JPH06115503A - 商品の箱詰方法とその装置、及び商品の箱詰装置における糊付装置 - Google Patents

商品の箱詰方法とその装置、及び商品の箱詰装置における糊付装置

Info

Publication number
JPH06115503A
JPH06115503A JP23256591A JP23256591A JPH06115503A JP H06115503 A JPH06115503 A JP H06115503A JP 23256591 A JP23256591 A JP 23256591A JP 23256591 A JP23256591 A JP 23256591A JP H06115503 A JPH06115503 A JP H06115503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
folding
pieces
product
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23256591A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Yanagisawa
栄一 柳澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKEN SANGYO KK
Original Assignee
NIKKEN SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKEN SANGYO KK filed Critical NIKKEN SANGYO KK
Priority to JP23256591A priority Critical patent/JPH06115503A/ja
Publication of JPH06115503A publication Critical patent/JPH06115503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】箱を組み立てる工程を簡略化し、装置の箱折部
分の構造を簡易化することにより、装置全体の小型化を
図るとともに箱詰め作業のコストを低廉化する。 【構成】箱37を組み立てるための偏平な箱形成用シー
ト21の天板22と底板23間に挿入体1を挿入して箱
形成用シート21の左右側片24,25を起立させて前
後に箱の開口部31,31を形成するとともに該左右側
片24,25に挟持板4,4を当接してその左右側片2
4,25の起立状態を維持した後前記左右側片24,2
5より延長して形成された折曲片28,29に、折曲具
4,4を押し当てて開口部31側に折り曲げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、商品の箱詰方法とその
装置、及び商品の商品の箱詰装置における糊付け装置、
さらに詳しくは箱を自動的に組み立てながら、その箱内
に商品、その他説明書や葉書等を収納して箱詰を行う箱
詰方法とその装置、及び商品の箱詰後に糊付けを行う糊
付装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、商品の箱詰を行う場合には、
箱を組み立てる際に主として人手にたよっていたもので
作業効率が悪く、生産性が高いものではなかった。そこ
で、これを解消するために機械によって箱を自動的に組
み立てながら箱詰めを行う装置も開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな装置は、箱を組み立てる上での箱折りの各工程を複
数のステップで長いラインを通じて行うものであるた
め、必然的にその装置が大掛かりなものとなり、また箱
詰めのためのコストが大となるものであった。本発明
は、このような問題点を解決するためになされたもの
で、特に箱を組み立てる工程を簡略化し、装置の箱折部
分の構造を簡易化することにより、装置全体の小型化を
図るとともに箱詰め作業のコストを低廉化することを課
題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような課
題を解決するために、商品の箱詰方法とその装置、及び
商品の箱詰装置における糊付装置としてなされたもの
で、商品の箱詰方法としての特徴は、箱37を組み立て
るための偏平な箱形成用シート21の天板22と底板2
3間に挿入体1を挿入することにより前記箱形成用シー
ト21の左右側片24,25を起立させて前後に箱の開
口部31,31を形成するとともに、該左右側片24,
25に挟持板4,4を当接してその左右側片24,25
の起立状態を維持した後、前記左右側片24,25より
延長して形成された折曲片28,29に、折曲具4,4
を押し当てて開口部31側に折り曲げ、この状態で前記
天板22又は底板23より延長して設けられ且つ先端に
折込片30を有する前後何れかの蓋片26,27のうち
一方の蓋片を、押圧具4の押圧によって開口部31側に
折り曲げ、しかも折込片30の先端部をガイド体5によ
って前記開口部31内に案内せしめることにより一方の
開口部31のみを閉鎖した状態に箱37を組み立て、次
に組み立てられた箱37内に他方の開口部31から商品
及び必要に応じて説明書等を収納し、その後、箱閉装置
16により他方の蓋片を閉じた後、糊付装置17によっ
て、天板22又は底板23と折込片30間を糊付けして
箱詰めすることにある。また、商品の箱詰装置としての
特徴は、箱37を組み立てるための箱折装置1と、該箱
折装置1によって組み立てられた箱37内に商品を送り
込むための送込装置10と、商品収納後にその箱37を
閉鎖するための箱閉装置16と、閉じられた箱37の開
閉部分を糊付けするための糊付装置17とからなり、且
つ前記箱折装置1は、箱37を組み立てるための偏平な
箱形成用シート21の天板22及び底板23間に挿入し
左右側片24,25を起立状態として前後に箱の開口部
20,20を形成するための挿入体2と、起立された左
右側片24,25に当接するための挟持板3,3と、前
記左右側片24,25から延長して設けられた折曲片2
8,29を前記開口部20側に折り込むための折曲具
4,4と、前記底板11より延長して形成され且つ先端
に折込片30を有する前後何れかの蓋片26,27を前
記開口部20側に折り曲げるための押圧体7と、前記折
込片30の先端部を前記開口部20内に案内するための
ガイド体5とで構成されてなることにある。さらに、糊
付装置としての特徴は、商品の収納後に箱37の天板2
2又は底板23と折込片30間を糊付けするための商品
の箱詰装置における糊付装置において、前記天板22又
は底板23と折込片30間に挿入可能な1対の爪部1
8,18を有するガイド体19,19を、箱37の搬送
路の左右に1対相互に対向して移動自在に設け、且つ前
記ガイド体19の爪部18,18間には糊吐出用のノズ
ル20が設けられてなることにある。
【0005】
【作用】すなわち、上記のような構成なるために、先ず
箱形成用シート21の天板22と底板23間に挿入体1
を挿入すると、その挿入時の押圧力によって左右側片2
4,25が自然に起立することとなり、さらに該左右側
片24,25に挟持板3,3を当接すると前記左右側片
24,25の起立状態が維持できる。次に、左右側片2
4,25より延長して設けられた折曲片28,29に、
折曲具4,4を押し当てると、その折曲具4,4の押圧
力によって該折曲片28,29が開口部31側に折り込
まれることとなる。次に、前記蓋片26,27は、押圧
具7で押圧することによって前記開口部31側に容易に
折り曲げられ、しかも折込片30の先端部はガイド体5
によって前記開口部31内に案内されて、その開口部3
1内に差し込まれることとなる。このようにして一方の
開口部31が開口した状態で箱37が組み立てられた
後、他方の開口部31から商品や説明書等を送り込み、
その後、箱閉装置16により他方の蓋片を閉じた後、糊
付装置17によって、天板22又は底板23と折込片3
0間が糊付けされて箱詰が完了することとなるのであ
る。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について、先ず一実施
例としての箱詰装置について説明する。
【0007】図1乃至図4において、1は偏平な箱形成
用シート21を組み立てるための箱折り装置で、図2に
示すように、その箱形成用シート21内に挿入すべく、
先端が先鋭に形成された挿入体2と、その挿入体2を箱
形成用シート21内に挿入する際に、その箱形成用シー
ト21の立設によって形成される箱37の側面部を挟持
してガイドするための1対の略長方形板状の挟持板3,
3と、箱体37の折曲片28,29を折り曲げるため
の、先端が先鋭で略L字状の1対の折曲具4,4と、略
薄板状のガイド体5と、該ガイド体5を孔に挿通して固
定した略板状の押込板6と、上部が屈曲された略板状の
上下動自在な押圧具7とで構成されている。尚、前記折
曲具4,4の上下長aは、左右側片24,25の幅dと
略同寸で、且つその斜面長bは前後蓋片26,27の高
さeと略同寸法、又その上面長cは折込片30の長さf
と略同寸法に形成されてなる。
【0013】8は、前記箱折装置1へ前記箱形成用シー
ト21を供給するための箱供給器で、多数の箱形成用シ
ート21が積載されている。
【0014】9は、前記箱折装置1で組立てられた箱を
移送するためのコンベアを示す。
【0015】10は、商品と、その商品に関する説明書
と、葉書とを前記箱37内へ送り込むための送込装置
で、その下部側には図4に示すように略L字状の送込片
11が取り付けられている。
【0016】12は、前記送込装置10の送込片11の
位置に前記商品,説明書,葉書を供給するための供給コ
ンベアで、その供給コンベア12は、前記商品等の収納
部12a,…毎に区画されている。13は、商品を前記
供給コンベア12の1つの収納部12aに供給するため
の商品供給部、14は説明書を前記供給コンベア12の
1つの収納部12aに供給するための説明書供給部、1
5は葉書を前記供給コンベア12の1つの収納部12a
に供給するための葉書供給部をそれぞれ示す。
【0017】16は、前記箱37内に商品36、説明書
33,葉書32を収納した後に箱37を閉じるための箱
閉装置で、前記供給コンベア9の終端側に設けられてい
る。17は、前記箱閉装置16によって閉じられた箱3
7の上板22と折込片30間を糊付けするための糊付装
置で、左右に1対の爪部18,18を有する1対のガイ
ド体19,19が前記供給コンベア9の終端部の両側
に、対向方向に移動自在に配設して構成されている。そ
して、前記爪部18,18間に、糊を吐出するためのノ
ズル20が設けられている。
【0018】38は、前記糊付けされた箱を排出して次
工程へ送るための排出コンベアで、前記供給コンベア9
と交差する方向に設けられている。
【0019】次に、上記のような構成からなる箱詰装置
を用いた本発明の箱詰方法について説明する。先ず、箱
供給器8から図6に示すような偏平な箱形成用シート2
1を箱折装置1へ供給し、その箱折装置1で箱の組立て
作業を行う。
【0020】ここに、箱形成用シート21は、図6に示
すように、天板22、底板23、左右側片24,25、
前後蓋片26,27を具備してなり、該左右側片24,
25には折曲片28,29が延設され、該前後蓋片2
6,27には先端に折込片30が延設されてなる。
【0021】そして、上記箱の組立て作業について詳細
に説明すると、先ず図7に示すように、天板22及び底
板23間に挿入体2を挿入して開口部31を形成し、さ
らに図8に示すように挟持板3,3を左右側片24,2
5に当接して前記開口状態を維持させる。
【0022】次に、図9に示すように、該開口部20の
左右方向に折曲具4,4を配置し、その開口部20の下
部に押圧具7を配置し、さらに正面方向にはガイド体
5、及び押込板6を配置させる。
【0023】その後、図10に示すように折曲具4,4
を接近させて折曲片28,29を開口部31側に折り曲
げ、その折り曲げた状態にて図11に示すように押圧具
7の上昇によって前蓋片26を上側に折曲げる。このと
き折曲具4,4の上下長aは左右側片24,25の幅d
と略同寸法なるため該左右側片24,25の折曲箇所全
体に渡って均一的な折曲が行われることとなる。
【0024】さらに、図12のように、前蓋片26より
延長されてなる折込片30の先端部を開口部31の上縁
に誘導する場合おいても、前記折曲具4,4の斜面長b
は前蓋片26の高さeと略同寸法なるため、前蓋片26
の折曲個所には前記断面三角形状の頂点部が位置され、
該頂点に沿って折曲が極めて良好に行えることとなり、
又同様に折曲具4,4の上面長cは折込片30の長さf
と略同寸法なるため該折込片30の先端部を開口部31
内上縁に正確に導くことができるのである。
【0025】この状態にて、図13(イ)、(ロ)に示
すように折曲具4,4、押圧具7を抜き取って同図
(ハ)に示すように押込板6の移動によって折込片30
を開口部31内に挿入すれば、図14に示すように箱3
7の前蓋片26によって一方の開口部31だ閉鎖される
こととなる。ここで、後蓋片27側は、閉鎖せずに他方
の開口部31を開口させたままの状態とする。
【0026】次に、上記のようにして組み立てられた箱
37を、コンベア9上で間欠的に搬送する。
【0027】一方、供給コンベア12も間欠的に作動さ
せ、その供給コンペア12の2ケ所の収納部12a,1
2aに、葉書供給部15と説明書供給部14とからそれ
ぞれ葉書32と説明書33とを供給する。この場合、そ
の供給作業は、図15に示すように吸着ロッド34,3
5でそれぞれ葉書供給部15と説明書供給部14とに貯
留された葉書32と説明書33とを吸着し、持ち上げて
収納部12a,12aの上面に移動し、その収納部12
a,12a内に落下させることによって行う。
【0028】次に、上記のようにして葉書32と説明書
33とが供給された収納部12a内に、商品供給部13
から商品34(包装された薬剤)を供給する。この場
合、その供給作業は、図16に示すように3箇所に屈曲
部35a,35b,35cを有する薄板状の掻取具35
で掻き取りながら供給する。
【0029】次に、上記のようにして積載された収納部
12a内の葉書32,説明書33,商品34を、図17
に示すような略L字状の送込片11で掻き取りながら、
上記コンベア9上で搬送される箱37内に送り込む。
【0030】次に、葉書32,説明書33,商品34が
箱37内に収納された後、箱閉装置16によって後蓋片
27を閉じた後、図5に示す糊付装置17によって糊付
け作業を行う。すなわち、図5に示すような糊付装置1
6の爪部18,18を、箱37の天板22と前蓋片2
6,後蓋片27の折込片30との間に挿入し、ノズル2
0から糊を吐出することによって天板22と折込片30
間を接着する。
【0031】このようにして箱詰作業が完了し、箱詰の
完了した箱37は、排出コンベア38上へ排出されて次
工程へ供給される。
【0032】上述のように、本実施例では、簡単な装置
でありながら、箱詰作業を自動的且つ確実に行え、生産
性を向上できる。又、箱折装置自体も大掛かりなもので
はなく小型でコンパクトな装置に設計可能であるため、
その製造コストも高いものとはならないのである。
【0033】尚、上記実施例では、折込片30の先端部
をガイド体5によって前記開口部31内に案内せしめた
後、略板状の押込板6を用いて箱閉作業を行ったが、こ
の押込板6を用いることは条件ではない。
【0034】又、挿入体2,折曲具4,押圧具の形状等
も上記実施例に限定されるものではない。
【0035】さらに、上記実施例では商品36とともに
説明書33や葉書32を箱37内に収納し、事実上本発
明の装置は、このような商品とともに商品以外のものを
同時に収納するのに適した装置であるが、収納する内容
物の種類はこれに限定されるものではなく、たとえば商
品のみを箱に収納する装置に本発明を適用することも可
能である。要は、少なくとも商品が収納されればよい。
【0036】また、箱37内に収納する商品の種類も問
うものではない。
【0037】
【発明の効果】叙上のように、本発明は、箱折り,商品
等の収納,箱閉じ,糊付け等の一連の工程において、特
に箱折り工程における偏平な箱形成用シートの開口,左
右側片の起立及びその起立状態の維持、折曲片の折り曲
げ、蓋片の折込み等の箱の組立て作業における一連のス
テップを、挿入体,挟持板,折曲具,押圧具,ガイド体
を備えた1つの箱折装置で行うことができ、従来の装置
のように、箱を組立てるために複数のステップを要する
ことがなく、従って、装置全体を大幅に小型化すること
ができ、箱詰作業のコストも著しく低減することができ
るという効果がある。また、箱の大きさを代える場合に
は、従来では、箱の組立てに必要な装置の複数の部分を
すべて変更する必要があるために、装置自体を変更する
必要があったが、本発明ではこの箱の組立て作業が1か
所の箱折装置のみで行なえるため、箱折装置の各部品を
代えるだけで種々の大きさの箱に使用することができ、
多品目の商品の箱詰作業に適用することができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例としての箱詰装置の概略平面図。
【図2】箱折装置の概略斜視図。
【図3】箱詰装置の概略正面図。
【図4】箱詰装置の概略側面図。
【図5】糊付け装置のガイド体の要部拡大斜視図。
【図6】箱形成用シートの斜視図。
【図7】挿入体を挿入する工程の斜視図。
【図8】左右側片を起立させる状態の斜視図。
【図9】箱の開口部の閉鎖前の状態を示し、(イ)は箱
開口部近辺の斜視図、(ロ)は折曲具の要部拡大斜視
図、(ハ)は箱の開口部の拡大斜視図。
【図10】折曲片の折り曲げ工程を示す斜視図。
【図11】押圧具で蓋片を閉じる工程の斜視図。
【図12】ガイド体で折込片を案内する工程の斜視図。
【図13】(イ)は折曲具を抜き取った状態の斜視図、
(ロ)は同概略側面図、(ハ)は押込板で蓋片を開口部
内に押し込む工程の概略側面図。
【図14】閉鎖された箱の斜視図。
【図15】説明書や葉書を供給する工程の概略斜視図。
【図16】商品を掻き取る工程を示し、(イ)は掻取具
を下降する状態の概略側面図、(ロ)は掻取具を移動し
て商品を掻き取る状態の概略側面図をそれぞれ示す。
【図17】商品,説明書,葉書の送込片による送込工程
を示し、(イ)は送込片を下降する状態の概略側面図、
(ロ)は送込片を移動して商品を掻き取る状態の概略側
面図をそれぞれ示す。
【図18】商品,説明書,葉書を箱内に収納する状態の
概略側面図。
【図19】糊付け工程を示す概略断面図。
【符号の説明】
1…箱折装置 2…挿入体 3…挟持板 4…折曲具 5…ガイド板 7…押圧具 16…箱詰装置 17…糊付装置 18…ガイド体 19…爪部 20…ノズル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】箱37を組み立てるための偏平な箱形成用
    シート21の天板22と底板23間に挿入体1を挿入す
    ることにより前記箱形成用シート21の左右側片24,
    25を起立させて前後に箱の開口部31,31を形成す
    るとともに、該左右側片24,25に挟持板4,4を当
    接してその左右側片24,25の起立状態を維持した
    後、前記左右側片24,25より延長して形成された折
    曲片28,29に、折曲具4,4を押し当てて開口部3
    1側に折り曲げ、この状態で前記天板22又は底板23
    より延長して設けられ且つ先端に折込片30を有する前
    後何れかの蓋片26,27のうち一方の蓋片を、押圧具
    4の押圧によって開口部31側に折り曲げ、しかも折込
    片30の先端部をガイド体5によって前記開口部31内
    に案内せしめることにより一方の開口部31のみを閉鎖
    した状態に箱37を組み立て、次に組み立てられた箱3
    7内に他方の開口部31から商品及び必要に応じて説明
    書等を収納し、その後、箱閉装置16により他方の蓋片
    を閉じた後、糊付装置17によって、天板22又は底板
    23と折込片30間を糊付けして箱詰めすることを特徴
    とする商品の箱詰方法。
  2. 【請求項2】箱37を組み立てるための箱折装置1と、
    該箱折装置1によって組み立てられた箱37内に商品を
    送り込むための送込装置10と、商品収納後にその箱3
    7を閉鎖するための箱閉装置16と、閉じられた箱37
    の開閉部分を糊付けするための糊付装置17とからな
    り、且つ前記箱折装置1は、箱37を組み立てるための
    偏平な箱形成用シート21の天板22及び底板23間に
    挿入し左右側片24,25を起立状態として前後に箱の
    開口部20,20を形成するための挿入体2と、起立さ
    れた左右側片24,25に当接するための挟持板3,3
    と、前記左右側片24,25から延長して設けられた折
    曲片28,29を前記開口部20側に折り込むための折
    曲具4,4と、前記底板11より延長して形成され且つ
    先端に折込片30を有する前後何れかの蓋片26,27
    を前記開口部20側に折り曲げるための押圧体7と、前
    記折込片30の先端部を前記開口部20内に案内するた
    めのガイド体5とで構成されてなることを特徴とする商
    品の箱詰装置。
  3. 【請求項3】前記送込装置10は、商品とともにその商
    品に関する説明書等を掻き取りながら箱37内に収納す
    るための掻取具35を有する請求項2記載の商品の箱詰
    装置。
  4. 【請求項4】商品の収納後に箱37の天板22又は底板
    23と折込片30間を糊付けするための商品の箱詰装置
    における糊付装置において、前記天板22又は底板23
    と折込片30間に挿入可能な1対の爪部18,18を有
    するガイド体19,19を、箱37の搬送路の左右に1
    対相互に対向して移動自在に設け、且つ前記ガイド体1
    9の爪部18,18間には糊吐出用のノズル20が設け
    られてなることを特徴とする商品の箱詰装置における糊
    付装置。
JP23256591A 1991-06-05 1991-06-05 商品の箱詰方法とその装置、及び商品の箱詰装置における糊付装置 Pending JPH06115503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23256591A JPH06115503A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 商品の箱詰方法とその装置、及び商品の箱詰装置における糊付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23256591A JPH06115503A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 商品の箱詰方法とその装置、及び商品の箱詰装置における糊付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06115503A true JPH06115503A (ja) 1994-04-26

Family

ID=16941334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23256591A Pending JPH06115503A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 商品の箱詰方法とその装置、及び商品の箱詰装置における糊付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06115503A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942982U (ja) * 1972-07-15 1974-04-15
JPS5130086A (en) * 1974-09-05 1976-03-13 Honshu Paper Co Ltd Hako no seikeihoho

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942982U (ja) * 1972-07-15 1974-04-15
JPS5130086A (en) * 1974-09-05 1976-03-13 Honshu Paper Co Ltd Hako no seikeihoho

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11780626B2 (en) Box template folding process and mechanisms
JP5878518B2 (ja) 複数のピックアップヘッドを利用することによって複数のカートンをコンベアトラックに同時に供給するためのカートン供給システム及び方法
RU2334668C2 (ru) Устройство и способ изготовления упаковок для сосудов
JP5878517B2 (ja) カートンをカートントラックに供給するためのカートン供給装置及び方法
US20080081754A1 (en) Container forming machines and methods
US6058684A (en) Apparatus for packaging paper goods forming a stack
US11530058B2 (en) System and method for automatically closing boxes with cardboard lids
CN210553344U (zh) 操作和折叠装置
JP2682501B2 (ja) 8角形の内筒で補強された包装箱の製函機
US10046882B2 (en) Reduced-width blank for forming a carton and sheet containing such blanks
US11198268B2 (en) Device and method for removing a box from a chuck
US6643992B2 (en) Process and machine for fastening objects into a box having a square or rectangular cross-section
JPH06115503A (ja) 商品の箱詰方法とその装置、及び商品の箱詰装置における糊付装置
JPH07223602A (ja) 缶ケーサー
CN210311087U (zh) 一种纸盒堆叠装置
JP2019142539A (ja) 箱詰め装置
CN210311086U (zh) 一种纸盒堆叠装置
JP3764548B2 (ja) 自動箱詰め方法及びその装置
JP2001335021A (ja) 段ボール箱及びそれからの物品取り出し方法及び装置
US2860549A (en) Box forming machine
JP3049496U (ja) カートン積付け補助具
EP1068947A1 (en) Method and apparatus for automatically forming cardboard boxes from a flat unfinished board
JP2005187072A (ja) ケーシング方法およびケーシング装置
JP2005162304A (ja) 自動梱包方法、及び自動梱包装置
JP2968131B2 (ja) カートニング装置