JPH06103887B2 - ローカルエリアネットワークのアクセスユニット - Google Patents

ローカルエリアネットワークのアクセスユニット

Info

Publication number
JPH06103887B2
JPH06103887B2 JP26274489A JP26274489A JPH06103887B2 JP H06103887 B2 JPH06103887 B2 JP H06103887B2 JP 26274489 A JP26274489 A JP 26274489A JP 26274489 A JP26274489 A JP 26274489A JP H06103887 B2 JPH06103887 B2 JP H06103887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
access unit
workstation
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26274489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03123234A (ja
Inventor
敏行 西川
浩 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP26274489A priority Critical patent/JPH06103887B2/ja
Priority to CA 2026638 priority patent/CA2026638C/en
Priority to US07/591,813 priority patent/US5179291A/en
Publication of JPH03123234A publication Critical patent/JPH03123234A/ja
Publication of JPH06103887B2 publication Critical patent/JPH06103887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、ループ型のローカルエリアネットワークにワ
ークステーションを加入させるためのスイッチングを行
う集線装置に対して、この集線装置の一つのコネクタを
分岐してさらに複数のワークステーションを接続できる
ようにするために使用されるアクセスユニットに関す
る。
<従来の技術> ループ型のローカルエリアネットワークにおいては、ワ
ークステーションを加入させるためのスイッチングを行
う集線装置が使用されるが、この集線装置はたとえば一
つの配線室に設けられる。この集線装置を用いてワーク
ステーション相互間を接続するには、ワークステーショ
ンが設置された箇所から集線装置が設置された配線室ま
でそれぞれ個別にケーブルを布設する必要がある。その
場合、集線装置とワークステーションとの設置箇所が互
いに離れていると、両者間を接続するために長尺のケー
ブルが必要となり、ケーブルの布設に手間取るととも
に、配線が複雑化する。また、集線装置のワークステー
ション接続用のコネクタの数は限られているから、その
コネクタの数以上にワークステーションを増設すること
は困難であり、ネットワークを拡張したいという要求に
十分応えることができない。
そのため、従来は、上述したような要求に応えるため
に、第4図に示すようなアクセスユニットが使用されて
いる。このアクセスユニットaは、集線装置bの一つの
コネクタに接続される一種の分岐装置であって、このア
クセスユニットaを介して複数(この例では3つ)のワ
ークステーションws1〜sw3が接続される。このアクセス
ユニットaを用いれば、複数のワークステーションws1
〜ws3を設ける場合でも集線装置bに対しては一つのケ
ーブルcのみ接続すればよいので、ワークステーション
ws1〜ws3を集線装置bに個別に配線するといった手間が
省け、また、ネットワークの拡張も可能となる等の利点
がある。
ところで、第4図に示すように、ワークステーションws
1〜ws3、アクセスユニットaおよび集線装置bを互いに
接続してループ型のネットワークを構成するためには、
ワークステーションws1〜ws3をアクセスユニットaの各
コネクタに接続した際にアクセスユニットa内部のリレ
ーがオンし、さらに、アクセスユニットaを集線装置b
の一つのコネクタに接続した際に集線装置b内部のリレ
ーがオンする必要がある。すなわち、アクセスユニット
aに接続されるワークステーションws1〜ws3から見た場
合、2段階にわたってリレーがオンされる必要がある。
そのため、従来技術では、集線装置bのリレーと、アク
セスユニットaのリレーとを個別に動作させるようにし
ている(たとえば、特開昭63−284945号公報参照)。す
なわち、集線装置bについては、ワークステーションws
4〜ws5またはアクセスユニットaからの各直流信号によ
りリレーを動作させる一方、アクセスユニットaについ
ては、データ伝送用のケーブルcの他に専用の電源線l
を用いてワークステーションws1〜ws3との間を接続し、
この電源線lからの電力で直接アクセスユニットa内の
リレーを動作させるようにしている。
<発明が解決しようとする課題> しかしながら、このような従来の構成では、アクセスユ
ニットaとワークステーションws1〜ws3との間を接続す
る上で、電源線lが別途必要となるので、集線装置bに
対してアクセスユニットaやワークステーションws4、w
s5を接続する場合のケーブル構成と異なってきて配線が
複雑になるばかりか、通常の規格品のデータコネクタを
使用することができず、極めて使い勝手が悪い。
これに対して、ワークステーションからの出力信号とし
てデータ伝送用の交流信号に直流信号をオフセットとし
て重畳し、この直流信号により両リレーを共に動作させ
ることが考えられる。
しかしながら、単純にワークステーションから送出され
る直流信号で両リレーを動作させる場合には、一つのワ
ークステーションからの送出される直流信号が次段のワ
ークステーションに対して送出される場合と、集線装置
に対して送出される場合とで、ワークステーションから
見た入力抵抗が異なってきて、直流信号の電圧レベルが
変化する。
各ワークステーションは、自ら送出する直流信号の電圧
レベルを検出して断線やショートの有無を判別している
ので、上記のようにリレーのオン・オフによって直流信
号の電圧レベルが変化すると、実際には何等故障が発生
していないにもかかわらず、ワークステーションは故障
発生と判断してしまう等の不都合を生じる。
<課題を解決するための手段> 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、集線装置、アクセスユニットおよびワークステーシ
ョンをいずれも共通のケーブル構成およびコネクタで接
続できるようにして、従来の上記の不具合を解消せんと
するものである。
そのため、本発明では、次の構成を採る。
すなわち、本発明のアクセスユニットは、データ伝送用
の交流信号にリレー回路駆動用の直流信号を加えてなる
重畳信号を出力するワークステーションが接続される複
数のコネクタを有し、これらの各コネクタに対応して該
コネクタ側と回線側への接続を切り換えるラッチング式
のリレー回路が設けられ、各リレー回路とコネクタとの
間には、前記ワークステーションから送出される前記重
畳信号から直流信号のみを取り出す直流信号抜取回路お
よび交流信号のみを取り出すトランスがそれぞれ設けら
れる一方、直流信号抜取回路で取り出された直流信号を
定電流化して前記トランスの二次側からリレー回路に向
けて出力される交流信号に重畳する定電流回路と、前記
直流信号抜取回路で取り出された直流信号の有無に応じ
て前記リレー回路にセット/リセット信号を出力するコ
ントローラとを備え、かつ、前記リレー回路とトランス
の二次側との間には直流信号を除くコイルが接続され、
また、前記リレー回路のセットコイルとリセットコイル
には、前記直流信号抜取回路で取り出された直流信号を
充電するコンデンサが個別に接続された構成とした。
<作用> 上記構成において、アクセスユニットに接続されるワー
クステーションからは、データ伝送用の交流信号にリレ
ー回路駆動用の直流信号が重畳されて送出される。そし
て、この重畳信号の内の直流信号成分だけが直流信号抜
取回路で取り出されて、アクセスユニットのコントロー
ラに入力され、この直流信号によってアクセスユニット
内部のリレーが動作される。また、直流信号抜取回路で
取り出された直流信号は、定電流回路を通してトランス
の二次側から出力される交流信号に再び重畳され、この
信号がリレーを通ってアクセスユニットの出力コネクタ
から集線装置に送出される。したがって、集線装置に
は、ワークステーションから出力される信号と同様に、
交流信号に直流信号が重畳されて入力されるため、この
重畳信号に含まれる直流信号によって集線装置内部のリ
レーが動作される。
これにより、ワークステーションから送出される伝送デ
ータ用の交流信号に重畳される直流信号によってアクセ
スユニット内部のリレーとこれに接続された集線装置の
リレーとが共に動作されるので、従来のように、アクセ
スユニット内のリレー動作用の専用の電源線を設ける必
要がない。したがって、ワークステーションとアクセス
ユニットとは通常のデータコネクタを用いて接続するこ
とができる。
<実施例> 第1図は、ループ型のローカルエリアネットワークを構
成した状態を示す説明図である。
同図において、WSはワークステーション、Aはアクセス
ユニット、Bは集線装置である。各ワークステーション
WSからは、データ伝送用の交流信号にリレー回路駆動用
の直流信号を加えてなる重畳信号が出力される。アクセ
スユニットAは、ワークステーションWSを接続するため
の複数(この例では4つ)のコネクタNo1〜No4と集線装
置Bを接続する1つのコネクタOUTとを有する。また、
集線装置Bは、ワークステーションを接続するための複
数(この例では5つ)のコネクタNo1〜No5と、他の集線
装置を接続するための入出力用のコネクタIN、OUTとを
有する。そして、アクセスユニットAの所定のコネクタ
(この例ではNo1、No3、No4)と集線装置Cの所定のコ
ネクタ(この例ではNo1とNo3)にはそれぞれワークステ
ーションWSが接続される。また、アクセスユニットAの
一つのコネクタOUTと集線装置Cの一つのコネクタ(こ
の例ではNo5)とは一つのケーブルLを介して互いに接
続され、これによってループ型のローカルエリアネット
ワークが構成されている。
第2図は、上記のアクセスユニットA内において各コネ
クタNo1〜No4に対応して個別に設けられたワークステー
ション接続用の回路部分を示す構成図である。
同図において、1は一つのワークステーションWSが接続
されるコネクタであって、第1図のNo1〜No4の各コネク
タを符号1で代表させている。そして、このコネクタ1
はワークステーションWSから出力される重畳信号の入力
端子1aと出力端子1bとを有する。2はラッチング式のリ
レー回路であって、コネクタ1側と回線側とに接続を切
り換える接点部P、この接点部Pをセット動作させるセ
ットコイルRsおよびリセット動作させるリセットコイル
Rrを備えて構成される。
一方、上記のリレー回路2と接続端子1との間には、該
コネクタ1へ接続されるワークステーションWSから送出
されるデータ伝送用の交流信号に直流信号を加えた重畳
信号から直流信号のみを取り出す直流信号抜取回路4
と、交流信号のみを取り出す第1、第2トランス6a、6b
がそれぞれ設けられている。
8は直流信号抜取回路4で取り出された直流信号の有無
に応じてリレー回路2にセット/リセット信号を出力す
るコントローラである。そして、このコントローラ8に
上記のセットコイルRs、リセットコイルRrの各一端が接
続され、また、セットコイルRs、リセットコイルRrの他
端には直流信号抜取回路4で取り出された直流信号を充
電するコンデンサCs、Crが個別に接続さている。なお、
コントローラ8は、両コンデンサCs、Crが十分に充電さ
れるまでの時間を考慮したCR時定数回路を内蔵してい
る。
10は直流信号抜取回路4で取り出された直流信号を定電
流化して第1トランス6aの二次側からリレー回路2に向
けて出力される交流信号に重畳する定電流回路であっ
て、この定電流回路10は、ワークステーションWSからの
重畳信号に含まれる直流信号が、後段のワークステーシ
ョンWSに送出される場合と集線装置Bに送出される場合
のワークステーションWSから見た入力抵抗を一定にする
ために設けられている。
12はリレー回路2と第2トランス6bの二次側との間に接
続されたコイルであって、このコイル12は、アクセスユ
ニットAから送出される重畳信号に含まれる直流信号が
集線装置Bを通って再びアクセスユニットAに戻ってき
たときに、これをさらにワークステーションWSに送出す
ために設けられている。Ds、Drは逆流阻止用のダイオー
ドである。
第3図は、第1、第2トランス6a、6b、直流信号抜取回
路4、定電流回路10およびコイル12の具体的な接続関係
を示す回路図であり、第2図に対応する部分には同一の
符号を付す。なお、上記の直流信号抜取回路4は、第3
図においてコンデンサC1、C2および抵抗R1、R2により構
成されている。
なお、集線装置B内には、各コネクタNo1〜No5に対応し
てワークステーション接続用の回路部分が設けられてい
るが、その構成は、第2図から定電流回路10とコイル12
を除いたものと同じである。
次に、上記構成のアクセスユニットAの一つのコネクタ
1(第1図ではたとえばNo2のコネクタ)に対してワー
クステーションWSを新たに接続する場合の各部の動作に
ついて説明する。
アクセスユニットAの一つのコネクタ1に対してワーク
ステーションWSを接続する前は、リレー回路2の接点部
Pはリセットされており、そのため、前段および後段の
各ワークステーションWSはアクセスユニットA内部の回
線によって直結されている。
この状態から、アクセスユニットAのコネクタ1にワー
クステーションWSが接続されると、このワークステーシ
ョンWSから供給される重畳信号が入力端子1aに加えられ
る。そして、この重畳信号の内の直流信号のみが直流信
号抜取回路4で取り出され、この直流信号がダイオード
Ds、Drを介して両コンデンサCs、Crに供給されて両コン
デンサCs、Crが充電される。また、直流信号は、定電流
回路10とコントローラ6とにそれぞれ与えられる。コン
トローラ6は、直流信号が入力されてからCR時定数回路
による所定の時間経過後にローレベルのセット信号をリ
レー回路4に出力する。このセット信号により、セット
用コンデンサCsに充電されていた荷電がセットコイルR
s、コントローラ6を介して放電されるので、これに応
答して接点部Pがセットされる。これにより、ワークス
テーションWSがアクセスユニットA内部の回線に接続さ
れる。
その際、第1トランス6aの二次側から出力される交流信
号に対して定電流回路10を通った直流信号が再び重畳さ
れ、この重畳信号がリレー回路2を通って回線に送出さ
れる。そして、この重畳信号は、後段に接続されたワー
クステーションWSに対して送出されるが、後段にワーク
ステーションWSが接続されていない場合には、集線装置
B接続用のコネクタOUTから出力される。このとき、ア
クセスユニットAのコネクタOUTが集線装置Bの一つの
コネクタたとえばNo5に接続されると、アクセスユニッ
トAの場合と同様に、集線装置B内部のリレー回路が直
流信号によってセットされる。これにより、アクセスユ
ニットA内部の回線が集線装置B内部の回線に挿入され
る。
一方、アクセスユニットAの一つのコネクタ1(第1図
ではたとえばNo2で示すコネクタ)に接続されたワーク
ステーションWSを取り外した場合には、このワークステ
ーションWSからの直流信号の供給が遮断されるので、こ
れに応答してコントローラ8は、リレー回路2に対して
ローレベルのリセット信号を出力する。このリセット信
号によりリセット用コンデンサCrに充電されていた電荷
がリセットコイルRr、コントローラ8を介して放電され
るので、これに応答して接点部Pがリセットされる。こ
れにより、ワークステーションWSが回線から切り離され
る。
このアクセスユニットAを用いてローカルエリアネット
ワークを構成する際には、リレー回路2の動作確認等の
ためにワークステーションWSをコネクタ1に接続してリ
レー回路2をセットした後、直ちにワークステーション
WSをコネクタ1から取り外す場合がある。このような場
合でも、リセット用コンデンサCrの充電電荷によりリレ
ー回路2がリセットされるので、リレー回路2がセット
された状態のまま保持されるといった不具合を生じるこ
とはなく、常にセット、リセット動作が確実に行われ
る。
<発明の効果> 本発明によれば、ワークステーションから送出される伝
送データに重畳された直流信号を用いてアクセスユニッ
ト内部のリレーとともに、これに接続された集線装置の
リレーを共に動作させることができる。このため、従来
のように、リレーの動作用の専用の電源線を設ける必要
がない。したがって、ワークステーションとアクセスユ
ニットとは通常のデータコネクタを用いて接続すること
が可能となる。その結果、規格外のコネクタを使用する
などの不便さや配線施工等の手間を省くことができ、し
かも、装置全体を小型化できる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の実施例を示し、第1図は
本発明のアクセスユニットを用いてループ型のローカル
エリアネットワークを構成した状態を示す説明図、第2
図はアクセスユニット内において各コネクタに対応して
個別に設けられたワークステーション接続用の回路部分
を示す構成図、第3図は第2図の特定部分の具体的な接
続関係を示す回路図である。 また、第4図は従来の集線装置とアクセスユニットとを
使用してループ型ローカルエリアネットワークを構成し
た状態の説明図である。 A……アクセスユニット、B……集線装置、WS……ワー
クステーション、1……コネクタ、2……リレー回路、
4……直流信号抜取回路、6a、6b……第1、第2トラン
ス、8……コントローラ、10……定電流回路、12……コ
イル、Rs……セットコイル、Rr……リセットコイル、C
s、Cr……コンデンサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データ伝送用の交流信号にリレー回路駆動
    用の直流信号を加えてなる重畳信号を出力するワークス
    テーションが接続される複数のコネクタを有し、これら
    の各コネクタに対応して該コネクタ側と回線側への接続
    を切り換えるラッチング式のリレー回路が設けられ、各
    リレー回路とコネクタとの間には、前記ワークステーシ
    ョンから送出される重畳信号から直流信号のみを取り出
    す直流信号抜取回路および交流信号のみを取り出すトラ
    ンスがそれぞれ設けられる一方、 前記直流信号抜取回路で取り出された直流信号を定電流
    化して前記トランスの二次側からリレー回路に向けて出
    力される交流信号に重畳する定電流回路と、前記直流信
    号抜取回路で取り出された直流信号の有無に応じて前記
    リレー回路にセット/リセット信号を出力するコントロ
    ーラとを備え、かつ、前記リレー回路とトランスの二次
    側との間には直流信号を除くコイルが接続され、また、
    前記リレー回路のセットコイルとリセットコイルには、
    前記直流信号抜取回路で取り出された直流信号を充電す
    るコンデンサが個別に接続されていることを特徴とする
    ローカルエリアネットワークのアクセスユニット。
JP26274489A 1989-10-06 1989-10-06 ローカルエリアネットワークのアクセスユニット Expired - Lifetime JPH06103887B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26274489A JPH06103887B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 ローカルエリアネットワークのアクセスユニット
CA 2026638 CA2026638C (en) 1989-10-06 1990-10-01 Access unit for local area network
US07/591,813 US5179291A (en) 1989-10-06 1990-10-02 Access unit for local area network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26274489A JPH06103887B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 ローカルエリアネットワークのアクセスユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03123234A JPH03123234A (ja) 1991-05-27
JPH06103887B2 true JPH06103887B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=17379982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26274489A Expired - Lifetime JPH06103887B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 ローカルエリアネットワークのアクセスユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5179291A (ja)
JP (1) JPH06103887B2 (ja)
CA (1) CA2026638C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2968309B2 (ja) * 1990-05-18 1999-10-25 三菱電線工業株式会社 Lanのアクセスユニット
US5394401A (en) * 1993-04-14 1995-02-28 Digital Equipment Corporation Arrangement for a token ring communications network
JPH07154389A (ja) * 1993-07-28 1995-06-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ・ポート・エクスパンダ
WO1999053627A1 (en) * 1998-04-10 1999-10-21 Chrimar Systems, Inc. Doing Business As Cms Technologies System for communicating with electronic equipment on a network
US7149067B2 (en) * 2003-12-18 2006-12-12 Eaton Corportion Automatic voltage device and network protector incorporating same
WO2007122703A1 (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 過負荷継電器およびその動作方法
WO2012156496A2 (de) 2011-05-19 2012-11-22 W & H Dentalwerk Bürmoos GmbH Medizinisches, insbesondere dentales, instrument mit einer temperaturmessvorrichtung
EP2524666B1 (de) 2011-05-19 2017-05-10 W & H Dentalwerk Bürmoos GmbH Medizinisches, insbesondere dentales, Handstück mit Temperaturmessvorrichtung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4567482A (en) * 1982-11-12 1986-01-28 The Babcock & Wilcox Company Bypass control for stations in a communication system
DE3578905D1 (de) * 1985-04-23 1990-08-30 Ibm Nebenanschlussanordnung und verfahren zum stationsanschliessen fuer ein ringkommunikationssystem.
US4701630A (en) * 1985-06-27 1987-10-20 International Business Machines Corp. Local area network station connector
GB8709771D0 (en) * 1987-04-24 1987-05-28 Madge Networks Ltd Token ring expander/hub
JPH0693692B2 (ja) * 1988-12-21 1994-11-16 三菱電線工業株式会社 ループ型ローカルエリアネットワークの集線装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03123234A (ja) 1991-05-27
CA2026638A1 (en) 1991-04-07
CA2026638C (en) 1998-08-18
US5179291A (en) 1993-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4167391B2 (ja) 通信システムのための複数出力無停電電源装置
US6954863B2 (en) Local area network terminal adapted to be rebooted with local power supply interruption if remote power supply is not being received
US6603220B2 (en) Terminal adapted to be powered locally and to receive a remote power feed via a link connecting it to a local area network
JPS61247146A (ja) リング通信システムの内線構成
TW202131663A (zh) 租借系統、主從通訊系統及其主機和從機
JPH06103887B2 (ja) ローカルエリアネットワークのアクセスユニット
CN102549905B (zh) 功率转换装置
JPH0693692B2 (ja) ループ型ローカルエリアネットワークの集線装置
KR102066887B1 (ko) 이중화된 보호제어모듈을 구비한 모터제어반용 시스템
CN104737406A (zh) 逆变器、用于操作逆变器的方法以及带有逆变器的供能系统
US5619494A (en) Access unit for local area network and concentrator system thereof
CN205304589U (zh) 电源控制电路
CN108092316B (zh) 一种模块化光伏发电系统
CN106981868A (zh) 交流电负载主动检测系统
JP3663954B2 (ja) 分散電源システム
CN214256146U (zh) 一种整流模块以及包括该整流模块的充电系统
KR102551447B1 (ko) 배터리 기반 3상4선식 전력공급장치
CN210806838U (zh) 通信电源系统
CN212625119U (zh) 变压器中性点连接系统
CN210780201U (zh) 低压配电柜二次控制电源电路及低压配电柜
CN209946247U (zh) 一种基于无线传输的低压电力自动采集装置
JP3279893B2 (ja) 遠隔制御装置
JPS61203824A (ja) 電源装置
JP2545225Y2 (ja) Isdnベーシックアクセス端末給電アダプタ
JP3971620B2 (ja) 通信装置及び通信システム