JPH06124077A - Information processor - Google Patents

Information processor

Info

Publication number
JPH06124077A
JPH06124077A JP4274505A JP27450592A JPH06124077A JP H06124077 A JPH06124077 A JP H06124077A JP 4274505 A JP4274505 A JP 4274505A JP 27450592 A JP27450592 A JP 27450592A JP H06124077 A JPH06124077 A JP H06124077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
character
external
external character
document data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4274505A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3036260B2 (en
Inventor
Yasushi Kawakami
泰 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP4274505A priority Critical patent/JP3036260B2/en
Publication of JPH06124077A publication Critical patent/JPH06124077A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3036260B2 publication Critical patent/JP3036260B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a tape printer which easily generate an optional external character even as to a display or a device which has no operation key for external pattern generation. CONSTITUTION:Characters '.' and 'O' received in external registration mode from an external device are transferred to a working buffer (S210 S270) by rotating document data, arrayed in 24 rows and 24 columns, clockwise by 90 deg.. One piece of character data is read out of the document data transferred to the working buffer and when the character data are 'O' (S320: YES), '1' is set at the bit position of an external registration memory corresponding to the read character data (S330). When the read character data are '.', on the other hand (S320: NO), 'O' is set at the bit position of the external registration memory corresponding to the read character data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、外部から入力された多
数のキャラクタデータからなる文書データを、印字又は
表示用データに変換して出力する情報処理装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus for converting document data consisting of a large number of character data input from the outside into printing or display data and outputting the data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、この種の装置が組み込まれた
ものとしては、ワードプロセッサ等の文書作成装置やド
ットプリンタ等の印字装置等が知られており、これらの
装置においては、キーボードや外部装置から入力された
多数のキャラクタデータからなる文書データを、そのま
まディスプレイへ表示したり、プリンタヘッドから印字
媒体へ印字したりしている。
2. Description of the Related Art Conventionally, document creation devices such as word processors and printing devices such as dot printers have been known as devices incorporating this type of device. In these devices, a keyboard or an external device is known. Document data composed of a large number of character data input from is displayed on a display as it is, or printed from a printer head onto a print medium.

【0003】そして、一部の文書作成装置においては、
使用者が所望のキャラクタ(外字キャラクタ)を作成し
て登録することができるものもあり、このような装置に
おいて外字キャラクタの作成及び登録を行う際には、装
置の動作モードを外字登録モードに切換えて、備え付け
のディスプレイに外字パターン作成用の所定行列(例え
ば24×24)を表示させ、キーボード上の所定のキー
を操作することによって複数のドットを任意の形に配列
させて任意のパターンデータを作成し、このパターンデ
ータを外字キャラクタとして登録していた。
And, in some document creation devices,
Some users can create and register a desired character (external character). When creating and registering an external character in such a device, the operation mode of the device is switched to the external character registration mode. Then, a predetermined matrix (for example, 24 × 24) for creating an external character pattern is displayed on the built-in display, and by operating a predetermined key on the keyboard, a plurality of dots are arranged in an arbitrary shape to generate arbitrary pattern data. It was created and this pattern data was registered as an external character.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな外字キャラクタの作成及び登録ができるようにする
ためには、装置に、上述のような外字パターン作成用の
所定行列を表示可能なディスプレイと、この所定行列上
に任意のドットパターンを形成させることができるだけ
の操作キーとを設けなければならなず、ディスプレイや
操作キーを全く持たない装置、或は、一度に数文字程度
しか表示できないディスプレイや数個の操作キーしか備
えていない装置には、このような外字キャラクタの作成
・登録機能を持たせることができなかった。
However, in order to be able to create and register such an external character, the device is provided with a display capable of displaying a predetermined matrix for creating an external character pattern as described above. An operation key that can form an arbitrary dot pattern must be provided on this predetermined matrix, and a device that has no display or operation key, or a display that can display only a few characters at a time. A device having only a few operation keys cannot be provided with such an external character creating / registering function.

【0005】本発明は、こうした問題に鑑みなされたも
のであり、ディスプレイや操作キーを全く持たない装置
であっても、簡単に、任意の外字キャラクタを作成可能
にすることができる情報処理装置を提供することを目的
とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and provides an information processing apparatus capable of easily creating an arbitrary external character even if the apparatus has no display or operation keys. The purpose is to provide.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】即ち、上記問題を解決す
るためになされた本発明は、図1に例示する如く、外部
から入力された多数のキャラクタデータからなる文書デ
ータを、印字又は表示用データに変換して出力する情報
処理装置において、当該装置の動作モードを、外部から
入力された多数のキャラクタデータからなる文書データ
を印字又は表示用データに変換するモードから外字登録
モードに切換える切換え手段と、該切換え手段により外
字登録モードに切換えられたときに、外部から入力され
た文書データを所定行列の文書データとして取り込み、
該文書データにおける特定のキャラクタデータをドット
として認識することにより、当該所定行列上に配列され
るドット群からなる印字又は表示用のパターンデータを
作成するパターンデータ作成手段と、該パターンデータ
作成手段により作成したパターンデータを外字キャラク
タとして記憶する記憶手段とを備えたことを特徴として
いる。
That is, the present invention made to solve the above problems is to print or display document data consisting of a large number of character data inputted from the outside, as shown in FIG. In an information processing apparatus for converting and outputting to data, a switching means for switching the operation mode of the apparatus from a mode of converting document data composed of a large number of character data input from the outside to printing or display data to an external character registration mode. And when the external character registration mode is switched by the switching means, the document data input from the outside is fetched as document data of a predetermined matrix,
By recognizing specific character data in the document data as dots, pattern data creating means for creating pattern data for printing or display consisting of dot groups arranged on the predetermined matrix, and the pattern data creating means. It is characterized by comprising a storage means for storing the created pattern data as an external character.

【0007】[0007]

【作用】以上のように構成された本発明の情報処理処置
においては、切換え手段により、当該装置の動作モード
が、外部から入力された多数のキャラクタデータからな
る文書データを印字又は表示用データに変換するモード
から外字登録モードに切換えられると、パターンデータ
作成手段が、外部から入力された文書データを所定行列
の文書データとして取り込み、該文書データにおける特
定のキャラクタデータをドットとして認識することによ
り、当該所定行列上に配列されるドット群からなる印字
又は表示用のパターンデータを作成する。そして、記憶
手段が、パターンデータ作成手段により作成したパター
ンデータを外字キャラクタとして記憶する。
In the information processing procedure of the present invention configured as described above, the operation mode of the apparatus is changed by the switching means to the document data consisting of a large number of character data input from the outside to print or display data. When the conversion mode is switched to the external character registration mode, the pattern data creating means takes in the document data input from the outside as the document data of a predetermined matrix, and recognizes the specific character data in the document data as dots, Pattern data for printing or displaying, which consists of a group of dots arranged on the predetermined matrix, is created. Then, the storage means stores the pattern data created by the pattern data creating means as an external character.

【0008】従って、本発明の情報処理処置を用いれ
ば、外部の文書作成装置等で作成した文書データを当該
装置に入力することにより、この文書データにおける特
定のキャラクタデータを所定行列上のドットとした外字
キャラクタを作成することができるようになるため、従
来の装置のような外字パターン作成用の所定行列を表示
可能なディスプレイや、外字パターンを作成可能な操作
キーを備えていない装置であっても、外字キャラクタを
作成して登録することができるようになる。
Therefore, according to the information processing procedure of the present invention, by inputting document data created by an external document creation device or the like into the device, specific character data in this document data is converted into dots on a predetermined matrix. Since it is possible to create external character characters that have been created, it is possible to use a device that does not have a display that can display a predetermined matrix for external character pattern creation or an operation key that can create external character patterns, unlike conventional devices. Also, it becomes possible to create and register an external character.

【0009】[0009]

【実施例】以下に本発明の実施例を図面と共に説明す
る。まず図2は、本発明の情報処理装置が適用された日
本語用テープ印字装置2の外観を表す外観図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, FIG. 2 is an external view showing an external appearance of a Japanese tape printing apparatus 2 to which the information processing apparatus of the present invention is applied.

【0010】図2に示す如く、テープ印字装置2の本体
フレーム4の前面部には、キーボード6が配設されてお
り、キーボード6の上方で本体フレーム4内部には印字
用テープ8に文字を印字するための印字機構PMが備え
られている。また、キーボード6の上方で本体フレーム
4の表面には湾曲した湾曲フレーム部4aがあり、この
湾曲フレーム部4aに、文字や記号を6文字分表示可能
な小型の液晶ディスプレイ(以下、LCDという)10
が設けられている。
As shown in FIG. 2, a keyboard 6 is provided on the front surface of the main body frame 4 of the tape printer 2, and the characters are printed on the printing tape 8 inside the main body frame 4 above the keyboard 6. A printing mechanism PM for printing is provided. A curved frame portion 4a that is curved is provided on the surface of the main body frame 4 above the keyboard 6, and a small liquid crystal display (hereinafter, referred to as LCD) capable of displaying six characters or symbols on the curved frame portion 4a. 10
Is provided.

【0011】キーボード6には、アルファベット,ひら
がな,数字,及び記号等を入力するための文字キー、ス
ペースキー、LCD10に表示された文字列を左右にス
クロールさせるカーソルキー、無変換キー、変換キー、
文字入力コードを「ローマ字」と「ひらがな」と「アル
ファベット」のうちから択一的に切換えて設定するため
の入力モード切換えキー、印字フォーマットを設定する
ためのフォーマット設定キー、印字を実行する印字キ
ー、印字用テープ8をテープ送りするためのテープ送り
キー、及び電源をON・OFFするための電源キー等、
種々のキーが備えられている。
The keyboard 6 includes character keys for inputting alphabets, hiragana, numbers, symbols, etc., a space key, cursor keys for scrolling the character string displayed on the LCD 10 left and right, non-conversion keys, conversion keys,
Input mode switching key for selectively setting the character input code among "Roman alphabet", "Hiragana" and "Alphabet", format setting key for setting the print format, print key for executing printing , A tape feed key for feeding the printing tape 8 and a power key for turning the power on and off,
Various keys are provided.

【0012】また、印字機構PMは、上下方向に所定数
の通電発熱素子を列設した周知のサーマルヘッド12
(図3参照)を備えており、通電したサーマルヘッド1
2に、透明なフィルムからなる所定幅(例えば、12m
m)の印字用テープ8とインクリボンとを供給すること
により、印字用テープ8の表面に複数のドット列からな
る文字や記号を印字する。そして、このように印字され
た印字用テープ8には、両面テープが接合されて、本体
フレーム4の側面部から外部に送り出されるようになっ
ている。
Further, the printing mechanism PM has a well-known thermal head 12 in which a predetermined number of energization heating elements are arranged in a vertical direction.
(Refer to FIG. 3), and the energized thermal head 1
2, a certain width of transparent film (for example, 12m
By supplying the printing tape 8 and the ink ribbon of m), characters or symbols composed of a plurality of dot rows are printed on the surface of the printing tape 8. Then, a double-sided tape is joined to the printing tape 8 thus printed, and is sent out from the side surface portion of the main body frame 4 to the outside.

【0013】尚、このような印字用テープ8,インクリ
ボン,及び両面テープ等は図示しない矩形状のテープ収
納カセットに一体的に内蔵されており、簡単にに取り替
え可能となっている。次に、テープ印字装置2の制御系
の構成について図3を用いて説明する。
The printing tape 8, the ink ribbon, the double-sided tape, and the like are integrally incorporated in a rectangular tape storage cassette (not shown) and can be easily replaced. Next, the configuration of the control system of the tape printer 2 will be described with reference to FIG.

【0014】図3に示す如く、テープ印字装置2の制御
系の中核をなす制御回路14は、中央処理装置(CP
U)16と、パターンデータメモリ(以下、CGROM
という)18と、ROM20,22と、RAM24と、
入出力インターフェース26と、これらを接続するバス
28とから構成されている。
As shown in FIG. 3, the control circuit 14 forming the core of the control system of the tape printer 2 is a central processing unit (CP).
U) 16 and a pattern data memory (hereinafter CGROM
18), ROMs 20 and 22, RAM 24,
It is composed of an input / output interface 26 and a bus 28 connecting these.

【0015】そして、入出力インターフェース26に
は、キーボード6と、LCD10に表示データを出力す
るための表示用RAMを備えたディスプレイコントロー
ラ(以下、LCDCという)30と、サーマルヘッド1
2を駆動するための駆動回路32と、上述の印字用テー
プ8,インクリボン,及び両面テープ等を巻装した複数
のスプール及び各種ローラ等を回転させることにより印
字用テープ8を外部に送り出すテープ送りモータ34を
駆動するための駆動回路36と、警告用ブザー38を駆
動するための駆動回路40と、ワードプロセッサ等の外
部装置WPから送出される文書データを受信するための
インターフェースボード(以下、I/Fボードという)
42とが夫々接続されている。
The input / output interface 26 has a keyboard 6, a display controller (hereinafter referred to as LCDC) 30 having a display RAM for outputting display data to the LCD 10, and the thermal head 1.
A drive circuit 32 for driving the printing tape 2, a tape for sending the printing tape 8 to the outside by rotating a plurality of spools around which the above-described printing tape 8, ink ribbon, double-sided tape, etc., and various rollers are rotated. A drive circuit 36 for driving the feed motor 34, a drive circuit 40 for driving the warning buzzer 38, and an interface board (hereinafter, I) for receiving document data sent from an external device WP such as a word processor. / F board)
42 are connected to each other.

【0016】CGROM18には、夫々のキャラクタを
表示するためのドットパターンデータが、夫々のコード
データに対応して格納されており、ROM20には、夫
々のキャラクタを印字するための各キャラクタの輪郭線
を規定する輪郭線データ(アウトラインデータ)が、書
体(ゴシック系書体,明朝体系書体等)毎に分類され
て、夫々のコードデータに対応して格納されている。
Dot pattern data for displaying each character is stored in the CGROM 18 in correspondence with each code data, and in the ROM 20, the contour line of each character for printing each character. The contour line data (outline data) that defines is classified for each typeface (Gothic typeface, Mincho typeface, etc.) and stored corresponding to each code data.

【0017】また、RAM24は、キーボード6から入
力された文字や記号などのコードデータを文書データと
して格納するテキストメモリtm、設定された文字サイ
ズデータ,書体のデータ,印字方向(縦書き,横書き)
等の種々の印字フォーマット情報を格納する印字フォー
マットバッファfb、イメージ展開された複数の文字や
記号のドットパターンデータを格納する印字バッファp
b、各制御処理に必要なフラグデータを格納するフラグ
メモリfm、各制御処理中に使用する作業バッファw
b、外部装置WPから送出されI/Fボード42を介し
て取り込まれる受信データを格納する受信バッファr
b、及び、後述する外字登録処理によって作成した外字
キャラクタを格納する外字登録メモリgm等の各記憶領
域に分けられている。
Further, the RAM 24 is a text memory tm for storing code data such as characters and symbols input from the keyboard 6 as document data, set character size data, typeface data, and printing direction (vertical writing, horizontal writing).
A print format buffer fb that stores various print format information such as a print buffer, and a print buffer p that stores dot pattern data of a plurality of characters and symbols that have been image-developed
b, a flag memory fm for storing flag data necessary for each control process, a work buffer w used during each control process
b, a reception buffer r for storing reception data sent from the external device WP and fetched via the I / F board 42
b and a storage area such as an external character registration memory gm for storing an external character created by an external character registration process described later.

【0018】また、RAM24には、後述の受信処理に
て受信したデータの受信バッファrbにおける格納する
位置を示す受信ポインタP1と、後述の読み出し処理に
て受信バッファrbにおけるデータの読み出し位置を示
す取得ポインタP2とを格納する。この受信ポインタP
1及び取得ポインタP2は、後述の通信メイン画面とな
ったとき受信バッファrbの先頭位置を示すようになっ
ている。
Further, in the RAM 24, a reception pointer P1 indicating a storage position in the reception buffer rb of the data received in the reception process described later, and an acquisition indicating a data read position in the reception buffer rb in the read process described later. The pointer P2 is stored. This reception pointer P
1 and the acquisition pointer P2 indicate the start position of the reception buffer rb when the communication main screen described later is displayed.

【0019】更に、RAM24には、後述する文書デー
タの行数をカウントするカウンタi、文書データの列数
をカウントするカウンタj、外字登録メモリgmのアド
レスをカウントするカウンタk、外字登録メモリgmの
ビット位置をカウントするカウンタnとを備えている。
Further, the RAM 24 includes a counter i for counting the number of lines of document data, a counter j for counting the number of columns of document data, a counter k for counting the address of the external character registration memory gm, and an external character registration memory gm. And a counter n for counting bit positions.

【0020】尚、少なくとも、テキストメモリtm、印
字フォーマットバッファfb、フラグメモリfm、及び
外字登録メモリgmは、記憶内容が揮発しないように常
にバックアップされている。そして、ROM22には、
キーボード6から入力された文字や記号等の各キャラク
タのコードデータに対応させてLCDC30を制御する
表示駆動制御プログラム、テキストメモリtm内の各コ
ードデータに対応するアウトラインデータから印字用の
ドットパターンデータに変換処理して印字バッファpb
にイメージ展開するイメージ展開処理制御プログラム、
印字バッファpbのデータを順次読み出してサーマルヘ
ッド12やテープ送りモータ34を駆動する印字駆動制
御プログラム、テープ印字制御プログラム、及び、後述
する本願特有の外字の登録処理プログラム等が格納され
ている。
At least the text memory tm, the print format buffer fb, the flag memory fm, and the external character registration memory gm are always backed up so that the stored contents do not volatilize. And, in the ROM 22,
A display drive control program for controlling the LCDC 30 corresponding to the code data of each character such as characters and symbols input from the keyboard 6, and outline data corresponding to each code data in the text memory tm to dot pattern data for printing. Conversion processing and print buffer pb
Image deployment control program to deploy images to
A print drive control program for sequentially reading data from the print buffer pb to drive the thermal head 12 and the tape feed motor 34, a tape print control program, and an external character registration processing program unique to the present application, which will be described later, are stored.

【0021】次に、このように構成されたテープ印字装
置2における種々の操作モードについて、図4を用いて
説明する。図4に示す如く、本実施例のテープ印字装置
2においては、電源キーをONして電源を投入すると、
まず、LCD10が通常編集画面となり、任意の文字キ
ー入力により文書データの作成が可能な状態となる。そ
して、この通常編集画面では、入力された文字や記号が
LCD10に6文字づつ表示される。
Next, various operation modes of the tape printer 2 thus constructed will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 4, in the tape printer 2 of this embodiment, when the power key is turned on and the power is turned on,
First, the LCD 10 becomes a normal editing screen, and the document data can be created by inputting an arbitrary character key. Then, in this normal edit screen, the input characters and symbols are displayed on the LCD 10 by 6 characters each.

【0022】次に、この状態でシフトキーと選択キーが
同時に押されると、LCD10は通信メイン画面とな
り、この次に、モードキー,記号キー,印刷キー,テー
プ送りキー,及び,選択キーのうち何れかのキーを押す
ことにより、夫々のキーに対応した下記のモード画面と
なる。尚、この通信メイン画面で削除キーを押すと通常
編集画面に無条件で戻るようになっている。
Next, when the shift key and the select key are pressed at the same time in this state, the LCD 10 becomes the communication main screen, and then any of the mode key, the symbol key, the print key, the tape feed key, and the select key. By pressing any key, the following mode screen corresponding to each key is displayed. When the delete key is pressed on this communication main screen, the normal edit screen is unconditionally returned.

【0023】(1).モードキーを押すと、切換え手段とし
てのモード設定画面となり、外部装置WPから送信され
た文書データを受信し、その文書データを文書データと
共に送信された印字フォーマット等を表わす制御コード
に基づいて、または、後述のフォーマット設定画面で設
定された印字フォーマットで印字用テープ8に印字する
通常受信モードと、外部装置WPから送信された文書デ
ータを受信し、その文書データに基づき外字キャラクタ
を作成する後述の外字登録モードとの選択が可能とな
る。そして、このときカーソルキーにより何れかの動作
モードを択一的に選択し、選択キーで確定する。そし
て、選択キーが押されると、通信メイン画面に戻ること
になる。尚、以下の各モードにおいてもこのカーソルキ
ーと選択キーの関係は全く同様である。
(1) When the mode key is pressed, a mode setting screen as a switching means is displayed, the document data transmitted from the external device WP is received, and the document data indicates the print format transmitted together with the document data. Based on the control code or the normal reception mode for printing on the printing tape 8 in the print format set on the format setting screen described later, and the document data transmitted from the external device WP is received, and based on the document data It is possible to select an external character registration mode, which will be described later, for creating an external character. Then, at this time, one of the operation modes is selectively selected with the cursor key and is confirmed with the selection key. Then, when the selection key is pressed, the screen returns to the communication main screen. The relationship between the cursor key and the selection key is the same in each of the following modes.

【0024】(2).記号キーを押すとパラメータ設定画面
となり、外部装置WPとの間で行われる文書データ通信
における通信速度やデータ長等の各通信パラメータの設
定が可能となる。 (3).印刷キーを押すとフォーマット設定画面となり、文
字サイズ,印字書体,印字方向等の印字フォーマットの
設定が可能となる。
(2) When the symbol key is pressed, a parameter setting screen is displayed, and it becomes possible to set communication parameters such as communication speed and data length in document data communication with the external device WP. (3). Press the print key to display the format setting screen, and you can set the print format such as character size, print typeface, print direction.

【0025】(4).テープ送りキーを押すと、単に印字用
テープ8を所定長だけ送り出す。 (5).選択キーを押すとオンライン状態となり、外部装置
WPから送信された文書データの受信処理が開始され
る。そして、この受信された文書データは、上述のモー
ド設定画面で設定された動作モードに従って、処理され
ることになる。
(4) When the tape feed key is pressed, the printing tape 8 is simply fed out for a predetermined length. (5). When the selection key is pressed, the online state is set, and the receiving process of the document data transmitted from the external device WP is started. Then, the received document data is processed according to the operation mode set on the mode setting screen described above.

【0026】尚、このオンライン状態で、更に選択キー
を押すとオフライン状態になり受信処理が中断され、各
キー処理が可能となる。そして、再度選択キーを押すこ
とによりオンライン状態に復帰する。また、オフライン
状態で削除キーを押すと通信メイン画面に戻るようにな
っている。
In this online state, if the selection key is pressed further, the offline state is entered, and the receiving process is interrupted and each key process becomes possible. Then, pressing the selection key again restores the online state. Also, when the delete key is pressed in the offline state, the main communication screen is returned to.

【0027】以下、上述のモード設定画面で外字登録モ
ードが設定された場合に、制御回路14内で実行される
外字の登録処理(以下、単に登録処理という)について
図5〜図9を用いて説明する。尚、本実施例において、
テープ印字装置2が外字登録モードに設定された際に、
外部装置WPによって作成され送信される文書データと
しては、図8(A)に例示すように、「・」と「O」の
2つのキャラクタを24行24列に配列したものでなけ
ればならないことが予め取り決められており、外部装置
WPにより、この行・列における「O」の配列が、所望
のキャラクタ形状のイメージとなるように、この文書デ
ータを作成するようになっている。
The external character registration process (hereinafter referred to simply as the registration process) executed in the control circuit 14 when the external character registration mode is set on the mode setting screen will be described below with reference to FIGS. explain. In this example,
When the tape printer 2 is set to the external character registration mode,
As shown in FIG. 8A, the document data created and transmitted by the external device WP must have two characters “•” and “O” arranged in 24 rows and 24 columns. Is pre-arranged, and the external device WP creates this document data so that the arrangement of “Os” in this row / column becomes an image of a desired character shape.

【0028】そして、以下の説明においては、便宜上、
図8(A)に示す如く、外部装置WPによってアルファ
ベットのEの字をイメージした文書データが作成されて
送信された場合を例に挙げて説明する。まず、図5は、
当該装置の動作モードが外字登録モードに設定された場
合に、上述のオンライン状態で実行される文書データの
受信処理を表わすフローチャートである。尚、本受信処
理は、外部装置WPにより送信された文書データを受信
した際に、優先的に実行される割り込み処理である。
In the following description, for convenience,
As shown in FIG. 8A, an example will be described in which the external device WP creates and transmits document data in which an image of the letter E of the alphabet is created and transmitted. First, in FIG.
6 is a flowchart showing a document data reception process executed in the online state when the operation mode of the apparatus is set to the external character registration mode. The receiving process is an interrupt process that is preferentially executed when the document data transmitted by the external device WP is received.

【0029】図5に示す如く、受信処理が開始される
と、まず、ステップ(以下、ステップを単にSと記す)
110にて、受信した文書データを読み込んで、S11
5にて、S110で読み込んだ文書データを受信バッフ
ァrbに順次格納すると共に受信ポインタP1をカウン
トアップし、本受信処理を終了する。尚、S110の処
理において、図示しないが、受信バッファrbが受信デ
ータを格納できるか否かを判断しており、受信バッファ
rbの記憶容量分だけ受信データが格納されると受信デ
ータの読み込みを中止し、受信バッファrbに空き領域
ができるのを待つ。また、S115の処理において、受
信ポインタP1が受信バッファrbの末尾位置を指示し
ている場合は、カウントアップによって受信ポインタP
1は受信バッファrbの先頭位置を指示する。
As shown in FIG. 5, when the receiving process is started, first, a step (hereinafter, the step is simply referred to as S)
At 110, the received document data is read and S11
In 5, the document data read in S110 is sequentially stored in the reception buffer rb, the reception pointer P1 is counted up, and the present reception process ends. In the process of S110, although not shown, it is determined whether or not the reception buffer rb can store the reception data, and when the reception data is stored by the storage capacity of the reception buffer rb, the reading of the reception data is stopped. Then, it waits until a free area is formed in the reception buffer rb. In addition, in the processing of S115, when the reception pointer P1 indicates the end position of the reception buffer rb, the reception pointer P is incremented by counting up.
1 indicates the start position of the reception buffer rb.

【0030】次に、図6は、受信バッファrbに格納し
た受信データをテキストメモリtmに読み出す読み出し
処理を示すフローチャートである。この読み出し処理も
上述のオンライン状態で実行される。図6に示す如く、
読み出し処理が開始されると、まず、S120にて、受
信した文書データ(以下、受信データともいう)の行数
をカウントするためのカウンタiをゼロクリアすると共
に、続くS125にて、今度は受信データの列数をカウ
ントするためのカウンタjをゼロクリアする。
Next, FIG. 6 is a flow chart showing a reading process for reading the received data stored in the receiving buffer rb into the text memory tm. This reading process is also executed in the online state described above. As shown in FIG.
When the reading process is started, first, in S120, a counter i for counting the number of lines of the received document data (hereinafter, also referred to as received data) is cleared to zero, and then in S125, the received data is received. The counter j for counting the number of columns of is cleared to zero.

【0031】続くS130では、受信ポインタP1と取
得ポインタP2とが一致しているか否かに基づいて受信
バッファrbに読み出すデータがあるか否かを判断す
る。そして、受信ポインタP1と取得ポインタP2とが
一致しているとき、即ち受信バッファrbに読み出すデ
ータがないときはS130の処理を繰り返し、両ポイン
タP1,P2が不一致になるとS135の処理が行われ
る。
In subsequent S130, it is determined whether or not there is data to be read in the reception buffer rb based on whether or not the reception pointer P1 and the acquisition pointer P2 match. Then, when the reception pointer P1 and the acquisition pointer P2 match, that is, when there is no data to be read in the reception buffer rb, the processing of S130 is repeated, and when the pointers P1 and P2 do not match, the processing of S135 is performed.

【0032】S135では、受信バッファrbから取得
ポインタP2にて指示される受信データのキャラクタデ
ータを一文字分だけ読み込み、続くS140にて、S1
35で読み込んだキャラクタを、そのときのカウンタ
i,jの値に夫々対応したアドレスのテキストメモリt
m(以下、テキストメモリtm[i][j]という)に
格納する。即ち、i行j列目のキャラクタデータがテキ
ストメモリtm[i][j]に格納されることになる。
そして、続くS145にて、取得ポインタP2をカウン
トアップし、S150にて、カウンタjをインクリメン
トする。
In S135, the character data of the received data designated by the acquisition pointer P2 is read from the reception buffer rb by one character, and in the subsequent S140, S1 is read.
The text memory t at the addresses corresponding to the values of the counters i and j at that time
m (hereinafter referred to as text memory tm [i] [j]). That is, the character data in the i-th row and the j-th column is stored in the text memory tm [i] [j].
Then, in subsequent S145, the acquisition pointer P2 is counted up, and in S150, the counter j is incremented.

【0033】続くS160では、カウンタjの値が24
であるか否かを判定し、カウンタjの値が24でないと
判定したときには、S130へ戻り、S130〜S16
0までの処理を繰り返す。一方、S160にて、カウン
タjの値が24であると判定したときは、現在取得ポイ
ンタP2が指示しているデータが改行データであるか
ら、この改行データを飛ばして次の受信データを読み出
すために、S165にて取得ポインタP2をカウントア
ップする。そして、S170へ進み、このS170に
て、カウンタiをインクリメントする。そして、続くS
180にて、カウンタiの値が24であるか否かを判定
し、カウンタiの値が24でないと判定したときは、S
125へ戻り、S125〜S180までの処理を繰り返
す。
In subsequent S160, the value of the counter j is 24.
If it is determined that the value of the counter j is not 24, the process returns to S130 and S130 to S16.
The process up to 0 is repeated. On the other hand, when it is determined in S160 that the value of the counter j is 24, the data currently pointed to by the acquisition pointer P2 is the line feed data, so the line feed data is skipped and the next received data is read. Then, in S165, the acquisition pointer P2 is counted up. Then, the process proceeds to S170, in which the counter i is incremented. And then S
If it is determined at 180 that the value of the counter i is 24 and it is determined that the value of the counter i is not 24, S
Returning to 125, the processing from S125 to S180 is repeated.

【0034】そして、S180にて、カウンタiの値が
24であると判定したときには、本読み出し処理を終了
する。以上のように本読み出し処理においては、S13
0〜S160までの処理により、受信データの1行分、
即ち0〜23列目までの24個のキャラクタデータをテ
キストメモリtm[i][j]に順次格納し、S125
〜S180までの処理により、受信データの0〜23行
目までの24行分の全キャラクタデータをテキストメモ
リtm[i][j]に順次格納している。
Then, when it is determined in S180 that the value of the counter i is 24, this reading process is terminated. As described above, in the main reading process, S13
By processing from 0 to S160, one line of received data,
That is, 24 character data from the 0th to 23rd columns are sequentially stored in the text memory tm [i] [j], and S125
Through the processing from S180 to S180, all the character data of 24 lines from the 0th to 23rd lines of the received data are sequentially stored in the text memory tm [i] [j].

【0035】従って、本読み出し処理の実行後には、受
信バッファrbに格納された文書データが1キャラクタ
毎に、それが配列していた行(i)及び列(j)に対応
したテキストメモリtm[i][j]に格納されること
になる。次に、このように格納した受信データを基に、
外字キャラクタを作成して記憶する外字の登録処理につ
いて説明する。
Therefore, after the execution of the main reading process, the text data tm [corresponding to the line (i) and column (j) in which the document data stored in the reception buffer rb is arranged for each character. i] [j]. Next, based on the received data stored in this way,
An external character registration process of creating and storing an external character will be described.

【0036】図7に示す如く、登録処理が実行される
と、まず、S210にて、カウンタiをゼロクリアする
と共に、続くS220にて、カウンタjをゼロクリアす
る。そして、続くS230にて、上述の読み出し処理で
受信データを格納したテキストメモリtm[i][j]
から、そのときのカウンタi,jの値に夫々対応したキ
ャラクタデータを読み出して、j行,(23−i)列目
に対応したアドレスの作業バッファwb(以下、作業バ
ッファwb[j][23−i]という)に格納する。即
ち、i行,j列目のキャラクタデータがj行,(23−
i)列目に配列を変換されて格納されることになる。そ
して、続くS240にて、カウンタjをインクリメント
する。
As shown in FIG. 7, when the registration process is executed, first, in step S210, the counter i is cleared to zero, and in step S220, the counter j is cleared to zero. Then, in subsequent S230, the text memory tm [i] [j] in which the received data is stored by the above-mentioned reading process.
, The character data corresponding to the respective values of the counters i and j at that time are read out, and the work buffer wb (hereinafter, work buffer wb [j] [23] at the address corresponding to the j-th row and the (23-i) th column) is read. -I]). That is, the character data in the i-th row and the j-th column is the j-th row, (23-
i) The array is converted and stored in the column. Then, in subsequent S240, the counter j is incremented.

【0037】続くS250では、カウンタjの値が24
であるか否かを判定し、カウンタjの値が24でないと
判定したときには、S230へ戻り、S230〜S25
0までの処理を繰り返す。一方、S250にて、カウン
タjの値が24であると判定したときは、S260へ進
み、このS260にて、カウンタiをインクリメントす
る。そして、続くS270にて、カウンタiの値が24
であるか否かを判定し、カウンタiの値が24でないと
判定したときにはS220へ戻り、S220〜S270
までの処理を繰り返す。
In subsequent S250, the value of the counter j is 24.
If it is determined that the value of the counter j is not 24, the process returns to S230 and S230 to S25.
The process up to 0 is repeated. On the other hand, when it is determined in S250 that the value of the counter j is 24, the process proceeds to S260, and the counter i is incremented in S260. Then, in the subsequent S270, the value of the counter i is 24
If it is determined that the value of the counter i is not 24, the process returns to S220 and S220 to S270.
Repeat the process up to.

【0038】そして、S270にて、カウンタiの値が
24であると判定したときにはS280へ進む。つま
り、S230〜S250までの処理により、受信データ
の1行分のキャラクタデータを作業バッファwb[j]
[23−i]に順次格納し、S220〜S270までの
処理により、受信データの0〜23行目までの24行分
の全キャラクタデータを作業バッファwb[j][23
−i]に順次格納している。
When it is determined in S270 that the value of the counter i is 24, the process proceeds to S280. That is, the character data for one line of the received data is processed into the work buffer wb [j] by the processing from S230 to S250.
All the character data of 24 lines from the 0th to 23rd lines of the received data are sequentially stored in the work buffer wb [j] [23] by the processing of S220 to S270.
-I].

【0039】従って、S210〜S270までの処理の
実行後には、受信した文書データのi行,j列に配列し
ていた各キャラクタデータが、j行,(23−i)列の
配列に変えられて作業バッファwbに格納されるため、
作業バッファwbに格納された文書データは、0行0列
から順に見ると、図8(B)に例示するように、元の文
書データを時計回りに90゜回転させたものとなる。
Therefore, after the processes of S210 to S270 are executed, the character data arranged in the i-th row and the j-th column of the received document data is changed to the j-th row and the (23-i) -th column. Stored in the work buffer wb,
When the document data stored in the work buffer wb is sequentially viewed from the 0th row and the 0th column, the original document data is rotated clockwise by 90 ° as illustrated in FIG. 8B.

【0040】このように作業バッファwbへの文書デー
タの格納が終了した後、続くS280にて、カウンタi
をゼロクリアし、続くS290にて、1アドレス当り8
ビットの外字登録メモリgmのアドレスをカウントする
ためのカウンタkをゼロクリアすると共に、続くS30
0にて、外字登録メモリgmのビット位置をカウントす
るためのカウンタnを7にする。
After the storage of the document data in the work buffer wb is completed in this way, in the subsequent S280, the counter i
Is cleared to zero, and then in S290, 8 per address
The counter k for counting the address of the external character registration memory gm of bits is cleared to zero and the subsequent S30
At 0, the counter n for counting the bit position of the external character registration memory gm is set to 7.

【0041】そして、続くS310では、カウンタjを
ゼロクリアして、S320へ進む。S320では、その
ときのカウンタi,jの値に夫々対応したアドレスの作
業バッファwb(以下、作業バッファwb[i][j]
という)に格納されたキャラクタデータを読み込み、そ
れが”O”であるか否かを判定する。そして、読み込ん
だキャラクタデータが”O”であると判定したときは、
S330へ進み、このS330にて、外字登録メモリg
mの先頭アドレスMgに、そのときのカウンタkの値を
加えたアドレスにおける外字登録メモリgm(以下、外
字登録メモリMg+kという)の、そのときのカウンタ
nの値に相当するビット位置に、”1”をセットする。
そして、S350へ移行する。
Then, in subsequent S310, the counter j is cleared to zero, and the process proceeds to S320. In S320, the work buffer wb (hereinafter, work buffer wb [i] [j]) having addresses corresponding to the respective values of the counters i and j at that time.
Character data stored in () is read and it is determined whether or not it is "O". When it is determined that the read character data is "O",
The process proceeds to S330, and in this S330, the external character registration memory g
At the bit position corresponding to the value of the counter n at that time of the external character registration memory gm (hereinafter referred to as external character registration memory Mg + k) at the address obtained by adding the value of the counter k at that time to the head address Mg of m, "1" is set. "Set.
Then, the process proceeds to S350.

【0042】また、S330にて、読み込んだキャラク
タデータが”O”でない、即ち”・”であると判定した
ときは、S340へ移行し、このS340にて、外字登
録メモリMg+kの、そのときのカウンタnの値に相当
するビット位置に”0”をセットする。そして、S35
0へ移行する。
If it is determined in S330 that the read character data is not "O", that is, ".", The process proceeds to S340, and in S340, the external character registration memory Mg + k at that time is stored. "0" is set to the bit position corresponding to the value of the counter n. And S35
Move to 0.

【0043】S350では、カウンタnをデクリメント
し、続くS360では、カウンタjをインクリメントし
て、S370へ進む。S370では、カウンタnの値が
0より小さいか否かを判定し、カウンタnの値が0以上
と判定したときは、S320へ戻って、S320〜S3
70までの処理を繰り返す。
The counter n is decremented in S350, the counter j is incremented in the following S360, and the process proceeds to S370. In S370, it is determined whether or not the value of the counter n is smaller than 0, and when it is determined that the value of the counter n is 0 or more, the process returns to S320 and S320 to S3.
The processes up to 70 are repeated.

【0044】つまり、S320〜S370までの処理に
より、作業バッファwb[i][j]に格納された8文
字分のキャラクタに夫々対応して、1又は0を、外字登
録メモリMg+kの1バイト(7〜0ビット目まで)に
セットしている。一方、S370にて、カウンタnの値
が0よりも小さいと判定したときは、S380へ進み、
このS380にて、カウンタnを7にすると共に、続く
S390にて、カウンタkをインクリメントする。
That is, by the processing of S320 to S370, 1 or 0 is set to 1 byte of the external character registration memory Mg + k (corresponding to 8 characters stored in the work buffer wb [i] [j], respectively). 7th to 0th bit). On the other hand, when it is determined in S370 that the value of the counter n is smaller than 0, the process proceeds to S380,
In step S380, the counter n is set to 7, and in step S390, the counter k is incremented.

【0045】そして、続くS400にて、カウンタjの
値が24であるか否かを判定し、カウンタjの値が24
でないと判定したときは、S320へ戻り、S320〜
S400までの処理を繰り返す。また、S400にて、
カウンタjの値が24であると判定したときは、S41
0へ進み、このS410にて、カウンタiをインクリメ
ントする。そして、続くS420にて、カウンタiの値
が24に達したか否かを判定し、カウンタiの値が未だ
24に達してないと判定したときは、S310へ戻っ
て、S310〜S420までの処理を繰り返す。
Then, in subsequent S400, it is determined whether or not the value of the counter j is 24, and the value of the counter j is 24.
If not, the process returns to S320, and S320-
The processing up to S400 is repeated. Also, in S400,
When it is determined that the value of the counter j is 24, S41
The process proceeds to 0 and the counter i is incremented in S410. Then, in subsequent S420, it is determined whether or not the value of the counter i has reached 24, and when it is determined that the value of the counter i has not yet reached 24, the process returns to S310 and the steps S310 to S420 are executed. Repeat the process.

【0046】そして、S420にて、カウンタiの値が
24以上になったと判定したときに、本登録処理は終了
する。以上のように本登録処理においては、S320〜
S400までの処理により、作業バッファwb[i]
[j]に格納された1行分(24文字分)のキャラクタ
に夫々対応して、1又は0を、外字登録メモリMg+k
〜Mg+k+2の3バイトに順次セットし、S310〜
S420までの処理により、作業バッファwb[i]
[j]に格納された24行分のキャラクタに夫々対応し
て、1又は0を、外字登録メモリMg+0〜Mg+71
の72バイトに順次セットしている。
When it is determined in S420 that the value of the counter i is 24 or more, the main registration process ends. As described above, in the main registration processing, S320-
By the processing up to S400, the work buffer wb [i]
The external character registration memory Mg + k is set to 1 or 0 in correspondence with the characters of one line (24 characters) stored in [j].
~ Sequentially set to 3 bytes of Mg + k + 2, S310
Through the processing up to S420, the work buffer wb [i]
The external character registration memory Mg + 0 to Mg + 71 is set to 1 or 0 in correspondence with the characters of 24 lines stored in [j].
Are sequentially set to 72 bytes.

【0047】即ち、S280〜S420までの処理が、
パターンデータ作成手段として、図8(B)に示すよう
に作業バッファwb[i][j]に格納されたキャラク
タデータを0行0列目から順次読み出し、それが”O”
であればドット有りを示す1を、”・”であればドット
無しを示す0を、夫々ドットデータして、記憶手段とし
ての外字登録メモリgmに先頭アドレスMgから順に8
ビットづつ格納している。
That is, the processing from S280 to S420 is
As the pattern data creating means, as shown in FIG. 8B, the character data stored in the work buffer wb [i] [j] is sequentially read from the 0th row and 0th column, which is “O”.
If there is a dot, 1 indicating that there is a dot and 0 if there is no dot are recorded as dot data, respectively, and stored in the external character registration memory gm as a storage means in order from the head address Mg to 8.
Stores bit by bit.

【0048】従って、本登録処理の実行後には、図9に
示すように、作業バッファwb[0][0]〜wb[2
3][23]の24行24列の各キャラクタデータに基
づく全ドットデータが、外字登録メモリgmのMg番地
からの全72バイトに順次格納されて、外字を表示及び
印字するためのパターンデータが形成されることにな
る。
Therefore, after execution of the main registration processing, as shown in FIG. 9, the work buffers wb [0] [0] to wb [2].
3] All the dot data based on each character data in the 24th row and 24th column of [23] is sequentially stored in all 72 bytes from the Mg address of the external character registration memory gm, and the pattern data for displaying and printing the external character is obtained. Will be formed.

【0049】そして、上述の受信処理、読み出し処理、
外字の登録処理によって外字登録メモリgmに記憶され
た外字のパターンデータは、キーボード6からの印字指
令により、外字登録メモリgmのアドレスMg+k+2
の0ビット目から順に7ビット目までの1バイト、アド
レスMg+k+1の0ビット目から順に7ビット目まで
の1バイト、アドレスMg+kの0ビット目から順に7
ビット目までの1バイトが順に、印字バッファpbに転
送され、サーマルヘッド12によって印字用テープ8に
印字される。
Then, the above-mentioned receiving process, reading process,
The external character pattern data stored in the external character registration memory gm by the external character registration process is addressed by the print command from the keyboard 6, and the address Mg + k + 2 of the external character registration memory gm is output.
1 byte from the 0th bit to the 7th bit in order, 1 byte from the 0th bit of the address Mg + k + 1 to the 7th bit in order, 7 bytes from the 0th bit of the address Mg + k
One byte up to the bit is transferred to the print buffer pb in order and printed on the print tape 8 by the thermal head 12.

【0050】尚、本登録処理において、文書データを図
8に示すように時計回りに90°回転させてから、外字
のパターンデータを作成して外字登録メモリgmに格納
したのは、サーマルヘッド12がキャラクタを印字する
際には、印字バッファpbの先頭アドレスから3バイト
ずつドットデータ(1又は0)を読み込み、このドット
データを縦方向に並べて1列分のドットデータとし、こ
のドットデータにて、順次1列づつ右方向にパターンを
描いていくようになっているため、外字のパターンデー
タ作成用のドットデータを、印字バッファpbへ転送す
ることが簡単にできるようにするためである。
In the main registration process, the document data is rotated 90 ° clockwise as shown in FIG. 8, then the external character pattern data is created and stored in the external character registration memory gm. When printing a character, the dot data (1 or 0) is read from the start address of the print buffer pb by 3 bytes, and the dot data is arranged in the vertical direction to form dot data for one column. Since the pattern is drawn in the right direction one column at a time, the dot data for creating the external character pattern data can be easily transferred to the print buffer pb.

【0051】以上説明したように、本実施例のテープ印
字装置2においては、外部装置WPから、送信された
「・」と「O」の2つのキャラクタからなる24行24
列の文書データを基に、外字のパターンデータを作成
し、このパターンデータに基づいて外字キャラクタを印
字用テープ8に印字するように構成されている。
As described above, in the tape printer 2 of this embodiment, 24 lines 24 consisting of the two characters "." And "O" transmitted from the external device WP.
The external character pattern data is created based on the document data of the row, and the external character is printed on the printing tape 8 based on the pattern data.

【0052】従って、本実施例のテープ印字装置2で
は、6文字分のキャラクタを表示するだけのコンパクト
なLCD10しか備えていないにもかかわらず、非常に
簡単に所望の外字キャラクタを作成して、これを印字用
テープ8に印字することができる。
Therefore, although the tape printer 2 of this embodiment is provided with only the compact LCD 10 for displaying characters for 6 characters, it is very easy to create a desired external character, This can be printed on the printing tape 8.

【0053】尚、本実施例においては、1つの外字キャ
ラクタを作成した場合についてのみ説明したが、例え
ば、外部装置WPで文書データを作成するときに、例え
ば、図8(A)に例示した文書データの0行目の前の行
に、外字の登録番号を挿入するようにしておき、テープ
印字装置2が、この登録番号に対応して外字のパターン
データを記憶するようにしておけば、幾種類かの外字を
登録しておくことができるようになる。
In the present embodiment, only the case of creating one external character has been described. However, for example, when creating document data with the external device WP, the document illustrated in FIG. If the registration number of the external character is inserted in the line before the 0th line of the data and the tape printer 2 stores the pattern data of the external character in correspondence with this registration number, how many You will be able to register different types of external characters.

【0054】また、本実施例のテープ印字装置2では、
予め外部装置WPで所定の行及び列数の文書データを作
成するようにしたが、例えば、外部装置WPで作成する
文書データには、このような制約を設けずに、テープ印
字装置2側で、文書データを所定文字数毎に、改行して
認識するように設定してもよい。
Further, in the tape printer 2 of this embodiment,
Although the external device WP creates document data of a predetermined number of rows and columns in advance, for example, the document data created by the external device WP does not have such a restriction, and the tape printer 2 side Alternatively, the document data may be set to be recognized by breaking each predetermined number of characters.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の情報処理
装置においては、外字登録モードに切換えられたとき
に、外部から入力された文書データを所定行列の文書デ
ータとして取り込み、更に、この文書データにおける特
定のキャラクタデータをドットとして認識することによ
り、当該所定行列上に配列されるドット群からなる印字
又は表示用のパターンデータを作成して、このパターン
データを外字キャラクタとして記憶するようにしてい
る。
As described above, in the information processing apparatus of the present invention, when switched to the external character registration mode, the document data input from the outside is taken in as a predetermined matrix of document data, and further, this document By recognizing specific character data in the data as dots, pattern data for printing or display consisting of dots arranged on the predetermined matrix is created, and this pattern data is stored as an external character. There is.

【0056】従って、本発明の情報処理装置を用いれ
ば、ディスプレイや操作キーを全く持たない装置であっ
ても、外部の文書作成装置等により所望の外字キャラク
タのパターンデータに対応した文書データを作成して、
この文書データを当該装置に入力することにより、所望
の外字キャラクタを作成・登録することができるように
なる。
Therefore, if the information processing apparatus of the present invention is used, even if the apparatus has no display or operation keys, the document data corresponding to the desired external character character pattern data can be created by an external document creation apparatus or the like. do it,
By inputting this document data into the device, a desired external character can be created and registered.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の構成を例示するブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of the present invention.

【図2】 実施例のテープ印字装置2の外観を表す外観
図である。
FIG. 2 is an external view showing the external appearance of the tape printer 2 of the embodiment.

【図3】 実施例のテープ印字装置2の制御系の構成を
表す概略構成図である。
FIG. 3 is a schematic configuration diagram showing a configuration of a control system of the tape printer 2 according to the embodiment.

【図4】 実施例のテープ印字装置2における操作モー
ドを説明する説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an operation mode in the tape printer 2 according to the embodiment.

【図5】 実施例のテープ印字装置2における文書デー
タの受信処理を表わすフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a document data receiving process in the tape printer 2 according to the embodiment.

【図6】 実施例のテープ印字装置2における読み出し
処理を表わすフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a reading process in the tape printer 2 according to the embodiment.

【図7】 実施例のテープ印字装置2における外字の登
録処理を表わすフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an external character registration process in the tape printer 2 of the embodiment.

【図8】 実施例において外部装置WPによって作成さ
れ送信される文書データを説明するための説明図であ
る。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating document data created and transmitted by the external device WP in the embodiment.

【図9】 実施例の登録処理により、外字登録メモリに
格納されたパターンデータを説明すための説明図であ
る。
FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining the pattern data stored in the external character registration memory by the registration processing of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2…テープ印字装置 4…本体フレーム 6…
キーボード 8…印字用テープ 10…液晶ディスプレイ(LC
D) 12…サーマルヘッド 14…制御回路 16
…CPU 18…パターンデータメモリ(CGROM) 2
0,22…ROM 24…RAM 26…入出力インターフェー
ス 28…バス 32,36,40…駆動回路 34…テープ送りモータ 38…警告用ブザー 42
…I/Fボード PM…印字機構 WP…外部装置
2 ... tape printer 4 ... body frame 6 ...
Keyboard 8 ... Printing tape 10 ... Liquid crystal display (LC
D) 12 ... Thermal head 14 ... Control circuit 16
... CPU 18 ... pattern data memory (CGROM) 2
0, 22 ... ROM 24 ... RAM 26 ... Input / output interface 28 ... Bus 32, 36, 40 ... Drive circuit 34 ... Tape feed motor 38 ... Warning buzzer 42
… I / F board PM… Printing mechanism WP… External device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G09G 5/22 8121−5G ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification code Internal reference number FI technical display location G09G 5/22 8121-5G

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部から入力された多数のキャラクタデ
ータからなる文書データを、印字又は表示用データに変
換して出力する情報処理装置において、 当該装置の動作モードを、外部から入力された多数のキ
ャラクタデータからなる文書データを印字又は表示用デ
ータに変換するモードから外字登録モードに切換える切
換え手段と、 該切換え手段により外字登録モードに切換えられたとき
に、外部から入力された文書データを所定行列の文書デ
ータとして取り込み、該文書データにおける特定のキャ
ラクタデータをドットとして認識することにより、当該
所定行列上に配列されるドット群からなる印字又は表示
用のパターンデータを作成するパターンデータ作成手段
と、 該パターンデータ作成手段により作成したパターンデー
タを外字キャラクタとして記憶する記憶手段と、 を備えたことを特徴とする情報処理装置。
1. An information processing apparatus for converting document data composed of a large number of character data inputted from the outside into printing or display data and outputting the data, wherein the operation mode of the apparatus is set to a large number of a number inputted from the outside. Switching means for switching the mode for converting the document data consisting of character data into the printing or display data to the external character registration mode, and the document data input from the outside when the external character registration mode is switched by the switching means. Pattern data creating means for creating pattern data for printing or display, which is formed as a group of dots arranged in the predetermined matrix by recognizing specific character data in the document data as dots. The pattern data created by the pattern data creating means is used as an external character. An information processing device, comprising:
JP4274505A 1992-10-13 1992-10-13 Information processing device Expired - Fee Related JP3036260B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4274505A JP3036260B2 (en) 1992-10-13 1992-10-13 Information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4274505A JP3036260B2 (en) 1992-10-13 1992-10-13 Information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06124077A true JPH06124077A (en) 1994-05-06
JP3036260B2 JP3036260B2 (en) 2000-04-24

Family

ID=17542635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4274505A Expired - Fee Related JP3036260B2 (en) 1992-10-13 1992-10-13 Information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3036260B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015020396A (en) * 2013-07-22 2015-02-02 ブラザー工業株式会社 Printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015020396A (en) * 2013-07-22 2015-02-02 ブラザー工業株式会社 Printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3036260B2 (en) 2000-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2940404B2 (en) Label making device
JPH05305748A (en) Printer
JP2564210Y2 (en) Label printing device
JP2985910B2 (en) Printing device
JP3036260B2 (en) Information processing device
US5413420A (en) Wordprocessing device
JP3064810B2 (en) Label making device
JPH06198961A (en) Register dot pattern data processor of document processor
JPH06198962A (en) Preparing device for registration dot pattern data of tape printer
JP3099643B2 (en) Label making device
JP3095046B2 (en) Dot pattern data creation device for registration of tape printer
JP4463487B2 (en) Display device, display method, and printing device
JP2998817B2 (en) Barcode printing device
JPH06110891A (en) Documentation device
JPH07285244A (en) Printing device
JP3313781B2 (en) Printing device
JPH06122243A (en) Processing equipment for printing
JPS6250151A (en) Printing apparatus
KR890003283B1 (en) The korean alphabet printing method
JPH08108578A (en) Apparatus for forming tape type label
JPH0752495A (en) Printer
JPH0781174A (en) Tape printing apparatus
JPH0752496A (en) Printer
JPH06297771A (en) Document processing apparatus
JPH05305731A (en) Tape printer

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees