JPH06108992A - ポンプ - Google Patents

ポンプ

Info

Publication number
JPH06108992A
JPH06108992A JP26006892A JP26006892A JPH06108992A JP H06108992 A JPH06108992 A JP H06108992A JP 26006892 A JP26006892 A JP 26006892A JP 26006892 A JP26006892 A JP 26006892A JP H06108992 A JPH06108992 A JP H06108992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
pulley
drive shaft
bearing
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26006892A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Toyama
善行 外山
Masami Kimoto
正巳 木本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP26006892A priority Critical patent/JPH06108992A/ja
Publication of JPH06108992A publication Critical patent/JPH06108992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】プーリとスペーサとの間のクリアランスをなく
し、スペーサの嵌合力を向上させることを目的とする。 【構成】ポンプハウジング1に対し、ベアリング2にて
回転可能に軸承された駆動軸3と、この駆動軸3の先端
に取り付けられ、図示しない駆動装置によって回転駆動
されるプーリ4と、前記プーリ4と前記ベアリング2と
の間の前記駆動軸3に圧入され、前記ベアリング2を固
定するとともに外部からの泥水を防止するためのスペー
サ5とを備えたポンプにおいて、前記スペーサ5に前記
プーリ4の端面によってつぶされ、前記プーリ4と前記
スペーサ5とのクリアランスを無くすようなつぶ代5a
を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ベアリングの泥水侵入
防止のために、プーリとベアリングとの間の駆動軸に圧
入されるスペーサを備えたポンプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のポンプは、図3に示すように、ポ
ンプハウジング1に対し、ベアリング2によって駆動軸
3が回転可能に軸承されている。この駆動軸3の先端に
は、図示しない駆動装置によって回転駆動されるプーリ
4が取り付けられている。また、ベアリング2に外部か
ら泥水がかかるのを防止するためのスペーサ50がプー
リ4とベアリング2との間の駆動軸3に圧入されてい
る。ここで、ポンプ組付時には、スペーサ50を駆動軸
3に圧入した後、プーリ4を駆動軸3に取り付けるが、
プーリ4の取付位置はポンプハウジング1に形成された
図示しないポンプ取付面に対する距離で決定されるた
め、ポンプハウジング1に対する駆動軸3の組付け誤差
によって、プーリ4とスペーサ50との間には図3に示
すようにクリアランスtが生じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、スペーサ5
0と駆動軸3の接触面には、スペーサ50圧入による面
圧が作用し、さらに面圧による摩擦抵抗が作用する。駆
動軸3の回転加速度が過大となった時、スペーサ50の
自重による回転方向の慣性力が摩擦抵抗より過大とな
り、駆動軸3に対してスペーサ50が相対回転してスペ
ーサ50の駆動軸3との接触面に摩耗が生じる。この
時、プーリ4とスペーサ50との間にはクリアランスt
が生じているため、スペーサ50がプーリ4側の軸方向
に移動してしまい、スペーサ50とベアリング2の間よ
り、泥水が入ってしまうという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のポンプは、上述
した問題を解決するためになされたもので、ポンプハウ
ジングに対し、ベアリングにて回転可能に軸承された駆
動軸と、この駆動軸の先端に取り付けられ、駆動装置に
よって回転駆動されるプーリと、前記プーリと前記ベア
リングとの間の前記駆動軸に圧入され、前記ベアリング
を固定するとともに外部からの泥水を防止するためのス
ペーサとを備えたポンプにおいて、前記スペーサに前記
プーリの端面によってつぶされ、前記プーリと前記スペ
ーサとのクリアランスを無くすようなつぶ代を設けたこ
とを特徴とするものである。
【0005】
【作用】つぶ代を有したスペーサを駆動軸に圧入した
後、プーリをポンプの取付面から所定の距離まで駆動軸
に圧入される。この時、スペーサのつぶ代はプーリの端
面によってつぶされる。従って、従来のスペーサの嵌合
力に加え、スペーサがベアリングとプーリとで挟み込ま
れる挟着力が得られるため、スペーサと駆動軸の相対回
転がなくなってスペーサの耐久性が向上する。また、プ
ーリとスペーサとの間にクリアランスが存在しないた
め、スペーサが駆動軸の回転軸線方向にずれることがな
くなり、泥水防止能力が向上する。さらに、スペーサに
軸方向の挟着力が加わったためにスペーサと駆動軸の圧
入代におけるスペーサの内径寸法の許容バラツキを大き
くできるようになった。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づき説明する。図
1において、ポンプハウジング1に対し、ボールベアリ
ング2によって駆動軸3が回転可能に軸承されている。
ボールベアリング2の外輪2aは、ポンプハウジング1
に対して圧入され、また、ボール2cを介して内輪2b
が駆動軸3に圧入されている。これによって、ポンプハ
ウジング1に対する駆動軸3の回転軸線の位置が決めら
れる。
【0007】駆動軸3の先端には、図示しない駆動装置
(エンジン)によって回転駆動されるプーリ4が圧入さ
れている。ポンプハウジング1には、これを駆動装置に
取付けるために図示しないポンプ取付面が形成されてお
り、この図示しないポンプ取付面からの所定の距離ま
で、前記プーリ4が駆動軸3に圧入されている。また、
図2に示す5は、つぶ代5aを有するスペーサであり、
図1に示すように、ボールベアリング2の内輪2bにス
ペーサ5のフランジ部5bの端面が当接する位置まで、
駆動軸3に圧入されている。ここで、フランジ部5bの
端面は、ボールベアリング2の外輪2aとは接しておら
ず、また、フランジ部5bは、ボール2cの転動端面を
覆うべく、半径方向に伸びている。
【0008】ここで、スペーサ5のつぶ代5aは、ポン
プハウジング1に対する駆動軸3の軸方向の組付け誤差
よりも大きく設計されており、プーリ4が組付けられる
と、プーリ4の端面と当接し、つぶ代5aがつぶれ、ス
ペーサ5とプーリ4との間のクリアランスtをなくすと
ともにプーリ4とボールベアリング2の挟着力を得てい
る。
【0009】次に、上述した構成に基づいて、組付け動
作を説明する。駆動軸3をポンプハウジング1内に挿入
し、この駆動軸3とポンプハウジング1との間にボール
ベアリング2を圧入する。この時、ボールベアリング2
の外輪2aは、ポンプハウジング1に固定となり、ボー
ルを介して内輪2bは駆動軸3に固定となり、ポンプハ
ウジング1に対する駆動軸3の軸方向位置が決められる
とともに駆動軸3は回転可能に支承される。
【0010】次に、スペーサ5をスペーサ5の端面がボ
ールベアリング2の内輪2bに当接する位置まで圧入さ
れる。スペーサ5を駆動軸3に圧入した後、プーリ4を
ポンプハウジング1の図示しない取付面からの所定の距
離まで圧入量を調節されて、駆動軸3に圧入される。こ
の時、つぶ代5aがプーリ4の端面によってつぶされ、
スペーサ5がプーリ4とポールベアリング2とで挟着さ
れる。
【0011】従って、従来のスペーサ5の嵌合力に加
え、スペーサ5がボールベアリング2とプーリ4とで挟
み込まれる挟着力が得られるため、スペーサ5と駆動軸
3の相対回転がなくなってスペーサ5の耐久性が向上す
る。また、プーリ4とスペーサ5との間にクリアランス
tが存在しないため、スペーサ5が駆動軸3の回転軸線
方向にずれることがなくなり、泥水防止能力が向上す
る。さらに、スペーサ5に軸方向の挟着力が加わったた
めにスペーサ5と駆動軸3の圧入代におけるスペーサ5
の内径寸法の許容バラツキを大きくできるようになっ
た。
【0012】
【発明の効果】本発明のポンプは、プーリとベアリング
との間の駆動軸に圧入され、ベアリングを外部からの泥
水を防止するためのスペーサにプーリの端面によってつ
ぶされ、プーリとスペーサとのクリアランスを無くすよ
うなつぶ代を設けたので、従来のスペーサの嵌合力に加
え、スペーサがベアリングとプーリとで挟み込まれる挟
着力が得られるため、スペーサと駆動軸の相対回転がな
くなってスペーサの耐久性が向上する。また、プーリと
スペーサとの間にクリアランスが存在しないため、スペ
ーサが駆動軸の回転軸線方向にずれることがなくなり、
泥水防止能力が向上する。さらに、スペーサに軸方向の
挟着力が加わったためにスペーサと駆動軸の圧入代にお
けるスペーサの内径寸法の許容バラツキを大きくできる
ようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すポンプの部分断面図であ
る。
【図2】つぶ代を有したスペーサの断面図である。
【図3】従来のポンプの部分断面図である。
【符号の説明】
1 ポンプハウジング 2 ベアリング 3 駆動軸 4 プーリ 5 スペーサ 5a つぶ代

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポンプハウジングに対し、ベアリングに
    よって回転可能に軸承された駆動軸と、この駆動軸の先
    端に取り付けられ、駆動装置によって回転駆動されるプ
    ーリと、前記プーリと前記ベアリングとの間の前記駆動
    軸に圧入され、前記ベアリングに外部から泥水がかかる
    のを防止するためのスペーサとを備えたポンプにおい
    て、前記スペーサに前記プーリの端面によってつぶさ
    れ、前記プーリと前記スペーサとのクリアランスを無く
    すようなつぶ代を設けたことを特徴とするポンプ。
JP26006892A 1992-09-29 1992-09-29 ポンプ Pending JPH06108992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26006892A JPH06108992A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26006892A JPH06108992A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06108992A true JPH06108992A (ja) 1994-04-19

Family

ID=17342867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26006892A Pending JPH06108992A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06108992A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001027354A1 (fr) * 1999-10-07 2001-04-19 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Liquide de dorure et procede de dorure par ce liquide

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001027354A1 (fr) * 1999-10-07 2001-04-19 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Liquide de dorure et procede de dorure par ce liquide
US6565732B1 (en) 1999-10-07 2003-05-20 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Gold plating solution and plating process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5201529A (en) Sealing device
EP1067303B1 (en) Alternator pulley unit with a built-in one-way clutch
FR2613801A2 (fr) Volant amortisseur, notamment pour dispositif de transmission de couple
JP3009669B2 (ja) 自動車用トランスミッションのねじりダンパ
JP5303909B2 (ja) 密封装置、転がり軸受および車輪用転がり軸受
WO1988000293A1 (en) Planetary gear type reduction starter
US4824324A (en) Water pump
CA1100771A (en) Device for coupling a hand drive to a shaft
JP2605197Y2 (ja) 密封装置
JPH06108992A (ja) ポンプ
JPH0217387B2 (ja)
KR102189374B1 (ko) 차량용 전동 스티어링 장치의 안티래틀장치
KR101857193B1 (ko) 구동 휠 베어링
JPH1089427A (ja) オートテンショナ用レバーアーム
GB2378991A (en) A sealing arrangement for sealing a casing from a shaft
JPS6212120Y2 (ja)
JPH09119510A (ja) プーリ及びファン、並びにこれらの玉軸受
JP2003097725A (ja) 密封装置
KR100754495B1 (ko) 전동 파워 스티어링 시스템의 모터장치
JP2819342B2 (ja) スピンドルモータ
JP2001311442A (ja) ブレーキロータおよびそれを具備した車輪軸受装置
JPH0135067Y2 (ja)
JP2002339964A (ja) 車軸用軸受装置
JP2526946Y2 (ja) ダンパープーリー
JP4560894B2 (ja) 摩擦ローラ式変速機