JPH0610420U - 間仕切構造 - Google Patents

間仕切構造

Info

Publication number
JPH0610420U
JPH0610420U JP4878592U JP4878592U JPH0610420U JP H0610420 U JPH0610420 U JP H0610420U JP 4878592 U JP4878592 U JP 4878592U JP 4878592 U JP4878592 U JP 4878592U JP H0610420 U JPH0610420 U JP H0610420U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
partition
partition panel
rails
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4878592U
Other languages
English (en)
Inventor
稔 日野
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP4878592U priority Critical patent/JPH0610420U/ja
Publication of JPH0610420U publication Critical patent/JPH0610420U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 施工が容易な間仕切構造を提供する。 【構成】 上下端に幅方向に延びたスリット状の一対の
切込み1,2を設けた間仕切パネル3と、天井4および
床5に敷設した一対のレール6,7とからなる。間仕切
パネル3の一対の切込み1,2を一対のレール6,7に
嵌め込んで固定する。 【効果】 複数枚の間仕切パネル3を横並びに並設する
場合でも、各間仕切パネル3を同一線上に位置すること
が容易である。しかも、間仕切パネル3を縫い釘を用い
ることなく固定できるので、施工が迅速にかつ精度良く
行える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、建築物の内部に仕切壁を設ける間仕切構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、建築物の内部に間仕切壁を設けるには、木枠の両面に石膏ボードを貼着 してなる間仕切パネルを準備し、この間仕切パネルの上下部をそれぞれ天井およ び床面に縫い針で固定していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、間仕切パネルの木枠の上下部を固定するに当たって縫い釘を用 いていたので、作業が煩雑なことに加え位置決めが困難であった。このため、複 数枚の間仕切パネルを横並びに並設する場合、隣接する間仕切パネル同士の間に 段差が生じることがあった。
【0004】 この考案の目的は、施工が容易な間仕切構造を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案の間仕切構造は、上下端に幅方向に延びたスリット状の一対の切込み を設けた間仕切パネルと、天井および床に敷設した一対のレールとからなる。間 仕切パネルの一対の切込みを一対のレールに嵌め込んで固定する。
【0006】
【作用】
この考案の間仕切構造によると、上下端に幅方向に延びたスリット状の一対の 切込みを設けた間仕切パネルと、天井および床に敷設した一対のレールとからな り、間仕切パネルの一対の切込みを一対のレールに嵌め込んで固定しているため 、間仕切パネルを一対のレールによって位置決することができ、しかも縫い釘を 用いることなく固定できる。
【0007】
【実施例】
この考案の一実施例の間仕切構造は、図1に示すように、上下端に幅方向に延 びたスリット状の一対の切込み1,2を設けた間仕切パネル3と、天井4および 床5に敷設した一対のレール6,7とからなり、間仕切パネル3の一対の切込み 1,2を一対のレール6,7に嵌め込んで固定したものである。
【0008】 間仕切パネル3は、溝形鋼からなる枠材3aを方形の石膏ボード3bの裏面の 中央および両側部に設けたものである。枠材3aは、縦方向に延びてウェブ3c の外面を石膏ボードの裏面に固定している。レール6は、溝形鋼でありウェブ6 aの外面を天井4に固定している。レール7は、レール6よりも断面形状が小さ い溝形鋼でありウェブ7aの外面を床5に固定している。切込み2は、枠材3a の下端部において両フランジ3d,3eを略V形に切欠いて設けたものである。 切込み1は、枠材3aの上端部において図2に示すように両フランジ3d,3e を縦方向に切欠くとともにウェブ3cを切除して設けたものである。
【0009】 施工する際には、先ず、図3に示すように各レール6,7を、互いに対向させ た状態でそれぞれ天井4および床5に敷設する。間仕切パネル3を矢印A方向に 持ち上げることにより、切込み1にレール6の一方のフランジ6bを嵌入する。 同時に、間仕切パネル3の下部を矢印B方向に振って切込み2をレール7の一方 のフランジ7bの上方に位置させる。この状態から間仕切パネル3を真下に降ろ し切込み2にレール7の一方のフランジ7bを嵌入する。
【0010】 このように、間仕切パネル3を一対のレール6,7によって位置決めすること ができるため、複数枚の間仕切パネル3を横並びに並設する場合でも、各間仕切 パネル3を同一線上に配置することが容易である。しかも、間仕切パネル3を縫 い釘を用いることなく固定できるので、施工が迅速にかつ精度良く行える。また 、別体の間仕切パネル3を2枚重ねることによって部屋同士を仕切るので、遮音 性が向上し隣室の音声等が透過し難い。また、各間仕切パネル3を個別に移動し たり起立させることができるので、少人数でも施工が容易である。
【0011】 次ぎに、この考案の他の実施例の間仕切構造は、図4に示すように、上下端に 幅方向に延びたスリット状の一対の切込み11,12を設けた間仕切パネル13 と一対のレール6,7とからなり、間仕切パネル13の一対の切込み11,12 を一対のレール6,7に嵌め込んで固定したものである。 間仕切パネル13は、溝形鋼からなる枠材13aを方形の石膏ボード13bの 裏面の両側部に設けたものである。枠材13aは、縦方向に延びて一方のフラン ジ13dの外面を石膏ボードの裏面に固定している。切込み12は、枠材13a の下端部においてウェブ13cを略M形に切欠いて設けたものである。切込み1 1は、枠材13aの上端部において図5に示すように、ウェブ13cを縦方向に 切欠くとともに一方のフランジ13dを切除して設けたものである。
【0012】 なお、この他の構成および効果については一実施例と同様である。
【0013】
【考案の効果】
この考案の間仕切構造によると、上下端に幅方向に延びたスリット状の一対の 切込みを設けた間仕切パネルと、天井および床に敷設した一対のレールとからな り、間仕切パネルの一対の切込みを一対のレールに嵌め込んで固定しているため 、間仕切パネルを一対のレールによって位置決することができる。したがって、 複数枚の間仕切パネルを横並びに並設する場合でも、各間仕切パネルを同一線上 に位置することが容易である。しかも、間仕切パネルを縫い釘を用いることなく 固定できるので、施工が迅速にかつ精度良く行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)はこの考案の一実施例の間仕切構造を示
す縦面図、(b)はその水平断面図。
【図2】間仕切パネルの上端部を示す斜視図。
【図3】この考案の一実施例の間仕切構造の施工手順を
示す側面図。
【図4】(a)はこの考案の他の実施例の間仕切構造を
示す縦面図、(b)はその水平断面図。
【図5】間仕切パネルの上端部を示す斜視図。
【符号の説明】
1 切込み 2 切込み 3 間仕切パネル 4 天井 5 床 6 レール 7 レール

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下端に幅方向に延びたスリット状の一
    対の切込みを設けた間仕切パネルと、天井および床に敷
    設した一対のレールとを備え、前記間仕切パネルの一対
    の切込みを前記一対のレールに嵌め込んで固定した間仕
    切構造。
JP4878592U 1992-07-13 1992-07-13 間仕切構造 Withdrawn JPH0610420U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4878592U JPH0610420U (ja) 1992-07-13 1992-07-13 間仕切構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4878592U JPH0610420U (ja) 1992-07-13 1992-07-13 間仕切構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0610420U true JPH0610420U (ja) 1994-02-10

Family

ID=12812900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4878592U Withdrawn JPH0610420U (ja) 1992-07-13 1992-07-13 間仕切構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610420U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005155275A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Itoki Crebio Corp 間仕切パネル
JP4723288B2 (ja) * 2005-06-02 2011-07-13 株式会社Lixil 溶接によらない接合部構造を有するフレーム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005155275A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Itoki Crebio Corp 間仕切パネル
JP4723288B2 (ja) * 2005-06-02 2011-07-13 株式会社Lixil 溶接によらない接合部構造を有するフレーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4805364A (en) Wall construction
US3640042A (en) Access-providing direct suspended ceiling structure with removable locked-in tile sections
JP2001512198A5 (ja)
US2795305A (en) Wall construction
US2968070A (en) Building panel construction
JPH0610420U (ja) 間仕切構造
US1858715A (en) Building construction
US3901471A (en) Wallboard bracket
US2113875A (en) Hollow wall
US1693949A (en) Support for nailing strips and the like
JPS6217532Y2 (ja)
JPH0519407U (ja) 間仕切パネルの固定装置
US1639577A (en) Portable building
JP3015820U (ja) 木造建築物の天井パネルの取り付け構造
JP2569686Y2 (ja) 床パネル間の施工構造
US2064683A (en) Building construction
JPH0540188Y2 (ja)
US2366109A (en) Wall and partition for buildings
JP3701707B2 (ja) 建物ユニットの天井構造
JPH05255994A (ja) 天 井
JP2637654B2 (ja) 住戸ユニットの床構造
JPS6029569Y2 (ja) 床下断熱材の固定金物
JPH0724489Y2 (ja) 横架材
JP2510158Y2 (ja) 補助床部材
JPH0428984Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19961003