JPH06106401A - 回転体の切削加工法 - Google Patents

回転体の切削加工法

Info

Publication number
JPH06106401A
JPH06106401A JP28072992A JP28072992A JPH06106401A JP H06106401 A JPH06106401 A JP H06106401A JP 28072992 A JP28072992 A JP 28072992A JP 28072992 A JP28072992 A JP 28072992A JP H06106401 A JPH06106401 A JP H06106401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
hub
cutting
bearing surface
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28072992A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryukichi Tsuno
柳吉 津野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP28072992A priority Critical patent/JPH06106401A/ja
Publication of JPH06106401A publication Critical patent/JPH06106401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turning (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ハードディスクドライブ用モータを構成する
回転体ハブに対し、ディスク支持面と軸受面を同時に高
精度に切削加工可能な方法を提供する。 【構成】 ハブ3をディスクの非支持面で工作機械のチ
ャックMにより把持させ、バイトNにより矢印a’,
b’,c’の経路で、チャッキングを外しかえずに同時
(または連続的)に加工し、ディスクの支持面a,bと
軸受面cを切削加工する。 【効果】 軸受面に対するディスク支持面の同心度、垂
直度の高精度のハブ加工が実現でき、それによりディス
クの振れの極めて少ない駆動用モータの製作が可能とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転体の切削加工法に
係るもので、主としてハードディスクドライブ用モータ
におけるディスク支持ハブ面の切削加工に適した回転体
の切削加工法に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は動圧軸受を用いたハードディスク
(磁気記録媒体)ドライブ用モータを示す。図2におい
て、1はベース板、2はベース板に立設された固定軸、
3はハブ、4はハブと一体な軸受部、5はスラスト軸
受、6は磁性流体、7はシール用マグネット、8は駆動
用マグネット、9は駆動用コイル、10はヨークであ
る。
【0003】上記構成のディスクドライブ用モータで
は、図3に示すように、ディスクを取り付ける軸方向の
支持面a、半径方向の支持面bおよび軸受面cの面触れ
が極めて少ないことが要求され、近年、記録密度の上昇
のため、この要求は更に厳しくなっている。
【0004】従来の切削加工は、モータとして組立てか
ら工作機械に把持させて軸受面cの切削加工を行ない、
加工後工作機械から一度取り外し、軸心をボールベアリ
ングで支承させ、工作機械に再び把持させ、モータ自体
を回転させた状態で支持面a,bを切削加工する方法が
とられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記切
削加工法では、工作物であるモータ組立体を工作機械に
2回把持させ、軸受面cと支持面a,bを別々に切削加
工するため、軸受面と支持面の関係精度を出しにくい。
また、ボールベアリングで工作物を支持した場合、ボー
ルベアリング自体のわずかな揺れが支持面a,bの切削
加工に影響し、加工精度は更に出しにくくなる。
【0006】
【発明の目的】本発明は、上記の問題を解消するために
なされたもので、一回の把持で前記支持面および軸受面
の切削加工ができる回転体の切削加工法を提供すること
を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、支軸に支持さ
れて回転し、被回転部材を支持する支持面と前記支軸を
支承する軸受面とを一体的に構成してなる回転体の切削
加工法において、前記回転体を把持した状態で、前記支
持面と前記軸受面を同時、もしくは連続的に面加工する
ことを要旨としている。
【0008】
【作用】上記切削加工法によれば、回転体の一回の把持
で、被回転部材の支持面と支軸の軸受面を切削加工する
ので、支持面と軸受面の関係精度を出しやすく、かつ高
精度の加工面が得られる。
【0009】
【実施例】図1(A),(B),(C)に、図1〜図2
のハブ3を切削加工する工程図を示す。図1(A)にお
いて、ハブ3をディスクの非支持面側で工作機械のチャ
ックMで把持させ、ハブ3の荒取り加工を行なったあ
と、図3のディスク支持面a,bおよび軸受面cを切削
すべく、矢印a,b,cの経路で、チャッキングを外し
かえずに同時切削加工(連続加工でもよい)を行なえ
ば、軸受面2に対するディスク支持面bの同心度、支持
面aの垂直度の極めて高精度なハブを加工することがで
き、したがってディスクの振れの極めて少ない駆動用モ
ータに構成することができる。また、軸受部4とハブ3
の一体化により部品も少なくなり、コスト的にも有利で
ある。
【0010】このあと、図1(B)に示すように、ハブ
3を上下逆にチャックMに把持させ、図2に示す駆動用
マグネット8を設置するため穴ぐり切削加工を行なう。
図1(C)に切削加工完了後のハブを示す。
【0011】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明によれば、
例えば、ハードディスクドライブ用モータのハブの切削
加工に実施して、軸受面に対するディスク支持面の同心
度、垂直度の極めて高精度のハブ加工ができ、したがっ
てディスクの振れの極めて少ない駆動用モータを製作す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による回転体の切削加工法の
工程図である。
【図2】従来のハードディスクドライブ用モータの断面
図である。
【図3】モータを構成するハブの断面図である。
【符号の説明】
1 ベース板 2 固定軸 3 ハブ 4 ハブと一体な軸受部 5 スラスト軸受 6 磁性流体 7 シール用マグネット 8 駆動用マグネット 9 駆動用コイル 10 ヨーク a ディスク支持面 b ディスク支持面 c 軸受面 M チャック N 切削バイト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支軸に支持されて回転し、被回転部材を
    支持する支持面と前記支軸を支承する軸受面とを一体的
    に構成してなる回転体の切削加工法において、前記回転
    体を把持した状態で、前記支持面と前記軸受面を同時、
    もしくは連続的に面加工することを特徴とする回転体の
    切削加工法。
  2. 【請求項2】 回転体の被回転部材の非支持面側を回転
    体の把持部とした請求項1に記載の回転体の切削加工
    法。
JP28072992A 1992-09-25 1992-09-25 回転体の切削加工法 Pending JPH06106401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28072992A JPH06106401A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 回転体の切削加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28072992A JPH06106401A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 回転体の切削加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06106401A true JPH06106401A (ja) 1994-04-19

Family

ID=17629135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28072992A Pending JPH06106401A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 回転体の切削加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06106401A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0857880A1 (en) * 1997-02-04 1998-08-12 Koyo Seiko Co., Ltd. Method for processing shaft for hub unit
JP2002519204A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 流体軸受の機械加工工程

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111703A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Nagano Nippon Densan Kk スピンドルモータのロータの加工方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111703A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Nagano Nippon Densan Kk スピンドルモータのロータの加工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0857880A1 (en) * 1997-02-04 1998-08-12 Koyo Seiko Co., Ltd. Method for processing shaft for hub unit
KR100273663B1 (ko) * 1997-02-04 2000-12-15 타카미츄 무토 허브유닛용축의가공방법
JP2002519204A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 流体軸受の機械加工工程

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06106401A (ja) 回転体の切削加工法
JP3960342B2 (ja) 回転駆動装置の製造方法
JPH1043906A (ja) 凹溝の旋削方法および旋削装置
JP2003068002A (ja) ハードディスクドライブ装置用モータハブの磁気ディスク搭載部の加工方法およびモータハブ並びに同ハブを備えるモータ
JPS5930634A (ja) 加工用工具ホルダの支持機構
JP4401701B2 (ja) 円筒部材の加工方法及び円筒部材の加工装置及び円筒部材
JPH0775909A (ja) 加工装置
JPH08196056A (ja) 動圧軸受及びその製造方法
JP3160871B2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPS61236402A (ja) レ−ザピツクアツプ用アクチユエ−タの加工方法
JP2001341002A (ja) 動圧型軸受部品の製造方法および製造装置
JP2007152461A (ja) 主軸装置および加工装置
JP2002233924A (ja) 加工物の保持装置及び保持方法
JPH0688178B2 (ja) セラミックスロータの加工方法
JPS60150927A (ja) レンズ加工方法
JPH0826895B2 (ja) 動圧形軸受の製造方法
JPH04111703A (ja) スピンドルモータのロータの加工方法
KR20230155846A (ko) 모터 하우징 커버 가공방법
JP2564163Y2 (ja) カエリ取り加工を可能とした超仕上げ装置
JPH0280814A (ja) 動圧軸受の製造方法
JPH0357375Y2 (ja)
JPH0610532Y2 (ja) 磁気記録・再生装置のスピンドル
JPH05277865A (ja) 切削工具
JPH05223593A (ja) 磁気エンコーダドラムの加工装置
JP2005022016A (ja) 被加工物の加工方法及びその加工装置