JPH0610099A - クリープと疲労との相互作用特性および耐酸化性に優 れた耐熱鋳鋼 - Google Patents

クリープと疲労との相互作用特性および耐酸化性に優 れた耐熱鋳鋼

Info

Publication number
JPH0610099A
JPH0610099A JP4194798A JP19479892A JPH0610099A JP H0610099 A JPH0610099 A JP H0610099A JP 4194798 A JP4194798 A JP 4194798A JP 19479892 A JP19479892 A JP 19479892A JP H0610099 A JPH0610099 A JP H0610099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatigue
creep
oxidation resistance
cast steel
resistant cast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4194798A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Yokomaku
幕 俊 典 横
Mitsuru Koshiki
織 満 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP4194798A priority Critical patent/JPH0610099A/ja
Publication of JPH0610099A publication Critical patent/JPH0610099A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】C 0.05〜0.6wt%、Si 2.0wt
%以下、Mn 2.0wt%以下、Cr 15〜30w
t%、Ni 10〜40wt%、Zr 0.02〜0.5
wt%、Al 0.001〜0.1wt%、N 0.02
〜0.10wt%を含有し、残部Feおよび不可避不純
物からなることにある。 【効果】クリープ破斷寿命およびクリープ・疲労相互作
用寿命に非常に優れており、さらに、極めて少ない酸化
減量を有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はクリープと疲労との相互
作用特性および耐酸化性に優れた鋳鋼に関し、さらに詳
しくは、燃料電池用改質炉、石油精製用改質炉、石油化
学用改質炉および分解炉、さらに、製鉄用還元ガス製造
用改質炉等に使用される反応管、或いは、ハースロー
ル、ラジアントチューブ等の各種熱処理炉構造部材とし
て使用することができ、頻繁な負荷変動、温度変動を受
ける構造部材に適しているクリープと疲労との相互作用
特性および耐酸化性に優れた耐熱鋳鋼に関するものであ
る。
【0002】
【従来技術】従来から、燃料電池、石油精製、石油化
学、直接製鉄還元ガス製造プラントにおいて、改質炉、
分解炉用反応管および各種熱処理炉部材として広く使用
されている耐熱鋳鋼として、JIS−SCH22(0.
4C−25Cr−20Ni−残部Fe,アメリカ鋳物協
会 ACI分類=HK−40)、JIS−SCH24
(0.4C−25Cr−35Ni−残部Fe,ACI分
類=HP)およびJIS−SCH13(0.4C−24
Cr−13Ni−残部Fe,ACI分類=HH)等の高
炭素系耐熱鋳鋼を挙げることができる。
【0003】しかし、最近における操業温度の高温化と
共に、燃料電池用改質炉反応管を代表とする例において
見られるように、従来の静的な操業と比較すると、頻繁
な温度変動および圧力変動を伴う操業条件により使用さ
れるようになってきている。
【0004】従って、使用する材料によっては、主とし
てクリープ強度、クリープ破断強度等の静的な高温強度
が優れているだけでは不充分であり、高温疲労強度およ
び熱疲労強度等の動的な高温強度にも優れていること、
即ち、クリープと疲労との相互作用特性に優れているこ
とが要求されている。
【0005】また、表面の高温酸化は反応管の伝熱特性
の劣化、反応管の肉厚を減じたことによる静的強度の低
下、酸化皮膜剥離による疲労亀裂発生等につながるた
め、耐酸化性、特に、熱サイクルの繰り返しに対する耐
酸化性が厳しく要求されている。
【0006】このような要求に対して、従来から使用さ
れているHK−40、HP、HH等の高炭素系耐熱鋳鋼
は、主に静的な高温強度を必要としている構造部材とし
て使用される場合には、その特性をいかんなく発揮する
けれども、上記に説明したような頻繁な温度変動、圧力
変動を伴う動的な使用条件下においては、耐用寿命は非
常に短いのである。
【0007】その理由としては、これらの材料が炭素を
多量に含有する鋳物であり、高温における強化機構とし
てCrを主成分とする炭化物の析出強化を利用している
が、鋳造凝固組織に起因する炭素のミクロ偏析のため析
出炭化物の不均一分布を避けることができず、静的なク
リープ現象の場合には問題にはならない炭化物の不均一
分布も、動的な疲労現象の場合には脆い炭化物の分布密
度が高い領域に亀裂が優先的に発生、伝播するためであ
る。
【0008】この上記に説明した材料に、NbまたはT
i、或いは、ミッシュ・メタルを単独または複合して含
有させることによって、高温諸特性を改善することが種
々検討されている。
【0009】例えば、NbまたはTiを含有させる場
合、上記のCr炭化物に比較して微細なNbまたはTi
の炭化物が析出するため、静的なクリープ破斷強度が向
上することはよく知られている。
【0010】そして、このような微細炭化物の析出は、
同時にクリープと疲労の相互特性向上に有効な破斷延性
の向上にも寄与するが、長時間の使用によって脆いσ相
を析出したり、或いは、TiNのような介在物を生成さ
せる原因にもなるため、疲労特性の改善には自ずから限
界がある。さらに、これらの元素は耐酸化性、特に、熱
サイクル条件下の耐酸化性を相当劣化させるという問題
がある。
【0011】また、ミッシュ・メタルを含有させると酸
化皮膜の強化に寄与するため、耐酸化性を改善するが、
しかし、この場合、クリープ強度の改善には何ら寄与す
ることはなく、疲労特性に対しては介在物の発生のため
逆効果となる。
【0012】従って、上記に説明したように、静的なク
リープ強度、動的な疲労特性、さらに、耐酸化性の全て
を同時に満足させる材料は現在まで見当たらず、特に、
操業中毎日のように負荷変動を伴う燃料電池発電システ
ムの改質炉反応管の場合には、耐熱鋳鋼としての要求特
性を満足する材料が強く要望されている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記に説明し
たような従来の耐熱鋳鋼の種々の問題点に鑑み、本発明
者が鋭意研究を行い、検討を重ねた結果、石油精製用改
質炉および分解炉、製鉄用還元ガス製造用改質炉等に使
用される反応管、或いは、ハースロール、ラジアントチ
ューブ等の各種熱処理炉構造材料として使用でき、さら
に、これらより負荷変動の激しい燃料電池発電システム
の改質炉反応管用材料として使用できるように、Nbま
たはTiおよび他の各種炭化物形成元素のクリープ強化
と延性向上機構、ミッシュ・メタルおよび各種元素の耐
酸化性向上機構を調査して、長時間安定して介在物の少
ない微細組織を実現させる組織とするために、Zrを含
有させ、同時にAlとN含有量を適正化することによ
り、σ相等の脆化相、TiNのゆうな有害な介在物を生
じることなく、クリープ強度、疲労特性、高温における
耐酸化性の何れにおいても、従来の材料より優れている
耐熱鋳鋼を開発したのである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明に係るクリープと
疲労との相互作用特性および耐酸化性に優れた耐熱鋳鋼
の特徴とするところは、C 0.05〜0.6wt%、S
i 2.0wt%以下、Mn 2.0wt%以下、Cr
15〜30wt%、Ni 10〜40wt%、Zr
0.02〜0.5wt%、Al 0.001〜0.1wt
%、N 0.02〜0.10wt%を含有し、残部Feお
よび不可避不純物からなることにある。
【0015】本発明に係るクリープと疲労との相互作用
特性および耐酸化性に優れた耐熱鋳鋼について、以下詳
細に説明する。先ず、本発明に係るクリープと疲労との
相互作用特性および耐酸化性に優れた耐熱鋳鋼の含有成
分および成分割合について説明する。
【0016】Cは鋳鋼の強度を確保するためと、Zrと
結合して非常に微細な炭化物を形成させるために有効な
元素であり、含有量が0.05wt%未満ではZr炭化
物の析出量が少なく、強度、延性、疲労の何れにおいて
も所望の特性が得られず、また、0.6wt%を越えて
含有させると長時間の使用により生成する凝集粗大炭化
物のために脆化、疲労特性の低下を招来する。よって、
C含有量は0.05〜0.6wt%とする。
【0017】Siは鋳造時の脱酸剤として、また、耐酸
化性を向上させるための元素であり、2.0wt%を越
えて過剰に含有させるとσ相を析出して脆化と疲労特性
の劣化を来す。よって、Si含有量は2.0wt%以下
とする。
【0018】MnはSiと同様に、脱酸、脱硫剤として
含有させる元素であり、含有量が2.0wt%を越えて
多量に含有させると高温度の使用中に脆い表面酸化皮膜
を形成し、耐酸化性を劣化させる。よって、Mn含有量
は2.0wt%以下とする。
【0019】Crはクリープ強度と耐酸化性を確保する
のに有効な元素であり、含有量が15wt%未満ではこ
の効果は少なく、また、30wt%を越えて含有させる
と長時間使用中に脆いσ相を生成し、疲労特性を害す
る。よって、Cr含有量は15〜30wt%とする。
【0020】Niはオーステナイト組織の安定化、高強
度、高延性を向上させ、長時間の使用により生成し易い
脆いσ相の析出を抑制する元素であり、含有量が10w
t%未満ではこのような効果を期待できず、また、40
wt%を越えて多量に含有させるとこれらの特性は向上
するけれども、この効果は飽和してしまい、かえって経
済的に不利となる。よって、Ni含有量は10〜40w
t%とする。
【0021】Zrはクリープ強度ばかりでなく、延性、
疲労特性、さらに、耐酸化性を付与する重要な元素であ
り、ZrはCrと同様に炭化物を形成し、クリープ強度
を高くするもので、Cr単独含有の場合にはCr炭化物
の不均一分布を避けられないが、Zrを含有させること
により不均一分布Cr炭化物の析出を抑制するので、疲
労特性を向上させることができ、また、従来において実
施されているNb、Tiの含有により生成する炭化物よ
りも、さらに微細な炭化物ZrCがマトリックス中に分
散して析出するので、大きな分散強化と延性向上効果が
得られ、従って、優れたクリープ強度と疲労特性を同時
に確保することができる。
【0022】さらに、一部マトリックス中に固溶してい
るZrは、高温度における使用中において、Fe、M
n、Cr、Si等の酸化物により形成される表面皮膜の
内部とマトリックスとの間に機械的結合度の強いZr酸
化物を形成し、また、この酸化物は表面皮膜とマトリッ
クスの中間の熱膨張率を有しているので、単に、一定温
度における耐酸化性を改善するだけではなく、熱サイク
ル条件下の耐酸化性をも改善する。以上詳細に説明した
ように、Zr含有量は0.02wt%未満では上記の効
果を得ることができず、また、0.5wt%を越えて含
有させると上記の効果は飽和すると共に、溶接性に悪影
響を及ぼすようになる。よって、Zr含有量は0.02
〜0.5wt%とする。
【0023】AlはZrの効果を有効に発揮させるため
に必要な元素であり、即ち、Zrは窒化物を形成し易い
ため、ZrCの析出量が減少するのでクリープ強度、疲
労特性を向上させることができず、また、耐酸化性の改
善が期待できず、そのため、マトリックス中の窒素を固
定するために含有させるもので、含有量が0.001w
t%未満ではこのような効果を発揮することができず、
また、0.1wt%を越えて含有させると介在物が増加
して疲労特性に悪影響を及ぼす。よって、Al含有量は
0.001〜0.1wt%とする。
【0024】Nはマトリックス中に固溶させオーステナ
イトを安定化し、強化するために有効な元素であり、含
有量が0.02wt%未満ではこのような効果が少な
く、また、0.10 wt%を越えて含有させると窒化
物を形成し、上記に説明したように重要なZrの炭化物
量が減少するのである。よって、N含有量は0.02〜
0.10wt%とする。
【0025】
【実 施 例】本発明に係るクリープと疲労との相互作
用特性および耐酸化性に優れた耐熱鋳鋼の実施例を説明
する。
【0026】
【実 施 例】表1に本発明に係るクリープと疲労との相
互作用特性および耐酸化性に優れた耐熱鋳鋼(本発明鋼
という。1,2,3,4,5)と比較例(比較鋼とい
う。6,7,8,9,10,11,12)の含有成分お
よび成分割合を示してある。なお、供試材は通常の方法
により溶解、鋳造により作成した。なお、1,2,3に
対する比較例は6,7,8であり、4に対する比較例は
9,10,11であり、5に対する比較例は12であ
る。
【0027】表2に各供試材のクリープ破斷寿命、クリ
ープ・疲労相互作用寿命、酸化特性を示す。 クリープ破斷試験:1000℃、3kg/mm2で実施
した。 クリープ・疲労相互作用試験:1000℃、全歪範囲
0.5%で、かつ、引張側に歪保持を有する繰り返し波
形条件下で実施した。 耐酸化性 :1200℃で1時間保持し、室温ま
で冷却する熱サイクルを30サイクル繰り返した後の重
量減により比較した。
【0028】表2から、本発明鋼1,2,3は比較鋼6
(HK40)に比べて何れの特性も格段に優れているこ
とがわかる。本発明鋼1,2,3は、Zrの含有量の増
加と共に各特性が向上しているが、Zr含有量の増加に
つれて効果は飽和する傾向があり、Zr含有量の上限は
0.5wt%が良好であることがわかる。
【0029】比較鋼7(N過多),8(Al無し)は本
発明鋼2を基準としてN含有量を多くしたものと、Al
を含有させないものであり、これらは本発明鋼2に比べ
て何れの特性においても劣っていることがわかる。
【0030】本発明鋼4は比較鋼9(HP)に比べて何
れの特性も著しく優れており、また、比較鋼9を改善し
た比較鋼10(HP−Nb)に比べても何れの特性にお
いても優れていることがわかる。また、比較鋼11(H
P−Nb−Ti)を比べてみると、クリープ破斷強度の
点においては及ばないが本発明鋼4はクリープ・疲労相
互作用特性および耐酸化性においては、非常に優れてい
ることがわかる。本発明鋼5は比較鋼11より何れの特
性においても著しく優れていることがわかる。
【0031】
【表1】
【0032】
【表2】
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明にクリープ
と疲労との相互作用特性および耐酸化性の優れた耐熱鋳
鋼は上記の構成であるから、クリープ破斷寿命およびク
リープ・疲労相互作用寿命に非常に優れており、さら
に、極めて少ない酸化減量を有するという効果がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】C 0.05〜0.6wt%、Si 2.0
    wt%以下、 Mn 2.0wt%以下、Cr 15〜30wt%、 Ni 10〜40wt%、Zr 0.02〜0.5wt
    %、 Al 0.001〜0.1wt%、N 0.02〜0.10
    wt% を含有し、残部Feおよび不可避不純物からなることを
    特徴とするクリープと疲労との相互作用特性および耐酸
    化性に優れた耐熱鋳鋼。
JP4194798A 1992-06-29 1992-06-29 クリープと疲労との相互作用特性および耐酸化性に優 れた耐熱鋳鋼 Withdrawn JPH0610099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4194798A JPH0610099A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 クリープと疲労との相互作用特性および耐酸化性に優 れた耐熱鋳鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4194798A JPH0610099A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 クリープと疲労との相互作用特性および耐酸化性に優 れた耐熱鋳鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0610099A true JPH0610099A (ja) 1994-01-18

Family

ID=16330439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4194798A Withdrawn JPH0610099A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 クリープと疲労との相互作用特性および耐酸化性に優 れた耐熱鋳鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610099A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6300001B1 (en) * 1997-01-22 2001-10-09 Siemens Aktiengesellschaft Fuel cell and use of iron-based alloys for the construction of fuel cells

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6300001B1 (en) * 1997-01-22 2001-10-09 Siemens Aktiengesellschaft Fuel cell and use of iron-based alloys for the construction of fuel cells

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4227925A (en) Heat-resistant alloy for welded structures
WO2022148426A1 (zh) 具有优异高温耐腐蚀性和抗蠕变性的高铝奥氏体合金
EP1947207B1 (en) HEAT-RESISTANT ALLOY CAPABLE OF DEPOSITING FINE Ti-Nb-Cr CARBIDE OR Ti-Nb-Zr-Cr CARBIDE
JP3265599B2 (ja) ニッケル基耐熱合金
CN109072384A (zh) 铁素体合金
JPS626634B2 (ja)
JP3752563B2 (ja) 耐熱球状黒鉛鋳鉄
US5223214A (en) Heat treating furnace alloys
JPH0610099A (ja) クリープと疲労との相互作用特性および耐酸化性に優 れた耐熱鋳鋼
US3826649A (en) Nickel-chromium-iron alloy
JPS5853703B2 (ja) 熱間加工性に優れたモリブデン材料
JP3265610B2 (ja) 加工性に優れるニッケル基耐熱合金
JP3265602B2 (ja) ニッケル基耐熱合金
JPS6221860B2 (ja)
JPS6254388B2 (ja)
JPS6134497B2 (ja)
JP3230269B2 (ja) 加工性に優れるニッケル基耐熱合金
JPS5943851A (ja) 高温特性のすぐれた高強度鋳造合金
JPS628497B2 (ja)
JP4271311B2 (ja) フェライト系耐熱鋼
JPS629180B2 (ja)
JPH101753A (ja) 加熱炉スキッドボタン用耐熱合金
JPS62207846A (ja) 高温強度と延性に優れた耐熱鋳鋼
JPH048501B2 (ja)
JPS58117847A (ja) 燃焼雰囲気ですぐれた高温耐食性および高温耐酸化性を示す高強度Ni基鋳造合金

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831