JPH0612143A - ブック型コンピュータ - Google Patents

ブック型コンピュータ

Info

Publication number
JPH0612143A
JPH0612143A JP4167199A JP16719992A JPH0612143A JP H0612143 A JPH0612143 A JP H0612143A JP 4167199 A JP4167199 A JP 4167199A JP 16719992 A JP16719992 A JP 16719992A JP H0612143 A JPH0612143 A JP H0612143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation input
auxiliary operation
software
keyboard
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4167199A
Other languages
English (en)
Inventor
Emi Sato
恵美 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4167199A priority Critical patent/JPH0612143A/ja
Publication of JPH0612143A publication Critical patent/JPH0612143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ソフトウェアを簡単に操作できるブック型コ
ンピュータを提供する。 【構成】 表示装置4の両側に補助操作入力装置5を設
ける。この補助操作入力装置5はソフトウェアごとに違
う処理の種類を常に表示し、操作のための入力ができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データの入出力等に利
用するブック型コンピュータに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ブック型コンピュータは軽量化が
進み、種々の場面で様々な用途に使用されている。図3
は従来のブック型コンピュータの使用時の外観を示して
いる。図3において、11は操作入力装置であるキーボ
ード、12は出力装置である表示画面である。コンピュ
ータは内部に記憶装置および中央処理装置であるCPU
を備え、キーボード11から入力された命令は、記憶装
置に記憶されたプログラムの手順にしたがってCPUが
処理し、表示画面12上に表示する。
【0003】このように上記従来のブック型コンピュー
タでは、利用者がソフトウェアを利用すると表示画面に
内容が表示され、キーボードを用いてデータの入出力等
の操作が行なわれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のブック型コンピュータでは、様々なソフトウェアごと
にキーの操作方法が異なっているため、初心者がそのソ
フトウェアを使いこなすことが難しいという問題があっ
た。利用者の要求によってキーの操作方法を表示する機
能を持つソフトウェアもあるが、パーソナルコンピュー
タの場合、表示画面に表示できるキャラクタは半角英数
字で縦25行・横80文字と限られているため、キーの
操作方法を表示すると画面が狭くなってしまい、常に表
示できなかったり、その表示方法が初心者にはすぐにわ
からないというような問題もあった。また情報機器の情
報入力用デバイスとしてはキーボードを用いることが一
般的であるが、初心者には操作方法がわかりにくい場合
や、操作自体が非常に困難なものであるという問題があ
った。
【0005】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、ソフトウェアごとに異なるキーの操作方
法を常にタッチパネル上に表示して、タッチパネル上か
らの補助入力を可能にし、初心者がソフトウェアを使い
始めたばかりの場合でも簡単に操作できるブック型コン
ピュータの提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のブック型コンピュータは、キーボードとは
独立に補助操作入力装置であるタッチパネルを設け、こ
のタッチパネル上にソフトウェアごとに異なる処理とキ
ーの操作方法を常に表示し、タッチパネルからの入力で
操作できる構成を有する。
【0007】
【作用】本発明は上記した構成によって、ソフトウェア
ごとに異なる処理とキーの操作方法を常に表示するタッ
チパネルから操作できるので、利用者の操作性が向上す
るように作用する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。図1は本発明の一実施例のブック型
コンピュータの構成を示すものである。図1において、
1は操作入力装置であるキーボード、2は記憶装置であ
るメモリ、3は中央処理装置であるCPU、4は液晶デ
ィスプレイ等の表示装置、5はタッチパネルでなる補助
操作入力装置である。
【0009】図2は本実施例のブック型コンピュータの
使用時の外観を示している。図2において、6は本体ケ
ースであり、その上面にキーボード1を備え、内部にメ
モリ2およびCPU3を備えている。7は本体ケースに
ヒンジ結合された蓋であり、その内側中央部に表示装置
4が設けられ、その両側に補助操作入力装置5が設けら
れている。
【0010】次に本実施例の動作について説明する。フ
ロッピーディスク(図示せず)等からのプログラムがロ
ードされると、そのプログラムがメモリ2に蓄えられる
とともにそのプログラムについての処理の種類が補助操
作入力装置5に表示される。操作者は、補助操作入力装
置5に表示された処理を選んで、補助操作入力装置5上
から入力することによってCPU3はその操作内容を判
断して、逐次、表示装置4に処理結果を表示する。
【0011】以上のように、本実施例によると、コンピ
ュータの処理が常に補助操作入力装置5上に表示され、
補助操作入力装置5から入力操作できるので、操作者が
そのソフトウェアを容易に使うことができるという利点
を有する。
【0012】なお、本発明は、ソフトウェア自体が処理
の種類とその入力の受付を含まない場合でもそのソフト
ウェアのための処理の種類とその入力の受付処理を新た
に作成して補助操作入力装置で表示と入力をすることも
できるものである。
【0013】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように本発明
によると、ブック型コンピュータにキーボードとは独立
して補助操作入力装置を設け、ソフトウェアの処理の種
類を常に補助操作入力装置上に表示し、補助操作入力装
置からの入力で操作できるようにしてあるので、初心者
がそのソフトウェアを使い始めたばかりでも簡単に使用
することができ、また、表示面積の限られている表示画
面も有効に活用できるブック型コンピュータを提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるブック型コンピュー
タの構成を示すブロック図
【図2】同ブック型コンピュータの使用時の外観斜視図
【図3】従来のブック型コンピュータの使用時の外観斜
視図
【符号の説明】
5 補助操作入力装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キーボードとは独立して、ソフトウェアご
    とに異なる操作方法を常に表示し、操作するためのタッ
    チパネルを備えたブック型コンピュータ。
JP4167199A 1992-06-25 1992-06-25 ブック型コンピュータ Pending JPH0612143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4167199A JPH0612143A (ja) 1992-06-25 1992-06-25 ブック型コンピュータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4167199A JPH0612143A (ja) 1992-06-25 1992-06-25 ブック型コンピュータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0612143A true JPH0612143A (ja) 1994-01-21

Family

ID=15845266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4167199A Pending JPH0612143A (ja) 1992-06-25 1992-06-25 ブック型コンピュータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612143A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8106731B2 (en) 2008-10-23 2012-01-31 Mitsubishi Electric Corporation Electromagnetic switch for starter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8106731B2 (en) 2008-10-23 2012-01-31 Mitsubishi Electric Corporation Electromagnetic switch for starter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1329797B1 (en) Portable computer
JPH0728791A (ja) 情報処理装置及び表示制御方法
JP2002288581A (ja) 書類処理方法、書類処理プログラム及び書類処理装置
JPH0612143A (ja) ブック型コンピュータ
JP2783472B2 (ja) 情報処理装置
JPH05233552A (ja) ブック型コンピュータ
JP4028656B2 (ja) 文字表示方法及び表示装置
JPH04319720A (ja) パーソナル情報機器
JPH03263123A (ja) 個人情報機器
JPH11119968A (ja) 情報処理装置
JP3244269B2 (ja) 文字列入力制御方式
JPH04338814A (ja) タッチパネル式情報処理装置
JPH0652113A (ja) 携帯型データ処理装置
JPH04360261A (ja) 電子機器
JPH07121341A (ja) 情報処理装置及び表示制御方法
JPH0289096A (ja) 情報表示装置
JPH02129689A (ja) 情報処理装置
JPH01220020A (ja) 計算機装置
JPH05342168A (ja) 情報処理システム
JPS6337390A (ja) 縮小文字によるレイアウト表示方式
JP2000081934A (ja) 情報処理装置
JP2003316342A (ja) 情報表示装置および情報表示方法
JPH06282240A (ja) ラップトップ型パソコンの画面調整装置
JPH10198668A (ja) 文書情報処理装置
JPH0554030A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees