JPH06103635B2 - 接地構造を有するコネクタ - Google Patents

接地構造を有するコネクタ

Info

Publication number
JPH06103635B2
JPH06103635B2 JP3136706A JP13670691A JPH06103635B2 JP H06103635 B2 JPH06103635 B2 JP H06103635B2 JP 3136706 A JP3136706 A JP 3136706A JP 13670691 A JP13670691 A JP 13670691A JP H06103635 B2 JPH06103635 B2 JP H06103635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
edge
end wall
contacts
rows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3136706A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04229573A (ja
Inventor
キース タウンゼンド ピーター
フランシス ファゼルマン デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH04229573A publication Critical patent/JPH04229573A/ja
Publication of JPH06103635B2 publication Critical patent/JPH06103635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6585Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/73Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/732Printed circuits being in the same plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/73Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/735Printed circuits including an angle between each other
    • H01R12/737Printed circuits being substantially perpendicular to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6598Shield material
    • H01R13/6599Dielectric material made conductive, e.g. plastic material coated with metal

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、信号伝送導体間のイン
ピーダンスおよびクロストークを制御するための接地構
造を有する電気コネクタに係り、さらに詳述すれば、直
角レセプタクル、あるいは直角ヘッダーに関する。
【0002】
【従来の技術】技術の進歩とともに、高密度の電気回路
あるいは部品が、プリント配線基板またはプリント回路
基板(PCB)に登載できるようになっている。このよ
うな電気回路と部品の小型化にともない、バックパネ
ル、マザーボードのような一枚のPCBを、ドーターボ
ードのような他の一枚以上のPCBに電気的・機械的に
相互接続する電気的コネクタが必要になっている。この
ようなコネクタには、さらに、高密度の信号容量が要求
されるのが普通である。すなわち、コネクタの単位体積
当り、通過する信号数が多くなければならない。しかし
ながら、一つの導体を伝送される信号は、隣接する導体
を通る信号と干渉する可能性がある。
【0003】このように、ある任意の導体を伝送される
電気信号が、隣接導体を通る信号に干渉して電気的な影
響を与えることを「クロストーク」という。このような
クロストークをコントロールすることは、高密度コネク
タにおいては、特に重要であり、様々な方法で実施され
ている。
【0004】クロストークをコントロールする一つの方
法は、高密度コネクタの所定の端子を、プリント回路基
板の導体領域に接続し、さらに、この導体領域を接地あ
るいは予め定められた接地電位に接続することである。
この方法は、コネクタに対して外部的な方法である。
【0005】米国特許4,655,518号(Lenn
art B. Johnson et al.),4,
686,607号(Lennart B. Johns
on)、および4,869,677号(Lennart
B. Johnson et al.)は、接地専用
のコンタクトエレメントをもつドーターボード/バック
プレインアッセンブリを開示している。ヘッダーコンタ
クトエレメントが、接地あるいは予め定められたバック
プレイン上の電位に接続可能なコンタクトを備えてい
る。このヘッダーコンタクトエレメントは、ヘッダー内
壁に他のスプリングコンタクトを備え、これが直角レセ
プタクルの外壁に納められたコンタクトと接触するよう
になっている。他のコンタクトは、この直角レセプタク
ルの外壁に納められたコンタクトと一体でかつ直交する
形で、ドーターボードに接続される。
【0006】米国特許4,601,527号は、Tim
othy A. Lemkeに対して発行されたもので
あるが、これは、コネクタ、特に、垂直および直角ヘッ
ダーの内部シールド構造を開示している。このシールド
構造は、ヘッダーハウジングの嵌合面に取り付けられた
接地ストリップを含んでいる。このシールド構造は、さ
らに、ハウジングの側壁の穴に延びるコンタクトビーム
を備えた一つの細長い導電性スプリングコンタクトと、
上記接地ストリップに接続するロックタブ(lock
tabs)と、接地シャーシに接続する接地バーとを具
備している。
【0007】米国特許4,824、383号は、Tim
othy A. Lemkeに対して発行されたもので
あるが、これは、多導体ケーブル用、あるいは多重トレ
ーシング基板用のコネクタ、またはプラグイン型のター
ミネータにおけるシールド構造を開示している。これ
は、ターミネータのコンタクトエレメントの一つ一つ、
またはグループを電気的にアイソレートし、隣接導体間
のクロストークを防止または最小とし、また、信号伝送
の劣化を防止または最小とする。このターミネータは、
通常U字型のチャネルを備えた接地構造を含んおり、コ
ンタクトエレメントがこのチャネルの中に延びている。
この接地構造は予め定められた電位に接続され、特に接
地専用のコンタクトエレメントを設けてはいない。
【0008】米国特許4,898,546号は、Ric
hard A. Elco etal.に対して発行さ
れたものであるが、これは、直角コネクタ用の接地シー
ルド装置を開示している。それぞれのシールド装置は、
コネクタ内のコンタクトエレメントの列に一列置きにま
たがり、各シールド装置は、シールド装置がまたがって
いるコンタクトエレメントの一つの尾部に固定されてい
る。これらのシールド装置は接地、ないし予め定められ
た電位に接続されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、電気
的・機械的に電気回路および/または部品を相互接続す
る高密度直角電気的コネクタで、コネクタ内のインピー
ダンスおよび/またはクロストークをコントロールでき
るコネクタを提供することを目的とする。
【0010】さらに、本発明の目的は、回路アッセンブ
リと、ヘッダーあるいはシュラウド内に行と列に配列さ
れた端子とを、電気的・機械的に相互接続する高密度直
角または斜角電気的レセプタクルで、インピーダンスお
よび/またはクロストークをコントロールし、もってレ
セプタクル内の信号伝送の劣化を減少し、防止し、ある
いは最小にするレセプタクルを提供することを目的とす
る。
【0011】さらに、本発明の目的は、回路アッセンブ
リと、レセプタクル内に行と列に配列された端子とを、
電気的・機械的に相互接続する高密度直角または斜角電
気的ヘッダーで、インピーダンスおよび/またはクロス
トークをコントロールし、もってヘッダー内の信号伝送
の劣化を減少し、防止し、あるいは最小にするレセプタ
クルを提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、回路アッセン
ブリと、行と列に配列された第1コンタクトを備えた複
数の端子を有する第2コネクタとを電気的・機械的に相
互接続する直角または斜角電気的コネクタにおいて、絶
縁性ハウジングと、該ハウジング内に設けられた複数の
電気的コンタクトエレメントであって、前記コンタクト
エレメントは、それぞれ、第2コンタクトと第3コンタ
クトとを備え、前記第2コンタクトは、前記第1コンタ
クトに接触するために行と列に配列され、前記各コンタ
クトエレメントは、第n行の第2コンタクトを備えたコ
ンタクトエレメントを除き、その第3コンタクトが第2
コンタクトに対して所定の角度で延びるように形成され
た中間部を含み、前記複数のコンタクトエレメントの第
1セットであって、その第2コンタクトが前記第n行に
あり、第3コンタクトが第2コンタクトに対して所定の
角度をもって延びるように形成された中間部を備えた第
1セットと、前記複数のコンタクトエレメントの第2セ
ットであって、その第2コンタクトが第n行にある第2
セットとを含むコンタクトエレメントと、前記コンタク
トエレメントの第2セットに電気的に接続された導電性
シールドとを具備することを特徴とする。
【0013】本発明はさらに、回路アッセンブリと、行
と列に配列された第1コンタクトを備えた複数の端子を
有する第2コネクタとを電気的・機械的に相互接続する
直角または斜角電気的コネクタにおいて、絶縁性ハウジ
ングと、該ハウジング内に設けられた複数の電気的コン
タクトエレメントであって、前記コンタクトエレメント
は、それぞれ、第2コンタクトと第3コンタクトとを備
え、前記第2コンタクトは、前記第1コンタクトに接触
するために行と列に配列され、前記各コンタクトエレメ
ントは、第n行の第2コンタクトを備えたコンタクトエ
レメントを除き、その第3コンタクトが第2コンタクト
に対して所定の角度で延びるように形成された中間部を
含み、前記複数のコンタクトエレメントの第1セットで
あって、その第2コンタクトが前記第n行にあり、第3
コンタクトが第2コンタクトに対して所定の角度をもっ
て延びるように形成された中間部を備えた第1セット
と、前記複数のコンタクトエレメントの第2セットであ
って、その第2コンタクトが第n行にある第2セットと
を含むコンタクトエレメントと、導電性シールドであっ
て、前記コンタクトエレメントの中間部の列の間に、該
列から離隔されて位置づけられたバッフルと、前記コン
タクトエレメントの第2セットの第3コンタクトのそれ
ぞれと接触する第4コンタクトと、複数の第5コンタク
トであって、前記第n行のコンタクトエレメントの第2
セットの第3コンタクト以外の第3コンタクトととも
に、行と列に配列されて、前記回路アッセンブリに接続
される第5コンタクトとを備えた導電性シールドとを具
備することを特徴とする。
【0014】本発明は、さらに、絶縁性ハウジングおよ
びこのハウジングに取り付けられ、第1コンタクトと第
2コンタクトとを有し、かつ行と列に配列された複数の
コンタクトエレメントを備えた直角または斜角コネクタ
のコンタクトエレメント間のクロストークを減少するた
めの導電性シールドにおいて、複数のバッフルであっ
て、各バッフルが前記コンタクトエレメントの中間部の
隣接列の間に、前記コンタクトエレメントから離間して
位置するバッフルと、複数の第1シールドコンタクトで
あって、それぞれが、前記コンタクトエレメントの第n
列のセットの第2コンタクトに接続された第1シールド
コンタクトと、複数の第2シールドコンタクトであっ
て、前記コンタクトエレメントの第2コンタクトのう
ち、前記コンタクトエレメントの第n列のセットの第2
コンタクト以外の第2コンタクトと、該第2シールドコ
ンタクトとが行と列に配列され、この行と列は、前記コ
ンタクトエレメントの第1コンタクトの行と列に対して
所定の角度をもつ、第2シールドコンタクトとを具備す
ることを特徴とする。
【0015】
【実施例】次に、本発明の実施例を詳細に説明する。
【0016】以下の詳細な説明において、全図面を通し
て、同様な参照文字は同様な部分を示している。
【0017】図1および図2は、先行技術のコネクタア
ッセンブリ6と8を示すもので、これらは、第1回路ア
ッセンブリ22と第2回路アッセンブリ24とを相互接
続する先行技術の高密度コネクタ10、20、30、4
0を含んでいる。図3−10は、本発明による直角また
は斜角高密度レセプタクル100を示すものである。図
3において、たとえば、高密度直角または斜角レセプタ
クル100は、先行技術コネクタ40と組み合わせて示
されている。図11−16は、本発明による高密度直角
または斜角ヘッダー200を示すものである。図11に
おいて、たとえば、高密度直角または斜角ヘッダー20
0は、高密度直角または斜角レセプタクル100と組み
合わせて示されている。高密度直角または斜角レセプタ
クル100と高密度ヘッダー200とは、本発明による
導電性シールド300を含んでいる。
【0018】図1は、第1先行技術の高密度コネクタア
ッセンブリ6の分解斜視図である。このアッセンブリ6
は、第1回路アッセンブリ22と第2回路アッセンブリ
24とを相互接続する高密度直角または斜角レセプタク
ル10と高密度直角または斜角ヘッダー20とを含んで
いる。典型的な例として、第1回路アッセンブリ22は
プリント回路板、特にマザーボードであり、第2回路ア
ッセンブリ24は他のプリント回路板、特にドーターボ
ードである。第1および第2のプリント回路板22、2
4は、導電性領域の行と列からなるパターン26を有し
ている。これは、たとえば、コネクタを貫通取り付けす
るためのメッキスルーホール、またはコネクタを表面取
り付けするためのパッドである。このコネクタアッセン
ブリ6において、マザーボード22は、ドーターボード
24と平行、あるいは同一平面上にある。
【0019】直角または斜角レセプタクル10は、複数
のコンタクトエレメントすなわち端子35を支持する絶
縁性ハウジング28を有している。レセプタクル端子3
5は、ハウジング28を通るパッセージ(不図示)内に
配置された第1コンタクト(不図示)を有している。こ
のレセプタクル第1コンタクト(不図示)は、普通、互
いに平行で行と列に配列され、ヘッダー20の第1コン
タクト15に接続される。レセプタクル端子35は、行
と列に配列された第2コンタクト55をもち、これらは
ドーターボード24の導電性領域26に接続される。レ
セプタクル端子35は、通常、第1コンタクト(不図
示)と第2コンタクト55との間で直角または斜角に曲
折された中間部36を有している。レセプタクルハウジ
ング28は、中間部36の隣接する列の間に位置し、か
つ列と間隙を有する絶縁性バッフル(不図示)を含んで
もよい。
【0020】直角または斜角ヘッダー20は、ベース4
2と側壁44(図9)とを含む絶縁性ハウジング34を
有している。これらのベース42と側壁44は、レセプ
タクル10の嵌合面48を受容するためのコンタクト領
域46を画定するものである。図9を参照されたい。複
数のコンタクトエレメントすなわち端子5は、ベース4
2を通るパッセージ52に保持されている。ヘッダー端
子5は、コンタクト領域46に位置する第1コンタクト
15を有している。ヘッダー第1コンタクト15は、通
常、互いに平行で、行と列に配列され、レセプタクル1
0の第1コンタクト(不図示)に接続される。ヘッダー
端子5は、行と列に配列された第2コンタクト25を有
し、マザーボード22の導電性領域のパターン26に接
続される。ヘッダー端子5は、第1コンタクト15と第
2コンタクト25との間で、通常直角に曲折された中間
部56を有している。
【0021】図2は、第2先行技術の高密度コネクタア
ッセンブリ8を示す分解斜視図である。これは、第1回
路アッセンブリ22と第2回路アッセンブリ24とを相
互接続する垂直レセプタクル30と垂直ヘッダー40と
を含んでいる。このコネクタアッセンブリ8において、
マザーボード22は、ドーターボード24と平行で間隔
を隔てられている。
【0022】垂直レセプタクル30は、複数のコンタク
トエレメントすなわち端子60を支持する絶縁性ハウジ
ング58を有している。レセプタクル端子60は、ハウ
ジング58を通るパッセージ(不図示)内に配置された
第1コンタクト(不図示)をもっている。レセプタクル
第1コンタクト(不図示)は、通常、互いに平行で、行
と列に配列され、ヘッダー40の第1コンタクト65に
接続される。レセプタクル端子60は、行と列に配列さ
れた第2コンタクト95を有し、これはドーターボード
24の導電性領域のパターン26に接続される。レセプ
タクル端子60は、通常、直線状の中間部を有してい
る。
【0023】垂直ヘッダー40は、ベース62と側壁6
4とを含む絶縁性ハウジング66を有しており(図1
0)、これらが、レセプタクル30の嵌合面68を受容
するコンタクト領域54を画定している。複数のコンタ
クトエレメントすなわち端子70は、ベース62を通る
パッセージに保持されている。ヘッダー端子70は、コ
ンタクト領域54に位置する第1コンタクト65を有し
ている。ヘッダー第1コンタクト65は、通常、互いに
平行であり、行と列に配列され、レセプタクル30の第
1コンタクト(不図示)に接続される。ヘッダー端子7
0は、行と列に配列された第2コンタクト75を有して
おり、これはマザーボード22上の導電性領域のパター
ンに接続される。ヘッダー端子70は、通常、直線状の
中間部を有している。
【0024】図1および2に示された4つのコネクタ1
0、20、30、40のそれぞれは、孔74とこれに対
応する留めあるいは案内ピンアッセンブリ76を有し、
一つのコネクタを、他のコネクタあるいはプリント回路
板に取り付ける。孔74とピンアッセンブリ76は、米
国特許第4、568、134号に記載されたようなキー
形にしてもよい。
【0025】垂直ヘッダー40を直角または斜角レセプ
タクル10と組み合わせて、あるいは、直角または斜角
ヘッダー20を垂直レセプタクル30と組み合わせて用
い、マザーボード22とこれに直交するドーターボード
24を相互接続することはよく知られている。
【0026】図1および2は、デラウェア州ウィルミン
トンにあるイー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・ア
ンド・カンパニーから市販されているHigh Pin
Count (HPC) 系列製品から選ばれた先行
技術ヘッダー20、40とレセプタクル10、30とを
示している。
【0027】しかしながら、これらは、Metral製
品系列および一連のDinコネクタ(これら双方ともイ
ー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパ
ニーから市販されている)を含む、他の多くの製品系列
をも示すものである。これらの各製品系列は、行と列に
配列された複数のコンタクトエレメントをもつ垂直コネ
クタおよび直角コネクタを含んでいる。しかしながら、
コンタクトエレメントおよび/またはハウジングの、大
きさおよび/または形状は、異なることもある。
【0028】実施例1 図3は、本発明による高密度コネクタアッセンブリの第
1実施例を示す分解斜視図である。このアッセンブリ
は、高密度直角または斜角レセプタクル100と高密度
ヘッダー40とを含み、第1回路アッセンブリ22と第
2回路アッセンブリ124とを相互接続する。直角また
は斜角レセプタクル100は、回路アッセンブリと複数
の端子とを電気的にまた機械的に相互接続するもので、
これらの端子は、ヘッダーハウジングまたはシュラウド
内に、行と列に配列された複数の第1コンタクトを有し
ている。
【0029】図5は、図3の高密度直角または斜角レセ
プタクル100の上面、すなわち第1嵌合面148の拡
大図である。図6は、図3の直角または斜角レセプタク
ル100の前面、すなわち第2嵌合面178の拡大図で
ある。図7は、図3の直角または斜角レセプタクル10
0のバックッサイド180の拡大図である。図8は、図
3の直角または斜角レセプタクル100の端部182の
拡大図である。図3、および5−8において、直角また
は斜角レセプタクル100は、絶縁性ハウジング12
8、ハウジング128に取り付けられた複数の導電性コ
ンタクトエレメント135、および導電性シールド30
0を有している。
【0030】絶縁性ハウジング128は、ヘッダーまた
はシュラウドに嵌合する第1嵌合面148を有してい
る。ハウジング128は、第1嵌合面148から直角に
ハウジング128の中に延びる、行と列に配列された複
数のパッセージ184を有することが望ましい。
【0031】導電性コンタクトエレメント135は、直
角または斜角コンタクトエレメントとして使用できる限
り、どのような形状でも構わない。いいかえれば、それ
らは、雄エレメントでも、雌エレメントでも、あるいは
中性のものでもよい。さらに詳述すると、導電性コンタ
クトエレメント135のそれぞれは、第2コンタクト1
45と第3コンタクト155とをもち、第2コンタクト
145は、ソケット形、またはスプリングビームとする
ことができ、第3コンタクト155は、実質的に平形
で、先端が半田メッキされたものとすることができる。
各第2コンタクト145は、パッセージ184のいずれ
か一つに固定され、各第1コンタクト65に接触する。
第2コンタクト145は、通常、互いに平行で、行と列
に配列されている。第2コンタクト145の行と列の数
は幾つでもよい。しかしながら、少なくとも2つの行お
よび2つの列があった方がよい。第2コンタクト145
の代表的な行数としては、3、4、5あるいは6行であ
る。この図では、4行の第2コンタクト145が描かれ
ている。第2コンタクト145の列数は多いのが普通で
ある。各コンタクトエレメント135は、その第2コン
タクト145がパッセージ184の第n行内にあるコン
タクトエレメント135を除いて、コンタクトエレメン
ト135の第3コンタクト155が第2コンタクト14
5に対してある角度となるように、あるいは直角になる
ように形成された中間部136を有している。中間部1
36は、直角に曲折してもよいし、45度の曲折を2回
繰り返してもよいし、その他の形でもよい。図9および
10において、第n行は、第2コンタクト145の右か
ら第4行目である。第4行目のコンタクトエレメント1
35は、最長のコンタクトエレメント135である。そ
の第2コンタクト145をパッセージ184の第n行内
に有するコンタクトエレメント135の第1セット18
8は、第3コンタクト155が、第2コンタクト145
に対して直角に延びるように形成された中間部136を
有している。これらの中間部136は、直角に曲折して
もよいし、45度の曲折を2回繰り返してもよい。要
は、第3コンタクト155が第2コンタクト145に対
して直角に延びていれば、どのような形でもよい。さら
に、その第2コンタクト145をパッセージ184の第
n行に有する少なくとも一つのコンタクトエレメント1
35を含む第2セット190が存在する。第1セット1
88は、複数のコンタクトエレメント135を第n行に
もつことが望ましい。第2セット190も、複数のコン
タクトエレメントを第n行にもつことが望ましい。ま
た、コンタクトエレメント135のうち、第2セット1
90の第3コンタクト155は、実質的に平形で、先端
が半田メッキされていることが望ましい。コンタクトエ
レメント135のうち、第2セット190の第3コンタ
クト155は、通常、第2コンタクト145と同一平面
内にあるか、平行かのいずれかである。さらに、各第2
セット190は、第1セット188の各ペアの間にある
ことが望ましい。第3コンタクト155は、第2セット
190の第3コンタクトを除いて、貫通取り付けコンタ
クト、あるいは、表面取り付けコンタクトでよい。
【0032】図4は、図3の高密度直角または斜角レセ
プタクル100の斜視図である。レセプタクル100
は、シールド300を含んでいるが、これはハウジング
128と別個に描かれている。また、この図は、おおむ
ね、レセプタクル100の上端、すなわち第1嵌合面1
48を見たものである。シールド300は、コンタクト
エレメント155の中間部136の列の間に列と間隔を
置いて配置されたバッフル302を有している。各バッ
フル302は、コンタクトエレメント135の中間部1
36の列の各隣接ペアの間に位置するのが望ましい。シ
ールド300とバッフル302は、任意の導電性材料で
作ることができる。あるいは、シールド300および/
またはバッフル302は、高分子材料で作り、その上に
導電層ないし導電性コーティングを施してもよい。シー
ルド300は、コンタクトエレメント135の第2セッ
ト190の第3コンタクト155のそれぞれに接触する
第4コンタクト305を含んでいる。第4コンタクト3
05は、コンタクトエレメント135の第2セット19
0の第3コンタクト155を受容するために、シールド
300中に設けられたスロットまたは穴であることが望
ましい。シールド300は、さらに、複数の第5コンタ
クト315を有している。この第5コンタクト315と
第3コンタクト155は、第n行のコンタクトエレメン
ト135の第2セット190の第3コンタクト155を
除いて、行と列に配列され、回路アッセンブリ124に
接続されるようになっている。第5コンタクト315が
1以上の行に配列されたものは、そのような行に第3コ
ンタクト155が第5コンタクト315と共存するかし
ないかにかかわらず、いずれも本発明の範囲に含まれ
る。第5コンタクト315は、ピン形が望ましい。第5
コンタクト315は、第3コンタクト155と形が異な
ってもよい。たとえば、第3コンタクト155と第5コ
ンタクト315とは、いずれもピン形であり、いずれか
一方、たとえば第5コンタクト315の断面が他の断面
より厚くなるように形成することもできる。第5コンタ
クト315は、シールド300の他の部分と同様の金属
で、キャストアウト(cast out)することがで
きる。あるいは、第5コンタクト315は、シールド3
00の壁面310内の、あるいは、それを貫通する孔に
固定された導電性ピンであってもよい。シールド300
は、各バッフル302に接続する長い外側壁310をも
つことが望ましい。この長い外側壁310とバッフル3
02の隣接ペアは、コンタクトエレメント135の列の
中間部136のポッケト308を画定する。中間部13
6がシールド300の導電部と接触して、ショートする
のを確実に防止するために、ポケット308は絶縁層3
09でコーティングしてもよい(図17参照)。この延
長外側壁310は、ハウジング128と第3コンタクト
155との間で延びるようにしてもよい。また、延長外
側壁310は、コンタクトエレメント135の中間部1
36の曲折部にほぼ沿うように曲折した連続壁でもよ
い。延長外壁310の曲折部が実質的に直角であるなら
ば、延長外壁310は、実際上、第2延長外側壁313
に連なる第1延長外壁311となる。延長外側壁310
には、第1エッジ312、第2エッジ314、第3エッ
ジ316および第4エッジ318を設けてもよい。第1
エッジ312はハウジング128に接触するためのもの
であり、ハウジング128内の歯、突出部、あるいは溝
部に挿入または係合する歯、突出部、あるいは溝部を備
えてもよい。シールド300は、第1エッジ324、第
2エッジ326、および第3エッジ328を有する第1
端壁322を有している。第1端壁322の第1エッジ
324はハウジング128に接し、第2エッジ326は
側壁310の第2エッジ314に接する。シールド30
0は、第1エッジ332、第2エッジ334、および第
3エッジ336を有する第2端壁330を備えている
(図11参照)。第2端壁330の第1エッジ332
は、ハウジング128に接し、第2エッジ334は側壁
310の第3エッジ316に接する。あるいは、第1端
壁322と第2端壁330は、シールド300に接続さ
れたり、その一部というのではなく、ハウジング128
に結合された絶縁性のものとすることができる。コンタ
クトエレメント135の中間部136は、延長外側壁3
10、第1端壁322、および第2端壁330に囲まれ
るようにする。延長外壁310および/または端壁32
2、330には、クリーニングパッセージ、またはドレ
インパッセージ(不図示)を設けてもよい。さらに、壁
310、322、330のエッジに沿ってスタンドオフ
を設け、クリーニング液がコネクタ100を通って、流
れるようにしてもよい。
【0033】直角または斜角レセプタクル100は、さ
らに、行と列に配列された複数の穴352をもつ絶縁性
スペーサ350(図3)を含むようにしてもよい。スペ
ーサ350には、スタンドオフを設けてもよい。コンタ
クトエレメント135は、第2セット190を除き、穴
352を貫通して延びている。その結果、第5コンタク
ト315と第3コンタクト155とは、第n列のコンタ
クトエレメント135の第2セット188の第3コンタ
クト155を除いて、スペーサ350の一方の側に位置
し、中間部136がスペーサ350の他方の側に位置す
るようになる。スペーサ350には、穴352から延び
ポッケト308に嵌合するスリーブ(不図示)を設けて
もよく、これによって、シールド300に対する、スペ
ーサ350と第3コンタクト155の横方向のズレを減
らすことができる。
【0034】図9は、図3−8の直角または斜角レセプ
タクル100の断面図であり、図1の直角または斜角ヘ
ッダー20から分離して描かれている。図10は、図3
−8の直角または斜角レセプタクル100の断面図であ
り、図2の垂直ヘッダー40から分離して描かれてい
る。ここで、高密度レセプタクル100の第2コンタク
ト145は、HPC垂直ヘッダー40あるいはHPC直
角または斜角ヘッダー20の第1コンタクトに接続され
るだけではないことに注意されたい。高密度レセプタク
ル100の第2コンタクト145は、端子に、あるいは
端子を囲むシュラウドに固定されたハウジングのコンタ
クト領域に、行と列に配列された複数のいかなる端子や
コンタクトエレメントにも接続できる。レセプタクル1
00と嵌合するヘッダーは、垂直ヘッダーでも、直角ま
たは斜角ヘッダーでもよい。レセプタクル100と嵌合
するヘッダーの端子は、0.24インチかける0.24
インチの正方形横断面をもつピンが望ましい。レセプタ
クル100と嵌合するヘッダーが直角または斜角ヘッダ
ーであるならば、それは、図11に示す直角または斜角
ヘッダー200が望ましい。
【0035】第1および第2回路アッセンブリ122と
124は、複数の導体、リード、メッキされた貫通孔ま
たは導電性パス、パッド、あるいは領域126を備える
ものであれば、どのようなアッセンブリでもよい。回路
アッセンブリ122と124の双方、あるいは一方は、
バックパネル、マザーボード、あるいはドーターボード
のようなプリント配線板、またはプリント回路板とする
ことができる。回路アッセンブリ122と124の双
方、あるいは一方は、ケーブルアッセンブリでもよく、
また、リッジッドでもフレッキシブルでもよい。典型的
な例として、ヘッダー20は、バックパネルまたはマザ
ーボードに電気的かつ機械的に接続され、レセプタクル
100は、マザーボードに直交するドーターボードに電
気的かつ機械的に接続される。
【0036】実施例2 図11は、本発明による高密度コネクタアッセンブリの
第2実施例を示す分解斜視図である。このアッセンブリ
は、高密度レセプタクル100と高密度直角または斜角
ヘッダー200とを含み、第1回路アッセンブリ222
と第2回路アッセンブリ224とを相互接続する。直角
または斜角ヘッダー200は、回路アッセンブリと複数
の端子とを電気的・機械的に相互接続するもので、これ
らの端子は、レセプタクル内に、行と列に配列された複
数の第1コンタクトを有している。
【0037】図12は、図11の高密度ヘッダー200
の上面、すなわち第1嵌合面248の拡大図である。図
13は、図11の直角または斜角ヘッダー200の前
面、すなわち第2嵌合面278の拡大図である。図14
は、図11の直角または斜角ヘッダー200のバックッ
サイド280の拡大図である。図15は、図11の直角
または斜角ヘッダー200の端部282の拡大図であ
る。図11−15において、直角または斜角ヘッダー2
00は、絶縁性ハウジング228、ハウジング228に
取り付けられた複数の導電性コンタクトエレメント23
5、および導電性シールド300’を有している。
【0038】絶縁性ハウジング228は、第1レセプタ
クル嵌合面248を有している。絶縁性ハウジング22
8は、ベース242と、このベース242から通常は直
角に延びる側壁244とを備えている(図16)。ベー
ス242と側壁244とはコンタクト領域246を部分
的に包囲している。行と列に配列された複数のパッセー
ジ284がベース242を通って延びている。
【0039】導電性コンタクトエレメント235は、直
角または斜角コンタクトエレメントとして使用できる限
り、どのような形状でも構わない。いいかえれば、それ
らは、雄エレメントでも、雌エレメントでも、あるいは
中性のものでもよい。さらに詳述すると、導電性コンタ
クトエレメント235のそれぞれは、第2コンタクト2
45と第3コンタクト255とをもち、これらのコンタ
クト245と255は、ピンの先端部であり、ピンは
0.24インチかける0.24インチの正方形横断面を
備えている。各コンタクトエレメント235は、どれか
一つのパッセージ284に固定され、コンタクト領域2
46に位置する第2コンタクト245は、対をなすレセ
プタクル(たとえば、レセプタクル100)の第1コン
タクト(たとえば、コンタクト145)に接触する。第
2コンタクト245は、通常、互いに平行で、行と列に
配列されている。第2コンタクトの行と列の数は幾つで
もよい。しかしながら、少なくとも2つの行および2つ
の列があった方がよい。第2コンタクト245の代表的
な行数としては、3、4、5あるいは6行である。図で
は、4行の第2コンタクト245が描かれている。第2
コンタクトエレメント235の列数は多いのが普通であ
る。各コンタクトエレメント235は、その第2コンタ
クト245がパッセージ284の第n行内にあるコンタ
クトエレメント235を除いて、コンタクトエレメント
235の第3コンタクト255が第2コンタクト245
に対してある角度となるように、あるいは直角になるよ
うに形成された中間部236を有している。中間部23
6は、直角に曲折してもよいし、45度の曲折を2回繰
り返してもよいし、その他の形でもよい。図11−15
に示した実施例において、第n行は右から第4行目であ
る。第4行目のコンタクトエレメント235は、最長の
コンタクトエレメント235である。その第2コンタク
ト245をパッセージ284の第n行内に有するコンタ
クトエレメント235の第1セット288は、第3コン
タクト255が、第2コンタクト245に対して直角に
延びるように形成された中間部236を有している。こ
れらの中間部236は、直角に曲折してもよいし、45
度の曲折を2回繰り返してもよい。要は、第3コンタク
ト255が第2コンタクト245に対して直角に延びて
いれば、どのような形でもよい。さらに、その第2コン
タクト245をパッセージ284の第n行に有する少な
くとも一つのコンタクトエレメント235を含む第2セ
ット290が存在する。第1セット288は、複数のコ
ンタクトエレメント235を第n行にもつことが望まし
い。第2セット290も、複数のコンタクトエレメント
を第n行にもつことが望ましい。コンタクトエレメント
235のうち、第2セット290の第3コンタクト25
5は、通常、第2コンタクト245と同一平面内にある
か、平行かのいずれかである。さらに、各第2セット2
90は、第1セット288の各ペアの間にあることが望
ましい。第3コンタクト255は、第2コンタクト29
0の第3コンタクトを除いて、貫通取り付けコンタク
ト、あるいは、表面取り付けコンタクトが望ましい。
【0040】図11において、導電性シールド300’
は、ハウジング228に任意の手段で接続できる。シー
ルド300’がシールド300と異なる点は、シールド
300’が歯320を備えていない点である。しかしな
がら、シールド300’は、歯320を備えることがで
き、この場合は、その相手となる(突出部150と同様
の)突出部をハウジング228に設ける。シールド30
0’は、コンタクトエレメント235の中間部236の
列の間に、列と間隔を置いて配置されたバッフル302
を有している。各バッフル302は、コンタクトエレメ
ント235の中間部236の列の各隣接ペアの間に位置
するのが望ましい。シールド300’とバッフル302
は、任意の導電性材料で作ることができる。あるいは、
シールド300’および/またはバッフル302は、高
分子材料で作り、その上に導電層ないし導電性コーティ
ングを施してもよい。シールド300’は、コンタクト
エレメント235の第2セット290の第3コンタクト
255のそれぞれに接触する第4コンタクト305(図
16)を含んでいる。第4コンタクト305は、コンタ
クトエレメント235の第2セット290の第3コンタ
クト255を受容するために、シールド300’中に設
けられたスロットまたは穴であることが望ましい。シー
ルド300’は、さらに、複数の第5コンタクト315
を有している。この第5コンタクト315と第3コンタ
クト255は、第n行のコンタクトエレメント235の
第2セット290の第3コンタクト255を除いて、行
と列に配列され、回路アッセンブリ224に接続される
ようになっている。第5コンタクト315が1以上の行
に配列されたものは、そのような行に第3コンタクト2
55が第5コンタクト315と共存するかしないかにか
かわらず、いずれも本発明の範囲に含まれる。第5コン
タクト315は、ピン形が望ましい。第5コンタクト3
15は、第3コンタクト255と形が異なってもよい。
たとえば、第3コンタクト255と第5コンタクト31
5とは、いずれもピン形であり、いずれか一方、たとえ
ば第5コンタクト315の断面が他の断面より厚くなる
ように形成することもできる。第5コンタクト315
は、シールド300’の他の部分と同様の金属で、キャ
ストアウト(cast out)することができる。あ
るいは、第5コンタクト315は、シールド300’の
壁面310内の穴、あるいは、それを貫通する孔に固定
された導電性ピンであってもよい。シールド300’
は、各バッフル302に接続する延長外側壁310をも
つことが望ましい。この延長外側壁310とバッフル3
02の隣接ペアは、コンタクトエレメント235の列の
中間部236のポッケト308を画定する。中間部23
6がシールド300’の導電部と接触して、ショートす
るのを確実に防止するために、ポケット308は絶縁層
でコーティングしてもよい。この延長外側壁310は、
ハウジング228と第3コンタクト255との間で延び
るようにしてもよい。また、延長外側壁310は、コン
タクトエレメント235の中間部236の曲折部にほぼ
沿うように曲折した一体の連続壁でもよい。延長外壁3
10の曲折部が実質的に直角であるならば、延長外壁3
10は、実際上、第2延長外側壁313に連なる第1延
長外壁311となる。延長外側壁310には、第1エッ
ジ312、第2エッジ314、第3エッジ316および
第4エッジ318を設けてもよい。第1エッジ312は
ハウジング228に接触するためのものである。シール
ド300’は、第1エッジ324、第2エッジ326、
および第3エッジ328を有する第1端壁322を有し
ている。第1端壁322の第1エッジ324はハウジン
グ228に接し、第2エッジ326は側壁310の第2
エッジ314に接する。シールド300’は、第1エッ
ジ332、第2エッジ334、および第3エッジ336
を有する第2端壁330を備えている。第2端壁330
の第1エッジ332は、ハウジング228に接し、第2
エッジ334は側壁310の第3エッジ316に接す
る。あるいは、第1端壁322と第2端壁330は、シ
ールド300’に接続されたり、その一部というのでは
なく、ハウジング228に結合したものとすることがで
きる。コンタクトエレメント235の中間部236は、
延長外側壁310、第1端壁322、および第2端壁3
30に囲まれるようにする。延長外壁310および/ま
たは端壁322、330には、クリーニングパッセー
ジ、またはドレインパッセージ(不図示)を設けてもよ
い。さらに、壁310、322、330のエッジに沿っ
てスタンドオフを設け、クリーニング液がコネクタ10
0を通って、流れるようにしてもよい。
【0041】直角または斜角ヘッダー200は、さら
に、絶縁性スペーサ350と同様の絶縁性スペーサ(不
図示)を含むようにしてもよい。しかしながら、コンタ
クトエレメント235が、0.24インチかける0.2
4インチの正方形横断面を有するものならば、十分な強
度を有し、絶縁性スペーサは不要である。
【0042】図16は、図3−11の直角または斜角レ
セプタクル100の断面図であり、図11の直角または
斜角ヘッダー200から分離して描かれている。ここ
で、高密度ヘッダー200の第2コンタクト245は、
高密度レセプタクル100のコンタクト145に接続さ
れるだけではないことに注意されたい。高密度ヘッダー
200の第2コンタクト245は、HPC垂直レセプタ
クル30の第1コンタクト、あるいはHPC直角レセプ
タクル10の第1コンタクトにも嵌合する。さらに、高
密度ヘッダー200の第2コンタクト245は、レセプ
タクル内で行と列に配列された複数のいかなる端子やコ
ンタクトエレメントにも接続できる。ヘッダー200と
嵌合するレセプタクルは、垂直レセプタクルでも、直角
または斜角レセプタクルでもよい。ヘッダー200と嵌
合するレセプタクルの第1端子は、ソッケト、またはス
プリングビームである。ヘッダー200と嵌合するレセ
プタクルが直角または斜角レセプタクルであるならば、
それは、図11に示す直角または斜角レセプタクル10
0が望ましい。
【0043】米国特許4,898,546号に開示され
た導電性U字型構造は、本発明と組み合わせて用いるこ
とができる。それによって、コンタクトエレメント13
5、235のいずれをも、シールド300、300’に
接続することができ、その結果、第n行にないコンタク
トエレメント135、235を含めて、すべてのコンタ
クトエレメントを接地できる。特に、一つ、あるいはそ
れ以上のU字型構造を米国特許4,898,546号に
開示されたように、使用することができる。この場合、
U字型構造を絶縁性櫛形部材に固定する代わりに、U字
型構造を導電性シールド300、300’のポケット3
08に固定することができる。
【0044】本発明の接地構造、あるいはシールドは、
いかなる角度のレセプタクルやヘッダーにも使用できる
ように変形することは、当業者には容易であろう。これ
らのレセプタクルまたはヘッダーでは、コンタクトエレ
メントの二つのコンタクトは、互いに180度以外の角
度をなしている。
【0045】本明細書を通して、各部は、同様の従来部
品を作るのに用いられている公知材料から作ることがで
きる。たとえば、絶縁性ハウジングは、ポリエーテルイ
ミド樹脂、ポリフェニレン・サルファイド樹脂などの種
々のプラスチックで作ることができる。導電性壁、導電
性ベース、バッフルおよびシールドは、亜鉛、アルミニ
ウム、銅、黄銅、またはそれらの合金を含む任意の非磁
性金属、あるいは金属合金で作ることができる。本発明
のコンタクトエレメントは、黄銅、燐青銅、ベリリウム
銅、その他の電気端子材料を用いた任意の適当な材料か
ら作ることができる。コンタクトエレメントには、錫、
ニッケル、パラジウム、金、銅、あるいは適当な合金か
らなる導電層のメッキまたはコーティングを施してもよ
い。
【0046】当業者は、以上説明した本発明の教示によ
って、種々の変形をつくることができるであろう。これ
らの変形例は、請求項に記載された本発明の範囲に含ま
れるものと解釈される。
【0047】
【発明の効果】本発明によれば、コネクタの信号伝送導
体(コンタクトエレメント)間のインピーダンスとクロ
ストークとをコントロールできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1先行技術の高密度コネクタアッセンブリの
分解斜視図であり、第1プリント回路あるいは配線基板
と第2プリント回路あるいは配線基板とを相互接続する
直角または斜角レセプタクルと直角または斜角ヘッダー
とを含む。
【図2】第2先行技術の高密度コネクタアッセンブリの
分解斜視図であり、第1プリント回路あるいは配線基板
と第2プリント回路あるいは配線基板とを相互接続する
垂直レセプタクルと垂直ヘッダーとを含む。
【図3】本発明による高密度コネクタアッセンブリの第
1実施例の分解斜視図であり、このアッセンブリは、第
1プリント回路あるいは配線基板と第2プリント回路あ
るいは配線基板とを相互接続する高密度直角または斜角
レセプタクルと図2の垂直ヘッダーとを含む。
【図4】図3の高密度直角または斜角レセプタクルの斜
視図であり、このレセプタクルは、ハウジングと分離し
たシールドを含み、この図は、おおむね、レセプタクル
の上面、すなわち第1嵌合面を見た図である。
【図5】図3の直角または斜角レセプタクルの上面、す
なわち第1嵌合面の拡大図である。
【図6】図3の直角または斜角レセプタクルの前面、す
なわち第2嵌合面の拡大図である。
【図7】図3の直角または斜角レセプタクルのバックサ
イドの拡大図である。
【図8】図3の直角または斜角レセプタクルの端面の拡
大図である。
【図9】図3〜図8の直角または斜角レセプタクルの断
面図であり、図1の直角または斜角ヘッダーから分離し
て描かれている。
【図10】図3〜図8の直角または斜角レセプタクルの
断面図であり、図2の垂直ヘッダーから分離して描かれ
ている。
【図11】本発明による高密度コネクタアッセンブリの
第2実施例の分解斜視図であり、このアッセンブリは、
第1プリント回路あるいは配線基板と第2プリント回路
あるいは配線基板とを相互接続する、図3〜図10の高
密度直角または斜角レセプタクルと高密度直角または斜
角ヘッダーとを含む。
【図12】図11の高密度直角または斜角ヘッダーの上
面、すなわち第1嵌合面の拡大図である。
【図13】図11の直角または斜角ヘッダーの前面、す
なわち第2嵌合面の拡大図である。
【図14】図11の直角または斜角ヘッダーのバックサ
イドの拡大図である。
【図15】図11の直角または斜角ヘッダーの端面の拡
大図である。
【図16】図3〜図11の直角または斜角レセプタクル
の断面図であり、図11〜図15の直角または斜角ヘッ
ダーから分離して描かれている。
【図17】ポケット308をコーティングしている絶縁
層309を示す拡大図である。
【符号の説明】
6,8 コネクタアッセンブリ 10 直角または斜角レセプタクル 15 ヘッダー20の第1コンタクト 20 直角または斜角ヘッダー 22 第1回路アッセンブリ(マザーボード) 24 第2回路アッセンブリ(ドーターボード) 25 ヘッダー20の第2コンタクト 26 導電性領域(パターン) 28 レセプタクル10の絶縁性ハウジング 30 垂直レセプタクル 34 絶縁性ハウジング 35 レセプタクル10のコンタクトエレメント(レセ
プタクル端子) 36 コンタクトエレメント35の中間部 40 垂直ヘッダー 42 ヘッダー20のベース 44 ヘッダー20の側壁 46 ヘッダー20のコンタクト領域 52 ヘッダー20のパッセージ 54 ヘッダー40のコンタクト領域 55 コンタクトエレメント35の第2コンタクト 56 ヘッダー20の中間部 58 垂直レセプタクル30の絶縁性ハウジング 60 垂直レセプタクル30のコンタクトエレメント
(レセプタクル端子) 62 絶縁性ハウジング66のベース 64 絶縁性ハウジング66の側壁 65 ヘッダー40の第1コンタクト 68 レセプタクル30の嵌合面 70 ヘッダー40のコンタクトエレメント(端子) 74 孔 75 コンタクトエレメント70の第2コンタクト 76 ピンアッセンブリ 95 レセプタクル端子60の第2コンタクト 100 直角または斜角レセプタクル 122 回路アッセンブリ 124 回路アッセンブリ 128 レセプタクル100の絶縁性ハウジング 135 レセプタクル100のコンタクトエレメント 136 コンタクトエレメント135の中間部 145 コンタクトエレメント135の第2コンタクト 148 レセプタクル100の第1嵌合面 155 コンタクトエレメント135の第3コンタクト 178 レセプタクル100の第2嵌合面 180 レセプタクル100のバックッサイド 182 レセプタクル100の端部 184 絶縁性ハウジング128のパッセージ 188 コンタクトエレメント135の第1セット 190 コンタクトエレメント135の第2セット 200 直角または斜角ヘッダー 222 回路アッセンブリ 228 ヘッダー200の絶縁性ハウジング 235 絶縁性ハウジング228のコンタクトエレメン
ト 236 コンタクトエレメント235の中間部 242 ハウジング228のベース 244 ハウジング228の側壁 245 コンタクトエレメント235の第2コンタクト 246 ハウジング228のコンタクト領域 248 ヘッダー200の第1嵌合面 255 コンタクトエレメント235の第3コンタクト 278 ヘッダー200の第2嵌合面 280 ヘッダー200のバックサイド 282 ヘッダー200の端部 284 ハウジング228のパッセージ 288 コンタクトエレメント235の第1セット 290 コンタクトエレメント235の第2セット 300 レセプタクル100の導電性シールド 300’ ヘッダー200のシールド 302 シールド300のバッフル 305 シールド300の第4コンタクト 310 シールド300の延長外側壁 311 第1延長外側壁 312 延長外側壁310の第1エッジ 313 第2延長外側壁 314 延長外側壁310の第2エッジ 315 シールド300の第5コンタクト 316 延長外側壁310の第3エッジ 318 延長外側壁310の第4エッジ 320 シールド300の歯 322 シールド300の第1端壁 324 第1端壁322の第1エッジ 326 第1端壁322の第2エッジ 328 第1端壁322の第3エッジ 330 シールド300の第2端壁 332 第2端壁330の第1エッジ 334 第2端壁330の第2エッジ 336 第2端壁330の第3エッジ 350 スペーサ 352 スペーサ350の孔

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路アッセンブリと、行と列に配列され
    た第1コンタクトを備えた複数の端子を有する第2コネ
    クタとを電気的・機械的に相互接続する直角または斜角
    電気的コネクタにおいて、絶縁性ハウジングと、該ハウ
    ジング内に設けられた複数の電気的コンタクトエレメン
    トであって、前記コンタクトエレメントは、それぞれ、
    第2コンタクトと第3コンタクトとを備え、前記第2コ
    ンタクトは、前記第1コンタクトに接触するために行と
    列に配列され、前記各コンタクトエレメントは、第n行
    の第2コンタクトを備えたコンタクトエレメントを除
    き、その第3コンタクトが第2コンタクトに対して所定
    の角度で延びるように形成された中間部を含み、前記複
    数のコンタクトエレメントの第1セットであって、その
    第2コンタクトが前記第n行にあり、第3コンタクトが
    第2コンタクトに対して所定の角度をもって延びるよう
    に形成された中間部を備えた第1セットと、前記複数の
    コンタクトエレメントの第2セットであって、その第2
    コンタクトが第n行にある第2セットとを含むコンタク
    トエレメントと、前記コンタクトエレメントの第2セッ
    トに電気的に接続された導電性シールドとを具備するこ
    とを特徴とする直角または斜角コネクタ。
  2. 【請求項2】 回路アッセンブリと、行と列に配列され
    た第1コンタクトを備えた複数の端子を有する第2コネ
    クタとを電気的・機械的に相互接続する直角または斜角
    電気的コネクタにおいて、絶縁性ハウジングと、該ハウ
    ジング内に設けられた複数の電気的コンタクトエレメン
    トであって、前記コンタクトエレメントは、それぞれ、
    第2コンタクトと第3コンタクトとを備え、前記第2コ
    ンタクトは、前記第1コンタクトに接触するために行と
    列に配列され、前記各コンタクトエレメントは、第n行
    の第2コンタクトを備えたコンタクトエレメントを除
    き、その第3コンタクトが第2コンタクトに対して所定
    の角度で延びるように形成された中間部を含み、前記複
    数のコンタクトエレメントの第1セットであって、その
    第2コンタクトが前記第n行にあり、第3コンタクトが
    第2コンタクトに対して所定の角度をもって延びるよう
    に形成された中間部を備えた第1セットと、前記複数の
    コンタクトエレメントの第2セットであって、その第2
    コンタクトが第n行にある第2セットとを含むコンタク
    トエレメントと、導電性シールドであって、前記コンタ
    クトエレメントの中間部の列の間に、該列から離隔され
    て位置づけられたバッフルと、前記コンタクトエレメン
    トの第2セットの第3コンタクトのそれぞれと接触する
    第4コンタクトと、複数の第5コンタクトであって、前
    記第n行のコンタクトエレメントの第2セットの第3コ
    ンタクト以外の第3コンタクトとともに、行と列に配列
    されて、前記回路アッセンブリに接続される第5コンタ
    クトとを備えた導電性シールドとを具備することを特徴
    とする直角または斜角コネクタ。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記コンタクトエレ
    メントの第2セットの第3コンタクトは、前記第2コン
    タクトと同一平面上にあるか、あるいは平行であること
    を特徴とする直角または斜角電気的コネクタ。
  4. 【請求項4】 請求項2において、前記第2セットは、
    前記第1セットの各ペアの間に置かれていることを特徴
    とする直角または斜角電気的コネクタ。
  5. 【請求項5】 請求項2において、さらに、行と列に配
    列された複数の孔を有する絶縁性スペーサを具備し、前
    記コンタクトエレメントは、前記第2セットを除き、前
    記孔を通って延び、前記第3および第5コンタクトが前
    記スペーサの一側にあり、前記中間部が前記スペーサの
    他側にあることを特徴とする直角または斜角電気的コネ
    クタ。
  6. 【請求項6】 請求項2において、前記中間部は、直角
    に曲折されていることを特徴とする直角または斜角電気
    的コネクタ。
  7. 【請求項7】 請求項2において、前記第4コンタクト
    は、シールド内のスロットあるいは穴であることを特徴
    とする直角または斜角電気的コネクタ。
  8. 【請求項8】 請求項2において、前記シールドは、前
    記各バッフルに連なる延長外側壁であって、第1エッ
    ジ、第2エッジ、第3エッジ、および第4エッジを備
    え、該第1エッジが前記ハウジングに接触するようにさ
    れた延長外側壁と、第1エッジ、第2エッジ、および第
    3エッジを有する第1端壁であって、該第1端壁の第1
    エッジは前記ハウジングに接触し、該第1端壁の第2エ
    ッジは、前記側壁の第2エッジに接続されている第1端
    壁と、第1エッジ、第2エッジ、および第3エッジを有
    する第2端壁であって、該第1端壁の第1エッジは前記
    ハウジングに接し、該第1端壁の第2エッジは、前記側
    壁の第3エッジに接続されている第2端壁と、を具備
    し、前記コンタクトエレメントの中間部は、前記外側
    壁、第1端壁、および第2端壁の内側に存在することを
    特徴とする直角または斜角電気的コネクタ。
  9. 【請求項9】 請求項2において、前記第n行のコンタ
    クトエレメントは、最長のコンタクトエレメントである
    ことを特徴とする直角または斜角電気的コネクタ。
  10. 【請求項10】 回路アッセンブリと、ヘッダーまたは
    シュラウド内で行と列に配列された複数の第1コンタク
    トを備えた複数の端子とを電気的・機械的に相互接続す
    る直角または斜角レセプタクルにおいて、ヘッダーまた
    はシュラウドとの第1嵌合面を備えた絶縁性ハウジング
    であって、該第1嵌合面から該ハウジングの中に直角に
    延び、かつ、行と列に配列された複数のパッセージを有
    する絶縁性ハウジングと、複数の電気的コンタクトエレ
    メントであって、前記コンタクトエレメントは、それぞ
    れ、第2コンタクトと第3コンタクトとを備え、前記第
    2コンタクトは、それぞれ、前記第1コンタクトに接触
    するために前記各パッセージに配置され、前記各コンタ
    クトエレメントは、その第2コンタクトが前記パッセー
    ジの第n行にあるコンタクトエレメントを除き、その第
    3コンタクトが第2コンタクトに対して所定の角度で延
    びるように形成された中間部を含み、前記複数のコンタ
    クトエレメントの第1セットであって、その第2コンタ
    クトが前記パッセージ第n行にあり、第3コンタクトが
    第2コンタクトに対して所定の角度をもって延びるよう
    に形成された中間部を備えた第1セットと、前記複数の
    コンタクトエレメントの第2セットであって、その第2
    コンタクトが第n行にある第2セットとを含むコンタク
    トエレメントと、前記コンタクトエレメントの第2セッ
    トに電気的に接続された導電性シールドとを具備するこ
    とを特徴とする直角または斜角レセプタクル。
  11. 【請求項11】 回路アッセンブリと、ヘッダーまたは
    シュラウド内で行と列に配列された複数の第1コンタク
    トを備えた複数の端子とを電気的・機械的に相互接続す
    る直角または斜角レセプタクルにおいて、ヘッダーまた
    はシュラウドとの第1嵌合面を備えた絶縁性ハウジング
    であって、該第1嵌合面から該ハウジングの中に直角に
    延び、かつ、行と列に配列された複数のパッセージを有
    する絶縁性ハウジングと、複数の電気的コンタクトエレ
    メントであって、前記コンタクトエレメントは、それぞ
    れ、第2コンタクトと第3コンタクトとを備え、前記第
    2コンタクトは、それぞれ、前記第1コンタクトに接触
    するために前記各パッセージに配置され、前記各コンタ
    クトエレメントは、その第2コンタクトが前記パッセー
    ジの第n行にあるコンタクトエレメントを除き、その第
    3コンタクトが第2コンタクトに対して所定の角度で延
    びるように形成された中間部を含み、前記複数のコンタ
    クトエレメントの第1セットであって、その第2コンタ
    クトが前記パッセージ第n行にあり、第3コンタクトが
    第2コンタクトに対して所定の角度をもって延びるよう
    に形成された中間部を備えた第1セットと、前記複数の
    コンタクトエレメントの第2セットであって、その第2
    コンタクトが第n行にある第2セットとを含むコンタク
    トエレメントと、導電性シールドであって、前記コンタ
    クトエレメントの中間部の列の間に、該列から離隔され
    て位置づけられたバッフルと、前記コンタクトエレメン
    トの第2セットの第3コンタクトのそれぞれと接触する
    第4コンタクトと、複数の第5コンタクトであって、前
    記第n行のコンタクトエレメントの第2セットの第3コ
    ンタクト以外の第3コンタクトとともに、行と列に配列
    されて、前記回路アッセンブリに接続される第5コンタ
    クトとを備えた導電性シールドとを具備することを特徴
    とする直角または斜角レセプタクル。
  12. 【請求項12】 請求項11において、前記コンタクト
    エレメントの第2セットの第3コンタクトは、前記第2
    コンタクトと同一平面上にあるか、あるいは平行である
    ことを特徴とする直角または斜角電気的レセプタクル。
  13. 【請求項13】 請求項11において、前記第2セット
    は、前記第1セットの各ペアの間に置かれていることを
    特徴とする直角または斜角電気的レセプタクル。
  14. 【請求項14】 請求項11において、さらに、行と列
    に配列された複数の孔を有する絶縁性スペーサを具備
    し、前記コンタクトエレメントは、前記第2セットを除
    き、前記孔を通って延び、前記第5コンタクトおよび第
    n行のコンタクトエレメントの第2セットの第3コンタ
    クト以外の第3コンタクトが前記スペーサの一側にあ
    り、前記中間部が前記スペーサの他側にあることを特徴
    とする直角または斜角電気的レセプタクル。
  15. 【請求項15】 請求項11において、前記中間部は、
    直角に曲折されていることを特徴とする直角または斜角
    電気的レセプタクル。
  16. 【請求項16】 請求項11において、前記第4コンタ
    クトは、シールド内のスロットあるいは穴であることを
    特徴とする直角または斜角電気的レセプタクル。
  17. 【請求項17】 請求項11において、前記シールド
    は、前記各バッフルに連なる延長外側壁であって、第1
    エッジ、第2エッジ、第3エッジ、および第4エッジを
    備え、該第1エッジが前記ハウジングに接触するように
    された延長外側壁と、第1エッジ、第2エッジ、および
    第3エッジを有する第1端壁であって、該第1端壁の第
    1エッジは前記ハウジングに接触し、該第1端壁の第2
    エッジは、前記側壁の第2エッジに接続されている第1
    端壁と、第1エッジ、第2エッジ、および第3エッジを
    有する第2端壁であって、該第1端壁の第1エッジは前
    記ハウジングに接触し、該第1端壁の第2エッジは、前
    記側壁の第3エッジに接続されている第2端壁と、を具
    備し、前記コンタクトエレメントの中間部は、前記外側
    壁、第1端壁、および第2端壁の内側に存在することを
    特徴とする直角または斜角電気的レセプタクル。
  18. 【請求項18】 請求項11において、前記第1コンタ
    クトはピンを有し、前記第2コンタクトはソケットを有
    し、前記第3コンタクトは半田メッキされた先端を有
    し、前記第5コンタクトはピン型であることを特徴とす
    る直角または斜角電気的レセプタクル。
  19. 【請求項19】 請求項11において、前記第n行のコ
    ンタクトエレメントは、最長のコンタクトエレメントで
    あることを特徴とする直角または斜角電気的レセプタク
    ル。
  20. 【請求項20】 回路アッセンブリと、レセプタクル内
    で行と列に配列された複数の第1コンタクトを備えた複
    数の端子とを電気的・機械的に相互接続する直角または
    斜角ヘッダーにおいて、コンタクト領域を部分的に囲む
    ベースと側壁とを備え、該ベースを通って延びる行と列
    に配列された複数のパッセージを該ベースに設けた絶縁
    性ハウジングと、複数の電気的コンタクトエレメントで
    あって、前記コンタクトエレメントは、それぞれ、第2
    コンタクトと第3コンタクトとを備え、前記コンタクト
    エレメントは、それぞれ、前記各パッセージに固定さ
    れ、かつその第2コンタクトは、前記第1コンタクトに
    接触するように前記コンタクト領域に配置され、前記各
    コンタクトエレメントは、前記パッセージの第n行にあ
    るコンタクトエレメントを除き、その第3コンタクトが
    第2コンタクトに対して所定の角度で延びるように形成
    された中間部を備え、前記パッセージの第n行にある複
    数のコンタクトエレメントの第1セットであって、その
    第3コンタクトが第2コンタクトに対して所定の角度を
    もって延びるように形成された中間部を備えた第1セッ
    トと、前記パッセージの第n行にある複数のコンタクト
    エレメントの第2セットとを含むコンタクトエレメント
    と、前記コンタクトエレメントの第2セットに電気的に
    接続された導電性シールドとを具備することを特徴とす
    る直角または斜角ヘッダー。
  21. 【請求項21】 回路アッセンブリと、レセプタクル内
    で行と列に配列された複数の第1コンタクトを備えた複
    数の端子とを電気的・機械的に相互接続する直角または
    斜角ヘッダーにおいて、コンタクト領域を部分的に囲む
    ベースと側壁とを備え、該ベースを通って延びる行と列
    に配列された複数のパッセージを該ベースに設けた絶縁
    性ハウジングと、複数の電気的コンタクトエレメントで
    あって、前記コンタクトエレメントは、それぞれ、第2
    コンタクトと第3コンタクトとを備え、前記コンタクト
    エレメントは、それぞれ、前記各パッセージに固定さ
    れ、かつその第2コンタクトは、前記第1コンタクトに
    接触するように前記コンタクト領域に配置され、前記各
    コンタクトエレメントは、前記パッセージの第n行にあ
    るコンタクトエレメントを除き、その第3コンタクトが
    第2コンタクトに対して所定の角度で延びるように形成
    された中間部を備え、前記パッセージの第n行にある複
    数のコンタクトエレメントの第1セットであって、その
    第3コンタクトが第2コンタクトに対して所定の角度を
    もって延びるように形成された中間部を備えた第1セッ
    トと、前記パッセージの第n行にある複数のコンタクト
    エレメントの第2セットとを含むコンタクトエレメント
    と、導電性シールドであって、前記コンタクトエレメン
    トの中間部の列の間に、該列から離隔されて位置づけら
    れたバッフルと、前記コンタクトエレメントの第2セッ
    トの第3コンタクトのそれぞれと接触する第4コンタク
    トと、複数の第5コンタクトであって、前記第n行のコ
    ンタクトエレメントの第2セットの第3コンタクト以外
    の第3コンタクトとともに、行と列に配列されて、前記
    回路アッセンブリに接続される第5コンタクトとを備え
    た導電性シールドとを具備することを特徴とする直角ま
    たは斜角ヘッダー。
  22. 【請求項22】 請求項21において、前記コンタクト
    エレメントの第2セットの第3コンタクトは、前記第2
    コンタクトと同一平面上にあるか、あるいは平行である
    ことを特徴とする直角または斜角電気的ヘッダー。
  23. 【請求項23】 請求項21において、前記第2セット
    は、前記第1セットの各ペアの間に置かれていることを
    特徴とする直角または斜角電気的ヘッダー。
  24. 【請求項24】 請求項21において、さらに、行と列
    に配列された複数の孔を有する絶縁性スペーサを具備
    し、前記コンタクトエレメントは、前記第2セットを除
    き、前記孔を通って延び、前記第5コンタクトおよび第
    n行のコンタクトエレメントの第2セットの第3コンタ
    クト以外の第3コンタクトが前記スペーサの一側にあ
    り、前記中間部が前記スペーサの他側にあることを特徴
    とする直角または斜角電気的ヘッダー。
  25. 【請求項25】 請求項21において、前記中間部は、
    直角に曲折されていることを特徴とする直角または斜角
    電気的ヘッダー。
  26. 【請求項26】 請求項21において、前記第4コンタ
    クトは、前記シールド内のスロットあるいは穴であるこ
    とを特徴とする直角または斜角電気的ヘッダー。
  27. 【請求項27】 請求項21において、前記シールド
    は、前記各バッフルに連なる延長外側壁であって、第1
    エッジ、第2エッジ、第3エッジ、および第4エッジを
    備え、該第1エッジが前記ハウジングに接触するように
    された延長外側壁と、第1エッジ、第2エッジ、および
    第3エッジを有する第1端壁であって、該第1端壁の第
    1エッジは前記ハウジングに接触し、該第1端壁の第2
    エッジは、前記側壁の第2エッジに接続されている第1
    端壁と、第1エッジ、第2エッジ、および第3エッジを
    有する第2端壁であって、該第1端壁の第1エッジは前
    記ハウジングに接触し、該第1端壁の第2エッジは、前
    記側壁の第3エッジに接続されている第2端壁と、を具
    備し、前記コンタクトエレメントの中間部は、前記外側
    壁、第1端壁、および第2端壁の内側に存在することを
    特徴とする直角または斜角電気的ヘッダー。
  28. 【請求項28】 請求項21において、前記第1コンタ
    クトはピンを有し、前記第2コンタクトはソケットを有
    し、前記第3コンタクトは半田メッキされた先端を有
    し、前記第5コンタクトはピン型であることを特徴とす
    る直角または斜角電気的ヘッダー。
  29. 【請求項29】 請求項21において、前記第n行のコ
    ンタクトエレメントは、最長のコンタクトエレメントで
    あることを特徴とする直角または斜角電気的ヘッダー。
  30. 【請求項30】 絶縁性ハウジングおよびこのハウジン
    グに取り付けられ、第1コンタクトと第2コンタクトと
    を有し、かつ行と列に配列された複数のコンタクトエレ
    メントを備えた直角または斜角コネクタのコンタクトエ
    レメント間のクロストークを減少するための導電性シー
    ルドにおいて、複数のバッフルであって、各バッフルが
    前記コンタクトエレメントの中間部の隣接列の間に、前
    記コンタクトエレメントから離間して位置するバッフル
    と、複数の第1シールドコンタクトであって、それぞれ
    が、前記コンタクトエレメントの第n列のセットの第2
    コンタクトに接続された第1シールドコンタクトと、複
    数の第2シールドコンタクトであって、前記コンタクト
    エレメントの第2コンタクトのうち、前記コンタクトエ
    レメントの第n列のセットの第2コンタクト以外の第2
    コンタクトと、該第2シールドコンタクトとが行と列に
    配列され、この行と列は、前記コンタクトエレメントの
    第1コンタクトの行と列に対して所定の角度をもつ、第
    2シールドコンタクトとを具備することを特徴とする導
    電性シールド。
  31. 【請求項31】 請求項30において、前記第1シール
    ドコンタクトは、前記シールド内のスロットあるいは穴
    であることを特徴とするシールド。
  32. 【請求項32】 請求項30において、前記シールド
    は、前記各バッフルに連なる延長外側壁であって、第1
    エッジ、第2エッジ、第3エッジ、および第4エッジを
    備え、該第1エッジが前記ハウジングに接触するように
    された延長外側壁と、第1エッジ、第2エッジ、および
    第3エッジを有する第1端壁であって、該第1端壁の第
    1エッジは前記ハウジングに接触し、該第1端壁の第2
    エッジは、前記側壁の第2エッジに接続されている第1
    端壁と、第1エッジ、第2エッジ、および第3エッジを
    有する第2端壁であって、該第1端壁の第1エッジは前
    記ハウジングに接触し、該第1端壁の第2エッジは、前
    記側壁の第3エッジに接続されている第2端壁と、を具
    備し、前記コンタクトエレメントの中間部は、前記外側
    壁、第1端壁、および第2端壁の内側に存在することを
    特徴とする直角または斜角電気的ヘッダー。
  33. 【請求項33】 請求項30において、前記バッフル
    は、絶縁層でコーティングされていることを特徴とする
    シールド。
JP3136706A 1990-06-08 1991-06-07 接地構造を有するコネクタ Expired - Fee Related JPH06103635B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US535,432 1990-06-08
US07/535,432 US5055069A (en) 1990-06-08 1990-06-08 Connectors with ground structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04229573A JPH04229573A (ja) 1992-08-19
JPH06103635B2 true JPH06103635B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=24134201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3136706A Expired - Fee Related JPH06103635B2 (ja) 1990-06-08 1991-06-07 接地構造を有するコネクタ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5055069A (ja)
EP (1) EP0460976B1 (ja)
JP (1) JPH06103635B2 (ja)
KR (1) KR940011265B1 (ja)
AT (1) ATE142053T1 (ja)
AU (1) AU636275B2 (ja)
BR (1) BR9102353A (ja)
CA (1) CA2043701A1 (ja)
DE (1) DE69121637T2 (ja)
HK (1) HK19697A (ja)
SG (1) SG45401A1 (ja)

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2570939Y2 (ja) * 1992-03-26 1998-05-13 日本エー・エム・ピー株式会社 シールド型電気コネクタ及びそれに使用する固定金具
US6203336B1 (en) * 1992-12-11 2001-03-20 Hosiden Corporation Socket-type multipolar electrical connector
US5403206A (en) * 1993-04-05 1995-04-04 Teradyne, Inc. Shielded electrical connector
US5385489A (en) * 1993-04-07 1995-01-31 Berg Technology, Inc. Solderable hold-down
US5348488A (en) * 1993-04-09 1994-09-20 The Whitaker Corporation Electrical connector with board-mounting alignment system
DE4341104C1 (de) * 1993-12-02 1995-01-12 Harting Elektronik Gmbh Abgeschirmte Leiterplattensteckverbindung
US5540598A (en) * 1994-06-16 1996-07-30 The Whitaker Corporation Pin spacer for an electrical connector
WO1996000995A1 (en) * 1994-06-30 1996-01-11 W. L. Gore & Associates, Inc. A conductive shield
FR2726128B1 (fr) * 1994-10-19 1996-12-27 Radiall Sa Connecteur electrique multivoie sans barriere electromagnetique entre les voies
FR2733363B1 (fr) * 1995-04-21 1997-05-30 Framatome Connectors France Procede de realisation d'un element modulaire de connexion electrique et element modulaire de connexion electrique ainsi obtenu
US6152742A (en) * 1995-05-31 2000-11-28 Teradyne, Inc. Surface mounted electrical connector
TW267265B (en) * 1995-06-12 1996-01-01 Connector Systems Tech Nv Low cross talk and impedance controlled electrical connector
US6939173B1 (en) 1995-06-12 2005-09-06 Fci Americas Technology, Inc. Low cross talk and impedance controlled electrical connector with solder masses
CA2224519C (en) * 1995-06-12 2002-05-07 Berg Technology, Inc. Low cross talk and impedance controlled electrical connector and electrical cable assembly
US6139364A (en) * 1995-09-08 2000-10-31 Motorola, Inc. Apparatus for coupling RF signals
DE19629918A1 (de) * 1996-07-24 1998-01-29 Whitaker Corp Elektrische Verbinderanordnung
DE19640847B4 (de) * 1996-10-03 2007-03-08 Amp-Holland B.V. Rechtwinkliger abgeschirmter elektrischer Verbinder
US6083047A (en) * 1997-01-16 2000-07-04 Berg Technology, Inc. Modular electrical PCB assembly connector
US5967846A (en) * 1997-04-22 1999-10-19 The Whitaker Corporation Shields for electrical connector mated pair
US6227882B1 (en) 1997-10-01 2001-05-08 Berg Technology, Inc. Connector for electrical isolation in a condensed area
US5924899A (en) * 1997-11-19 1999-07-20 Berg Technology, Inc. Modular connectors
TW380765U (en) * 1997-12-02 2000-01-21 All Best Electronics Co Ltd Improved structure for the connector
GB2332990B (en) * 1997-12-31 2001-10-10 All Best Electronics Co Ltd A two-piece connector
WO1999036998A1 (en) * 1998-01-16 1999-07-22 Berg Technology, Inc. Shield accessory plate for plug
US6358067B1 (en) * 1998-01-16 2002-03-19 Molex Incorporated Docking-style intermediate connector
CN1127179C (zh) * 1998-01-16 2003-11-05 莫勒克斯有限公司 对接式中间连接器
US5892658A (en) * 1998-05-12 1999-04-06 Lockhead Martin Corporation VME eurocard triple printed wiring board single slot module assembly
US6104613A (en) * 1998-05-12 2000-08-15 Lockheed Martin Federal Systems, Inc. VME eurocard double printed wiring card host circuit card circuit (module) assembly
US6109976A (en) * 1998-07-10 2000-08-29 Berg Technology, Inc. Modular high speed connector
JP2000068006A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Fujitsu Takamisawa Component Ltd ライトアングル型コネクタ
US6116926A (en) 1999-04-21 2000-09-12 Berg Technology, Inc. Connector for electrical isolation in a condensed area
US6471547B1 (en) 1999-06-01 2002-10-29 John T. Venaleck Electrical connector for high density signal interconnections and method of making the same
US6375506B1 (en) 1999-10-19 2002-04-23 Tyco Electronics Logistics A.G. High-density high-speed input/output connector
US6293826B1 (en) * 2000-12-28 2001-09-25 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with metal side members and method of producing same
US6910897B2 (en) 2001-01-12 2005-06-28 Litton Systems, Inc. Interconnection system
US6843657B2 (en) 2001-01-12 2005-01-18 Litton Systems Inc. High speed, high density interconnect system for differential and single-ended transmission applications
US6979202B2 (en) 2001-01-12 2005-12-27 Litton Systems, Inc. High-speed electrical connector
US6743049B2 (en) 2002-06-24 2004-06-01 Advanced Interconnections Corporation High speed, high density interconnection device
US7627343B2 (en) * 2003-04-25 2009-12-01 Apple Inc. Media player system
US6776660B1 (en) * 2003-04-30 2004-08-17 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
US6739910B1 (en) * 2003-07-11 2004-05-25 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Cable assembly with internal circuit modules
WO2005053102A2 (en) * 2003-11-21 2005-06-09 Ohio Associated Enterprises Llc Cable assembly and method of making
US7048585B2 (en) * 2003-12-23 2006-05-23 Teradyne, Inc. High speed connector assembly
US7293122B1 (en) 2004-04-27 2007-11-06 Apple Inc. Connector interface system facilitating communication between a media player and accessories
US7634605B2 (en) * 2004-04-27 2009-12-15 Apple Inc. Method and system for transferring stored data between a media player and an accessory
US7529871B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player with multiple protocol versions
US7441062B2 (en) 2004-04-27 2008-10-21 Apple Inc. Connector interface system for enabling data communication with a multi-communication device
US7441058B1 (en) 2006-09-11 2008-10-21 Apple Inc. Method and system for controlling an accessory having a tuner
US7526588B1 (en) 2004-04-27 2009-04-28 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7826318B2 (en) 2004-04-27 2010-11-02 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US7529870B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player with multiple lingoes
US7529872B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US8117651B2 (en) 2004-04-27 2012-02-14 Apple Inc. Method and system for authenticating an accessory
US7895378B2 (en) 2004-04-27 2011-02-22 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US7797471B2 (en) 2004-04-27 2010-09-14 Apple Inc. Method and system for transferring album artwork between a media player and an accessory
US7673083B2 (en) 2004-04-27 2010-03-02 Apple Inc. Method and system for controlling video selection and playback in a portable media player
NL1027045C2 (nl) * 2004-09-15 2006-03-16 Framatome Connectors Int Connector voorzien van een afschermingsplaat.
US7525216B2 (en) 2005-01-07 2009-04-28 Apple Inc. Portable power source to provide power to an electronic device via an interface
US7823214B2 (en) 2005-01-07 2010-10-26 Apple Inc. Accessory authentication for electronic devices
JP4895075B2 (ja) * 2005-01-31 2012-03-14 ウシオ電機株式会社 放電ランプ
US7270574B1 (en) * 2006-02-07 2007-09-18 Fci Americas Technology, Inc. Covers for electrical connectors
US20070226401A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Pa-Chung Huang Data accessing structure and method for flash memory
US7632114B2 (en) * 2006-03-30 2009-12-15 Apple Inc. Interface connecter between media player and other electronic devices
US8006019B2 (en) 2006-05-22 2011-08-23 Apple, Inc. Method and system for transferring stored data between a media player and an accessory
TWM307890U (en) * 2006-06-05 2007-03-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector assembly
US7415563B1 (en) 2006-06-27 2008-08-19 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to determine if it supports the capabilities of an accessory
US8142236B2 (en) 2006-08-02 2012-03-27 Tyco Electronics Corporation Electrical connector having improved density and routing characteristics and related methods
US7753742B2 (en) 2006-08-02 2010-07-13 Tyco Electronics Corporation Electrical terminal having improved insertion characteristics and electrical connector for use therewith
US7591655B2 (en) 2006-08-02 2009-09-22 Tyco Electronics Corporation Electrical connector having improved electrical characteristics
US7670196B2 (en) 2006-08-02 2010-03-02 Tyco Electronics Corporation Electrical terminal having tactile feedback tip and electrical connector for use therewith
US7549897B2 (en) 2006-08-02 2009-06-23 Tyco Electronics Corporation Electrical connector having improved terminal configuration
US7558894B1 (en) 2006-09-11 2009-07-07 Apple Inc. Method and system for controlling power provided to an accessory
US7484989B2 (en) * 2006-11-29 2009-02-03 Ohio Associated Enterprises, Llc Low friction cable assembly latch
US7351091B1 (en) * 2006-12-28 2008-04-01 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Header connector
US7540788B2 (en) 2007-01-05 2009-06-02 Apple Inc. Backward compatible connector system
US7473133B1 (en) * 2007-07-05 2009-01-06 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
US8095713B2 (en) * 2007-09-04 2012-01-10 Apple Inc. Smart cables
US8208853B2 (en) 2008-09-08 2012-06-26 Apple Inc. Accessory device authentication
US8238811B2 (en) 2008-09-08 2012-08-07 Apple Inc. Cross-transport authentication
TWM376943U (en) * 2009-09-03 2010-03-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US8475177B2 (en) * 2010-01-20 2013-07-02 Ohio Associated Enterprises, Llc Backplane cable interconnection
US8469723B2 (en) * 2011-03-01 2013-06-25 Advanced Testing Technologies, Inc. Re-configurable electrical connectors
CN203589367U (zh) * 2013-05-24 2014-05-07 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组合及电连接器
US9595798B2 (en) * 2015-06-17 2017-03-14 The Boeing Company VME P2 five row interface adapter assembly, system, and method
US11600946B2 (en) * 2019-10-07 2023-03-07 Eaton Intelligent Power Limited Heavy duty coaxial cable connector assembly systems and methods with mounting shell ground isolation

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4655518A (en) * 1984-08-17 1987-04-07 Teradyne, Inc. Backplane connector
US4869677A (en) * 1984-08-17 1989-09-26 Teradyne, Inc. Backplane connector
GB2163305B (en) * 1984-08-17 1988-11-02 Teradyne Inc Backplane connector
US4601527A (en) * 1985-01-18 1986-07-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Shielded header and cable assembly
US4568134A (en) * 1985-02-21 1986-02-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Printed circuit board keying system
DE3683398D1 (de) * 1985-05-31 1992-02-27 Siemens Ag Vorrichtung zur verbindung von schirmungskappen mehrpoliger stecker mit der erdpotentialschicht einer verdrahtungsplatte.
US4686607A (en) * 1986-01-08 1987-08-11 Teradyne, Inc. Daughter board/backplane assembly
US4824383A (en) * 1986-11-18 1989-04-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Terminator and corresponding receptacle for multiple electrical conductors
EP0273589B1 (en) * 1986-12-22 1993-09-01 The Whitaker Corporation High density coax connector
US4806107A (en) * 1987-10-16 1989-02-21 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories High frequency connector
US4846727A (en) * 1988-04-11 1989-07-11 Amp Incorporated Reference conductor for improving signal integrity in electrical connectors
US4867690A (en) * 1988-06-17 1989-09-19 Amp Incorporated Electrical connector system
CA1319739C (en) * 1988-10-17 1993-06-29 James Lee Fedder Electrical connector system
US4898546A (en) * 1988-12-16 1990-02-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ground plane shield device for right angle connectors

Also Published As

Publication number Publication date
AU7738591A (en) 1991-12-12
EP0460976A1 (en) 1991-12-11
JPH04229573A (ja) 1992-08-19
BR9102353A (pt) 1992-01-14
SG45401A1 (en) 1998-01-16
ATE142053T1 (de) 1996-09-15
US5055069A (en) 1991-10-08
KR940011265B1 (ko) 1994-12-03
HK19697A (en) 1997-02-20
DE69121637D1 (de) 1996-10-02
CA2043701A1 (en) 1991-12-09
AU636275B2 (en) 1993-04-22
DE69121637T2 (de) 1997-03-27
KR920001785A (ko) 1992-01-30
EP0460976B1 (en) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06103635B2 (ja) 接地構造を有するコネクタ
KR960002136B1 (ko) 접지 구조물을 갖고 있는 커넥터
US5135405A (en) Connectors with ground structure
US5228864A (en) Connectors with ground structure
US6607402B2 (en) Printed circuit board for differential signal electrical connectors
KR100639560B1 (ko) 차동 신호 전기 커넥터용 인쇄회로기판
US6503103B1 (en) Differential signal electrical connectors
US8221162B2 (en) Electrical connector
JP3391499B2 (ja) 一体化接地端子・端末シールド
US5151036A (en) Connectors with ground structure
US5141453A (en) Connectors with ground structure
US5486115A (en) Connector assembly
US7621760B1 (en) Electrical connector
US5261829A (en) Connectors with ground structure
US6608258B1 (en) High data rate coaxial interconnect technology between printed wiring boards
US5259772A (en) Connectors with ground structure
US6375506B1 (en) High-density high-speed input/output connector
TW202145663A (zh) 具接地匯流排線之電連接器
US6129557A (en) Apparatus and method for mounting a transition connector and a telephone connector back-to-back on a circuit board
EP1531653B1 (en) Differential signal electrical connectors
GB2221100A (en) An improved circuit board

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees