JPH06118436A - 液晶シャッタを用いた光学装置 - Google Patents

液晶シャッタを用いた光学装置

Info

Publication number
JPH06118436A
JPH06118436A JP26750592A JP26750592A JPH06118436A JP H06118436 A JPH06118436 A JP H06118436A JP 26750592 A JP26750592 A JP 26750592A JP 26750592 A JP26750592 A JP 26750592A JP H06118436 A JPH06118436 A JP H06118436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal shutter
viewing angle
shutters
crystal shutters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26750592A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Tochigi
栃木明義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP26750592A priority Critical patent/JPH06118436A/ja
Priority to US08/067,130 priority patent/US5572343A/en
Publication of JPH06118436A publication Critical patent/JPH06118436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶シャッタの取り付け上の制約をなくし、
有効な視角範囲を増やし、遮光率を上げ、液晶シャッタ
中のピンホールの存在が問題にならない液晶シャッタを
用いた光学装置。 【構成】 液晶シャッタを複数枚重ねて用い、複数枚の
液晶シャッタの中、同じ視角方向を持つ少なくとも2枚
の液晶シャッタを液晶シャッタの視角方向を互いに逆に
して重ねて用いるか、同じ視角方向を持つ少なくとも2
枚の液晶シャッタの一方の液晶シャッタを、その視角方
向を軸として180°回転し、それを他方の液晶シャッ
タの上あるいは下に互いに裏返しの状態で重ねて用いる
と、上下方向、左右方向の視角特性がそれぞれほぼ対称
となり、取り付け角度の制約が少なくなり、遮光時の有
効な視角範囲が増すと同時に、遮光率も高くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、頭部装着型ディスプレ
イ装置等の光学装置に関し、特に、液晶シャッタを用い
た頭部装着型ディスプレイ装置等の光学装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、装着者に外界像と二次元表示素子
上に表示した電子像とを重ね合わせて、又は、切り換え
て表示する頭部装着型ディスプレイ装置の開発が進めら
れている。
【0003】このような頭部装着型ディスプレイ装置に
おいて、電子像と外界像の切り換え手段として液晶シャ
ッタを使用する方法が考えられている(特開平3−18
9677号)。この場合、液晶シャッタは、外界像を観
察するときには透過状態にし、電子像を観察するときに
は遮光状態にする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、一般的に用い
られているツイストネマティック(TN)液晶あるいは
スーパーツイストネマティック(STN)液晶を用いる
液晶シャッタは、視角依存性がある。つまり、ある特定
の方向から見た場合には高いコントラストを持つが(こ
れを視角方向と呼ぶ。)、その他の方向から見た場合に
はコントラストが低くなる。
【0005】したがって、ある画角範囲において良好な
遮光率が得られるように液晶シャッタを使用しようとす
ると、目に対する取り付け角度が自ずと決まってしまう
ため、頭部装着型ディスプレイ装置本体への取り付け位
置に制約が出てくる。そのため、頭部装着型ディスプレ
イ装置を小型化する上で問題となる。
【0006】また、頭部装着型ディスプレイ装置を小型
化しようとすると、液晶シャッタの取り付け位置は目に
近くなるので、液晶シャッタ自身は小さくできるが、電
子像のみを観察しようとするとき、つまり、液晶シャッ
タ遮光時に、その遮光率が充分高くないと、電子像に重
なって外界が透けて見える場合が生じる。
【0007】さらに、液晶シャッタにはピンホールが存
在する場合があり、その径が大きいときには、遮光時に
そのピンホールを通して外界が見えることが起こるの
で、目障りになることがある。
【0008】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであり、その目的は、液晶シャッタの取り付け上
の制約をなくし、有効な視角範囲を増やし、遮光率を上
げ、液晶シャッタ中のピンホールの存在が問題にならな
い液晶シャッタを用いた光学装置を提供することであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の液晶シャッタを用いた光学装置は、少なくとも液晶
シャッタを使用する光学装置において、液晶シャッタを
複数枚重ねて用い、前記複数枚の液晶シャッタの中、同
じ視角方向を持つ少なくとも2枚の液晶シャッタを液晶
シャッタの視角方向を互いに逆にして重ねて用いるか、
同じ視角方向を持つ少なくとも2枚の液晶シャッタの一
方の液晶シャッタを、その視角方向を軸として180°
回転し、それを他方の液晶シャッタの上あるいは下に互
いに裏返しの状態で重ねて用いることを特徴とするもの
である。
【0010】これらの場合、同じ視角方向を持つ少なく
とも2枚の液晶シャッタは、ポジ型の液晶シャッタであ
り、液晶シャッタの偏光板はその透過軸方向が相互に9
0°異なる液晶シャッタを用いるのが望ましい。重ねる
液晶シャッタの枚数は2枚で充分であるが、3枚以上で
あってもよい。なお、このような複数枚重ねた液晶シャ
ッタは、視角特性がほぼ対称になるので、光学装置の光
軸に対して垂直に取り付けることができる。
【0011】
【作用】本発明においては、同じ視角方向を持つ少なく
とも2枚の液晶シャッタを液晶シャッタの視角方向を互
いに逆にして重ねて用いるか、同じ視角方向を持つ少な
くとも2枚の液晶シャッタの一方の液晶シャッタを、そ
の視角方向を軸として180°回転し、それを他方の液
晶シャッタの上あるいは下に互いに裏返しの状態で重ね
て用いるので、上下方向、左右方向の視角特性がそれぞ
れほぼ対称となり、例えば頭部装着型ディスプレイ装置
のような観察装置に用いる場合、目に対する取り付け角
度の制約が少なくなり、また、遮光時の有効な視角範囲
が増すと同時に、遮光率も高くなるため、外界が透けて
見えることがよりなくなる。さらに、液晶シャッタ中に
ピンホールが存在していたとしても、重ねたときに2枚
とも同じ位置にピンホールがあることは考えられないの
で、ピンホールの存在も問題とならなくなる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の液晶シャッタを用いた光学装
置の実施例について説明するが、その前に本発明で用い
る液晶シャッタの原理について説明する。
【0013】ツイストネマティック(TN)液晶あるい
はスーパーツイストネマティック(STN)液晶を用い
た液晶シャッタは、ある特定の方向から見た場合には、
高いコントラストを持つが(これを視角方向と呼ぶが、
その方向を液晶面に投影した方向も視角方向と呼
ぶ。)、その他の方向から見た場合には、相対的にコン
トラストが低くなる。
【0014】例えば、図1(a)に示すように、視角方
向が6時方向である6時視角のポジ型の液晶シャッタ
(「ポジ型」とは、電圧印加時に遮光状態になるものを
言う。)の電圧印加時、すなわち、遮光時の上下方向
(12時6時方向)の視角θ0 と遮光率の関係は、同図
(b)に示すような特性を示す。また、そのときの左右
方向(3時9時方向)の視角θ1 と遮光率の関係は、図
2に示すようになる。図1(b)、図2(b)から明ら
かなように、遮光状態が良好な領域は、左右方向ははぼ
対称であるが、上下方向では非対称となる。
【0015】いま、図3と図4に分解斜視図を示すよう
に、同じ6時方向の視角方向を持つが、貼り付けてある
偏光板P、Pの透過軸方向がお互いに90°異なってい
る液晶シャッタAと液晶シャッタBの2枚を用意する。
これを、 図5(a)あるいは(b)に示すように、視角特性が
非対称な上下方向を相互に逆にして2枚重ねる、あるい
は、 図6(a)あるいは(b)に示すように、視角特性が
非対称な上下方向を回転軸として1枚を裏返しにして2
枚重ねる。
【0016】ここで、これらは、図7に示すように、液
晶シャッタ1(液晶シャッタAあるいはB)と液晶シャ
ッタ2(液晶シャッタBあるいはA)を2枚重ねたとき
に、隣接する中央の2枚の偏光板P、Pの透過軸が同じ
方向となっている。なお、図中、液晶シャッタのガラス
基板をG、液晶をLCで示す。
【0017】このときの視角と遮光時の遮光率との関係
の特性の例を示すと、図8に示すように、上下方向(視
角θ0 )、左右方向(視角θ1 )、それぞれほぼ対称と
なり、また、遮光性の良好な範囲は液晶シャッタを1枚
で使用する場合よりも増す。
【0018】以上のように、同じ視角方向を持つ2枚の
液晶シャッタを液晶シャッタの視角方向を互いに逆にし
て重ねて用いるか、同じ視角方向を持つ2枚の液晶シャ
ッタの一方の液晶シャッタを、その視角方向を軸として
180°回転し、それを他方の液晶シャッタの上あるい
は下に互いに裏返しの状態で重ねて用いることにより、
上下方向、左右方向の視角特性がそれぞれほぼ対称とな
り、目に対する取り付け角度の制約が少なくなり、ま
た、遮光時の有効な視角範囲を増すことができる。以
下、このような特性の液晶シャッタを用いた頭部装着型
ディスプレイ装置の実施例について説明する。
【0019】実施例1 頭部装着型ディスプレイ装置は、代表的には図9に示し
たような構成になっている。すなわち、図9(a)の場
合は、視野外に配置した二次元表示素子11の電子像か
らの表示光を目の前方に斜めに配置したハーフミラー1
2をまず透過させ、ハーフミラー12を挟んで二次元表
示素子11に対向して配置された凹面鏡13でこの透過
光を反射させ、次いで、今度はその反射光をハーフミラ
ー12で反射させて、拡大して目に導くもので、電子像
観察時に外界からの光がハーフミラー12を透過して目
に入るのを防止するために、上記のような液晶シャッタ
1と2からなるシャッタをハーフミラー12の前方に配
置し、電子像観察時には、これを遮光状態にし、外界像
を観察するときには、このシャッタを透過状態に切り換
える。また、図9(b)の場合は、視野外に配置した二
次元表示素子11の電子像からの表示光をレンズ14、
15を経て目の前方に配置した凹面ハーフミラー16へ
入射させ、電子像をこの凹面ハーフミラー16で反射拡
大して目に導くもので、同様に電子像観察時に外界から
の光が凹面ハーフミラー16を透過して目に入るのを防
止するために、上記のような液晶シャッタ1と2からな
るシャッタを凹面ハーフミラー16の前方に配置し、電
子像観察時には、これを遮光状態にし、外界像を観察す
るときには、このシャッタを透過状態に切り換える。
【0020】液晶シャッタ1、2には、ツイストネマテ
ィック(TN)液晶あるいはスーパーツイストネマティ
ック(STN)液晶を用いており、表示セルがベタセル
(全体が1つのセル)からなるポジ型の液晶シャッタで
ある。そして、液晶シャッタ1、2としては、同じ視角
方向を持ち、貼り付けてある偏光板Pの透過軸方向が相
互に90°異なっている(図3、4)液晶シャッタを2
枚用いており、これらを視角方向を互いに逆にして2枚
重ねる(図5)か、あるいは、裏返しにして2枚重ねる
(図6)と、上記したように、遮光性の良好な範囲が上
下方向、左右方向、それぞれほぼ対称となると同時に、
1枚で使用する場合よりその範囲も増す。
【0021】このように構成すると、液晶シャッタ1、
2の目に対する取り付け角度が垂直にとれ、目に近付け
ることができるので、装置本体の小型化につながる。
【0022】液晶シャッタ1、2の目に対する取り付け
の向きは、目の水平画角と垂直画角を比べると、水平画
角の方が広いので、液晶シャッタ1、2も、上下方向と
左右方向の中、遮光性の良好な視角範囲の大きい方を目
の水平画角方向に合わせるとよい。しかし、これは限定
されるものではない。
【0023】また、液晶シャッタを2枚重ねると、遮光
時の遮光性が高くなるため、遮光時に電子像に重なって
外界が透けて見えるようなことは起り難くなる。
【0024】さらに、液晶シャッタ単体にピンホールが
存在していたとしても、重ねたときに2枚共にピンホー
ルが同じ位置にある確率は低いので、ピンホールの存在
も問題とならなくなる。
【0025】この例では、目の視線方向に対して垂直に
液晶シャッタを取り付けているが、垂直から傾けて取り
付けてもよい。ただし、傾けて取り付けるときは、目が
液晶シャッタを覗き込む角度が、液晶シャッタの良好な
遮光状態が得られる視角範囲を越えないように取り付け
る。
【0026】さらに、この例では、表示セルが1つのベ
タセルであるので、スタティク駆動されるため、ダイナ
ミック駆動するものより遮光率を高くできるという特徴
もある。
【0027】なお、ここでは、液晶シャッタを2枚重ね
た場合を示したが、3枚以上重ねてもよい。その時に
は、さらに高遮光率が得られ、遮光性の良好な視角範囲
もさらに広がる。
【0028】また、シャッタの厚さは液晶シャッタの枚
数分厚くなるが、面サイズは変わらないため、頭部装着
型ディスプレイ装置本体の小型化に反する要素とはなり
得ない。
【0029】さらに、左右の目併せて連続した1つの液
晶シャッタで構成しようとするとき、液晶シャッタを目
の視線方向に対して垂直に取り付けることができるの
で、これは、頭部装着型ディスプレイ装置本体の小型化
にとって大きなメリットとなる。
【0030】実施例2 この実施例は実施例1の変形例である。図7のように、
2枚の重ねた液晶シャッタの隣接する中央の2枚の偏光
板の透過軸を同じ方向にするのではなく、図10のよう
に、2つの重ねた液晶シャッタの隣接する中央の2枚の
偏光板を共用して1枚の偏光板で置き換え、全体の構成
を、偏光板P−ガラス基板G−液晶LC−ガラス基板G
−偏光板P−ガラス基板G−液晶LC−ガラス基板G−
偏光板Pという構成にする。この構成においても、外界
を観察するときは、液晶シャッタを透過状態にし、電子
像を観察するときは、液晶シャッタを遮光状態にする。
その他の構成、作用、効果は、実施例1と同様であが、
実施例1に比べて、偏光板が1枚少ない分、透過時の透
過率が向上し、厚さも薄くできる効果がある。
【0031】実施例3 この実施例は実施例1及び2の液晶シャッタのセル部の
変形例である。図11(a)に示すように、重ね合わせ
る液晶シャッタ1(2、3)をセルSがマトリスク状に
配置されたポジ型の液晶シャッタで構成する。液晶シャ
ッタの取り付け位置が目に近いため、このようにマトリ
クス型のものを使用すると、遮光時にセルS間の電極ラ
インの遮光性が確保できず、セルS間の電極ラインを通
して外界を覗き見できることが懸念され、目障りとな
る。この場合は、各々の液晶シャッタ1、2、3を、電
極ラインが重ならないように横ずらしして重ねること
で、電極ライン部の遮光できない部分を互いに補償しあ
うことができる。すなわち、図11(b)に示すよう
に、少なくとも視角方向を逆に重ねた2枚、あるいは、
裏返しにして重ねた2枚を含む3枚以上の液晶シャッタ
1、2、3を相互に横ずらしして重ねると、電極ライン
部の遮光できない部分はなくなり、遮光性の良好な範囲
が広がる。この構成においても、外界を観察するとき
は、液晶シャッタを透過状態にし、電子像を観察すると
きは、液晶シャッタを遮光状態にする。その他の構成、
作用、効果は、実施例1と同様である。
【0032】以上、本発明の液晶シャッタを用いた光学
装置をいくつかの実施例に基づいて説明してきたが、本
発明はこれら実施例に限定されず種々の変形が可能であ
る。また、本発明による液晶シャッタが適用できる光学
装置は、頭部装着型ディスプレイ装置に限らすその他の
種々の光学装置に適用できる。
【0033】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の液晶シャッタを用いた光学装置によると、同じ視角方
向を持つ少なくとも2枚の液晶シャッタを液晶シャッタ
の視角方向を互いに逆にして重ねて用いるか、同じ視角
方向を持つ少なくとも2枚の液晶シャッタの一方の液晶
シャッタを、その視角方向を軸として180°回転し、
それを他方の液晶シャッタの上あるいは下に互いに裏返
しの状態で重ねて用いるので、上下方向、左右方向の視
角特性がそれぞれほぼ対称となり、例えば頭部装着型デ
ィスプレイ装置のような観察装置に用いる場合、目に対
する取り付け角度の制約が少なくなり、また、遮光時の
有効な視角範囲が増すと同時に、遮光率も高くなるた
め、外界が透けて見えることがよりなくなる。さらに、
液晶シャッタ中にピンホールが存在していたとしても、
重ねたときに2枚とも同じ位置にピンホールがあること
は考えられないので、ピンホールの存在も問題とならな
くなる。
【0034】なお、液晶シャッタを例えば2枚重ねると
厚みは若干増えるが、その面サイズは変わらないので、
頭部装着型ディスプレイ装置等の小型化に反する要素と
はなり得ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ポジ型の液晶シャッタの遮光時に上下方向で遮
光状態が非対称になることを示す図である。
【図2】図1の状態で左右方向で遮光状態が対称になる
ことを示す図である。
【図3】一方の液晶シャッタの分解斜視図である。
【図4】他方の液晶シャッタの分解斜視図である。
【図5】2枚の液晶シャッタの1つの重ね合わせ状態を
示す図である。
【図6】2枚の液晶シャッタの他の重ね合わせ状態を示
す図である。
【図7】重ね合わせ状態の液晶シャッタの偏光板の向き
を示す図である。
【図8】重ね合わせ状態の視角と遮光時の遮光率との関
係の特性の例を示す図である。
【図9】本発明の実施例の頭部装着型ディスプレイ装置
の代表的な構成を示す図である。
【図10】液晶シャッタの変形例の構成を示す図であ
る。
【図11】液晶シャッタ単体をマトリックス型セル構造
のもので構成する場合の重ね合わせ状態を示す図であ
る。
【符号の説明】
A、B、1、2、3…液晶シャッタ P…偏光板 G…ガラス基板 LC…液晶(分子) S…セル 11…二次元表示素子 12…ハーフミラー 13…凹面鏡 14、15…レンズ 16…凹面ハーフミラー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年3月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】このような頭部装着型ディスプレイ装置に
おいて、電子像と外界像の切り換え手段として液晶シャ
ッタを使用する方法が考えられている(特開平3−22
6198号)。この場合、液晶シャッタは、外界像を観
察するときには透過状態にし、電子像を観察するときに
は遮光状態にする。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】例えば、図1(a)に示すように、視角方
向が6時方向である6時視角のポジ型の液晶シャッタ
(「ポジ型」とは、電圧印加時に遮光状態になるものを
言う。)の電圧印加時、すなわち、遮光時の上下方向
(12時6時方向)の視角θ0 と遮光率の関係は、同図
(b)に示すような特性を示す。また、そのときの左右
方向(3時9時方向)の視角θ1 と遮光率の関係は、図
2に示すようになる。図1(b)、図2(b)から明ら
かなように、遮光状態が良好な領域は、左右方向はほぼ
対称であるが、上下方向では非対称となる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】いま、図3と図4に分解斜視図を示すよう
に、同じ6時方向の視角方向を持つが、貼り付けてある
偏光板P、Pの透過軸方向がお互いに90°異なってい
るTNタイプの液晶シャッタAと液晶シャッタBの2枚
を用意する。これを、 図5(a)あるいは(b)に示すように、視角特性が
非対称な上下方向を相互に逆にして2枚重ねる、あるい
は、 図6(a)あるいは(b)に示すように、視角特性が
非対称な上下方向を回転軸として1枚を裏返しにして2
枚重ねる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】このように構成すると、液晶シャッタ1、
2を目が正面を見るときの視線方向に対して垂直に取り
付けられ目に近付けることができるので、装置本体の小
型化につながる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0029
【補正方法】変更
【補正内容】
【0029】さらに、左右の目併せて連続した1つの液
晶シャッタで構成しようとするとき、液晶シャッタを目
が正面を見るときの視線方向に対して垂直に取り付ける
ことができるので、これは、頭部装着型ディスプレイ装
置本体の小型化にとって大きなメリットとなる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正内容】
【0032】以上、本発明の液晶シャッタを用いた光学
装置をいくつかの実施例に基づいて説明してきたが、本
発明はこれら実施例に限定されず種々の変形が可能であ
る。また、本発明による液晶シャッタが適用できる光学
装置は、頭部装着型ディスプレイ装置に限らずその他の
種々の光学装置に適用できる。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】ポジ型の液晶シャッタの遮光時に上下方向で遮
光状態が非対称になることを示す図である。
【図2】図1の状態で左右方向で遮光状態がほぼ対称に
なることを示す図である。
【図3】一方の液晶シャッタの分解斜視図である。
【図4】他方の液晶シャッタの分解斜視図である。
【図5】2枚の液晶シャッタの1つの重ね合わせ状態を
示す図である。
【図6】2枚の液晶シャッタの他の重ね合わせ状態を示
す図である。
【図7】重ね合わせ状態の液晶シャッタの偏光板の透過
軸の向きを示す図である。
【図8】重ね合わせ状態の視角と遮光時の透過率との関
係の特性の例を示す図である。
【図9】本発明の実施例の頭部装着型ディスプレイ装置
の代表的な構成を示す図である。
【図10】液晶シャッタの変形例の構成を示す図であ
る。
【図11】液晶シャッタ単体をマトリックス型セル構造
のもので構成する場合の重ね合わせ状態を示す図であ
る。
【符号の説明】 A、B、1、2、3…液晶シャッタ P…偏光板 G…ガラス基板 LC…液晶(分子) S…セル 11…二次元表示素子 12…ハーフミラー 13…凹面鏡 14、15…レンズ 16…凹面ハーフミラー
【手続補正8】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【手続補正9】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも液晶シャッタを使用する光学
    装置において、液晶シャッタを複数枚重ねて用い、前記
    複数枚の液晶シャッタの中、同じ視角方向を持つ少なく
    とも2枚の液晶シャッタを液晶シャッタの視角方向を互
    いに逆にして重ねて用いることを特徴とする液晶シャッ
    タを用いた光学装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも液晶シャッタを使用する光学
    装置において、液晶シャッタを複数枚重ねて用い、前記
    複数枚の液晶シャッタの中、同じ視角方向を持つ少なく
    とも2枚の液晶シャッタの一方の液晶シャッタを、その
    視角方向を軸として180°回転し、それを他方の液晶
    シャッタの上あるいは下に互いに裏返しの状態で重ねて
    用いることを特徴とする液晶シャッタを用いた光学装
    置。
JP26750592A 1992-05-26 1992-10-06 液晶シャッタを用いた光学装置 Pending JPH06118436A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26750592A JPH06118436A (ja) 1992-10-06 1992-10-06 液晶シャッタを用いた光学装置
US08/067,130 US5572343A (en) 1992-05-26 1993-05-26 Visual display having see-through function and stacked liquid crystal shutters of opposite viewing angle directions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26750592A JPH06118436A (ja) 1992-10-06 1992-10-06 液晶シャッタを用いた光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06118436A true JPH06118436A (ja) 1994-04-28

Family

ID=17445780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26750592A Pending JPH06118436A (ja) 1992-05-26 1992-10-06 液晶シャッタを用いた光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06118436A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075409A (ja) * 1993-06-17 1995-01-10 Sharp Corp 画像表示装置
JP2006047550A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Three M Innovative Properties Co 視野角制御装置
JP2015087458A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 憲一 川越 液晶パネルならびに液晶パネルを利用した液晶シャッタ眼鏡、液晶シャッタアタッチメントおよび点滅ライト
CN108572457A (zh) * 2018-07-12 2018-09-25 王锐 一种光学显示系统
CN108594441A (zh) * 2018-07-04 2018-09-28 王锐 一种光学系统
CN108681073A (zh) * 2018-07-17 2018-10-19 王锐 一种增强现实光学显示系统
CN114755864A (zh) * 2022-04-29 2022-07-15 厦门天马微电子有限公司 显示面板及其驱动方法、显示装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075409A (ja) * 1993-06-17 1995-01-10 Sharp Corp 画像表示装置
JP2006047550A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Three M Innovative Properties Co 視野角制御装置
JP2015087458A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 憲一 川越 液晶パネルならびに液晶パネルを利用した液晶シャッタ眼鏡、液晶シャッタアタッチメントおよび点滅ライト
CN108594441A (zh) * 2018-07-04 2018-09-28 王锐 一种光学系统
CN108572457A (zh) * 2018-07-12 2018-09-25 王锐 一种光学显示系统
CN108681073A (zh) * 2018-07-17 2018-10-19 王锐 一种增强现实光学显示系统
CN114755864A (zh) * 2022-04-29 2022-07-15 厦门天马微电子有限公司 显示面板及其驱动方法、显示装置
CN114755864B (zh) * 2022-04-29 2023-11-21 厦门天马微电子有限公司 显示面板及其驱动方法、显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5572343A (en) Visual display having see-through function and stacked liquid crystal shutters of opposite viewing angle directions
US6084647A (en) Liquid crystal display device
US5825539A (en) Multi-eye type image display apparatus
TWI418886B (zh) 畫素結構、立體影像/多可視區之液晶顯示裝置及其製造方法
US7852445B2 (en) Liquid crystal display device and terminal device that uses same
JP5068066B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
JP2005215326A (ja) 偏光透過スクリーン、及び当該偏光透過スクリーンを用いた立体画像表示装置
JP2008521064A (ja) 偏光方法を有する立体液晶ディスプレイ(lcd)
JPH06274130A (ja) 液晶表示装置およびそれを用いた液晶投写型テレビ
JP5634503B2 (ja) アクティブシャッターメガネ及び立体映像認識システム
EP3454108A2 (en) Optical element and display device
US5537184A (en) Real image finder system for a camera
JPH06118436A (ja) 液晶シャッタを用いた光学装置
US7164529B2 (en) Polarizing eyeglass device
US7471346B2 (en) Transflective liquid crystal display panel, 2D/3D switching type liquid crystal display panel, and 2D/3D switching type liquid crystal display
JP2810161B2 (ja) 液晶ディスプレイ
JPH06242435A (ja) 画像観察装置
JP3396384B2 (ja) 液晶表示装置
JP3262872B2 (ja) 頭部装着型ディスプレイ装置
JPH06197292A (ja) 頭部装着型ディスプレイ装置
JPH08327949A (ja) 表示画像鑑賞用メガネ
JPH0670381U (ja) 頭部装着型ディスプレイ装置
JPH0684429U (ja) 頭部装着式ディスプレイ装置
JPH10508707A (ja) 複屈折フィルムを使用する液晶表示装置
JP4464490B2 (ja) 光学装置および撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010703