JPH0611812B2 - 抗菌性ラテックス組成物 - Google Patents

抗菌性ラテックス組成物

Info

Publication number
JPH0611812B2
JPH0611812B2 JP62297106A JP29710687A JPH0611812B2 JP H0611812 B2 JPH0611812 B2 JP H0611812B2 JP 62297106 A JP62297106 A JP 62297106A JP 29710687 A JP29710687 A JP 29710687A JP H0611812 B2 JPH0611812 B2 JP H0611812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latex
silver
antibacterial
latex composition
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62297106A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01138246A (ja
Inventor
吉弘 梅村
安彦 尾崎
明史 川出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP62297106A priority Critical patent/JPH0611812B2/ja
Priority to EP92112397A priority patent/EP0516184B1/en
Priority to DE3855502T priority patent/DE3855502T2/de
Priority to DE8888311063T priority patent/DE3880097T2/de
Priority to US07/275,307 priority patent/US4902503A/en
Priority to EP88311063A priority patent/EP0318258B1/en
Publication of JPH01138246A publication Critical patent/JPH01138246A/ja
Publication of JPH0611812B2 publication Critical patent/JPH0611812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は,抗菌性ラテツクス組成物に関するものであ
り,さらに詳しくは,持続的な抗菌活性を有する医療用
具,衛生用品,食品製造機器又は備品などのラテツクス
成型品の製造に好適な抗菌性ラテツクス組成物に関する
ものである。
(従来の技術) 金,銀,銅,亜鉛などの重金属ならびにこれらの金属化
合物は,各々金属イオンの状態において極めて微量の濃
度で種々雑多な細菌,真菌などの巾広い範囲の微生物に
対して強い殺菌効果を持つことが知られており,オリゴ
ダイナミーあるいはオリゴダイナミック作用と呼ばれて
いる。
一方,医療用具はディスポーザブル製品を除き,その使
用に先立ち何らかの方法で消毒あるいは滅菌がなされ,
一応所期の目的は達成される。しかしながら,いずれの
医療用具も長期にわたり使用する場合には,用具自体の
無菌性が保たれないことは我々が日常しばしば経験する
ところであり,その改善が望まれている。
その最も有効な対策として,医療用具の使用過程で上記
用具の表面に一定濃度以上の抗菌剤が常に存在するシス
テムが考えられる。このようなシステムの実現のために
は,抗菌剤が均一,かつ安定に配合されたラテツクスを
得,このラテツクスを医療用具に成型することが必要で
ある。
前記重金属が持つオリゴダイナミーを利用し,これら金
属あるいは金属化合物を基材マトリックス中に分散して
用具を得ることが提案されている。例えば,特開昭59
−218157号公報には,抗微生物性金属化合物を3
0μ以内の粒子に粉砕後,カテーテルを形成し得る懸濁
剤中に分散し,硬化させて抗微生物活性を有するカテー
テルを形成する方法が記載されている。
(発明が解決しようとする問題点) 一般に重金属化合物,とくに銀化合物の水に対する溶解
度は低く,溶液状態でこの銀化合物をラテツクスに配合
したとき,このラテツクス組成物から成型された基材中
の銀濃度は非常に低くなり,望むところの抗菌性を保持
しえない。
一方,天然ゴムラテツクスに代表されるラテツクスは非
常に不安定な系の中で水に分散しており,それが放置さ
れるpHや温度などの環境条件が少しでも変化するとゲ
ル化してしまう。したがって,基材中の銀濃度を高くす
るために,例えば,水溶解度の高い硝酸銀などを高濃度
の水溶液にしてラテツクスに添加した場合には,その理
由は明らかではないが,ラテツクスが水溶液中に安定に
浮遊している系を破壊せしめるし,また非常に水溶解度
の低い炭酸銀を配合した場合も,同様にラテツクスの安
定な分散系を破壊し,凝集が生じるので,従来,安定し
たラテツクス組成物を得ることができなかった。
また,特開昭59−218157号公報に記載の30μ
以内の抗微生物金属化合物の粒子を用いる方法では,金
属化合物を30μ以内の粒子にする工程及び粉砕した金
属化合物の粒子の再凝集を防ぎ,安定した粒子状態を保
つために,いわゆる界面活性剤などの添加が必要であ
る。
このように,ラテツクス中に銀化合物を分散,配合させ
る過程でラテツクスが安定に分散している糸を破壊させ
ないために何らかの特別の工夫が必要である。
本発明の目的は,持続的な抗菌活性を有するラテツクス
成型品の製造に好適な抗菌性ラテツクス組成物を提供す
ることにある。
また,本発明の他の目的は,銀化合物を多量に,かつ均
一に含有する抗菌性ラテツクス組成物を提供することに
ある。
また,本発明の他の目的は,界面活性剤を添加するなど
しなくても長期間安定な抗菌性ラテツクス組成物を提供
することにある。
また,本発明の他の目的は,簡便な操作で調製でき,長
期間安定な抗菌性ラテツクス組成物を提供することにあ
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは,上記のごとき問題のない抗菌性ラテツク
ス組成物を得るべく,鋭意研究を重ねた結果,天然ゴム
ラテツクス又は合成ゴムラテツクスのpHを酸性領域に
導き,すなわちカチオン系の天然ゴムラテツクス又は合
成ゴムラテツクスにすれば,銀イオンを共存させてもラ
テツクスが安定に保持され,上記の目的を達成しうるこ
とを見い出し,本発明に到達した。
すなわち,本発明は,pHが4.7以下のカチオン系天
然ゴムラテツクス又はカチオン系合成ゴムラテツクス
と,銀と無機酸とから形成される水溶性銀化合物を配合
してなる抗菌性ラテツクス組成物を要旨とするものであ
る。
本発明にいう天然ゴムラテツクスとは,ゴム植物の樹皮
に切付を行った時に流れ出る種々の有機物及び無機物を
含有した水溶液を分散媒体とし,ゴム分を分散質とし,
必要に応じてpH調整剤,加硫剤,加硫促進剤,軟化剤,
充填剤,老化防止剤,着色剤などを配合したラテツクス
である。通常のラテツクスは,pH調整剤としてのアンモ
ニアを0.3重量%含み,pHが9〜11に調整されたア
ニオン系ラテツクスである。これに対し本発明に用いら
れるカチオン系天然ゴムラテツクスは,pHが保護コロイ
ドであるタンパク質の等電点であるpHが4.7以下,好
ましくは3以下の,いわゆる酸性ラテツクスであって,
このものは,その状態ではゴム粒子は通常の天然ゴムラ
テツクスとは逆の正電荷を帯びて互いに反撥することに
より安定化している。このような酸性ラテツクスを調製
するには,例えば,通常の天然ゴムラテツクス(固形分
濃度50〜60%,pH9〜11)に対し,カチオン系界
面活性剤又はノニオン系界面活性剤をゴム分に対して1
〜5重量%程度になるように加え,次に適当な無機酸を
加えてpHを3以下にすればよい。このような酸性ラテツ
クスは,従来特殊な例として負電荷をもつ繊維や紙類の
処理の場合又はラテツクスから直接塩酸ゴム,塩化ゴム
又は還元ゴムのような誘導体を作るとき以外は殆ど用い
られておらず,本発明のように水溶性銀化合物を配合し
た例については従来全く知られていない。
また、本発明に用いられるカチオン系合成ゴムラテツク
スとしては,例えば,エチレン,スチレン,酢酸ビニ
ル,塩化ビニル,塩化ビニリデン,アクリロニトリル,
(メタ)アクリル酸エステル,ビニルピリジン,メチル
ビニルエーテルなどのビニル系モノマーの単一重合体愛
はその共重合体,ブタジエン,イソプレン,1,3−ペン
タジエン,1,5−ヘキサジエン,1,6−ヘプタジエン,ク
ロロプレンなどのジエン系モノマーの単一重合体あるい
はその共重合体,上記ビニル系モノマーとジエン系モノ
マーの共重合体,その他官能基としてエポキシド基,ア
ミノ基,カルボキシル基,酸無水物基,水酸基,アミド
基,N−メチロールアミド基,イソシアネート基などを
有するビニル系モノマーと上記各種モノマーとの共重合
体などを主成分とし,これに乳化分散別としてカチオン
系界面活性剤を配合したものがあげられ,必要に応じて
ノニオン系界面活性剤,架橋剤,充填剤,軟化剤などを
配合したものがあげられる。
本発明においては,抗菌剤として水溶性銀化合物を用い
る。上記水溶性銀化合物は,銀と無機酸とから形成され
る銀塩であって,銀塩の好適な具体例としては,硝酸
銀,塩素化銀,フッ化銀などがあげられる。
本発明にいう水溶性とは,20℃における100gの蒸
溜水に対する溶解度が1.0g以上,好ましくは5.0
g以上のものを意味する。
水溶性銀化合物の好ましい配合量は,その目的及び使用
する銀化合物の種類により異なるが,一般的には,ラテ
ツクスの固形分に対し,銀として0.1〜30重量%,
とくに0.5〜10重量%であることが好ましい。配合
量が30重量%を越える場合は,それから得られる成型
品や皮膜の強度が劣る傾向にあり,一方,0.1重量%
未満の場合は抗菌性能が発揮しにくくなるので好ましく
ない。
本発明の抗菌性ラテツクス組成物を調製する方法は,各
成分が均一に混合される方法であれば特に限定されず,
公知の種々の方法を利用することができる。例えば,水
溶性銀化合物の水溶液,とくに好ましくは水溶性銀化合
物濃度の高い水溶液を直接ラテツクス中に添加するなど
の方法が好ましく採用される。
(実施例) 以下,実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明す
る。
なお,例中の「部」は「重量部」を意味する。
実施例1 固型分濃度が約50重量%の酸性天然ゴムラテツクス
(pH2.5)100部に,ジメチルジチオカルバミン
酸亜鉛0.3部,硫黄1.3部,亜鉛華2.8部及びス
テアリン酸1.2部を均一に分散させて,天然ゴムを主
成分とする配合ラテツクス(以下,A液という。)を調
製した。一方,硝酸銀水溶液(10重量%)5部を上記
A液100部に撹拌下添加したところ,ラテツクスは凝
集することなく,硝酸銀が均一に分散したラテツクス組
成物(銀 0.6重量%)を得ることができた。
このラテツクス組成物をガラス板上に流延し,室温で乾
燥したのち,70〜80℃で約10時間加硫を施して皮
膜を作成した。
得られた皮膜について,以下の方法により,抗菌活性テ
ストを行った。
すなわち,得られた皮膜を切断し,その切片を無菌環境
下で70%エタノール水溶液で洗浄し,エタノールを乾
燥,留去した後,サンプル瓶の底に内表面が上を向くよ
うに置いた。ついで,切片の内表面上に,大腸菌を一晩
37℃でトリプチケースソイプロスで培養した菌液を2
00μ置き,密栓後,37℃で18時間培養した。そ
の後,サンプル瓶に0.1%の界面活性剤(Tween 80,
山桂産業)を含む生理食塩水を加えて菌液を回収し,コ
ロニーカウント法により生存菌数を測定した。コントロ
ールとしてサンプル瓶に菌液を直接置いた以外は同様の
操作を行った。
その結果,回収された菌数はコントロールの0.7%で
あった。
また,実施例1のラテックス組成物から作成した上記皮
膜を室温の水に1週間浸漬した後,上記の方法と同一の
方法でテストヲ行ったところ,回収された菌数はコント
ロールの8.5%であった。
また,実施例1のラテックス組成物を室温で1週間放置
したが,粘度の上昇や凝集塊の生成も認められず,安定
であった。
比較例1 上記A液と同じ組成でpHが10.0のアニオン系天然
ゴムラテツクス100部に,硝酸銀水溶液(10重量
%)を撹拌下添加したところ,配合ラテツクスは急激に
粘度を増し,小さな凝集が多数生成し,このものからは
表面の均一な皮膜を作成することができなかった。
実施例2 固型分濃度が約40重量%の酸性クロロプレンラテツク
ス(pH2.5)100部に,硝酸銀水溶液(10重量
%)3部を撹拌下添加したところ,硝酸銀が均一に分散
したラテツクス組成物(銀0.5重量%)を得ることが
できた。
このラテツクス組成物を用いて,実施例1と同様にして
皮膜を作成した。
得られた皮膜について,実施例1と同じ方法により,抗
菌活性テストを行ったところ,回収された菌数はコント
ロールの10.3%であった。
また,実施例2のラテツクス組成物を室温で1週間放置
したが,粘度の上昇や凝集塊の生成も認められず,安定
であった。
(発明の効果) 本発明の抗菌性ラテツクス組成物は,水溶性銀化合物を
均一に含有し,長期間安定であり,しかも簡便な操作で
調製できる。
したがって,本発明の抗菌性ラテツクス組成物は,例え
ば,長期の使用過程においても持続的な抗菌性を有する
医療器用具,衛生用具,食品製造用機器又は備品などの
成型加工に好適に用いられる。そのような成型品の具体
例としては,導尿カテーテルをはじめとする各種カテー
テル類,蓄尿バッグなどのバッグ類,給排液チューブ,
スポンジ,ゴム引布,紙のサイジング剤,不織布のバイ
ンダー,塗料,接着剤などがあげられる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】pHが4.7以下のカチオン系天然ゴムラ
    テツクス又はカチオン系合成ゴムラテツクスと,銀と無
    機酸とから形成される水溶性銀化合物を配合してなる抗
    菌性ラテツクス組成物。
  2. 【請求項2】水溶性銀化合物が硝酸銀である特許請求の
    範囲第1項記載の組成物。
JP62297106A 1987-11-25 1987-11-25 抗菌性ラテックス組成物 Expired - Lifetime JPH0611812B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62297106A JPH0611812B2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 抗菌性ラテックス組成物
EP92112397A EP0516184B1 (en) 1987-11-25 1988-11-23 Antimicrobial latex composition
DE3855502T DE3855502T2 (de) 1987-11-25 1988-11-23 Antimikrobielle Latexzusammensetzung
DE8888311063T DE3880097T2 (de) 1987-11-25 1988-11-23 Antimikrobielle latexzusammensetzung.
US07/275,307 US4902503A (en) 1987-11-25 1988-11-23 Antimicrobial latex composition
EP88311063A EP0318258B1 (en) 1987-11-25 1988-11-23 Antimicrobial latex composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62297106A JPH0611812B2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 抗菌性ラテックス組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01138246A JPH01138246A (ja) 1989-05-31
JPH0611812B2 true JPH0611812B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=17842288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62297106A Expired - Lifetime JPH0611812B2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 抗菌性ラテックス組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611812B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229710A (ja) * 1985-07-26 1987-02-07 テクムゼ・プロダクツ・カンパニ− 頭弁式内燃機関に対する弁機構潤滑装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229710A (ja) * 1985-07-26 1987-02-07 テクムゼ・プロダクツ・カンパニ− 頭弁式内燃機関に対する弁機構潤滑装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01138246A (ja) 1989-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4902503A (en) Antimicrobial latex composition
JP6423833B2 (ja) 抗菌性金属ナノ粒子の組成物および方法
US5731365A (en) Hydrophilic, highly swellable hydrogels
CN112574510A (zh) 一种抗菌抗紫外老化型改性pp复合材料及其制备方法
JPH0733321B2 (ja) 抗菌性シリカゲルおよび抗菌性樹脂
CN101519516A (zh) 纳米改性聚氯乙烯复合材料
Masa et al. Microwave-assisted silver-doped zinc oxide towards antibacterial and mechanical performances of natural rubber latex film
GB2555955A (en) Antimicrobial rubber and processes for making the same
JPH0611812B2 (ja) 抗菌性ラテックス組成物
JPH01136662A (ja) 抗菌性導尿カテーテルの製造方法
JP3589842B2 (ja) 前加硫天然ゴムラテックスと水溶性ポリマーの混合物からの成形方法及びその成形品
CN108752663B (zh) 一种纳米蜂胶负载碳酸钙空心微球/天然胶乳抗菌复合膜的制备方法
JPH11106569A (ja) 抗菌性ゴムおよび抗菌性ゴムラテックス
JPH0381209A (ja) 抗菌剤及び抗菌性フイルム
JPH0588900B2 (ja)
JPH09111053A (ja) 抗菌剤を含有するゴム及び抗菌剤を含有するゴム製手袋とゴム製指サック並びにそれらの製造方法
JPS6094460A (ja) 抗菌性ラテツクス組成物
CN107805390A (zh) 一种高抗老化抑菌医用橡胶塞的制备方法
JPS61145235A (ja) 抗菌性ラテツクス組成物
JPH0622589B2 (ja) 抗菌性成型品の製造方法
US2578186A (en) Bacteria-resistant elastomers containing silvered anion-exchange resins
Rojruthai et al. The use of 1, 2-benzisothiazolin-3-one (BIT) in preparation of low-ammonia and zinc-free natural rubber latex concentrate
JP3164494B2 (ja) 抗菌抗黴性組成物
JPH0376343B2 (ja)
JP3616429B2 (ja) 抗菌剤