JPH06113199A - 画像処理回路 - Google Patents

画像処理回路

Info

Publication number
JPH06113199A
JPH06113199A JP25836992A JP25836992A JPH06113199A JP H06113199 A JPH06113199 A JP H06113199A JP 25836992 A JP25836992 A JP 25836992A JP 25836992 A JP25836992 A JP 25836992A JP H06113199 A JPH06113199 A JP H06113199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
output
timing
differential amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25836992A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ando
崇 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP25836992A priority Critical patent/JPH06113199A/ja
Publication of JPH06113199A publication Critical patent/JPH06113199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の画像処理回路は、ビデオ入力信号の
特定部分のコントラストを強調して、画像計測上鮮明な
画像を得ることを目的とする。 【構成】 本発明の画像処理回路は画像信号としてのビ
デオ入力信号の中点電圧を発生する中点回路と、前記ビ
デオ入力信号を差動アンプを介して加えられる切出しタ
イミング回路と、アナログスイッチと、原信号としての
ビデオ入力信号と前記アナログスイッチの出力とを加算
する加算回路とより構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CCDあるいは撮像管
等で得たビデオ信号における特定部分に対する処理に係
わり、特に前記特定部分の強調が可能な画像処理回路に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に画像をカメラによって撮像を行う
場合に、高感度の撮像管又はCCDを用い、特にダイナ
ミックレンジを広くするためにアナログウインド法、リ
アルタイム微分処理、輝度情報の補償を利用する。
【0003】その一例として浜松ホトニクス株式会社発
行の「スーパーアイC2847」カタログに掲載されて
いる通り特に微分処理によってビデオ信号の高域周波数
成分のみを増幅する方法があげられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来例では、変
化の大きいビデオ信号部分の強調については可能である
が、この方法ではどうしても微分回路によって得た信号
は微分されたビデオ信号になってしまい、精密な画像計
測へは適用が困難である。
【0005】またディジタル画像処理による画像強調
は、ディジタルデータ内での処理であり、分解能はLS
Bに相当する値を越えてよくすることができない。
【0006】本発明は、前記欠点を除去したディジタル
画像処理の前段階としてのアナログ画像強調に有効な画
像処理回路を提案するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、ビデオ入力端
子に接続された中点回路及び差動増幅器と、前記差動増
幅器の出力側に接続されたアナログスイッチ回路及び加
算回路と、同期信号が加えられる切出しタイミング回路
と、前記切出しタイミング回路に接続され切出しタイミ
ングを設定するタイミング設定手段とより構成される。
【0008】
【作用】本発明の画像処理回路では、従来のように微分
によらないで、画像の短期間における中点の変位を強調
可能となり、画像のエッジ部分が必要に強調されること
なく、コントラストを変化し得るので、精密計測器にお
ける画像処理に本発明回路は最適である。
【0009】
【実施例】図面に従って本発明を説明すると、図1は本
発明の画像処理回路の構成回路図、図2は図1に用いら
れる中点回路の一実施例、図3(イ)(ロ)は中点電位
の説明波形図、図4(イ)(ロ)は図1によって得られ
たビデオ出力信号波形、図5はビデオ信号出力波形、図
6は表示装置上の画面状態図を示す。
【0010】図面において、(1)はビデオ入力信号が
印加される入力端子、(2)はバッファアンプ、(3)
は中点回路、(4)は差動アンプ、(5)はアナログス
イッチ、(6)は加算回路、(7)は遅延回路(DE
L)、(8)は切出しタイミング回路、(9)はタイミ
ング設定回路、(10)はビデオアンプ、(11)は表
示装置、(12)(13)(14)は各々中点回路用の
分圧抵抗、(15)は帰還抵抗、(16)は中点回路用
入力端子、(17)(18)はオペアンプ(演算増幅
器)、(19)(20)は各々正方向及び負荷信号を検
波するためのダイオード、(21)(22)は充放電用
のコンデンサ、(23)(24)は出力用の抵抗(抵抗
値は各々2R)、(25)は回路出力端子を示し、前記
出力用の抵抗(23)(24)は前記分圧抵抗(12)
に等しく設定してある。
【0011】次に図1における端子(1)に印加された
ビデオ入力信号における中点電圧について図3及び図4
を用いて説明する。
【0012】一般に図3に示す波形において、中点電圧
は変化する波形の丁度中点の電圧を意味しており、この
とき変化の割合の小さい波形においても、その一区間を
増幅して、それを画面上で観測できるように強調波形を
得る。図3における破線のレベルが、入力信号の各タイ
ミングでの中点電位を示す。
【0013】前記入力信号が原信号として、図1の入力
端子(1)に加わると、バッファアンプ(2)によって
低インピーダンスで出力される。このバッファアンプ
(2)によって増幅されたバッファ出力は中点回路
(3)に加えられ、短期間の中点電圧を出力する。この
とき出力インピーダンスはRに設定しておく。前記バッ
ファアンプ(2)からの原信号と中点回路(3)の出力
は、差動アンプ(4)によって差動増幅され、中点電位
から時間的な変位に応じて出力される。
【0014】このときの倍率は、差動アンプ(4)の帰
還抵抗(13)と中点回路(3)の内部抵抗(R)との
比Rf/Rになる。
【0015】前記差動アンプ(4)によって増強された
中点からの変位電圧は、切出しタイミング回路(8)に
より、水平及び垂直同期信号に応じて、アナログスイッ
チ(5)を通して切り出される。
【0016】前記切出しタイミングは、切出しタイミン
グ指定回路(8)に対してタイミング設定回路(9)に
よって設定する。
【0017】加算回路(6)には入力ビデオ信号が時間
遅延の補償用に接続した遅延回路(7)を介して加わ
り、前記アナログスイッチ(5)の出力の切出しタイミ
ング信号が加算されることになり、図4(イ)に示す入
力ビデオ信号は、図4(ロ)に示す加算出力に示す信号
波形となる。
【0018】前記波形合成において、図4の期間Tは図
1におけるタイミング設定回路(9)によって所定の時
間幅が設定される。
【0019】なお図1において、抵抗(14)及び(1
5)によるバイアス電圧(VBS)は電源電圧端子(2
6)からの電圧VCCを分圧して切出し部分の明暗に応じ
て増強する変位部の飽和等を電気的に避けるためのもの
である。
【0020】図2は図1の中点電圧回路の一具体例を示
し、前記端子(1)に加わるビデオ信号がオペアンプ
(17)(18)で増幅された後にダイオード(19)
で正極側、ダイオード(20)で負極側の各半波が整流
され、出力抵抗(23)(24)によって端子(25)
から各タイミングにおけるビデオ信号の中点電圧が出力
される。
【0021】これに伴って図5に示すようにビデオ画像
信号(コンポジット信号)としては期間Tでは波形が部
分的に増強されるので、図6の画面上では中央部分の黒
い部分が周辺と区別されてコントラストが増大されるこ
とになり、画面による観測(計測)上、鮮明に表示可能
となる。
【0022】
【発明の効果】本発明の画像処理回路によれば、種々の
アナログビデオ信号において、映像成分における所定の
期間、原信号から増幅した後に画面表示が可能となり、
ディジタル画像処理による画像計測時A/D変換の前処
理としてコントラストの小さい部分のビット落ちを軽減
することができ、より機密な計測が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像処理回路のブロック図である。
【図2】図1の画像処理回路に用いる中点回路の一実施
例を示す回路図である。
【図3】本発明の説明波形図である。
【図4】本発明の説明波形図である。
【図5】本発明の説明波形図である。
【図6】本発明の特性説明のための画面状態図である。
【符号の説明】
1 バッファアンプ 3 中点回路 4 差動アンプ 5 アナログスイッチ 6 加算回路 8 切出しタイミング回路 9 タイミング設定回路 10 ビデオアンプ 11 表示装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオ入力信号が加えられる入力端子
    と、該入力端子に接続された中点回路及び差動増幅器
    と、該差動増幅器の出力側に接続されたアナログスイッ
    チ回路及び加算回路と、同期信号が加えられる切出しタ
    イミング回路と、前記切出しタイミング回路に接続され
    切出しタイミングを設定するタイミング設定手段とより
    成り、前記差動増幅器の出力信号を、前記アナログスイ
    ッチ及び切出しタイミング回路によって切出して前記ビ
    デオ加算回路により前記ビデオ入力信号と加算し、前記
    ビデオ入力信号の特定部分のコントラストを強調するこ
    とを特徴とした画像処理回路。
  2. 【請求項2】 前記中点回路を演算増幅器、一対のダイ
    オード、抵抗及びコンデンサより構成し、該演算増幅器
    に前記ビデオ入力信号を加え、前記一対の抵抗の共通接
    続点より中点電位出力を導出して前記差動増幅器に印加
    することを特徴とした請求項1記載の画像処理回路。
  3. 【請求項3】 前記入力端子と加算回路との間に遅延回
    路を接続し、時間補正を行うことを特徴とした画像処理
    回路。
JP25836992A 1992-09-28 1992-09-28 画像処理回路 Pending JPH06113199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25836992A JPH06113199A (ja) 1992-09-28 1992-09-28 画像処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25836992A JPH06113199A (ja) 1992-09-28 1992-09-28 画像処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06113199A true JPH06113199A (ja) 1994-04-22

Family

ID=17319291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25836992A Pending JPH06113199A (ja) 1992-09-28 1992-09-28 画像処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06113199A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4814859A (en) Video image processing apparatus for emphasizing color of an image by expanding hue and saturation
US5216509A (en) Sampler hold circuit for CCD image-sensor signal
US4551761A (en) Signal processing circuit including image sensor
JPS60113586A (ja) クランプ装置
US5003378A (en) Automatic white balance circuit
JPS6248945B2 (ja)
US4884140A (en) Vignetting compensating circuit for a video camera
JPH06113199A (ja) 画像処理回路
JPS616994A (ja) カラ−映像信号a/d変換装置
JPS61152166A (ja) ビデオ信号の白圧縮回路
US4979024A (en) Vertical contour enhancement suppression circuit
JP2856787B2 (ja) 2値化回路、中間レベル検出回路及びピーク包絡線検出回路
US4764811A (en) Picture signal processing circuit
JP2675079B2 (ja) 2値化処理回路
JP3131449B2 (ja) 輪郭補正回路
JPS5816290Y2 (ja) 画信号処理回路
JPS6226229B2 (ja)
KR840000874B1 (ko) 영상신호 처리 장치
JP2518369B2 (ja) 映像信号処理回路
JPS595789A (ja) 映像信号に含まれるデ−タ信号分離回路
JPS5816289Y2 (ja) 画信号処理回路
JPH06197192A (ja) 密着イメージセンサの駆動方法およびその装置
JPH1185965A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JPH03245680A (ja) テレビジョン表示画面の輪郭強調回路
JPH05176264A (ja) 映像信号のレベルコントロール回路