JPH06105917B2 - Fsk検波回路 - Google Patents

Fsk検波回路

Info

Publication number
JPH06105917B2
JPH06105917B2 JP62310838A JP31083887A JPH06105917B2 JP H06105917 B2 JPH06105917 B2 JP H06105917B2 JP 62310838 A JP62310838 A JP 62310838A JP 31083887 A JP31083887 A JP 31083887A JP H06105917 B2 JPH06105917 B2 JP H06105917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
binary
type flip
fsk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62310838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01152845A (ja
Inventor
健三 占部
勝實 牛山
Original Assignee
国際電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国際電気株式会社 filed Critical 国際電気株式会社
Priority to JP62310838A priority Critical patent/JPH06105917B2/ja
Publication of JPH01152845A publication Critical patent/JPH01152845A/ja
Publication of JPH06105917B2 publication Critical patent/JPH06105917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明は、2値の周波数シフトキーイング(FSK)によ
って変調が施された搬送波を受信し、もとの2値データ
系列を検波する場合に用いられる直交検波形のFSK検波
回路の改良に関するものである。
(従来技術とその問題点) FSK信号は2種の周波数(マーク,スペース)を2値の
データ系列に対応させる変調方式に基づいており、その
検波回路としては従来から、セラミックディスクリミネ
ータ,クオドラチャ検波回路等アナログベースバンド信
号のFM変調波の復調に用いられる各種周波数弁別回路が
広く適用されている。
しかしながらこれらは、セラミック素子や位相シフト用
インダクタンス素子などIC化に適さないデバイスを必要
とするため小形化に限界があり、また処理対象となる搬
送波の周波数が10.7MHz,455kHz等汎用の中間周波数に限
定されるため受信波の中間周波変換を行うヘテロダイン
方式の受信機に応用が限られ、例えば直接変換方式の受
信機のような直接ベースバンド信号に変換して処理する
FSK検波には応用できないという応用の汎用化に限界が
あった。
この様な背景から近年では、入力信号である受信波また
は中間周波と同一の周波数を有する互いに直交する2つ
の局部発振波を用い、入力信号と周波数混合することに
よって、互いに直交する2つのベースバンド信号成分を
抽出し、これらを2値整形した上で1つのDタイプフリ
ップフロップを使用して前記2値整形信号の一方を他方
でサンプリングすることにより等価的に入力信号のベク
トルの中心周波数に対する相対的な回転方向をサンプリ
ングする動作、即ち入力周波数の中心周波数に対する
大,小の判定動作を得ることにより、FSK検波を行う所
謂直交検波形が脚光を浴びてきている。
この方法は、回路が簡単で、IC化に適し、中間周波を用
いない場合にも応用できるので小形化に寄与するという
利点がある反面、FSK検波出力のジッターがFSK変調の変
調指数m(周波数偏移の2倍/伝送速度)に逆比例する
という性質があり、一般に伝送速度が大きい場合では、
占有帯域幅の制限上変調指数mは小さく設定される必要
があることから、ジッターが極めて大きくなり、使用に
適さないという欠点があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、前記従来の回路において限定されてい
た適用可能なFSK変調指数の下限を大幅に縮少するこ
と、またこれを実現するにあたり、付加する部分の規模
が小さく、IC化に適したFSK検波回路を提供することに
ある。
(発明の構成) 第1図は本発明によるFSK検波回路の一構成例である。
図中Rは周波数偏移△f(Hz)のFSK変調が施された入
力信号で、所定の帯域制限フィルタを通過した受信波ま
たは中間周波に相当する。
1は局部発振器で入力信号の中心周波数と同一の周波数
を有し、かつ、互いに直交する2つの局部発振波LI,LQ
を発生する。なお、このうちLQはLIに対し、90゜の位相
遅延を有するものである。21,22は位相比較器で、それ
ぞれ前記のRとLI及びRとLQを入力し、両者の位相差の
2値整形出力I及びQとこれらの論理反転出力(Iの
論理反転)及び(Qの論理反転)をそれぞれ出力す
る。この様な機能を有する位相比較器21,22は、2信号
のミキサー回路,低域ろ波器及びレベル比較器の縦続接
続構成で容易に実現できるほか、入力RとLI,LQが全て
2値論理値で与えられる場合は、各々1個のDタイプフ
リップフロップで構成することもできる。31,32,33,34
はDタイプフリップフロップでそれぞれ順に前記のI,Q,
,をサンプリングデータ入力(D端子入力)とし、
また順に,I,Q,をサンプリングクロック入力(CK端
子入力)とすると共にそのサンプリング出力A,B,C,Dを
それぞれ出力する。
4は合成回路であり、前記A,B,C,Dを全て入力し、これ
らのレベル和を所定のしきい値で判定する手段によっ
て、A,B,C,Dが共に時間を前後して共通の極性方向に変
化(正→負,負→正の変化)する際の一変調区間内の最
初もしくは最後の変化に追従する2値変化動作を行う。
Eはその合成出力である。5は合成出力Eに含まれるベ
ースバンド信号帯域外の高調波,ジッター成分並びに伝
送回線から混入する雑音成分等を除去するための適当な
高域しゃ断特性を有する低域ろ波器(LPF)でFはその
低域ろ波出力、6はレベル比較器で、無変調搬送波が系
に入力された時のFの直流平均値をしきい値としてFの
レベル極性判定を行い検波出力Gを出力する。
ここで、前記の様な機能を有する合成回路4の構成例を
第2図に示す。
図示した例は、A,B,C,Dの共通の極性方向の変化のう
ち、一変調区間の最初の変化に追従する2値出力を得る
回路である。図において、41は4つの入力A,B,C,Dのレ
ベルを加算するアナログ加算器である。43,44はレベル
比較器であり、アナログ加算器41からのレベル和をそれ
ぞれ正極入力および負極入力に入力し、他方の負極入力
および正極入力には所定のしきい値VL,VHをそれぞれ入
力する。45,46はそれぞれレベル比較器43及び44の2値
出力を入力し、その入力の2値状態の最小の継続時間よ
りはるかに短いパルス出力を、入力の負極→正極の立上
り変化に同期して発生する単安定マルチバイブレータを
用いたパルス発生器である。47はRS(セットリセット)
タイプフリップフロップで、パルス発生器45,46のパル
ス出力をそれぞれセット入力端子(S)及びリセット入
力端子(R)に入力し、フリップフロップ出力(Q端子
出力)を合成出力Eとしている。
以上の構成により、アナログレベル加算器41の入力A,B,
C,Dの各極性値が全て“L"の状態から、いずれか1つが
“H"状態に変化した時、レベル比較器43の出力が立上
り、パルス発生器45を介してパルス出力がRSフリップフ
ロップ47のセット入力端子に与えられることによって、
47のEは“H"状態にセットされる。また、A,B,C,Dの各
極性値が全て“H"の状態から、いずれか1つが“L"状態
に変化した時、レベル比較器44の出力が立上り、パルス
発生器46を介してパルス出力が47のリセット入力端子に
与えられることにより、47のEは“L"状態にリセットさ
れる。
以上の動作によって、この場合の合成出力Eは常にA,B,
C,Dの極性の一変調区間中の最初の変化に追従する出力
となることは明らかである。
なお、上記と同等の機能を有する回路は、A,B,C,Dの極
政変化を各々ワンショットパルス化し、そのパルスを生
じた当該の入力(A,B,C,Dのいずれか)を、次の他のパ
ルスが発生するまで選択出力する論理回路を構成するこ
とによっても容易に実現できる。
次に第1図,第2図に示した本発明のFSK検波回路の構
成例に基づき、その検波動作と効果を第3図,第4図に
よって詳しく説明する。
第3図は、FSK変調が施された入力信号Rの中心周波数
を有する無変調時の入力信号を基準とした相対的な位相
の動き及び第1図の位相比較器21,22の出力I,Qの動きの
軌跡と、第1図のDタイプフリップフロップ31,32,33,3
4のそれぞれの出力A,B,C,Dの極性決定を行うサンプリン
グの位相点とを示した図で、(A),(B),(C),
(D)はそれぞれDタイプフリップフロップ31,32,33,3
4に対応している。
各図の横軸及び縦軸はそれぞれ前記I及びQの値をと
り、I(横軸)は右側を、またQ(縦軸)は下側をそれ
ぞれ正極(または“H"状態)方向とし、各々左側及び上
側を負極(または“L"状態)方向としている。従ってI
及びQの論理反転出力,は上記の逆となる。以上の
座標の表現法に基づくと、まず入力信号RのFSK信号と
しての相対的な位相の動きは、横軸及び縦軸をそれぞれ
I及びQの2値整形前の余弦成分(Rの同相ベースバン
ド成分)及び正弦成分(Rの直交ベースバンド成分)の
レベルに対応させたとき、第3図の各図中破線で示す様
に円形の軌跡を描き、この軌跡上を中心周波数−△f
〔Hz〕のマーク信号の場合、及び中心周波数+△f〔H
z〕のスペース信号の場合、等しい速さでそれぞれ右旋
回及び左旋回し、その回転速度は、△f〔Hz〕となる。
従ってこのRの相対位相の動きに対応するその余弦成分
及び正弦成分の2値整形化であるI,Qの動きは、各図の
実線で示した正方形の軌跡となり、I及びQの各2値状
態,I,及びQ,による4組の状態点IQ,I,Q,
は・印を付した前記正方形の角点に対応している。
さらに、第1図のDタイプフリップフロップ31,32,33,3
4の各出力A,B,C,Dの極性決定のサンプリングの位相点の
うち、正極性(または“H"状態)出力が決定される場
合、及び負極性(または“L"状態)出力が決定される場
合のそれぞれの位相点を○印及び×印で示す。
一例として、第3図(A)に示した第1図のDタイプフ
リップフロップ31の場合を眺めて見る。31のサンプリン
グデータ及びサンプリングクロックは前述した通り、そ
れぞれI及びであり、の立上り(即ちQの立下り時
点)でIの極性が抽出されて出力Aとなって現れるが、
第3図(A)では、○印及び×印を付した位相点で矢印
を施した方向への遷移が生じた時がの立上り(“L"→
“H"の変化)に対応しており、かつ、○印及び×印での
回転方向は各矢印が示す通り、それぞれ左旋回(即ち、
スペース信号に対応)及び右旋回(即ちマーク信号に対
応)であるとともに○印及び×印でのIの値はそれぞれ
“H"状態及び“L"状態に属している。このことから、D
タイプフリップフロップ31の出力Aは、入力信号RがFS
Kのスペース信号(中心周波数+△f)のとき、及びマ
ーク信号(中心周波数−△f)のとき、それぞれ“H"状
態及び“L"を示すことになるので定常的にはFSK検波を
正しく行うことがわかる。
第3図(B),(C),(D)についても同様に、第1
図の各Dタイプフリップフロップの入力関係をもとに○
印,×印の一を定め、各出力B,C,Dの出力のふるまいを
調べると定性的にはAと全く同一であり、ただ単に○印
及び×印の位置が相対的に90゜ずつ異なっているのみで
あることが容易にわかる。さらにこのことから第3図
(A)〜(D)の矢印を全て逆向きとする構成即ち,
I,Q,の代わりにQ,,,Iをサンプリングクロックと
する構成の場合でも、A,B,C,Dの全ての出力が反転する
のみであるから、FSK検波としては有効であることもわ
かる。
ここで前述のDタイプフリップフロップ1個あたりのサ
ンプリングの粗さについて吟味して見ると、各Dタイプ
フリップフロップクロックのサンプリング周期は最大で
1/△f(秒)であり、FSK変調信号は、一般にデータ伝
送速度とその周波数偏移△fとは何ら整数比関係にな
く、非同期であることを許容しているから、FSK変調信
号のマーク周波数,スペース周波数の変化のタイミング
に対し、前記サンプリングタイミングは、一定の遅延関
係にはなく、0〜1/△f秒のサンプリング遅延変動が生
じ、これが各Dタイプフリップフロップの出力にサンプ
リングジッタとなって現れる。
このため、最大のジッターデューティ(時間比率)は、
これをdとおくと となる。
但し、m:変調指数=2△fT T:データの1ビット時間長 (1)式から、1個のDタイプフリップフロップのみに
よるFSK検波出力は、データ伝送速度が高速になるにつ
れて変調指数mが小さく設定されるので、ジッターデュ
ーティdが大きくなるという特徴があることが理解でき
る。
次に、第1図及び第2図による本発明の構成例における
4個のDタイプフリップフロップ31,32,33,34とこれら
の出力A,B,C,Dの合成回路4による合成の動作の一例と
効果を第4図によって説明する。
第4図は、第1図に示した各種信号の一部の動作例を示
したタイムチャートであって、横軸に時間、縦軸にレベ
ルをとり、図の左側には対応する信号名を付し、その動
作例を示している。なお、図の右側に付した“H",“L"
は該当する信号が2値の場合のその状態(極性)を示し
ている。また、図の上側に付したi−1,i,i+1,i+2は
FSK変調の変調区間(ビット区間)の系列番号を代数的
に表現したもので、その下部に()で示した(−△
f),(+△f)は該当する系列の区間における周波数
偏移の極性マーク及びスペースをそれぞれ表している。
今、系列番号i−1,i,i+1,i+2の順に+△f(スペー
ス)及び−△f(マーク)が交番するFSK信号が入力信
号Rとして与えられたとする。このとき、第3図から次
の様な特徴をあげることができる。まず、第4図の縦の
一点鎖線で示した各変調区間の区切りの前後では、入力
信号Rの位相の旋回方向が逆転するため、位相差の2値
整形出力Q及びIは時間波形としてはこの前後で線対称
となる。即ち変調区間の区切り以後の区間の波形は、以
前の区間の波形を時間的に逆に辿った波形となる。ま
た、各区間内ではQはIに対し、スペース信号及びマー
ク信号のそれぞれの場合に相対的に90゜の位相進み及び
遅れとなる関係が維持され、Q及びIの時間周期はいず
れも1/△fとなっている。なお、前述した様に変調区間
の区切りのタイミングはQ,Iの1/△fの周期の動きとは
同期関係にはなく、これらの変化タイミングとは独立で
ある。
以上の特徴を前提として、第4図の系列番号iの変調区
間の導入部を眺めると、Dタイプフリップフロップ31〜
34の各出力A,B,C,Dのうち第4図の例では最初に変調区
間iの直後ののタイミングでQの立下り(の立上
り)が発生し、このときのIがDタイプフリップフロッ
プ31でサンプルされ、その出力Aが“H"から“L"へ変化
することになる。
以下、Iの立上り,Qの立上り,Iの立下り(の立上り)
が,,のタイミングで順に発生し、Q,,がそ
れぞれDタイプフリップフロップ32,33,34によってサン
プルされるので、これらの出力B,C,Dが順にAと同一極
性の“L"へ変化する。次に区間iからi+1へ移行した
時点では第4図の例ではIの立上り,Qの立下り(の立
上り),Iの立下り(の立上り),Qの立上りの順にそれ
ぞれQ,I,,がサンプルされることによって、B,A,D,
Cが順に“H"へ変化する。
以上の動作によりA,B,C,Dの各出力は最大遅延時間1/△
f以内で変化するが、このうち最も早い変化は1/(4△
f)の遅延以内で発生し、以下1/(4△f)毎にいずれ
か1つの出力の変化が続くことがわかる。
その結果、第2図のアナログ加算器41によるA,B,C,Dの
加算出力A+B+C+Dは、第4図の下から3段目に示
したように、5値のレベル変化を示すようになる。従っ
て、合成回路4として第2図の構成を用いる場合の合成
出力Eの波形は第4図の下から2段目に示すように一変
調区間の最初の変化に追従する2値変化波形で与えら
れ、いずれもその変化ジッターは1/(4Δf)以内に抑
えられるので、この場合の検波出力Gは、低域ろ波器5
の効果により、さらにジッターが抑圧された波形となる
ことが明らかである。
なお、第2図において、レベル比較器43,44のしきい値
入力VLとVHを入れ替えると、合成出力Eの変化は、第4
図の最下段に示すように一変調区間の最後の変化に追従
する2値変化波形となることは明らかであり、この場合
の効果も上記と同様である。
(発明の効果) 以上詳しく説明したように、本発明によれば、従来の直
交検波形のFSK検波器に見られる検波波形のジッター量
を1/4以下に圧縮できるので、FSK変調指数の下限を大幅
に縮少でき、従来の回路に比べて高速のデータ伝送速度
に対応することが可能であり、ヘテロダイン受信機のみ
ならず直接変換方式の受信機にも応用することができ、
応用上の汎用性が高い。
また本発明による合成回路以降を除く構成の一部を2重
に設備し、その一方の発振器の位相と他方の発振器の位
相とを相対的に45゜の位相差を有する様に構成すれば、
等価的に8相での位相比較による検波が可能となり、ジ
ッター量を1/8以下に圧縮できる回路を得ることができ
る等、発展応用上の効果が大きい。
さらに本発明を実現する上で、従来に付加される回路部
分は規模が小さく、全てIC化に適するので、小形化,経
済化に極めて有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるFSK検波回路の構成例を示すブロ
ック図、第2図は第1図に用いられている合成回路の構
成例を示すブロック図、第3図は本発明に用いられる論
理値I,Qの動きの軌跡とサンプリング出力A,B,C,Dの極性
決定の位相点を示す図、第4図は第1図,第2図による
本発明の構成例における動作の一例を示すタイムチャー
トである。 1……局部発振器、21,22……位相比較器、31,32,33,34
……Dタイプフリップフロップ、4……合成回路、5…
…低域ろ波器、6……レベル比較器、R……信号入力、
LI,LQ……互いに直交する局部発振波、I,Q……位相比較
器21,22の2値出力、,……I,Qの論理反転出力、A,
B,C,D……Dタイプフリップフロップ31,32,33,34のサン
プリング出力、E……合成出力、F……低域ろ波出力、
G……検波出力、41……アナログ加算器、43,44……レ
ベル比較器、45,46……パルス発生器、47……RSタイプ
フリップフロップ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに直交する2つの局部発振波を発生す
    る局部発振器と、2値のFSK変調が施された入力信号と
    前記2つの局部発振波の一方とを入力しこれらの位相差
    の2値整形出力(I及びQとする)とその論理反転出力
    (及びとする)とを出力する2つの位相比較器(そ
    れぞれI,及びQ,を出力する)と、それぞれ前記I,Q,
    ,をサンプリングデータ入力とし,I,Q,(又は
    Q,,,I)をサンプリングクロック入力とする4つの
    Dタイプフリップフロップと、該4つのDタイプフリッ
    プフロップの各サンプリングデータ出力を全て入力して
    合成出力を得る合成回路と、該合成回路の合成出力から
    高調波成分および雑音成分を除去して出力する低域ろ波
    器と、該低域ろ波器の出力の直流平均値をしきい値とし
    てレベル判定を行い2値化した出力を検波出力とするレ
    ベル比較器とを備えたFSK検波回路において、 前記合成回路は、前記4つのDタイプフリップフロップ
    の各サンプリングデータ出力のレベルを加算するアナロ
    グ加算器と、該アナログ加算器の出力をそれぞれ正極入
    力および負極入力に入力し他方の負極入力および正極入
    力に所定のしきい値を入力してそれぞれ2値出力を得る
    第1,第2のレベル比較器と、該第1,第2のレベル比較器
    の2値出力の2値状態の変化を検出する判定手段とが設
    けられ、1つの変調区間内の4つのサンプリングデータ
    の同一極性方向への最初もしくは最後の変化に追従する
    2値変化出力を得るように構成されたことを特徴とする
    FSK検波回路。
JP62310838A 1987-12-10 1987-12-10 Fsk検波回路 Expired - Fee Related JPH06105917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62310838A JPH06105917B2 (ja) 1987-12-10 1987-12-10 Fsk検波回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62310838A JPH06105917B2 (ja) 1987-12-10 1987-12-10 Fsk検波回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01152845A JPH01152845A (ja) 1989-06-15
JPH06105917B2 true JPH06105917B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=18010000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62310838A Expired - Fee Related JPH06105917B2 (ja) 1987-12-10 1987-12-10 Fsk検波回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06105917B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2032737A (en) * 1978-10-24 1980-05-08 Standard Telephones Cables Ltd Radio receiver for tone modulated signals
JPH01126049A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Toshiba Corp ディジタル信号復調回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01152845A (ja) 1989-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0305775B1 (en) FSK demodulation circuit
US5640428A (en) Direct conversion receiver
EP0417528B1 (en) Wide-band baseband 90 phase shifting circuit and FSK radio receiver having the same
JPH0738455A (ja) 受信装置
US4475219A (en) Demodulator for frequency-shift-keyed binary data signals
AU660878B2 (en) Differential detection demodulator
US3387220A (en) Apparatus and method for synchronously demodulating frequency modulated differentially coherent duobinary signals
US4608540A (en) Phase-shift keying demodulator
EP0412291A2 (en) Quadrature FSK receiver with compensation for frequency offset
US5999577A (en) Clock reproducing circuit for packet FSK signal receiver
EP0151394A2 (en) Demodulator for ditital FM signals
JPH06105917B2 (ja) Fsk検波回路
US6163209A (en) Demodulation of angle modulated carriers using a noncoherent reference
JP3643993B2 (ja) 復調回路
US6985541B1 (en) FM demodulator for a low IF receiver
GB2191915A (en) Phase-coherent demodulation clock and data recovery
JP2517035B2 (ja) 周波数弁別回路
JP2795761B2 (ja) Msk信号復調回路
JP2517028B2 (ja) 周波数検波回路
JPS6357981B2 (ja)
JPH0626345B2 (ja) Fsk信号復調器
JPH05103027A (ja) 遅延検波回路
JP3729369B2 (ja) 直接変換fsk受信機
JPH0738651B2 (ja) Fsk復調回路
JPH0637838A (ja) クロック位相誤差検出方法および回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees