1/4だけ離
隔している。これにより、前記外方ソレノイド巻線部に
よって発生される磁界強度に比べて、前記内方ソレノイ
ド巻線部によって発生される磁界強度が大きくなるよう
になっている。同様にフェライトを使用する図4の装置
に見られるようにワイヤ32が互いに一直線をなさない
場合、このような効果はさらに増大可能である。
【0036】図3には、この装置の配線図が示されてい
る。リード線36,38は、例えば50KHz〜500
KHzの定電流源に接続されている。50〜350MH
z領域に使用されるフェライトは、Fair Rite Corporat
ion製の77番フェライトである。この装置はメガヘル
ツ領域に使用可能であるが、このような高い周波数領域
では、別のフェライトを使用する必要がある。
る。リード線36,38は、例えば50KHz〜500
KHzの定電流源に接続されている。50〜350MH
z領域に使用されるフェライトは、Fair Rite Corporat
ion製の77番フェライトである。この装置はメガヘル
ツ領域に使用可能であるが、このような高い周波数領域
では、別のフェライトを使用する必要がある。
【0037】前記リード線36は、第1のバンド42の
一端40に接続されている。前記バンド42の他端は外
方ソレノイドワイヤ44に接続されており、該外方ソレ
ノイドワイヤ44はまたバンド42に接続されている。
一端40に接続されている。前記バンド42の他端は外
方ソレノイドワイヤ44に接続されており、該外方ソレ
ノイドワイヤ44はまたバンド42に接続されている。
【0038】こうして、最後のバンド42は、共振コン
デンサ46を介してリード線38に接続された帰還リー
ド線45に接続されている。前記共振コンデンサ46
は、ソレノイドコイル回路の力率を低くするために使用
される。
デンサ46を介してリード線38に接続された帰還リー
ド線45に接続されている。前記共振コンデンサ46
は、ソレノイドコイル回路の力率を低くするために使用
される。
【0039】図4は、図1の装置を斜視図で示すもので
ある。この装置または構造体は、接続部18’において
内方バンドに接続された5つのワイヤ14を有する。最
上端および最下端の接続部18’は、前記内方バンドの
上方リミットおよび下方リミットを形成しており、一
方、前記ワイヤ14は、内方の巻きに対する外方の巻き
の磁界強度をさらに低下させるよう広く離隔されてい
る。スペーサ9は、前記ワイヤ14間のスペースを維持
するものである。
ある。この装置または構造体は、接続部18’において
内方バンドに接続された5つのワイヤ14を有する。最
上端および最下端の接続部18’は、前記内方バンドの
上方リミットおよび下方リミットを形成しており、一
方、前記ワイヤ14は、内方の巻きに対する外方の巻き
の磁界強度をさらに低下させるよう広く離隔されてい
る。スペーサ9は、前記ワイヤ14間のスペースを維持
するものである。
【0040】なお、前記フェライトロッドは、磁界の直
線性を増加できるよう、前記内方巻線部の端部を越えて
延びている。前記ワイヤ14間のスペースを最大にする
ことにより、これらの磁界が局部化され最小化される。
線性を増加できるよう、前記内方巻線部の端部を越えて
延びている。前記ワイヤ14間のスペースを最大にする
ことにより、これらの磁界が局部化され最小化される。
【0041】図5は、フェライトが使用されていない場
合における、前記内方バンド11内での電流分布を示す
ものである。また、図6は、バンド8の一方側に隣接し
てフェライトが使用されてる場合における、電流11’
分布を示すものである。こうして、フェライトまたは同
様な強磁性材料の使用により、前記バンドの縁部からの
電流ピークを再分布できる。
合における、前記内方バンド11内での電流分布を示す
ものである。また、図6は、バンド8の一方側に隣接し
てフェライトが使用されてる場合における、電流11’
分布を示すものである。こうして、フェライトまたは同
様な強磁性材料の使用により、前記バンドの縁部からの
電流ピークを再分布できる。
【0042】さらに、前記顎部材の外部と内部との間に
おける巻線数に差のある装置は、内部に軸方向の磁界を
発生するが、このような磁界は、弱いものであり、フェ
ライトまたはこれと同様なロッドを使用することによっ
て発生される磁界に比べて、方向制御性が悪い。
おける巻線数に差のある装置は、内部に軸方向の磁界を
発生するが、このような磁界は、弱いものであり、フェ
ライトまたはこれと同様なロッドを使用することによっ
て発生される磁界に比べて、方向制御性が悪い。
【0043】図2および図4においては、前記バンド3
0およびワイヤ32,14の配置状態、ならびに、占責
率およびこれによる磁界が議論されている。コイルの内
部および外部における磁束の大きさは、前記コイルの占
責率の関数である。前記占責率を求めるための等式は、 Sf−(WN/L) であり、ここで、Wは前記コイルの絶縁されていない巻
き部の幅であり、Nは巻き数であり、Lは前記コイルの
全長である。
0およびワイヤ32,14の配置状態、ならびに、占責
率およびこれによる磁界が議論されている。コイルの内
部および外部における磁束の大きさは、前記コイルの占
責率の関数である。前記占責率を求めるための等式は、 Sf−(WN/L) であり、ここで、Wは前記コイルの絶縁されていない巻
き部の幅であり、Nは巻き数であり、Lは前記コイルの
全長である。
【0044】スペースは全く異なるが、外部巻き数xと
内部き巻数yとの比率は1対1である。例えば、内部巻
き数yが6である場合、各巻きの幅は0.650インチ
(約1.651cm)で、コイルの長さは4インチ(約
10.16cm)であり、内部コイルのSfは0.97
5インチ(約2.477cm)である。一方例えば、外
部コイルの幅が1/4インチ(約0.635cm)であ
る場合、該外部コイルのSfは0.3125インチ
(0.800cm)である。図4の構成が前記外部コイ
ルに使用される場合、L=5−1/2インチであり、S
fは0.227である。図6のコイルyの電流は、互い
に共働して前記顎部材の内部における軸方向の磁束を発
生し、一方、コイルxの電流は互いに独立に磁束を発生
するものである。
内部き巻数yとの比率は1対1である。例えば、内部巻
き数yが6である場合、各巻きの幅は0.650インチ
(約1.651cm)で、コイルの長さは4インチ(約
10.16cm)であり、内部コイルのSfは0.97
5インチ(約2.477cm)である。一方例えば、外
部コイルの幅が1/4インチ(約0.635cm)であ
る場合、該外部コイルのSfは0.3125インチ
(0.800cm)である。図4の構成が前記外部コイ
ルに使用される場合、L=5−1/2インチであり、S
fは0.227である。図6のコイルyの電流は、互い
に共働して前記顎部材の内部における軸方向の磁束を発
生し、一方、コイルxの電流は互いに独立に磁束を発生
するものである。
【0045】図4において、前記差はより顕著であり、
さらに、最も外方のコイルは、図7のものより効果的
に、前記内方コイルからの電磁放射がコイルxを越える
のを阻止する。
さらに、最も外方のコイルは、図7のものより効果的
に、前記内方コイルからの電磁放射がコイルxを越える
のを阻止する。
【0046】図7において、負荷に適用するため該装置
を開放つまり拡開するための手段を備えた拡開具51が
示されている。該拡開具51は、2つのハンドル部5
0,52を有するものである。前記ハンドル部50は、
該拡開具50の円周に沿って57、59で示す箇所で固
着された2つのアーム部54、56と、横部材58を有
する。
を開放つまり拡開するための手段を備えた拡開具51が
示されている。該拡開具51は、2つのハンドル部5
0,52を有するものである。前記ハンドル部50は、
該拡開具50の円周に沿って57、59で示す箇所で固
着された2つのアーム部54、56と、横部材58を有
する。
【0047】前記ハンドル部52も、同様に、拡開具5
0の円周に沿い軸方向に離隔した箇所で固着された2つ
のアーム部60、62と、横部材55を有する。顎部を
開くための回動点を提供するため装置の外皮部66を使
用して、前記ハンドル50、52同士を絞ることができ
るよう、前記部材54、56、60、62は、外皮部6
6の両端部間の開口近くの箇所において固着されてい
る。
0の円周に沿い軸方向に離隔した箇所で固着された2つ
のアーム部60、62と、横部材55を有する。顎部を
開くための回動点を提供するため装置の外皮部66を使
用して、前記ハンドル50、52同士を絞ることができ
るよう、前記部材54、56、60、62は、外皮部6
6の両端部間の開口近くの箇所において固着されてい
る。
【0048】図8は、この発明の第2の実施例に係る顎
部材拡開構造を示す物である。この実施例において、拡
開具は、70で示す箇所において回動可能に連結された
剛性の顎部材66、68からなる。顎部材66は、ピス
トルグリップ部74の前方延長部72の端部と一体にな
っている。
部材拡開構造を示す物である。この実施例において、拡
開具は、70で示す箇所において回動可能に連結された
剛性の顎部材66、68からなる。顎部材66は、ピス
トルグリップ部74の前方延長部72の端部と一体にな
っている。
【0049】引っ張り式のバーハンドル76は、前方延
長部72に対して滑動可能に収容されており、図8に示
すように、伸張バネ78を介して、回動点70の上方に
おいて、前記顎部材68に連結されている。
長部72に対して滑動可能に収容されており、図8に示
すように、伸張バネ78を介して、回動点70の上方に
おいて、前記顎部材68に連結されている。
【0050】圧縮バネ80は、前記バーハンドル76に
固着されており、該バーハンドル76を図8における左
側に付勢している。前記顎部材を閉じようとする場合、
前記バーハンドル76が引き絞られ、伸張バネ78が顎
部材68の上端を引っ張り、これにより、前記顎部68
が回動点70を中心として回動して、顎部材68が閉じ
る。これと同時に、内方巻線バンド61が、負荷69の
周囲に伸張される。
固着されており、該バーハンドル76を図8における左
側に付勢している。前記顎部材を閉じようとする場合、
前記バーハンドル76が引き絞られ、伸張バネ78が顎
部材68の上端を引っ張り、これにより、前記顎部68
が回動点70を中心として回動して、顎部材68が閉じ
る。これと同時に、内方巻線バンド61が、負荷69の
周囲に伸張される。
【0051】図9の顎部材66、68は可撓性金属バン
ド61を包囲しており、該バンド61は、顎部材68の
装着点63から、顎部材68の端部を通って、顎部材6
8の内部をループ状に延び、さらに、顎部材66の端部
からその胴体部に沿ってバーハンドル76に延び、該バ
ーハンドル76の65で示す箇所に固着されている。フ
ェライトまたは強磁性材料のロッドのアレイ67は、バ
ンド61に固着されているが、該バンド61から電気的
に絶縁されている。
ド61を包囲しており、該バンド61は、顎部材68の
装着点63から、顎部材68の端部を通って、顎部材6
8の内部をループ状に延び、さらに、顎部材66の端部
からその胴体部に沿ってバーハンドル76に延び、該バ
ーハンドル76の65で示す箇所に固着されている。フ
ェライトまたは強磁性材料のロッドのアレイ67は、バ
ンド61に固着されているが、該バンド61から電気的
に絶縁されている。
【0052】図8および図9において、バーハンドル7
6が引っ張られると、顎部材66の外方面に沿うバンド
61が図8および図9の右側に引っ張られ、その結果、
前記バンド61が、加熱中においてその形状に一致する
こととなる負荷の周囲に保持される。前記装置が負荷の
サイズつまり直径における大きな変化に対応することを
可能にする、このバンド61の能力は大変望ましいもの
である。誘導加熱収縮による管接合と同様に、加熱時に
負荷の直径つまりサイズが変化する場合、この特徴は極
めて重要となる。なお、前記バンド61は、上方顎部材
66の鼻部の周囲で折り返しできるのに充分な可撓性を
有するものである。
6が引っ張られると、顎部材66の外方面に沿うバンド
61が図8および図9の右側に引っ張られ、その結果、
前記バンド61が、加熱中においてその形状に一致する
こととなる負荷の周囲に保持される。前記装置が負荷の
サイズつまり直径における大きな変化に対応することを
可能にする、このバンド61の能力は大変望ましいもの
である。誘導加熱収縮による管接合と同様に、加熱時に
負荷の直径つまりサイズが変化する場合、この特徴は極
めて重要となる。なお、前記バンド61は、上方顎部材
66の鼻部の周囲で折り返しできるのに充分な可撓性を
有するものである。
【0053】図10には、加熱すべき負荷の周囲におい
て部分的に閉じた状態にあるこの発明に係る装置が示さ
れている。
て部分的に閉じた状態にあるこの発明に係る装置が示さ
れている。
【0054】図では、2つのプラスチックパイプ80、
82が、プラスチックスリーブ84によって接合される
状態が示されている。プラスチックパイプ80、82
は、前記スリーブ84の両端部に挿入され、該スリーブ
84に溶着される。前記スリーブ84は、前述したRoss
らのヒータ構造に関する特許出願に開示されたタイプの
ものとすることができる。
82が、プラスチックスリーブ84によって接合される
状態が示されている。プラスチックパイプ80、82
は、前記スリーブ84の両端部に挿入され、該スリーブ
84に溶着される。前記スリーブ84は、前述したRoss
らのヒータ構造に関する特許出願に開示されたタイプの
ものとすることができる。
【0055】この発明の装置は前記スリーブ84を部分
的に包囲した状態が図示されているが、前記スリーブ8
4を完全に包囲したときにおいて、該装置に電流を流す
ことによって、ヒータが始動される。交番磁界は、前記
ヒータを磁気的に接続し、該ヒータの温度を、溶着温度
より高く前記プラスチックの破壊温度より低い温度まで
上昇させる。
的に包囲した状態が図示されているが、前記スリーブ8
4を完全に包囲したときにおいて、該装置に電流を流す
ことによって、ヒータが始動される。交番磁界は、前記
ヒータを磁気的に接続し、該ヒータの温度を、溶着温度
より高く前記プラスチックの破壊温度より低い温度まで
上昇させる。
【0056】前述したように、前記装置は、負荷を完全
に包囲しなくても、十分な有効である。右手の法則によ
り、ヒータ内を流れる電流がその周囲に流れる、という
ことは明白である。前記ヒータの重要部分が前記交番磁
界によって接続されている限り、前記ヒータは作動す
る。
に包囲しなくても、十分な有効である。右手の法則によ
り、ヒータ内を流れる電流がその周囲に流れる、という
ことは明白である。前記ヒータの重要部分が前記交番磁
界によって接続されている限り、前記ヒータは作動す
る。
【0057】この発明に係るコイル構造体を製造する方
法の一例は図11〜図14に示されており、これは、図
1および図2に示したコイル製造方法ならびにコイル構
造を採用するものである。内方導体および外方導体の両
方は、連続したものであり、同軸ケーブルの外方シール
ド導体として使用される組み紐(ブレード)タイプのブ
レードワイヤでできている。
法の一例は図11〜図14に示されており、これは、図
1および図2に示したコイル製造方法ならびにコイル構
造を採用するものである。内方導体および外方導体の両
方は、連続したものであり、同軸ケーブルの外方シール
ド導体として使用される組み紐(ブレード)タイプのブ
レードワイヤでできている。
【0058】前記導体は、該構造体の内方面における所
望の狭いスペースを提供するため平たくされており、ま
た、外方面においてそれより広いスペースを提供するた
め前記外方面の断面が丸く維持されている。前記ブレー
ドを長手方向に圧縮してその幅を大きくすることによ
り、前記内方導体間のスペースは、実質的に、絶縁スペ
ースにまで減少可能である。また、各横糸のワイヤがリ
ッツ線である場合、各横糸のワイヤおよびすべての横糸
は、同じ電流を運ぶことになる。
望の狭いスペースを提供するため平たくされており、ま
た、外方面においてそれより広いスペースを提供するた
め前記外方面の断面が丸く維持されている。前記ブレー
ドを長手方向に圧縮してその幅を大きくすることによ
り、前記内方導体間のスペースは、実質的に、絶縁スペ
ースにまで減少可能である。また、各横糸のワイヤがリ
ッツ線である場合、各横糸のワイヤおよびすべての横糸
は、同じ電流を運ぶことになる。
【0059】このようにして、前記内方導体を所望の密
状態にすることができ、前記ブレード中において同等の
電流が該装置における電気的な損失を減少させる。
状態にすることができ、前記ブレード中において同等の
電流が該装置における電気的な損失を減少させる。
【0060】カルフォルニア州、Melno ParkのRaychem
Corporationによって提供される部品番号TU-10-200-18B
のもののような平らなマルチコンダクタケーブルを使用
する他の構成例は、占責率0.8の平らな導体を覆う高
温絶縁体によって予め絶縁されているので、特に有用で
ある。より詳しくは、このタイプのケーブルは、リボン
ケーブルとして知られているが、前記平たい導体を使用
しているので、典型的なタイプのリボンケーブルとは異
なるものである。このワイヤは、なんらの変更を施す必
要なしに前記内方巻線部に使用可能であるが、個々の絶
縁された導体ごとに分離された場合、外方巻線部にも使
用可能である。
Corporationによって提供される部品番号TU-10-200-18B
のもののような平らなマルチコンダクタケーブルを使用
する他の構成例は、占責率0.8の平らな導体を覆う高
温絶縁体によって予め絶縁されているので、特に有用で
ある。より詳しくは、このタイプのケーブルは、リボン
ケーブルとして知られているが、前記平たい導体を使用
しているので、典型的なタイプのリボンケーブルとは異
なるものである。このワイヤは、なんらの変更を施す必
要なしに前記内方巻線部に使用可能であるが、個々の絶
縁された導体ごとに分離された場合、外方巻線部にも使
用可能である。
【0061】前記リボンケーブルは、前記外方巻線部の
ケーブルを堅く絞った管状に巻くことによって、内方巻
線部および外方巻線部の両方のための連続した部材とし
て使用してもよい。前記ケーブルが10個の導体を含む
ものと仮定した他の構成例において、前記顎部材の周囲
に巻回したときに各巻き部が5つの導体を含むよう、前
記ケーブルの一端部を5つの導体ごとにグループ分けす
ることができる。外方面における各巻き部の5つの導体
は、広いスペースを持つよう互いに分離されてもよい。
ケーブルを堅く絞った管状に巻くことによって、内方巻
線部および外方巻線部の両方のための連続した部材とし
て使用してもよい。前記ケーブルが10個の導体を含む
ものと仮定した他の構成例において、前記顎部材の周囲
に巻回したときに各巻き部が5つの導体を含むよう、前
記ケーブルの一端部を5つの導体ごとにグループ分けす
ることができる。外方面における各巻き部の5つの導体
は、広いスペースを持つよう互いに分離されてもよい。
【0062】図11において、複数のフェライトロッド
90が、D字状のマンドレル92の底部に沿って配列さ
れている。前記ロッドは、発泡シリコンゴムシート94
に接着されている。また、図12において、ブレード9
6は、前記マンドレル92およびロッド90の周囲に巻
回されており、また、前記フェライトロッド90に隣接
したブレードは、平たくされ、RTVシリコン接着剤によ
って、前記ロッド90の底部の絶縁テープ93に個着さ
れている。
90が、D字状のマンドレル92の底部に沿って配列さ
れている。前記ロッドは、発泡シリコンゴムシート94
に接着されている。また、図12において、ブレード9
6は、前記マンドレル92およびロッド90の周囲に巻
回されており、また、前記フェライトロッド90に隣接
したブレードは、平たくされ、RTVシリコン接着剤によ
って、前記ロッド90の底部の絶縁テープ93に個着さ
れている。
【0063】図12における前記マンドレルの上面にお
けるブレードの巻き部分96は、丸い断面に維持され、
これにより低い占積率を提供している。コイルは、単な
る螺旋状に巻回されている。フェライトロッド90に沿
ったブレードの巻き部分は、平たい断面に維持され、こ
れにより、かなりの占積率を提供している。このような
ロッドおよびブレードの構造体は、前記マンドレルから
取り外され、図13に示すような形状となる。
けるブレードの巻き部分96は、丸い断面に維持され、
これにより低い占積率を提供している。コイルは、単な
る螺旋状に巻回されている。フェライトロッド90に沿
ったブレードの巻き部分は、平たい断面に維持され、こ
れにより、かなりの占積率を提供している。このような
ロッドおよびブレードの構造体は、前記マンドレルから
取り外され、図13に示すような形状となる。
【0064】図14においては、基本的に前記ロッド9
0およびブレードワイヤを組込んだ構造体が、図示した
装置の形状、すなわち、最終形状となるよう曲げられ
る。なお、前記マンドレルの湾曲面の曲率は、前記構造
体が図11の形状となったときにおいて、ブレード96
が、前記フェライトロッド上の前記テープの上面に対し
て接するような曲率である。
0およびブレードワイヤを組込んだ構造体が、図示した
装置の形状、すなわち、最終形状となるよう曲げられ
る。なお、前記マンドレルの湾曲面の曲率は、前記構造
体が図11の形状となったときにおいて、ブレード96
が、前記フェライトロッド上の前記テープの上面に対し
て接するような曲率である。
【0065】図11〜図14に示した構造は、次の2つ
の点で、前記コイル構造体の製造を大幅に簡略化するも
のである。つまり、第1に、図3の40,45等で示す
箇所におけるハンダ付けが不要である。第2に、個々の
銅バンド42を、横たえて互いに固着する必要がない。
の点で、前記コイル構造体の製造を大幅に簡略化するも
のである。つまり、第1に、図3の40,45等で示す
箇所におけるハンダ付けが不要である。第2に、個々の
銅バンド42を、横たえて互いに固着する必要がない。
【0066】図15において、コイル構造体は、円筒状
のマンドレルに巻かれることによって製造される。この
構造体は、D字状ではなく円筒状であるという点を除い
て、図13に示したものと同じである。しかし、この構
造体全体は巻回および接着後において可撓性を有するの
で、該構造体は、マンドレルから取り外された後、前記
顎部材の内部を構成する領域100が半径方向内方に押
されることにより、図14に示したものと同一の形状に
形成される。
のマンドレルに巻かれることによって製造される。この
構造体は、D字状ではなく円筒状であるという点を除い
て、図13に示したものと同じである。しかし、この構
造体全体は巻回および接着後において可撓性を有するの
で、該構造体は、マンドレルから取り外された後、前記
顎部材の内部を構成する領域100が半径方向内方に押
されることにより、図14に示したものと同一の形状に
形成される。
【0067】平たくされたブレードは前記領域100上
を延び、丸いブレードは前記領域の残りの領域上を延び
ている。102で示す領域は、過渡領域である。
を延び、丸いブレードは前記領域の残りの領域上を延び
ている。102で示す領域は、過渡領域である。
【0068】前記構造体は、円筒状のものとして説明し
てきたが、その他の形状であってもよい。前記装置が適
用される負荷の形状に応じて前記構造体は、卵形、円錐
形、楕円形、または、極端な場合、矩形であってもよ
い。
てきたが、その他の形状であってもよい。前記装置が適
用される負荷の形状に応じて前記構造体は、卵形、円錐
形、楕円形、または、極端な場合、矩形であってもよ
い。
【0069】
【発明の効果】以上のように、この発明は、コンパクト
で効率が高く、且つ、製造が簡単なソレノイドタイプの
誘導加熱装置を提供できるという優れた効果を奏する。
また、この発明に係る誘導加熱装置は、広い高周波数領
域に亘って使用できるものである。さらに、この発明に
係る誘導加熱装置は、様々なサイズおよびタイプの負荷
の周囲に自由に配設可能である。
で効率が高く、且つ、製造が簡単なソレノイドタイプの
誘導加熱装置を提供できるという優れた効果を奏する。
また、この発明に係る誘導加熱装置は、広い高周波数領
域に亘って使用できるものである。さらに、この発明に
係る誘導加熱装置は、様々なサイズおよびタイプの負荷
の周囲に自由に配設可能である。
【図1】この発明の基本構造を示す端面図である。
【図2】この発明のコイル構造を示す斜視図である。
【図3】図2のコイル構造の配線図である。
【図4】図1の装置の斜視図である。
【図5】フェライトを備えた内方ソレノイドバンドの電
流分布を示す図である。
流分布を示す図である。
【図6】フェライトを備えていない内方ソレノイドバン
ドにおける電流分布を示す図である。
ドにおける電流分布を示す図である。
【図7】図8の完全に組み立てられたアセンブリを示す
斜視図である。
斜視図である。
【図8】内方ソレノイド巻線部を伸張させる前の伸張具
の側面図である。
の側面図である。
【図9】内方ソレノイド巻線部を伸張した状態におけ
る、図8の顎部材を示す側面図である。
る、図8の顎部材を示す側面図である。
【図10】負荷の周囲を部分的に閉じた図7の装置を示
す図である。
す図である。
【図11】図1に示したこの発明の実施例を製造するた
めの一工程を示す図である。
めの一工程を示す図である。
【図12】図1に示したこの発明の実施例を製造するた
めの他の工程を示す図である。
めの他の工程を示す図である。
【図13】図1に示したこの発明の実施例を製造するた
めの他の工程を示す図である。
めの他の工程を示す図である。
【図14】図1に示したこの発明の実施例を製造するた
めの他の工程を示す図である。
めの他の工程を示す図である。
【図15】図1に示したこの発明の実施例を製造する別
の方法を説明する図である。
の方法を説明する図である。
1 コイル構造体 8 内方ソレノイドバンド 10 フェライトロッド 14 外方ソレノイドワイヤ
Claims (26)
- 【請求項1】 可撓性を有するソレノイドタイプの誘導
加熱装置であり、 長尺の内方面および外方面、ならびに、前記内方面およ
び外方面において該装置の長尺方向に直角な方向に設け
られた電流流動導体を有する長尺の顎状構造体を具備
し、 前記顎状構造体が前記長尺方向に直角な方向に拡開可能
であり、 これにより、前記顎状構造体の隣接対向した縁部同士が
互いに分離されるようになっており、 前記電流流動導体が前記装置の長尺方向に略直角な面内
に延びており、 前記外方面における前記導体間のスペースが前記内方面
における前記導体間のスペースより大きくなっており、 さらに、前記内方面における前記導体に近接して、前記
装置の長尺方向に延びた高透磁率面を具備したことを特
徴とする誘導加熱装置。 - 【請求項2】 略円形の断面を有し、且つ、前記長尺方
向がその長手軸方向であることを特徴とする請求項1に
記載の誘導加熱装置。 - 【請求項3】 前記顎状構造体が通常時において閉じて
おり、前記対向した縁部間にスペースを確保するために
前記顎状構造体を拡開するための手段をさらに備えたこ
とを特徴とする請求項2に記載の誘導加熱装置。 - 【請求項4】 前記顎状構造体が、前記装置の長手軸に
直角な面内において湾曲可能な単一の連続した可撓性胴
体部を有することを特徴とする請求項2に記載の誘導加
熱装置。 - 【請求項5】 前記内方面における電流流動導体の占積
率が、前記外方面における電流流動導体の占積率の少な
くとも約1.5倍であることを特徴とする請求項2に記
載の誘導加熱装置。 - 【請求項6】 前記顎状構造体がヒンジによって連結さ
れた1対の顎部材からなり、該1対の顎部材における前
記ヒンジとは反対側の縁部が互いに分離可能になってい
ることを特徴とする請求項2に記載の誘導加熱装置。 - 【請求項7】 前記顎部材を閉じ、前記内方面における
電流流動導体巻線部の内部を伸縮させる手段をさらに備
えたことを特徴とする請求項6に記載の誘導加熱装置。 - 【請求項8】 前記電流流動導体が、前記顎状構造体の
前記内方面において平たい状態に延び前記外方面におい
て丸みを帯びた状態に延びた略円筒状の連続した組み紐
状材料を具備えていることを特徴とする請求項2に記載
の誘導加熱装置。 - 【請求項9】 前記導体と直列に接続された直列共振コ
ンデンサをさらに具備していることを特徴とする請求項
2に記載の誘導加熱装置。 - 【請求項10】 前記顎状構造体の前記内方面における
電流流動導体が、前記略円形の構造体の軸に直角な方向
に前記構造体の一縁部から他縁部に延びた導電材料の細
片であり、前記顎状構造体の前記外方面における前記導
体が、各導体が少なくとも1つの細片に接続された状態
に比較的広く相互離隔しており、前記導体は、前記内方
面および外方面における導体において電流が逆方向に流
動するように相互接続されていることを特徴とする請求
項2に記載の誘導加熱装置。 - 【請求項11】 前記導体と直列に接続された直列共振
コンデンサをさらに具備していることを特徴とする請求
項10に記載の誘導加熱装置。 - 【請求項12】 可撓性ソレノイドタイプの誘導加熱装
置であって、 内方面および外方面、ならびに、前記内方面および外方
面においてその円筒構造の軸に直角な方向に設けられた
電流流動導体を有する略円筒状の顎状構造体を具備し、 前記顎状構造体が前記円筒構造の軸に直角な方向に拡開
可能であり、これにより、前記顎状構造体の隣接対向し
た縁部同士が互いに分離されるようになっており、 前記電流流動導体が前記円筒構造の軸に略直角な面内に
延びており、 前記外方面における前記導体間のスペースが前記内方面
における前記導体間のスペースより大きくなっている、 ことを特徴とする誘導加熱装置。 - 【請求項13】 前記外方面における前記導体が、前記
装置の内径の少なくとも約4分の1の距離だけ、前記内
方面における前記導体から離隔していることを特徴とす
る請求項12に記載の誘導加熱装置。 - 【請求項14】 前記内方面における電流流動導体の占
積率が、前記外方面における電流流動導体の占積率の少
なくとも約1.5倍であることを特徴とする請求項12
に記載の誘導加熱装置。 - 【請求項15】 前記内方面における電流流動導体に隣
接して前記構造体の軸方向に延びた軟質のフェライト材
料をさらに備え、少なくとも、軸方向において最も外方
の導体の距離だけ延びていることを特徴とする請求項1
4に記載の誘導加熱装置。 - 【請求項16】 ヒンジによって互いに連結されてお
り、通常時において開放している顎部材と、 前記顎部材を閉じるための引き金状機構と、 その一端が一方の前記顎部材の外方面に固着されてお
り、前記顎部材の内方において、湾曲した略円形部材を
形成している少なくとも1つの誘導コイルバンドと、 を具備し、前記コイルバンドが、前記顎部材の内方か
ら、他方の前記顎部材の外方面に沿って延びていて、そ
の他端が前記引き金状機構に連結されており、これによ
り、前記顎部材が閉じることによって負荷の周囲に緊縮
するようになっていることを特徴とするソレノイドタイ
プの誘導加熱装置。 - 【請求項17】 前記顎部材の対向した縁部とは反対側
において、前記バンドから絶縁され、且つ、前記バンド
に固着された複数の強磁性ロッドをさらに備え、該ロッ
ドが前記顎部材の幅方向に平行に延びていることを特徴
とする請求項15に記載の誘導加熱装置。 - 【請求項18】 その内方面および外方面に巻線部を有
し、前記内方面の巻線部に隣接した強磁性ロッドアセン
ブリを有する円筒状の顎状構造体を製造する方法であっ
て、 湾曲面を持つ領域を有するマンドレルの表面に沿う長手
方向に各ロッドが延び、前記ロッドが前記マンドレルの
長手軸を横断した状態に横並びになるよう、前記ロッド
アセンブリを前記マンドレルに沿って配列する工程と、 前記マンドレルおよびフェライトロッドの周囲に電流流
動導体を巻回する工程と、 前記導体を前記ロッドアセンブリに固着する工程と、 前記マンドレルから前記ロッドおよび導体を取り外し、
その側方縁部同士が当接するよう前記構造体を湾曲させ
る工程と、 からなる方法。 - 【請求項19】 前記フェライトロッドアセンブリに沿
う巻線部より大きい距離だけ、前記マンドレルの湾曲し
た外方面の巻線部を離隔させる工程をさらに含むことを
特徴とする請求項18に記載の方法。 - 【請求項20】 前記巻線部が導電性組み紐であり、前
記組み紐における前記フェライトロッドアセンブリに隣
接した部分を平にする工程と、前記組み紐における前記
マンドレルの前記湾曲した部分を通る部分の円形断面を
維持する工程とさらに含むことを特徴とする請求項19
に記載の方法。 - 【請求項21】 前記マンドレルがD字状断面を有し、
前記フェライトロッドが前記マンドレルの平な面に沿っ
て延びていることを特徴とする請求項20に記載の方
法。 - 【請求項22】 湾曲した状態において、前記顎状構造
体の外方面の導体が前記外方面と略接触するような、前
記マンドレルの湾曲部の半径を選択する工程をさらに含
むことを特徴とする請求項21に記載の方法。 - 【請求項23】 前記マンドレルが略円形断面を有する
ことを特徴とする請求項19に記載の方法。 - 【請求項24】 前記巻線部がマルチコンダクタ・フラ
ットケーブルであることを特徴とする請求項20に記載
の方法。 - 【請求項25】 前記内方巻線部がフラットリボンケー
ブルであり、前記外方巻線部が比較的堅い螺旋状に巻か
れたフラットリボンケーブルであることを特徴とする請
求項24に記載の方法。 - 【請求項26】 前記内方巻線部および外方巻線部が連
続したフラットリボンケーブルであり、前記外方巻線部
の導体が互いに分離して該導体間に広いスペースを形成
することを特徴とする請求項24に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US868872 | 1992-04-16 | ||
US07/868,872 US5412184A (en) | 1992-04-16 | 1992-04-16 | Industion heating tool |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0613169A true JPH0613169A (ja) | 1994-01-21 |
Family
ID=25352482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5114123A Withdrawn JPH0613169A (ja) | 1992-04-16 | 1993-04-16 | 誘導加熱装置およびその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5412184A (ja) |
EP (1) | EP0566317A3 (ja) |
JP (1) | JPH0613169A (ja) |
CA (1) | CA2093887C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019520780A (ja) * | 2016-03-14 | 2019-07-18 | フェデラル−モーグル・パワートレイン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーFederal−Mogul Powertrain Llc | 保護すべき細長部材の周囲に繊維スリーブを固定するための用具、および細長部材の周囲に保護繊維スリーブを固定する方法 |
Families Citing this family (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE9503615L (sv) * | 1995-10-17 | 1997-04-18 | Tetra Laval Holdings & Finance | Induktor |
US5786575A (en) * | 1995-12-20 | 1998-07-28 | Gas Research Institute | Wrap tool for magnetic field-responsive heat-fusible pipe couplings |
CA2265297C (en) | 1998-03-31 | 2002-10-29 | Illinois Tool Works Inc. | Method and apparatus for welding |
US6229126B1 (en) * | 1998-05-05 | 2001-05-08 | Illinois Tool Works Inc. | Induction heating system with a flexible coil |
GB2337334B (en) * | 1998-05-15 | 2003-04-09 | Elscint Ltd | A coil for a magnet and a method of manufacture thereof |
JP4172560B2 (ja) * | 1998-12-28 | 2008-10-29 | 日本サルヴ▲ヱ▼ージ株式会社 | 液体物質回収方法、および液体物質回収装置 |
US6239412B1 (en) | 1999-01-05 | 2001-05-29 | Mcelroy Manufacturing, Inc. | Side wall fusion heater |
US6271507B2 (en) | 1999-10-08 | 2001-08-07 | Molex Incorporated | Apparatus and method for bonding conductors |
US6252212B1 (en) * | 1999-12-28 | 2001-06-26 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image fixing apparatus with induction heating device and manufacturing method thereof |
US6230745B1 (en) * | 2000-06-16 | 2001-05-15 | Cullen Brooks | Pipe heating device |
US7210223B2 (en) * | 2000-12-13 | 2007-05-01 | Image-Guided Neurologics, Inc. | Method of manufacturing a microcoil construction |
SE526058C8 (sv) * | 2002-12-13 | 2005-07-27 | Tetra Laval Holdings & Finance | Förfarande och anordning för att tillverka förpackningar |
WO2005019718A1 (en) * | 2003-08-26 | 2005-03-03 | Glynwed Pipe Systems Ltd | Method for joining multi-layered pipe |
US7323666B2 (en) | 2003-12-08 | 2008-01-29 | Saint-Gobain Performance Plastics Corporation | Inductively heatable components |
US6875966B1 (en) | 2004-03-15 | 2005-04-05 | Nexicor Llc | Portable induction heating tool for soldering pipes |
WO2006067728A1 (fr) * | 2004-12-22 | 2006-06-29 | Bindring S.A. | Dispositif de chauffage par induction electromagnetique |
US7456374B2 (en) * | 2006-07-27 | 2008-11-25 | Air Products And Chemicals, Inc. | Component heater |
DE102007054782A1 (de) * | 2007-11-16 | 2009-05-20 | Mtu Aero Engines Gmbh | Induktionsspule, Verfahren und Vorrichtung zur induktiven Erwärmung von metallischen Bauelementen |
AT510265B1 (de) * | 2010-12-14 | 2012-03-15 | Ke Kelit Kunststoffwerk Gmbh | Vorrichtung zum induktiven verschweissen des thermoplastischen mantelrohrs einer fernwärmeleitung mit einer muffe aus thermoplastischem kunststoff |
US20130341320A1 (en) * | 2011-01-14 | 2013-12-26 | Shawcor Ltd. | Induction heating apparatus for pipeline connections |
GB2487546A (en) * | 2011-01-26 | 2012-08-01 | Tubefuse Applic B V | Magnetic flux guide with variable geometry. |
US9318884B2 (en) * | 2011-03-30 | 2016-04-19 | Illinois Tool Works Inc. | Induction heating wire insulation heating and removal |
US20130078591A1 (en) * | 2011-09-22 | 2013-03-28 | Chia Hao Chang | Anti-scald protection apparatus for air heater |
US20140151368A1 (en) * | 2012-12-03 | 2014-06-05 | Ajax Tocco Magnethermic Corporation | Induction heating coil and process for fusion weld joining thermoplastic composite pipe |
US10040143B2 (en) | 2012-12-12 | 2018-08-07 | Illinois Tool Works Inc. | Dabbing pulsed welding system and method |
US10906114B2 (en) | 2012-12-21 | 2021-02-02 | Illinois Tool Works Inc. | System for arc welding with enhanced metal deposition |
US9950383B2 (en) | 2013-02-05 | 2018-04-24 | Illinois Tool Works Inc. | Welding wire preheating system and method |
US10835983B2 (en) | 2013-03-14 | 2020-11-17 | Illinois Tool Works Inc. | Electrode negative pulse welding system and method |
US9296153B2 (en) * | 2013-05-01 | 2016-03-29 | Watts Water Technologies, Inc. | Portable system for bonding pipes |
US11045891B2 (en) | 2013-06-13 | 2021-06-29 | Illinois Tool Works Inc. | Systems and methods for anomalous cathode event control |
US10828728B2 (en) | 2013-09-26 | 2020-11-10 | Illinois Tool Works Inc. | Hotwire deposition material processing system and method |
IL231306A0 (en) * | 2014-03-04 | 2014-08-31 | Huliot A C S Ltd | Electromagnetic induction welding of liquid distribution systems |
CN103957618A (zh) * | 2014-03-17 | 2014-07-30 | 李铭齐 | 电磁线圈盘的高效加热方法及应用该方法的电磁线圈盘加热装置 |
US11154946B2 (en) | 2014-06-30 | 2021-10-26 | Illinois Tool Works Inc. | Systems and methods for the control of welding parameters |
US11198189B2 (en) | 2014-09-17 | 2021-12-14 | Illinois Tool Works Inc. | Electrode negative pulse welding system and method |
US11478870B2 (en) | 2014-11-26 | 2022-10-25 | Illinois Tool Works Inc. | Dabbing pulsed welding system and method |
US10189106B2 (en) | 2014-12-11 | 2019-01-29 | Illinois Tool Works Inc. | Reduced energy welding system and method |
US20160233006A1 (en) * | 2015-02-09 | 2016-08-11 | Commscope Technologies Llc | Interlocking ribbon cable units and assemblies of same |
EP3057184B1 (de) * | 2015-02-11 | 2017-01-25 | MD Elektronik GmbH | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Kabels sowie ein nach dem Verfahren hergestelltes Kabel |
US11370050B2 (en) | 2015-03-31 | 2022-06-28 | Illinois Tool Works Inc. | Controlled short circuit welding system and method |
US11285559B2 (en) | 2015-11-30 | 2022-03-29 | Illinois Tool Works Inc. | Welding system and method for shielded welding wires |
US10610946B2 (en) | 2015-12-07 | 2020-04-07 | Illinois Tool Works, Inc. | Systems and methods for automated root pass welding |
US10675699B2 (en) | 2015-12-10 | 2020-06-09 | Illinois Tool Works Inc. | Systems, methods, and apparatus to preheat welding wire |
EP3580046B1 (en) | 2017-03-13 | 2022-01-19 | Huliot Agricultural Cooperative Society Ltd | Induction weldable pipe connector having thermally insulated induction weldable socket mouth rims |
US10766092B2 (en) | 2017-04-18 | 2020-09-08 | Illinois Tool Works Inc. | Systems, methods, and apparatus to provide preheat voltage feedback loss protection |
US10870164B2 (en) | 2017-05-16 | 2020-12-22 | Illinois Tool Works Inc. | Systems, methods, and apparatus to preheat welding wire |
EP3634682B1 (en) | 2017-06-09 | 2023-08-23 | Illinois Tool Works, Inc. | Contact tip with screw threads with longitudinal slots for gas flow, and a head to enable unthreading ; welding torch with such contact tip |
CA3066619C (en) | 2017-06-09 | 2022-07-19 | Illinois Tool Works Inc. | Welding torch with a first contact tip to preheat welding wire and a second contact tip |
US11524354B2 (en) | 2017-06-09 | 2022-12-13 | Illinois Tool Works Inc. | Systems, methods, and apparatus to control weld current in a preheating system |
CN111386168A (zh) | 2017-06-09 | 2020-07-07 | 伊利诺斯工具制品有限公司 | 具有两个接触焊嘴和用于冷却并传导电流的制冷主体的用于焊接炬的焊接组装件 |
CN111315524A (zh) | 2017-06-09 | 2020-06-19 | 伊利诺斯工具制品有限公司 | 具有两个触头和用于将电流传导至触头的多个液冷组件的焊接炬 |
US11020813B2 (en) | 2017-09-13 | 2021-06-01 | Illinois Tool Works Inc. | Systems, methods, and apparatus to reduce cast in a welding wire |
CN113165097B (zh) | 2018-08-31 | 2023-11-03 | 伊利诺斯工具制品有限公司 | 用于电阻式地预加热电极丝的埋弧焊系统和埋弧焊焊炬 |
US11014185B2 (en) | 2018-09-27 | 2021-05-25 | Illinois Tool Works Inc. | Systems, methods, and apparatus for control of wire preheating in welding-type systems |
EP3898055A2 (en) | 2018-12-19 | 2021-10-27 | Illinois Tool Works, Inc. | Contact tip, wire preheating assembly, contact tip assembly and consumable electrode-fed welding type system |
US12103121B2 (en) | 2019-04-30 | 2024-10-01 | Illinois Tool Works Inc. | Methods and apparatus to control welding power and preheating power |
US11772182B2 (en) | 2019-12-20 | 2023-10-03 | Illinois Tool Works Inc. | Systems and methods for gas control during welding wire pretreatments |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR750400A (fr) * | 1932-05-06 | 1933-08-09 | Ugine Infra | Dispositif pour la compensation du facteur de puissance des fours à induction |
US3238346A (en) * | 1963-08-05 | 1966-03-01 | George P Savko | Apparatus for making joint between thermo plastic pipe and fittings thereof |
US3288346A (en) * | 1964-08-21 | 1966-11-29 | Diamond Int Corp | Food container |
FR1480978A (fr) * | 1966-05-25 | 1967-05-12 | Aeroquip Ag | Procédé et appareil de chauffage par induction |
US3665138A (en) * | 1971-02-22 | 1972-05-23 | Mc Donnell Douglas Corp | Anti-arc induction heating tool |
WO1980002124A1 (en) * | 1979-04-05 | 1980-10-16 | Haxey Eng Ltd | Methods for joining together thermoplastics pipes and pipe fittings |
US4398345A (en) * | 1979-10-09 | 1983-08-16 | Eastman Kodak Company | Method of making a multitrack magnetic head employing double helix structure |
US4388510A (en) * | 1981-06-12 | 1983-06-14 | Commercial Resins Company | Heating collar with quadrafilar windings |
CA1194117A (en) * | 1981-10-09 | 1985-09-24 | Richard T. Dewalle | Method of making eddy-current probes and probes made by the method |
US5107095A (en) * | 1982-12-01 | 1992-04-21 | Metcal, Inc. | Clam shell heater employing high permeability material |
US4695712A (en) * | 1983-06-27 | 1987-09-22 | Metcal, Inc. | Flexible autoregulating heater with a latching mechanism |
US4714513A (en) * | 1984-04-09 | 1987-12-22 | Mcalister Roy E | Apparatus for fushion welding plastic pipe joints |
US4695335A (en) * | 1985-11-08 | 1987-09-22 | R. W. Lyall & Company, Inc. | Method for developing a predetermined fusing temperature in thermoplastic items |
JPH074534B2 (ja) * | 1988-09-22 | 1995-01-25 | 日本碍子株式会社 | ハニカム構造体およびその製造法 |
-
1992
- 1992-04-16 US US07/868,872 patent/US5412184A/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-04-08 EP EP19930302770 patent/EP0566317A3/en not_active Withdrawn
- 1993-04-13 CA CA002093887A patent/CA2093887C/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-04-16 JP JP5114123A patent/JPH0613169A/ja not_active Withdrawn
-
1995
- 1995-03-20 US US08/407,324 patent/US5526561A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019520780A (ja) * | 2016-03-14 | 2019-07-18 | フェデラル−モーグル・パワートレイン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーFederal−Mogul Powertrain Llc | 保護すべき細長部材の周囲に繊維スリーブを固定するための用具、および細長部材の周囲に保護繊維スリーブを固定する方法 |
US11267205B2 (en) | 2016-03-14 | 2022-03-08 | Federal-Mogul Powertrain Llc | Tool for fixing a textile sleeve about an elongate member to be protected and method of fixing a protective textile sleeve about an elongate member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0566317A3 (en) | 1993-12-08 |
CA2093887C (en) | 1998-09-29 |
CA2093887A1 (en) | 1993-10-17 |
EP0566317A2 (en) | 1993-10-20 |
US5526561A (en) | 1996-06-18 |
US5412184A (en) | 1995-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0613169A (ja) | 誘導加熱装置およびその製造方法 | |
EP0599519B1 (en) | Low emission induction heating coil | |
CA2104580C (en) | System and method for joining plastic materials | |
US5313037A (en) | High power induction work coil for small strip susceptors | |
WO1993020596A1 (en) | Method and apparatus for forming an electrical connection | |
US5786575A (en) | Wrap tool for magnetic field-responsive heat-fusible pipe couplings | |
US5113049A (en) | Flexible induction heating coil | |
US20100058577A1 (en) | Toroidal inductive devices and methods of making the same | |
JP2003037013A (ja) | 円形平型巻線及び一つ以上の巻線から成る導体要素すなわちインダクタンスコイル及び変圧器 | |
GB2282201A (en) | Thermoplastic welding sleeve | |
JP3796850B2 (ja) | 超電導ケーブル導体の端末構造およびその接続方法 | |
JP2009146577A (ja) | 電気ヒータ | |
CA1264796A (en) | High efficiency autoregulating heater | |
JP2000503160A (ja) | 電磁誘導加熱用コイル | |
JPH04140593A (ja) | 電気融着継手 | |
US5929737A (en) | Controllable inductor | |
US3140458A (en) | Electrical inductive device and method of making the same | |
JP2670745B2 (ja) | 熱可塑性プラスチック製管継手の融着装置 | |
JPS6347008Y2 (ja) | ||
JPH024474Y2 (ja) | ||
JPH0515752Y2 (ja) | ||
JPH03248506A (ja) | 集合絶縁電線 | |
JPS5873982A (ja) | 電力ケ−ブル導体の接続方法 | |
KR20070023647A (ko) | 토로이달 유도 디바이스 및 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20000704 |