JPH06124915A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06124915A
JPH06124915A JP27627492A JP27627492A JPH06124915A JP H06124915 A JPH06124915 A JP H06124915A JP 27627492 A JP27627492 A JP 27627492A JP 27627492 A JP27627492 A JP 27627492A JP H06124915 A JPH06124915 A JP H06124915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
metal film
tungsten
contact hole
depositing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27627492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3004827B2 (ja
Inventor
Tomohiro Ishida
友弘 石田
Hiroshi Fujiwara
浩志 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4276274A priority Critical patent/JP3004827B2/ja
Publication of JPH06124915A publication Critical patent/JPH06124915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004827B2 publication Critical patent/JP3004827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 減圧CVD法を用いて形成されたコンタクト
ホール埋め込み金属膜の酸化、腐食を防止する半導体装
置及びその製造方法を得る。 【構成】 半導体基板1上に、拡散層2、フィールド酸
化膜3、ゲート酸化膜4、ゲート電極5、層間膜6、コ
ンタクトホール7を形成した後、層間膜6と後述する金
属膜との密着性を保つために、アドヒージョン膜として
窒化チタン膜10をスパッタ法により堆積する。しかる
後、金属膜としてタングステン膜11を六フッ化タング
ステンの水素還元法を用いた減圧化学的気相成長法によ
り堆積し、コンタクトホール7をタングステン膜11で
埋め込む。次に、タングステン膜11を形成したのと同
一装置内にて、タングステン膜11の堆積後、この半導
体基板を大気にさらすことなくタングステン膜11にシ
ランガス12を噴射することによって、タングステン膜
表面にタングステンシリサイド層13を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体装置及びその
製造方法に関し、特に、その金属膜の形成方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】半導体素子の微細化に伴い、金属電極膜
の形成方法として、従来より用いられてきたスバッタ法
に取って替り、段差被覆性の優れた化学的気相成長法が
広く用いられるようになってきた。特に、化学的気相成
長法によればコンタクトホールを金属膜で完全に埋め込
むことが可能であるため、素子平坦化の必須技術となり
つつある。
【0003】図5に従来の化学的気相成長法を用いてコ
ンタクトホールを埋め込み金属膜を形成する方法を示
す。
【0004】まず、図5(a)に示すように、半導体基
板1の上に、拡散技術、成膜技術、転写技術、加工技術
により、拡散層2、フィールド酸化膜3、ゲート酸化膜
4、ゲート電極5、層間膜6、コンタクトホール7を形
成する。
【0005】次に、図5(b)に示すように、層間膜6
と後述する金属膜との密着性を保つためのアドヒージョ
ン膜8をスパッタ法等により堆積する。
【0006】次に、図5(c)に示すように、金属ハロ
ゲン化物の水素還元法を用いた減圧化学的気相成長法に
より金属膜9を堆積し、コンタクトホール7を金属膜9
で埋め込む。
【0007】最後に、図5(d)に示すように、転写技
術とエッチング技術により、金属膜9及びアドヒージョ
ン膜8を所定のパターンに加工する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の製造方法は、上
述したようにして半導体装置を製造するものであるが、
金属膜9形成後の熱処理工程において、化学的に活性な
金属膜9が雰囲気中のわずかの水分あるいは酸素と反応
し、酸化、腐食されるという問題点があった。
【0009】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、金属膜の酸化及び腐食を防止す
ることができる半導体装置及びその製造方法を得ること
を目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る半導体装置は、半導体基板上に形成されたコンタクト
ホールに堆積した金属膜の表面をシリサイド化してなる
ものである。
【0011】また、請求項2に係る半導体装置の製造方
法は、半導体基板上に形成されたコンタクトホールに減
圧化学的気相成長法により金属膜を堆積する工程と、上
記金属膜の表面をシリサイド化する工程とからなるもの
である。
【0012】また、請求項3に係る半導体装置の製造方
法は、半導体基板上に形成されたコンタクトホールに減
圧化学的気相成長法によりタングステン膜でなる金属膜
を堆積する工程と、上記金属膜の表面をシリサイド化す
る工程とからなるものである。
【0013】また、請求項4に係る半導体装置の製造方
法は、半導体基板上に形成されたコンタクトホールに減
圧化学的気相成長法により金属膜を堆積する工程と、上
記金属膜を堆積した後、大気にさらすことなく上記金属
膜の表面にシリコン水素化物ガスを噴射してシリサイド
化する工程とからなるものである。
【0014】また、請求項5に係る半導体装置の製造方
法は、半導体基板上に形成されたコンタクトホールに減
圧化学的気相成長法により金属膜を堆積する工程と、上
記金属膜を堆積した後、大気にさらすことなく上記金属
膜の表面に金属膜のハロゲン化物とシリコン水素化物の
反応により金属膜のシリサイド化物を堆積させてシリサ
イド化する工程とからなるものである。
【0015】また、請求項6に係る半導体装置の製造方
法は、半導体基板上に形成されたコンタクトホールに減
圧化学的気相成長法により金属膜を堆積する工程と、上
記金属膜へシリコンをイオン注入して金属膜の表面をシ
リサイド化する工程とからなるものである。
【0016】また、請求項7に係る半導体装置の製造方
法は、半導体基板上に形成されたコンタクトホールに減
圧化学的気相成長法により金属膜を堆積する工程と、上
記金属膜を堆積した後、金属膜の平坦部膜厚が500〜800
0 Åとなるよう金属膜をエッチバックし、その後上記金
属膜の表面をシリサイド化する工程とからなるものであ
る。
【0017】
【作用】この発明の請求項1ないし7に係る半導体装置
及びその製造方法では、減圧化学的気相成長法を用いて
コンタクトホール上に堆積した金属膜にガスの照射また
はイオン注入によりシリサイド膜を連続して成膜でき、
金属膜の表面が比較的耐酸化性の高いシリサイド化物で
保護されて、金属膜形成後の熱処理工程においても金属
膜が酸化、腐食されることが防止される。
【0018】また、請求項7に係る半導体装置の製造方
法では、エッチバックにより金属膜の膜厚を薄くして半
導体基板に与えるダメージを軽減する。
【0019】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1はこの発明の一実施例による半導体装置の製
造工程別断面図である。なお、図1において、従来例を
示す図5と同一もしくは相当する部分には同一符号を付
している。
【0020】図1(a)に示すように、先ず、従来の方
法と同じように、半導体基板1上に、拡散層2、フィー
ルド酸化膜3、ゲート酸化膜4、ゲート電極5、層間膜
6、コンタクトホール7を形成した後、層間膜6と後述
する金属膜との密着性を保つために、アドヒージョン膜
として窒化チタン膜10をスパッタ法により堆積する。
しかる後、金属膜としてタングステン膜11を六フッ化
タングステンの水素還元法を用いた減圧化学的気相成長
法により堆積し、コンタクトホール7をタングステン膜
11で埋め込む。
【0021】次に、図1(b)に示すように、タングス
テン膜11を形成したのと同一装置内にて、タングステ
ン膜11の堆積後、この半導体基板を大気にさらすこと
なく、タングステン膜11にシランガス12を噴射する
ことによって、タングステン膜表面にタングステンシリ
サイド層13を形成する。
【0022】最後に、図1(c)に示すように、転写技
術とエッチング技術により、タングステンシリサイド層
13、タングステン膜11、及び窒化チタン膜10を所
定のパターンに加工する。
【0023】従って、本実施例1では、タングステンシ
リサイド層13をタングステン膜11上に形成したの
で、後の熱処理工程においてもタングステン膜11は酸
化、腐食されない。また、上記酸化・腐食防止層として
のタングステンシリサイド層13は、減圧化学的気相成
長法を用いて堆積したタングステン膜11の表面上にシ
ランガスを照射するだけで同一装置により連続して簡単
に成膜できるという効果を奏する。
【0024】実施例2.また、図2はこの発明の実施例
2を示す断面図である。タングステンシリサイド層を形
成する方法として、図2に示すように、実施例1と同様
の方法でタングステン膜11を形成した後、この半導体
基板を大気にさらすことなく六フッ化タングステンガス
14とシランガス12の反応によりタングステン膜11
上にタングステンシリサイド膜15を堆積しても実施例
1と同様の効果を奏する。
【0025】実施例3.また、図3はこの発明の実施例
3を示す断面図である。タングステンシリサイド層を形
成する方法として、図3に示すように、実施例1と同様
の方法でタングステン膜11を形成した後、タングステ
ン膜11中へシリコン16をイオン注入することによ
り、タングステン膜11表面にタングステン層13を形
成しても実施例1と同様の効果を奏する。
【0026】実施例4.さらに、図4はこの発明の実施
例4を示す製造工程の断面図である。この実施例4で
は、以下に述べるようにしてエッチバックされたタング
ステン膜表面にタングステンシリサイド層を形成したも
ので、実施例1と同様の効果を奏する。
【0027】まず、図4(a)に示すように、実施例1
と同様の方法で半導体基板上にタングステン膜11を形
成する。
【0028】次に、図4(b)に示すように、タングス
テン膜11を全面エッチバックする。
【0029】次に、図4(c)に示すように、実施例1
ないし3のいずれかと同様の方法で、タングステン膜1
1上にタングステンシリサイド層13を形成する。な
お、実施例1と実施例2の方法ではタングステン膜11
をエッチバック後、半導体基板を大気にさらすことな
く、シランガスの噴射あるいは六フッ化タングステンガ
スとシランガスの反応によりタングステン膜11表面に
タングステンシリサイド層13を形成しなければならな
い。
【0030】従って、この実施例4では、タングステン
膜の酸化、腐食が防止されるのに加えて、ストレスの高
いタングステン膜の膜厚を500〜8000Åに薄くすること
ができ、半導体基板に与えられるダメージが軽減される
という効果も得ることができる。
【0031】
【発明の効果】以上のように、この発明の請求項1ない
し7によれば、金属膜の表面をシリサイド化したので、
金属、腐食形成後の熱処理工程においても金属膜が酸
化、腐食されることが防止できるという効果がある。
【0032】また、請求項7に係る半導体装置の製造方
法では、エッチバックにより金属膜の膜厚を薄くして半
導体基板に与えるダメージを軽減させることができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1によるコンタクトホール埋
め込み金属膜の形成工程別断面図である。
【図2】この発明の実施例2によるコンタクトホール埋
め込み金属膜のシリサイド化の方法を説明する断面図で
ある。
【図3】この発明の実施例3によるコンタクトホール埋
め込み金属膜のシリサイド化の方法を説明する断面図で
ある。
【図4】この発明の実施例4によるコンタクトホール埋
め込み金属膜の形成工程別断面図である。
【図5】従来の方法によるコンタクトホール埋め込み金
属膜の形成工程別断面図である。
【符号の説明】
1 半導体基板 7 コンタクトホール 11 タングステン膜 13 タングステンシリサイド層 14 六フッ化タングステンガス 15 タングステンシリサイド膜 16 シリコン
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年4月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項5
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】また、請求項5に係る半導体装置の製造方
法は、半導体基板上に形成されたコンタクトホールに減
圧化学的気相成長法により金属膜を堆積する工程と、上
記金属膜を堆積した後、大気にさらすことなく上記金属
膜の表面に金属膜のハロゲン化物ガスとシリコン水素化
ガスの反応により金属膜のシリサイド化物を堆積させ
てシリサイド化する工程とからなるものである。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に形成されたコンタクトホ
    ールに堆積した金属膜の表面をシリサイド化してなるこ
    とを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 半導体基板上に形成されたコンタクトホ
    ールに減圧化学的気相成長法により金属膜を堆積する工
    程と、上記金属膜の表面をシリサイド化する工程とから
    なることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 半導体基板上に形成されたコンタクトホ
    ールに減圧化学的気相成長法によりタングステン膜でな
    る金属膜を堆積する工程と、上記金属膜の表面をシリサ
    イド化する工程とからなることを特徴とする半導体装置
    の製造方法。
  4. 【請求項4】 半導体基板上に形成されたコンタクトホ
    ールに減圧化学的気相成長法により金属膜を堆積する工
    程と、上記金属膜を堆積した後、大気にさらすことなく
    上記金属膜の表面にシリコン水素化物ガスを噴射してシ
    リサイド化する工程とからなることを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 半導体基板上に形成されたコンタクトホ
    ールに減圧化学的気相成長法により金属膜を堆積する工
    程と、上記金属膜を堆積した後、大気にさらすことなく
    上記金属膜の表面に金属膜のハロゲン化物とシリコン水
    素化物の反応により金属膜のシリサイド化物を堆積させ
    てシリサイド化する工程とからなることを特徴とする半
    導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 半導体基板上に形成されたコンタクトホ
    ールに減圧化学的気相成長法により金属膜を堆積する工
    程と、上記金属膜へシリコンをイオン注入して金属膜の
    表面をシリサイド化する工程とからなることを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 半導体基板上に形成されたコンタクトホ
    ールに減圧化学的気相成長法により金属膜を堆積する工
    程と、上記金属膜を堆積した後、金属膜の平坦部膜厚が
    500〜8000 Åとなるよう金属膜をエッチバックし、その
    後上記金属膜の表面をシリサイド化する工程とからなる
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP4276274A 1992-10-14 1992-10-14 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP3004827B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4276274A JP3004827B2 (ja) 1992-10-14 1992-10-14 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4276274A JP3004827B2 (ja) 1992-10-14 1992-10-14 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06124915A true JPH06124915A (ja) 1994-05-06
JP3004827B2 JP3004827B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=17567163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4276274A Expired - Lifetime JP3004827B2 (ja) 1992-10-14 1992-10-14 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004827B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6238737B1 (en) * 1999-06-22 2001-05-29 International Business Machines Corporation Method for protecting refractory metal thin film requiring high temperature processing in an oxidizing atmosphere and structure formed thereby
US20170222008A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and a method for fabricating the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6238737B1 (en) * 1999-06-22 2001-05-29 International Business Machines Corporation Method for protecting refractory metal thin film requiring high temperature processing in an oxidizing atmosphere and structure formed thereby
US6579614B2 (en) 1999-06-22 2003-06-17 International Business Machines Corporation Structure having refractory metal film on a substrate
US20170222008A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and a method for fabricating the same
US10153351B2 (en) 2016-01-29 2018-12-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and a method for fabricating the same
US10714586B2 (en) 2016-01-29 2020-07-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and a method for fabricating the same
US11569362B2 (en) 2016-01-29 2023-01-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and a method for fabricating the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3004827B2 (ja) 2000-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0377137B1 (en) Method for selective deposition of refractory metals on silicon substrates
EP0793271A3 (en) Semiconductor device having a metal silicide film and method of fabricating the same
JPH0581664B2 (ja)
JPS63160328A (ja) 半導体装置の製造方法
US6121139A (en) Ti-rich TiN insertion layer for suppression of bridging during a salicide procedure
JPH0794731A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6146742A (en) Barrier/glue layer on polysilicon layer
US6174805B1 (en) Titanium film forming method
JP3208599B2 (ja) 接続孔埋め込み形成方法
JPH06124915A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100290467B1 (ko) 반도체소자의확산방지막형성방법
JPH08181212A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6087259A (en) Method for forming bit lines of semiconductor devices
JPH06349774A (ja) 埋込みプラグの形成方法
JP3206527B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6767812B2 (en) Method of forming CVD titanium film
JP3127585B2 (ja) メタルプラグの形成方法
US6306765B1 (en) Method for the formation of thin films for use as a semiconductor device
JP2001185506A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0156126B1 (ko) 반도체장치의 콘택형성방법
JP2806757B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3451634B2 (ja) 金属材料堆積方法
JPH041497B2 (ja)
JPS6197825A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2821631B2 (ja) シリサイド膜の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

EXPY Cancellation because of completion of term