JPH06100868A - 石炭の水添液化方法 - Google Patents

石炭の水添液化方法

Info

Publication number
JPH06100868A
JPH06100868A JP4249640A JP24964092A JPH06100868A JP H06100868 A JPH06100868 A JP H06100868A JP 4249640 A JP4249640 A JP 4249640A JP 24964092 A JP24964092 A JP 24964092A JP H06100868 A JPH06100868 A JP H06100868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
catalyst
iron
pulverization
liquefaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4249640A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Nishibayashi
隆裕 西林
Osamu Tokari
脩 戸河里
Katsumi Hirano
勝巳 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KOOLE OIL KK
Nippon Steel Corp
Original Assignee
NIPPON KOOLE OIL KK
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KOOLE OIL KK, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical NIPPON KOOLE OIL KK
Priority to JP4249640A priority Critical patent/JPH06100868A/ja
Publication of JPH06100868A publication Critical patent/JPH06100868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】硫化鉄、酸化鉄などの鉄化合物の粉砕直後の高
い触媒活性を石炭液化に有効に活用する方法を提供す
る。 【構成】硫化鉄および/または酸化鉄を主成分とする固
体を平均粒子径10μ以下に粉砕した後、ただちに石炭の
水添液化用触媒として使用する。 【効果】粉砕後の長時間放置による触媒活性の低下、石
炭水添液化生成油および軽質油収率の低下を防止するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は石炭の水添液化方法に関
し、より詳細には硫化鉄および/または酸化鉄を主成分
とする固体を粉砕後ただちに石炭の水添液化用触媒とし
て使用する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高温高圧において石炭に水素を反応させ
て油状生成物を得る石炭の水添液化は従来から知られて
おり、触媒として硫化鉄または硫黄共存下の酸化鉄を主
成分とする鉄化合物などが使用されている。そしてこれ
ら鉄化合物は使用に際して粉砕され、粒度低下に伴なう
粒子表面積の上昇によって触媒活性を高め、得られる油
状生成物収率の増大をはかっていた。しかしながら従来
これら鉄化合物を粉砕して得られた水添触媒の放置中の
活性の低下については特に注目されておらず、触媒成分
と組成、水添反応条件などについて主として検討されて
来た。本発明は、これらの鉄化合物の粉砕後の放置によ
る触媒活性の低下に着目してなされたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、硫化鉄、酸化鉄などの鉄化合物の粉砕直後
の高い触媒活性を石炭液化に有効に活用する方法を提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の石炭の水添液化
方法は、硫化鉄および/または酸化鉄を平均粒子径10μ
以下に粉砕した後、ただちに石炭の水添液化用触媒とし
て使用することを特徴とする。本発明における硫化鉄ま
たは酸化鉄を主成分とする鉄化合物とは天然産或いは合
成の如何なる種類であっても良く、たとえばパイライト
(黄鉄鉱=硫化鉄) 、ラテライト、マーカサイト (白鉄
鉱) 、ピラタイト (磁硫鉄鉱) 、マグネタイト、ヘマタ
イト、リモナイト、フェライトなどを挙げることができ
る。又、工業廃棄物に近い赤泥、鉄製造時の金属ダスト
なども挙げられる。
【0005】上記鉱石の粉砕方法としては、湿式または
乾式粉砕法のいずれをも用いることができる。湿式粉砕
における溶剤としては、粉砕石炭の分散による石炭スラ
リーの形成に使用する溶剤と同一の溶剤の使用が好まし
く、具体的には石炭の水添液化によって得られた液体生
成油、たとえば、ナフサ、灯軽油、減圧蒸留油や石油の
蒸留により得られた炭化水素油が挙げられる。また乾式
粉砕は窒素ガス、炭酸ガス、ヘリウム、アルゴンなどの
不活性ガス雰囲気下での粉砕が好ましく、乾式粉砕物は
粉砕後ただちに溶剤に分散させ酸素との接触時間を出来
るだけ短かくすることが好ましい。
【0006】なお、酸化鉄固体の粉砕物を触媒として用
いる場合には、固体中の鉄 (Fe) 分を全て FeS2 に変え
るのに十分な硫黄分を同時に使用する必要がある。粉砕
に要する時間は、粉砕後の平均粒子径が10μ以下であれ
ば特に限定されないが、粉砕後の粒子径が限界粒径に達
していることが好ましい。ここで限界粒径とは、粉砕装
置および被粉砕物の種類によって自動的に決定されるも
のであり、粉砕時間を延長しても得られる粉体粒子が微
細化せず、粒径に実質的に変化がない状態における粒径
を意味する。なお、限界粒径がより微細であることは、
触媒活性を高めうるうえでより好ましいので、粉砕装置
および粉砕に供する鉄系化合物は、まずこの観点から選
択されるべきである。
【0007】限界粒径を越えて粉砕を続行すると、加え
られたエネルギーが被粉砕物の結晶格子の歪エネルギー
として蓄えられ、それにより生じた結晶の格子欠陥が触
媒活性をより向上せしめると考えられる。本発明におい
ては、粉砕後の触媒を可能な限りすみやかに水添液化反
応系に供給する。たとえば、触媒粉砕装置を石炭液化装
置の石炭溶剤スラリー供給設備に近く設置し、粉砕後の
触媒をただちに石炭溶剤スラリー圧送ポンプのサクショ
ン側に供給する。
【0008】粉砕終了後から石炭の水添液化用触媒とし
て使用するまでの時間は可能な限り短時間であることが
好ましく、最長でも粉砕後24時間以内には水添液化反応
系に供給される。以下、本発明の実施例を述べる。
【0009】
【実施例】
実施例1 天然パイライト鉱石を窒素ガス雰囲気下、乾式粉砕器で
平均粒子径5μに粉砕したものの一部を 120分、窒素ガ
ス雰囲気下、室温で放置した後、これを触媒として下記
条件下で石炭の水添液化反応を行なった。結果を表1に
示す。
【0010】一方、上記粉砕したものの残部を5日間、
同様に大気下、室温に放置したものを用い同様な条件で
水添液化反応を行なった。結果を表1に併記する。な
お、水添液化の条件は下記のとおりである。 石炭:微粉砕したワンドアン炭 200g 溶剤:水素化アントラセン油 300g 触媒:上記の天然パイライト鉱石粉砕物 6g 水素ガス初圧: 80kgf/
cm2G オートクレーブ内容積: 5L 反応温度: 450℃ 反応時間: 1.0h
【0011】 表1から明らかなとおり、粉砕後3時間放置した天然パ
イライトを触媒に用いた場合 (実施例1) は、5日間放
置した場合 (比較例1) と比較して生成油収率および軽
質油収率が共に高く、顕著な差異が認められる。
【0012】
【発明の効果】以上述べたとおり本発明によれば、硫化
鉄又は酸化鉄を主成分とする鉄化合物を平均粒子径10μ
以下に粉砕した後、24時間以内に石炭の水添液化用触媒
として使用するので、粉砕後の長時間放置による触媒活
性の低下にもとづく生成油および軽質油収率の低下を防
止することができる。
【0013】粉砕後の放置による、かかる触媒活性の低
下は、下記のように考えられる。すなわち、粉砕の際に
固体粉末に加えられた過剰の粉砕エネルギーが粉砕自体
に消費されるだけでなく結晶の歪エネルギーとして貯え
られ、この歪エネルギーが結晶の格子欠陥などの触媒活
性点の数を増加させる。また、粉砕により生じた新生面
も多くの活性点を有するものと思われる。しかしなが
ら、時間の経過と共に大気中の酸素や溶剤中の活性分子
がこれらの欠陥と結合して活性点が徐々に減少し、触媒
活性が低下する。従って粉砕後に触媒を可能な限り高活
性で使うためには、粉砕直後の触媒を石炭の水添液化工
程に供給しなければならないことになる。ここで粉砕後
の上記触媒を不活性ガス等で封入することにより、放置
による上記活性低下を防ぐ方法が考えられる。しかしな
がら、このような操作は工業的に複雑であり、かつコス
トもかかるので、得策ではない。放置時間を出来る限り
短くすることにより活性低下を極力抑えて使用する本発
明は工業的に優れたものと考えられる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硫化鉄および/または酸化鉄を主成分と
    する固体を平均粒子径10μ以下に粉砕した後、ただちに
    石炭の水添液化用触媒として使用することを特徴とする
    石炭の水添液化方法。
JP4249640A 1992-09-18 1992-09-18 石炭の水添液化方法 Pending JPH06100868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4249640A JPH06100868A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 石炭の水添液化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4249640A JPH06100868A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 石炭の水添液化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06100868A true JPH06100868A (ja) 1994-04-12

Family

ID=17196031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4249640A Pending JPH06100868A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 石炭の水添液化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06100868A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1054392C (zh) * 1995-03-31 2000-07-12 工业技术院 煤液化的方法
GB2378294A (en) * 2001-08-03 2003-02-05 Haltfern Ltd Credit card security system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123682A (en) * 1979-03-16 1980-09-24 Mitsubishi Chem Ind Ltd Liquefaction of coal
JPS6088089A (ja) * 1983-10-19 1985-05-17 Agency Of Ind Science & Technol 石炭の液化法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123682A (en) * 1979-03-16 1980-09-24 Mitsubishi Chem Ind Ltd Liquefaction of coal
JPS6088089A (ja) * 1983-10-19 1985-05-17 Agency Of Ind Science & Technol 石炭の液化法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1054392C (zh) * 1995-03-31 2000-07-12 工业技术院 煤液化的方法
GB2378294A (en) * 2001-08-03 2003-02-05 Haltfern Ltd Credit card security system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kaneko et al. Effect of highly dispersed iron catalyst on direct liquefaction of coal
Montano et al. Mössbäuer study of decomposition of pyrite in hydrogen
JPH06100868A (ja) 石炭の水添液化方法
US2572061A (en) Process for the hydrogenation of coal
US2753296A (en) Process for the hydrogenation of coal
US4339329A (en) Liquefaction of coal
JPH02107335A (ja) 重油コークス操作に由来する石油コークスの存在下での重油の水素化分解
TR199900206T2 (xx) Metal pasifle�tirme maddelerinin dengeli dispersiyonlar� ve bunlar�n �retilmesi i�in y�ntemler.
CN109126796B (zh) 用于煤炭直接加氢液化的纳米分散型催化剂及其制备方法
JP2955185B2 (ja) 石炭の液化方法
JPH08173812A (ja) 石炭液化触媒、その製造方法および使用方法
Sato et al. Activity enhancement of iron ores as a catalyst for direct coal liquefaction
JP3287684B2 (ja) 石炭の液化方法
JP3227312B2 (ja) 石炭の液化方法
JPS6115755A (ja) 酸化した石炭の選鉱法
US3615352A (en) Process for reduction of iron ore in staged beds without bogging
JP2004261635A (ja) 石炭液化高活性触媒の製造方法
JP3268736B2 (ja) 石炭液化触媒及びその製造方法
JP3277202B2 (ja) 石炭の液化方法
US2954288A (en) Ore beneficiahon
JPH08173813A (ja) 石炭液化触媒の製造方法
JPH10263401A (ja) 石炭液化触媒及びその製造方法
US2728655A (en) Method of producing iron powder with a low silica content
JPS59166586A (ja) 石炭を液化する方法
JPH10263408A (ja) 石炭液化触媒及びその製造方法