JPH06100467A - 生物接着剤治療組成物およびその使用法 - Google Patents

生物接着剤治療組成物およびその使用法

Info

Publication number
JPH06100467A
JPH06100467A JP5204435A JP20443593A JPH06100467A JP H06100467 A JPH06100467 A JP H06100467A JP 5204435 A JP5204435 A JP 5204435A JP 20443593 A JP20443593 A JP 20443593A JP H06100467 A JPH06100467 A JP H06100467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bioadhesive
water
composition
polyvinylpyrrolidone
comparative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5204435A
Other languages
English (en)
Inventor
Jonas Ct Wang
ジョナス・シィーティー・ワング
Jue-Chen Liu
ジュー−チェン・リウ
Marilyn Hudson
マリリン・ハドソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Consumer Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Consumer Products Inc
Johnson and Johnson Consumer Companies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Consumer Products Inc, Johnson and Johnson Consumer Companies LLC filed Critical Johnson and Johnson Consumer Products Inc
Publication of JPH06100467A publication Critical patent/JPH06100467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/075Ethers or acetals
    • A61K31/085Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8176Homopolymers of N-vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • A61L15/585Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/594Mixtures of polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はポリビニルピロリドンおよびカルボ
キシ機能性を含有する生物接着剤、並びに水を包含する
組成物、さらに本組成物を粘膜または皮膚の表面に接着
させる方法を提供することを目的とする。 【構成】 本組成物のpHは生物接着剤が水に不溶の形態
であるように、好ましくは約6.0 以下に調整される。生
物接着剤は水および他の適当な成分、例えば化粧薬品ま
たは薬剤を粘膜または皮膚に接着させることができる。
本組成物を取り除くことが望ましい場合、通常の水道水
で洗い流すことができる。水道水に接触すると、生物接
着剤は水に溶解し、その接着性を失う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は皮膚および粘膜に付着す
る生物接着剤治療組成物およびこれらの組成物を使用す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】生物
接着剤(bioadhesive)は一般に生物学的膜に付着し、長
期間の間その膜に保持されうる材料であることが知られ
ている。生物接着剤組成物はしばしば、作用が長時間持
続するように制御されて放出される治療剤を含有する。
【0003】鈴木(Suzuki) らの米国特許第4,292,299
号には生物接着剤層、および薬物を含む非接着剤層を含
有する錠剤または顆粒剤の形態の徐放性製剤が記載され
ている。製剤が湿った粘膜に塗布されると、生物接着剤
層は付着するが、非接着剤層は崩壊し始め、それにより
薬物が放出される。これらの製剤に使用するのに適した
ポリマーにはアクリル酸ホモポリマーおよびコポリマ
ー、親水性ビニルポリマー、親水性セルロース誘導体、
並びにポリサッカリドが含まれる。これらのポリマーの
混合物、例えばポリビニルピロリドンおよびカルボキシ
メチルセルロースもまた接着剤層として有用であること
が記載されている。
【0004】口咽頭粘膜膏薬用接着剤として使用するの
に適した生物接着剤組成物が日本特許出願公開公報昭63
−189484で議論されている。接着剤組成物はポリビニル
ピロリドン、カルボキシメチルセルロースまたはその
塩、並びに硬水軟化剤例えばグリセリン、ジグリセリ
ン、トリグリセリン、ソルビトールおよびマルチトール
を含有する。ポリビニルピロリドン対カルボキシメチル
セルロースの重量比は95:5〜60:40の範囲内であり、
そして上記のポリマー100 部あたりの水を保持する軟化
剤の含有量は20〜400 重量部の範囲内である。組成物の
成分は最初にそれぞれ水、アルコールなどに溶解され、
得られる溶液は次に所定の割合で混合され接着剤組成物
の溶液が製造される。この溶液はキャストされ、乾燥さ
れ、そして口咽頭粘膜膏薬において接着剤層として使用
される。膏薬フイルムは冒された領域に膏薬を塗布する
ことにより口咽頭の粘膜を局部的に保護するために使用
することができる。別法として、乾燥した膏薬は活性薬
剤を含浸させ、また口咽頭の粘膜を通して薬剤を吸収さ
せることにより全身の治療作用を与える製剤において使
用することができる。
【0005】ジェイ アール ロビンソン(J.R.Ro
binson) の米国特許第4,615,697 号は、徐放性治療組成
物を開示しており、この組成物は生物接着剤を膨潤する
のに十分な水の存在下で皮膚または粘膜に付着する。組
成物の生物接着剤成分は水膨潤性であるが水不溶性の繊
維状架橋カルボキシ機能性ポリマー、例えばポリカルボ
フィルを含有する。本組成物に有用な治療剤は当該技術
分野において公知の薬剤および化粧薬品から選択され
る。
【0006】ポリカルボフィルを含有する生物接着剤組
成物は商業的に入手しうる。例えばワーナー−ランバー
ト(Warner-Lambert) 社は膣の細胞表面に接着されるポ
リカルボフィルを含有する膣用加湿製品、REPLEN
S(登録商標)を販売している。ポリカルボフィルポリ
マーマトリックス中の水分が膣の細胞表面に徐放的に運
ばれる。ワーナー−ランバート社はREPLENS製品
は下側にある膣組織を何日もの間水和することができ、
それにより膣が乾燥している女性はこの製品を毎日塗布
する必要がないということを報告している。
【0007】REPLENS製品は水不溶性の生物接着
剤ポリマーを含有し、水中油型乳濁液として製剤化され
るため、通常の水道水で製品を粘膜から取り除くことは
困難である。これは膣組織の湿度を長く持続させるため
に望ましい特性であるか、他方、製品を膣から取り除く
場合には望ましくない特性である。
【0008】容易に取り除けるように生物接着剤の特性
を選択的に逆にすることのできる製品が望ましい。した
がって、生物接着剤により粘膜に付着するが、生理学的
細胞をひっくり返すことにより、または水道水で取り除
くことのできる組成物が必要とされる。
【0009】
【課題を解決するための手段および作用】本発明は薬学
的に許容しうるビヒクル中に分散された、ポリビニルピ
ロリドンおよびカルボキシ機能性ポリマーを含有する生
物接着剤を使用する組成物に関する。ビヒクルは好まし
くは、懸濁液好ましくはゲルを生成するのに十分な量の
水である。本組成物のpHは生物接着剤が水不溶性の形態
であるように、好ましくは約6.0 以下に調整される。水
不溶性の形態の生物接着剤は水および他の適当な成分を
粘膜または皮膚に接着させることができる。組成物を取
り除くことが望ましい場合、それは一般に約6.5 〜8.0
の範囲内のpHを有する通常の水道水で洗うことができ
る。水道水と接触すると、生物接着剤は解離し、水に溶
解するようになり、そしてその接着性を失う。
【0010】本発明の組成物はまた、化粧薬品または薬
剤のような治療剤を含有してもよい。本組成物において
使用されると、治療剤および水は生物接着剤により粘膜
または皮膚に接着される。治療剤が身体用潤滑剤である
場合、本組成物は性的潤滑剤および/または膣の乾燥症
状を軽減するためのモイスチャライザーとして使用する
ことができる。
【0011】本発明はまた、粘膜または皮膚を薬学的に
許容しうるビヒクル中に分散されたポリビニルピロリド
ンおよびカルボキシ機能性ポリマーを含有する生物接着
剤と接触させることにより本組成物を粘膜または皮膚の
表面に接着させる方法を包含する。
【0012】本発明の組成物は薬学的に許容しうるビヒ
クル中に分散された、ポリビニルピロリドンおよびカル
ボキシ機能性ポリマーを含有する生物接着剤を包含す
る。本組成物のpHは生物接着剤が不溶性形態で存在する
ように好ましくは約6.0 以下に調整される。分散液中に
おいて不溶性形態で存在するが、固体状生物接着剤は薬
学的に許容しうるビヒクル中で膨潤し、特にビヒクルが
水である場合特にそうである。生物接着剤はより高いpH
に付されると、解離してビヒクル中に溶解するようにな
り、そしてその接着性を失う。
【0013】薬学的に許容しうるビヒクルはそれを通し
て生物接着剤が分配されて分散液を生成する多量の物質
である。このビヒクルはまた、毒性または皮膚もしくは
粘膜組織への深刻な刺激のような悪作用をひき起こすこ
となくヒトまたは他の哺乳動物に使用できるものでなけ
ればならない。本発明において使用するのに適した薬学
的に許容しうるビヒクルには、水、エタノールおよびプ
ロピレングリコールのようなアルコール、並びにこれら
の混合物が含まれる。分散液は懸濁液、クリーム、座
剤、ローション、ムース、エアゾールスプレーまたは軟
膏の形態をとることができる。本組成物は好ましくはビ
ヒクルとして水を使用するゲルのような懸濁液である。
【0014】本組成物は上記の分散液の何れかを生成す
るのに十分な量のビヒクルを含有する。本組成物は一般
に約30〜約95、好ましくは約50〜約85重量%のビヒク
ル、例えば水を含有する。
【0015】本組成物の接着剤成分はポリビニルピロリ
ドンおよびカルボキシ機能性ポリマーを含有する。ポリ
ビニルピロリドンは分子量が1,200 〜1,200,000 であ
り、そして粘度が室温(22±1℃)で1%溶液中におい
て1〜30センチポアズである。生物接着剤において使用
するのに適したカルボキシ機能性ポリマーにはポリアク
リル酸、カルボキシメチルセルロースおよびポリメタク
リル酸が含まれる。これらのカルボキシ機能性ポリマー
は分子量が90,000〜700,000 であり、そして粘度が室温
で1%溶液中において50〜600 センチポアズである。
【0016】本組成物は一般に約0.1 〜約10、好ましく
は約0.5 〜約2.0 重量%の生物接着剤を含有する。ポリ
ビニルピロリドン対カルボキシ機能性ポリマーの重量比
は約0.01:1〜約5:1の範囲内である。カルボキシメ
チルセルロースがカルボキシ機能性ポリマーとして使用
される場合、ポリビニルピロリドン対カルボキシメチル
セルロースの重量比は約 0.1:1〜約4:1、好ましく
は約0.5 :1〜約2:1の範囲内であり、そして最も好
ましくは約1:1である。
【0017】本組成物のpHは約6.0 以下である。本組成
物が女性の膣の粘膜において使用される場合、そのpHは
好ましくは膣のもともとのpHと適合させるため約3.0 〜
約5.0 の範囲内である。組成物のpHはカルボキシ機能性
ポリマーの濃度により影響を受けるが、クエン酸、酢
酸、酢酸ナトリウム、酒石酸、乳酸およびグルコノ−δ
−ラクトンのような適当な緩衝剤の添加により調整され
る。
【0018】何れかの理論に束縛されないことを望む
が、水素結合によりポリビニルピロリドンおよびカルボ
キシ機能性ポリマーは水に不溶な錯体を生成すると思わ
れる。この錯体は組成物のpHが約6.0 以下だと水に不溶
である。しかしながら、組成物がよりアルカリ性になる
と、錯体は解離して水溶性の形態となる。
【0019】ここで記載したポリビニルピロリドンおよ
びカルボキシ機能性ポリマーの濃度と比は共にこれらの
ポリマーの錯体および非錯体形態に関する。
【0020】本発明の組成物がゲル形態の身体用潤滑剤
である場合、それは一般に、約0.5〜約2.0 重量%のヒ
ドロキシエチルセルロース、ポリビニルピロリドンおよ
びカルボキシメチルセルロースを約0.1 :1〜約4:
1、好ましくは約0.5 :1〜約2:1、そして最も好ま
しくは約1:1の重量比(ポリビニルピロリドン:カル
ボキシメチルセルロース)で含有する約 0.5〜約2.5 重
量%の生物接着剤、約10〜約40重量%のグリセリンまた
はプロピレングリコール;および約50〜約85重量%の水
を含有し、そして約3.0 〜約 5.0のpHを有する。
【0021】単に生物接着剤および水だけを含有する組
成物は粘膜または皮膚組織を水和するのに有用である
が、本発明の組成物はまた治療剤を含有してもよい。治
療剤は皮膚または粘膜に徐放的に運ばれる。本明細書で
使用される「粘膜」なる用語は口、頬、眼、鼻、膣およ
び直腸の膣の膜壁を包含することを意味する。
【0022】本発明において使用するのに適した治療剤
には何れかの化粧薬品または薬剤が含まれる。これらの
剤には身体用潤滑剤、抗ウイルス剤、抗真菌剤、抗菌
剤、避妊薬、脱臭剤、芳香剤、麻酔剤、眼薬、鎮痛剤、
止痒剤、抗ヒスタミン剤、ステロイド剤、皮膚保護剤、
日焼け止め、反対刺激剤、抗カリエス剤、炎症抑制剤、
ステロイド代替え剤、タンパク質/ペプチド、および他
の薬物が含まれる。これらの治療剤の1種以上を所望の
作用を与えるべく本発明の組成物において使用すること
ができる。
【0023】好適な身体用潤滑剤にはヒドロキシエチル
セルロース、グリセリン、鉱油、ペトロラタム、シリコ
ーン、ラノリン、ラノリン油、ポリエチレングリコール
およびトリグリセリドが含まれる。
【0024】本発明において使用するのに適した抗ウイ
ルス剤には殺精子活性を有することも知られているノノ
キシノール−9、オクトキシノール−9およびメンフェ
ゴール、並びに亜鉛塩、例えばグルコン酸亜鉛および酢
酸亜鉛が含まれる。
【0025】本発明の生物接着剤はまたミコナゾール、
ケトコナゾール、トルナフテート、ウンデシレン酸およ
びプロピオン酸ナトリウムのような抗真菌剤と一緒に使
用してもよい。
【0026】本発明において使用するのに適した避妊薬
にはノノキシノール−9、オクトキシノール−9、メン
フェゴール、ドデカエチレングリコールモノラウレー
ト、ローレッス アイオーエス(Laureth IOS) 、メ
トキシポリオキシエチレングリコールラウレート−550
が含まれる。
【0027】本組成物はまた塩化ベンゼソニウム、塩化
ベンズアルコニウム、塩化メチルベンゼソニウム、ポビ
ドン沃素およびグルコン酸クロロヘキシジンのような抗
菌剤の添加により抗菌性を有してもよい。
【0028】本発明において有用な脱臭剤および芳香剤
には重炭酸ナトリウム、塩化アルミニウム、アルミニウ
ムクロロ水和物、アルミニウムジルコニウムクロロ水和
物、緩衝硫酸アルミニウム、トリオクロサンおよびトリ
クロロカルボアニリドが含まれる。
【0029】治療剤は治療的にまたは美容的に有効な量
で本組成物中に存在する。一般にこれらは本組成物の重
量に基づいて約0.004 〜約25、好ましくは約0.1 〜約15
%の範囲の量で存在する。
【0030】生物接着剤、治療剤および水の他に、本組
成物はまた薬学的に、または美容的に許容しうる添加剤
を含有してもよい。これらの添加剤には安定剤、保存
剤、賦形剤、結合剤、ビヒクル、キレート化剤、抗酸化
剤、着色剤、芳香剤、臭気調節剤などが含まれる。
【0031】本発明の組成物は皮膚または粘膜と本組成
物の所望の接触を与えるような手段により投与すること
ができる。本組成物が皮膚に適用される場合、それは治
療対象の領域上にすり込まれるだけである。本組成物は
頬、眼、鼻、膣または直腸の粘膜に手、鉗子または他の
適当な道具を用いて適用される。適用の方法にかかわら
ず、本組成物は治療剤を所定の期間にわたって放出する
のに十分な時間、皮膚または粘膜と接触される。
【0032】
【実施例】
実施例1.表1に示される配合組成を有する本発明の身
体用潤滑剤ゲルを製造した。
【0033】表1 成分 配合剤1(重量%) カルボキシメチルセルロース 1.0 ポリビニルピロリドン 1.0 ヒドロキシセルロース 1.5 グリセリン 17.0 メチルパラベン 0.15 ソルビン酸 0.10 クエン酸 0.35 水 78.90
【0034】このゲルは保存剤(メチルパラベンおよび
ソルビン酸)およびグリセリンを85℃で予備混合するこ
とにより製造した。次に、プレミックスを本組成物の残
りの成分と混合して31℃において水和ゲルを生成した。
【0035】得られるゲルは透明で、pHが3.8 〜4.2 で
あった。
【0036】実施例2.実施例1の配合剤1および3種
の比較用配合剤のインビトロでの生物接着力を測定する
ための試験を行なった。比較用Aは実施例1記載の方法
を使用して製造された、生物接着剤を含まない潤滑ゼリ
ーである。比較用BはREPLENS(登録商標)膣用
モイスチャライザーである。比較用AおよびBの組成を
表2に示す。比較用Cはケイブイ パーマスィューシャ
ル(KV Pharmaceutical)社から入手しうるKVモイス
チャライザーである。KVモイスチャライザーは生物接
着剤を含有し、油中水型乳濁液として製剤化される膣用
加湿/潤滑製品である。
【0037】 表2 成分 比較用A 比較用B(重量%) 生物接着剤 ・・・・ ポリカルボフィル カルボポル 潤滑剤 ヒドロキシエチルセルロース(2.1) ・・・・ 共溶媒/潤滑剤 グリセリン(17) グリセリン(11) 乳化剤 ・・・・ H-パーム油グリセリド 保存剤 メチルパラベン(0.2) メチルパラベン(0.175) グルコン酸クロロヘキシジン(0.05)ソルビン酸(0.032) 油 ・・・・ 鉱油 緩衝剤 グルコノ−δ−ラクトン(0.5) ・・・・ 水 (100まで足りるだけ) (約80) 配合剤の形態 ゲル ローション 注)・・・=存在しない
【0038】インビトロでの生物接着力はカティロン
インストルメンツ(Chatillon Inst-ruments)社から入手
しうるカティロン デジタル フォース ガウジ モデ
ルディエフジィエイチエス2 (Chatillon Digital Forc
e Gauge Model DFGHS2)を用いて測定した。それ
ぞれ直径が1.3cm であり、面積が1.3 cm2 である2つの
試験片のセーム革を測定対象の膜として使用した。一方
の膜をエポキシ接着剤で固定鋼盤に取り付けた。他方の
膜を防水接着剤で、可変速度で上げたりまたは下げたり
することのできるアクリル板に取り付けた。膜をイオン
強度が 0.1Mであり、pHが4であるクエン酸塩−リン酸
塩緩衝剤で平衡にした。
【0039】膜を37℃で1分間平衡にした。試験配合剤
(0.3mlのサンプルサイズ) をシリンジを使用して、鋼盤
に取り付けた膜に適用した。膜を平衡にするために使用
した緩衝液を調節溶液としても使用した。他方のセーム
革の膜を含む可動アクリル板をそれが固定盤に接触し、
1ポンドの圧縮力が得られるまで垂直方向に動かした。
可動板および固定盤をこの状態で1分間保持した。次
に、可動板をゆっくりと制御された速度で30秒間下げ、
そして試験配合剤の生物接着力を測定した。
【0040】図1に試験した配合剤のそれぞれの生物接
着力を示す。この図に示された結果は、本発明の身体用
潤滑剤は比較用配合剤、特に生物接着剤ポリマーを含有
する比較用BおよびCより大きい生物接着力を有するこ
とを明らかにしている。
【0041】実施例3.長期間にわたってヒトの患者の
膣内で保持される身体用潤滑剤の量を測定するための試
験を行なった。この試験において、表3の配合剤2とし
て識別される本発明の身体用潤滑剤組成物を表2の比較
用Aと比較した。配合剤2は実施例1記載の方法に従っ
て製造した。比較用Aおよび配合剤2は共にゲルであ
る。同じプロトコルを使用して2つの臨床試験を行なっ
た。成人女性の患者をランダムに配合剤2または比較用
Aの何れかを使用するように割り当てた。全部で41人の
成人女性がこの試験を受け、そのうち20人が配合剤2を
使用し、そして21人が比較用Aを使用した。
【0042】 表3 成分 配合剤2(重量%) カルボキシメチルセルロース 1.0 ポリビニルピロリドン 0.9 ヒドロキシエチルセルロース 1.5 グリセリン 17.0 メチルパラベン 0.2 ソルビン酸 0.05 クエン酸 0.35 水 79.0
【0043】潤滑剤を入れる前に、すべての患者からブ
ランクサンプルを採取した。次に、配合剤を患者の膣に
挿入した。配合剤の挿入後1,5,10および24時間経過
時にサンプルを採取した。サンプルは綿棒を用いて採取
し、そして拭き取る前と後に綿棒を秤量してサンプルの
重量を測定した。サンプルの綿棒は分析するまで2mlの
エタノール:水 (30:70) を含有するねじ込キャップの
バイアル中に入れておいた。
【0044】配合剤2および比較用Aは17重量%のグリ
セリンを含有する。綿棒サンプルはガスクロマトグラフ
ィ−(GC)を使用してグリセリンについて分析した。
GC分析において、(メタノール:水)ブランクを注入
すると、干渉する小さなゴーストピークが観察された。
標準液およびサンプルの面積を干渉ピークについて補正
した。各患者から得られる5個のサンプル(ブランク、
1時間、5時間、10時間および24時間)のセットを2回
分析した。サンプルセットを分析する前に、標準液の注
入を3回行なった。標準液の注入の前後にブランク溶媒
の注入を行なった。ブランク溶媒で観察された平均面積
を計算し、そして相当する標準液およびサンプルセット
の面積をブランクの平均面積を引くことにより補正し
た。この方法を用いて、サンプル中に存在するグリセリ
ンの量を次式により計算した。
【0045】グリセリン(%)={サンプル面積×100
×(2000+サンプル重量)}/{サンプル重量×標準液
の応答係数} (式中、標準液の応答係数は1mg/mlの濃度について計
算された標準液中のグリセリンのピーク面積であり、サ
ンプル面積はサンプル中のグリセリンのピーク面積であ
り、そしてサンプル重量はmgで表わされる。)
【0046】この試験の目的のために、サンプル溶液の
全容量は加えたメタノール−水(2ml)の容量およびサ
ンプルの重量であると仮定した。
【0047】グリセリン(%)から、サンプル中の潤滑
剤樹脂の割合(%)を次のようにして計算した。
【0048】 潤滑剤(%)=グリセリン(%)×100 /17
【0049】結果をまとめ、得られる統計的分析の結果
を表4に示す。
【0050】 表4.膣用綿棒における配合剤の重量% 時間 配合剤 メジアン 有意性 平均 標準偏差 1 比較用A 34.5 ns 33.5 20.4 配合剤2 38.6 ns 38.4 21.9 5 比較用A 0.4 P<0.06 13.9 30.2 配合剤2 15.8 30.0 46.8 10 比較用A 0.1 P<0.05 5.0 8.1 配合剤2 10.0 12.0 11.8 24 比較用A 0.0 P<0.02 0.8 1.6 配合剤2 2.0 3.4 4.5 注)ns=有意性なし
【0051】これらの結果から、1時間後に被験体の膣
内に残存する2種の試験潤滑剤の量に統計上の差はない
ことがわかった。しかしながら、10時間および24時間後
に配合剤2が有意に高い量で存在することがわかった。
この高い回収率は本発明の身体用潤滑剤が生物接着剤を
含まない配合剤よりも有意に長く効果が持続することを
示している。図2は膣用綿棒から回収した配合剤の重量
%のメジアン対投与後の時間数をプロットしたものであ
る。
【0052】実施例4.本発明の身体用潤滑剤である実
施例3の配合剤2および比較用潤滑剤組成物である表2
の比較用Aの水中における溶解度に関するpH効果を測定
するための試験を行なった。本実験は米国薬局方溶解装
置1を使用して行なった。所定量の各潤滑剤をバスケッ
トの中に入れ、次いで種々のpHの水性緩衝剤で満たされ
た容器中に浸漬した。経時によるサンプルの重量変化を
モニターし、そして実験の終了時に脱水後に残存するサ
ンプルの乾燥重量を測定した。
【0053】pHが3,4,5,6,7および8であるク
エン酸塩−リン酸塩緩衝溶液(イオン強度=0.1 M)を
調整した。装置の溶解フラスコをそれぞれ別々の緩衝溶
液で満たし、37℃で1時間平衡にした。サンプルを入れ
る前に、空のバスケットを秤量した。次に、各サンプル
1gを一連のバスケットの中に入れ、そして各緩衝溶液
中に浸漬した。装置の回転スピードを100rpmに設定し、
各バスケットを0.5,1,2,4,6および24時間経過時
に秤量した。実験の最後に、残存するサンプルを有する
バスケットをデシケーターの中で一晩乾燥し、残存する
固体を秤量した。各サンプルを各緩衝溶液中において3
回行なった。
【0054】図3は経時による配合剤2の重量変化
(%)を示すグラフである。実験の最初の4時間の間
に、配合剤2はすべてのpHにおいて同様の速度で膨潤し
た。しかしながら、4時間後、溶解相は6以上のpHで優
勢になり始め有意な重量の損失をもたらした。4時間後
に配合剤2は一般に6.0 以下のpHで重量を増加し続け、
このことはさらに生物接着剤の膨潤を示している。
【0055】図4は比較用Aについての重量変化(%)
対時間をプロットしたものである。図を見てわかるよう
に、比較用Aは殆んどすぐに有意に重量が損失し、この
ことは身体用潤滑剤は緩衝溶液に関らず、すばやく溶解
したことを示している。
【0056】図5は24時間後に残存する配合剤2の乾燥
固形分の重量パーセントを示す。この割合は配合剤を調
合するのに使用される乾燥固形分に基づく。pH3〜5
で、約50%以上の固形分が、溶解しないで残った。対比
して、pH8では残った固形分は5%以下である。
【0057】図6は図5と同様に、24時間後の比較用A
および配合剤2の乾燥固形分の重量パーセントを示す。
殆んどすべての比較用AはpH4および8で溶解したが、
他方、配合剤2の固形分の大部分はpH4で24時間後に残
った。
【0058】女性の健康な膣のもともとのpHは約3〜5
の範囲内であるため、本発明の身体用潤滑剤は解離しな
いで、その生理学的なpHの範囲内でその加湿性および生
物接着性を保持する。しかしながら、粘膜組織から本組
成物を取り除くことが望ましい場合、これらの結果は本
組成物が約6.5 〜8のpHを有する通常の水道水で解離す
ることを示す。比較のための、生物接着剤を含まない身
体用潤滑剤はpHに関わらず解離することがわかった。
【0059】図7は緩衝溶液中で24時間後に配合剤2に
より保持された水の量を示す。本組成物が6以下のpHを
有する環境下に維持されると、有意により高い量の水分
が保持された。このことは本発明の組成物が健康な膣の
pHにおいて最大の加湿性、すなわち保水性を付与するこ
とを示唆するため、身体用潤滑剤において重要な特性で
ある。
【0060】実施例5.本発明の身体用潤滑剤である実
施例3の配合剤2および比較用潤滑剤組成物である表2
の比較用Aの潤滑度を測定するための試験を行なった。
試験サンプルの摩擦係数は30℃および40%の相対湿度に
維持された環境下で経時的に測定した。
【0061】本試験は特注の摩擦試験装置で行なった。
この装置は固定台の上を動くプローブを含む。プローブ
は車軸の周囲に取り付けられたばねで傾けた車輪の形態
である。車軸は固定台の上に配置された可動型枠により
支持される。試験サンプルを車輪と台の間にはさみ、そ
して車輪が所定量の法線(または下方への)力を試験サ
ンプルおよび台に加えながら、型枠を台と平行に動かし
た。車輪の回転数に基づき、コンピュータを使用して試
験サンプルの摩擦係数を計算した。
【0062】身体用潤滑剤が使用される条件をより厳密
に模擬するために、ジョンソン アンド ジョンソン
メディカル(Johnson & Johnson Medical) 社から入手
しうるNU−GEL(登録商標)ヒドロゲルパッドを台
に固定した。次に、ヒドロゲルパッドを羊の盲腸から作
られた天然膜のコンドームでカバーした。小さなブロッ
クのスチロホーム(長さ85mm、幅25mmおよび厚さ12mm)
を、スチロホームブロックが受ける摩擦力が車輪に相応
じて伝えられ、それにより摩擦係数を測定することがで
きるように車輪に固定した。スチロホームもまた羊の盲
腸膜でカバーした。膜を水で洗浄し、濡れたペーパータ
オルを施すことにより湿度を保持した。試験前に、ペー
パータオルで吸取ることにより過剰の水を除去した。
【0063】試験サンプル(2cc)をスチロホームブロ
ックの底に均一に塗布した。次に、ブロック/プローブ
組立品を台の上に置き、15分間にわたって摩擦係数を測
定した。配合剤2は1回だけ試験したが、比較用Aは6
回試験し、その結果を平均した。
【0064】試験の最初の2分間における配合剤2およ
び比較用Aの摩擦係数はそれぞれ0.376 および0.337 で
あった。試験の最後の2分間(13分〜15分の間)におけ
る配合剤2および比較用Aの摩擦係数はそれぞれ0.455
および0.628 であった。
【0065】経時による試験サンプルの摩擦の増加はサ
ンプルの乾燥によるものである。この現象のため、比較
用Aの摩擦係数は有意に増加した。一方、本発明の潤滑
剤は生物接着剤が最初に水で膨潤し、摩擦表面を水和
し、それにより滑らかな環境を与えるため、摩擦係数の
増加がより少なかった。
【0066】上記実施例は本発明を説明するためのもの
であって本発明はこれらに限定されない。本発明の精神
および範囲から逸脱することなく上記態様に種々の変形
および変更を加えることができる。
【0067】次に、この発明の実施態様について説明す
る。
【0068】(1) ビヒクルは水である請求項1記載の組
成物。
【0069】(2) カルボキシ機能性ポリマーはポリアク
リル酸、カルボキシメチルセルロースおよびポリメタク
リル酸からなる群より選択される実施態様(1) 記載の組
成物。
【0070】(3) 水は主要成分である実施態様(2) 記載
の組成物。
【0071】(4) pHは約6.0 以下である実施態様(3) 記
載の組成物。
【0072】(5) ゲルの形態である実施態様(4) 記載の
組成物。
【0073】(6) カルボキシ機能性ポリマーはポリアク
リル酸、カルボキシメチルセルロースおよびポリメタク
リル酸からなる群より選択される請求項2記載の治療組
成物。
【0074】(7) 治療剤は身体用潤滑剤、抗ウイルス
剤、抗真菌剤、抗菌剤、避妊薬、脱臭芳香剤およびこれ
らの混合物からなる群より選択される請求項2記載の治
療組成物。
【0075】(8) 組成物のpHは約6.0 以下である請求項
2記載の治療組成物。
【0076】(9) 組成物のpHは約3.0 〜約5.0 である実
施態様(8) 記載の治療組成物。
【0077】(10)生物接着剤はポリビニルピロリドンお
よびカルボキシメチルセルロースを含有する実施態様
(9) 記載の治療組成物。
【0078】(11)ゲルの形態である請求項2記載の治療
組成物。
【0079】(12)治療剤は身体用潤滑剤である実施態様
(11)記載の治療組成物。
【0080】(13)潤滑剤はヒドロキシエチルセルロー
ス、グリセリン、鉱油およびペトロラタムからなる群よ
り選択される請求項3記載の身体用潤滑剤組成物。
【0081】(14)ポリビニルピロリドン対カルボキシメ
チルセルロースの重量比は約0.1 :1〜約4:1である
請求項3記載の身体用潤滑剤組成物。
【0082】(15)ゲルの形態である実施態様(14)記載の
身体用潤滑剤組成物。
【0083】(16)約0.5 〜約2.0 重量%のヒドロキシエ
チルセルロース、約0.5 〜約2.5 重量%の生物接着剤、
約10〜約40重量%のグリセリンまたはプロピレングリコ
ールおよび約50〜約85重量%の水を含有し、約3.0 〜約
5.0 のpHを有する実施態様(15)記載の身体用潤滑剤組成
物。
【0084】(17)さらに、抗ウイルス剤、抗真菌剤、抗
菌剤、避妊薬および脱臭剤からなる群より選択される少
なくとも1種の薬剤を含有する実施態様(16)記載の身体
用潤滑剤組成物。
【0085】(18)少なくとも1種の薬剤は殺精子剤であ
る実施態様(17)記載の身体用潤滑剤組成物。
【0086】(19)少なくとも1種の薬剤はノノキシノー
ル−9である実施態様(17)記載の身体用潤滑剤組成物。
【0087】(20)ビヒクルは水である請求項4記載の方
法。
【0088】(21)組成物はさらに治療剤を含有する実施
態様(20)記載の方法。
【0089】(22)約3.0 〜約5.0 のpHを有する環境下で
行なわれる実施態様(21)記載の方法。
【0090】(23)治療剤は身体用潤滑剤である実施態様
(22)記載の方法。
【0091】(24)粘膜は膣内にある実施態様(23)記載の
方法。
【0092】(25)治療剤はさらに、抗ウイルス剤、抗真
菌剤、抗菌剤、避妊薬および脱臭剤からなる群より選択
される薬剤を含有する実施態様(24)記載の方法。
【0093】(26)薬剤は殺精子剤である実施態様(25)記
載の方法。
【0094】(27)薬剤はノノキシノール−9である実施
態様(26)記載の方法。
【0095】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ポリビニルピロリドンおよびカルボキシ機能性ポリマー
を含有する生物接着剤、並びに薬学的に許容しうるビヒ
クルを包含する組成物が得られる。本発明において、生
物接着剤は所定のpHで水に不溶の形態であるが、水道水
に接触すると水に溶解し、その接着性を失う。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の身体用潤滑剤組成物および比較のため
の数種の身体用潤滑剤組成物のインビトロでの生物接着
力を示すグラフ図。
【図2】長時間にわたって被験体の膣に残存する本発明
の身体用潤滑剤および比較用組成物の相対量を示すグラ
フ図。
【図3】pH3〜8の緩衝溶液中に浸漬された本発明の身
体用潤滑剤の経時による重量変化(%)を示すグラフ
図。
【図4】pH4およびpH8の緩衝溶液中に浸漬された比較
のための身体用潤滑剤の経時による重量変化(%)を示
すグラフ図。
【図5】pH3〜8の一連の緩衝溶液中において24時間後
に残存する本発明の身体用潤滑剤の乾燥固形分の重量パ
ーセントを示すグラフ図。
【図6】pH4およびpH8の緩衝溶液中において24時間後
に残存する本発明の身体用潤滑剤および比較用潤滑剤の
乾燥固形分の重量パーセントを示すグラフ図。
【図7】pH3〜8の一連の緩衝溶液中において24時間後
に本発明の身体用潤滑剤により保持された水の量を示す
グラフ図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョナス・シィーティー・ワング アメリカ合衆国、08691 ニュージャージ ー州、ロビンスビル、エルスワース・ドラ イブ 23 (72)発明者 ジュー−チェン・リウ アメリカ合衆国、08853 ニュージャージ ー州、ネシャニック、バン・ボルトン・ロ ード 29 (72)発明者 マリリン・ハドソン アメリカ合衆国、07869 ニュージャージ ー州、ランドルフ、シャディ・レーン 109

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薬学的に許容しうるビヒクル中に分散さ
    れたポリビニルピロリドンおよびカルボキシ機能性ポリ
    マーを含有する生物接着剤を包含し、この生物接着剤を
    ビヒクル中に不溶なままにするのに十分なpHを有する組
    成物。
  2. 【請求項2】 治療剤、および水中に分散された、ポリ
    ビニルピロリドンおよびカルボキシ機能性ポリマーを含
    有する生物接着剤を包含し、この生物接着剤を水に不溶
    の形態に維持するのに十分なpHを有する治療組成物。
  3. 【請求項3】 少なくとも1種の身体用潤滑剤、および
    水中に分散された、ポリビニルピロリドン対カルボキシ
    メチルセルロースの重量比が約0.01:1〜約5:1でポ
    リビニルピロリドンおよびカルボキシメチルセルロース
    を含有する生物接着剤を包含し、約6.0 以下のpHを有す
    る身体用潤滑剤組成物。
  4. 【請求項4】 粘膜または皮膚の表面を薬学的に許容し
    うるビヒクル中に分散された、ポリビニルピロリドンお
    よびカルボキシ機能性ポリマーを含有する生物接着剤を
    包含する組成物と接触させ、そして、この組成物のpHを
    調整して生物接着剤をビヒクル中に不溶なままにし、そ
    れにより生物接着剤が粘膜または皮膚の表面に付着する
    ことを包含する、組成物を粘膜または皮膚の表面に接着
    させる方法。
JP5204435A 1992-07-29 1993-07-28 生物接着剤治療組成物およびその使用法 Pending JPH06100467A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92181992A 1992-07-29 1992-07-29
US921819 1992-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06100467A true JPH06100467A (ja) 1994-04-12

Family

ID=25446019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5204435A Pending JPH06100467A (ja) 1992-07-29 1993-07-28 生物接着剤治療組成物およびその使用法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0581581A3 (ja)
JP (1) JPH06100467A (ja)
KR (1) KR940005290A (ja)
AU (1) AU659326B2 (ja)
BR (1) BR9303024A (ja)
CA (1) CA2101008A1 (ja)
GR (1) GR1002418B (ja)
MX (1) MX9304570A (ja)
SG (1) SG93751A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500317A (ja) * 1998-08-25 2004-01-08 コロンビア・ラボラトリーズ・(バミューダ)・リミテッド 長時間放出性の口腔生物接着性錠剤
US9610253B2 (en) 2009-01-14 2017-04-04 Corium International, Inc. Transdermal administration of tamsulosin
US9687428B2 (en) 2001-05-01 2017-06-27 A. V. Topchiev Institute of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Hydrogel compositions for tooth whitening
US10835454B2 (en) 2001-05-01 2020-11-17 Corium, Inc. Hydrogel compositions with an erodible backing member
US10869947B2 (en) 2001-05-01 2020-12-22 Corium, Inc. Hydrogel compositions

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR940100370A (el) * 1993-07-28 1994-07-26 Johnson & Johnson Consumer Products Inc. Μια σπερμοκτονος λιπαντικη αντι-ιου συνθεση και μεθοδος χρησης της.
EP0987019A1 (en) * 1998-09-01 2000-03-22 Virotex Corporation Topical antibiotic composition for rapid wound healing
US6251436B1 (en) * 1995-09-29 2001-06-26 L.A.M. Pharmaceutical Corporation Drug preparations for treating sexual dysfunction
US5952006A (en) * 1995-09-29 1999-09-14 L.A.M. Pharmaceuticals, Llc Drug preparations for treating impotency
US6387407B1 (en) 1995-09-29 2002-05-14 L.A.M. Pharmaceutical Corporation Topical drug preparations
US5897880A (en) 1995-09-29 1999-04-27 Lam Pharmaceuticals, Llc. Topical drug preparations
FR2740330B1 (fr) * 1995-10-27 1997-12-05 Oreal Composition comprenant un systeme polymerique et utilisation dudit systeme
FR2740336B1 (fr) * 1995-10-27 1997-12-05 Oreal Composition comprenant un melange polymerique et utilisation dudit melange dans une composition notamment cosmetique
US7192984B2 (en) 1997-06-17 2007-03-20 Fziomed, Inc. Compositions of polyacids and polyethers and methods for their use as dermal fillers
US6869938B1 (en) 1997-06-17 2005-03-22 Fziomed, Inc. Compositions of polyacids and polyethers and methods for their use in reducing adhesions
AU8267098A (en) * 1998-06-26 2000-01-17 Procter & Gamble Company, The Faecal collector with improved adhesive flange attachment means to facilitate removal with low pain level
ATE404210T1 (de) * 1999-04-02 2008-08-15 Fziomed Inc Zusammensetzungen von polysäuren, nichtionischen polymeren von alkylenoxid-monomeren und mehrwertigen kationen, und deren verwendung zur reduzierung der gewebeadhäsion
US6566345B2 (en) 2000-04-28 2003-05-20 Fziomed, Inc. Polyacid/polyalkylene oxide foams and gels and methods for their delivery
AU7323001A (en) * 2000-07-07 2002-01-21 Av Topchiev Inst Petrochemical Preparation of hydrophilic pressure sensitive adhesives having optimized adhesive properties
USRE44145E1 (en) 2000-07-07 2013-04-09 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Preparation of hydrophilic pressure sensitive adhesives having optimized adhesive properties
US20050215727A1 (en) 2001-05-01 2005-09-29 Corium Water-absorbent adhesive compositions and associated methods of manufacture and use
US8541021B2 (en) 2001-05-01 2013-09-24 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Hydrogel compositions demonstrating phase separation on contact with aqueous media
US6803420B2 (en) 2001-05-01 2004-10-12 Corium International Two-phase, water-absorbent bioadhesive composition
US20050113510A1 (en) 2001-05-01 2005-05-26 Feldstein Mikhail M. Method of preparing polymeric adhesive compositions utilizing the mechanism of interaction between the polymer components
US7658941B2 (en) 2002-05-01 2010-02-09 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7695730B2 (en) 2002-05-01 2010-04-13 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
ATE396705T1 (de) * 2002-05-01 2008-06-15 Mcneil Ppc Inc Erwärmende und nicht irritierende antifungale schmiermittelzubereitung in gelform
US7005408B2 (en) 2002-05-01 2006-02-28 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7417013B2 (en) 2002-05-01 2008-08-26 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
KR20070007299A (ko) 2004-01-30 2007-01-15 코리움 인터네셔널, 인크. 활성제의 전달을 위한 급속 용해 필름
CN101039706A (zh) 2004-08-05 2007-09-19 考里安国际公司 粘合剂组合物
US7851419B2 (en) 2005-09-12 2010-12-14 Nawaz Ahmad Substantially anhydrous sprayable personal lubricant
KR100758636B1 (ko) 2006-12-19 2007-09-13 고려대학교 산학협력단 생체 점막 점착성 고분자 접합체 및 이의 제조방법
KR100885178B1 (ko) 2008-03-19 2009-02-23 고려대학교 산학협력단 점착성 약제 조성물
CN105296121A (zh) * 2015-11-11 2016-02-03 张炳昌 一种医用器械润滑油及其制备方法
WO2021246924A1 (en) * 2020-06-04 2021-12-09 Essity Hygiene And Health Aktiebolag A method for consolidating a fibrous material with a bio-based binder, a consolidated fibrous material and an aqueous binder solution

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2042888B (en) * 1979-03-05 1983-09-28 Teijin Ltd Preparation for administration to the mucosa of the oral or nasal cavity
US4364929A (en) * 1979-04-02 1982-12-21 The Purdue Frederick Company Germicidal colloidal lubricating gels and method of producing the same
FR2532546B1 (fr) * 1982-09-07 1985-12-27 Biotrol Sa Lab Pate pour la protection de la peau
US4588400A (en) * 1982-12-16 1986-05-13 Johnson & Johnson Products, Inc. Liquid loaded pad for medical applications
US4740365A (en) * 1984-04-09 1988-04-26 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Sustained-release preparation applicable to mucous membrane in oral cavity
US4593053A (en) * 1984-12-07 1986-06-03 Medtronic, Inc. Hydrophilic pressure sensitive biomedical adhesive composition
US4756911A (en) * 1986-04-16 1988-07-12 E. R. Squibb & Sons, Inc. Controlled release formulation
US4920158A (en) * 1989-10-11 1990-04-24 Medipro Sciences Limited Hydrogel-forming wound dressing or skin coating material
JPH0366612A (ja) * 1989-08-04 1991-03-22 Sato Seiyaku Kk 口内軟膏
ATE181824T1 (de) * 1989-10-31 1999-07-15 Columbia Lab Inc Mittel zur feuchthaltung von gewebe und verfahren
JPH03206032A (ja) * 1990-01-08 1991-09-09 Terumo Corp 創傷被覆材
KR930702033A (ko) * 1990-09-17 1993-09-08 더글라스 개리 머레이 이층의 상처 붕대

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500317A (ja) * 1998-08-25 2004-01-08 コロンビア・ラボラトリーズ・(バミューダ)・リミテッド 長時間放出性の口腔生物接着性錠剤
JP2010248231A (ja) * 1998-08-25 2010-11-04 Columbia Lab (Bermuda) Ltd 長時間放出性の口腔生物接着性錠剤
US9687428B2 (en) 2001-05-01 2017-06-27 A. V. Topchiev Institute of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Hydrogel compositions for tooth whitening
US10179096B2 (en) 2001-05-01 2019-01-15 Corium International, Inc. Hydrogel compositions for tooth whitening
US10835454B2 (en) 2001-05-01 2020-11-17 Corium, Inc. Hydrogel compositions with an erodible backing member
US10869947B2 (en) 2001-05-01 2020-12-22 Corium, Inc. Hydrogel compositions
US9610253B2 (en) 2009-01-14 2017-04-04 Corium International, Inc. Transdermal administration of tamsulosin
US10238612B2 (en) 2009-01-14 2019-03-26 Corium International, Inc. Transdermal administration of tamsulosin

Also Published As

Publication number Publication date
EP0581581A2 (en) 1994-02-02
KR940005290A (ko) 1994-03-21
EP0581581A3 (en) 1996-01-17
MX9304570A (es) 1994-02-28
SG93751A1 (en) 2003-01-21
GR930100300A (el) 1994-03-31
BR9303024A (pt) 1994-03-01
CA2101008A1 (en) 1994-01-30
AU659326B2 (en) 1995-05-11
GR1002418B (el) 1996-08-21
AU4214193A (en) 1994-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU659326B2 (en) Bioadhesive treatment compositions and method of use
RU2104034C1 (ru) Способ увлажнения эпителиальных клеток, увлажняющая композиция, вагинальная увлажняющая композиция, способ получения увлажняющей композиции
US5512289A (en) Spermicidal anti-viral lubricant composition and method of using same
US6017521A (en) Use of polycarboxylic acid polymers to treat vaginal infections
US6479076B2 (en) Nicotine delivery compositions
KR20110125660A (ko) 가온성 및 무자극성 윤활제 항진균성 겔 조성물
IL115891A (en) Preparations for the treatment of hemorrhoids and their use
HU230315B1 (hu) Összetételek és eljárások patogén mikrobák és spermatozoák csapdázására
JPH08508040A (ja) 乾癬の治療法
NO180618B (no) Fremgangsmåte for fremstilling av preparater som in situ danner filmer på kroppsvev
KR20050025166A (ko) 가온성 및 무자극성 윤활제 항진균성 겔 조성물
JP2002518417A (ja) 勃起機能不全の治療装具及び方法
AU714797B2 (en) Moisture containing compositions that are spreadable onto and adherable to biomembranes, methods of making and use thereof
EP0633766B1 (en) Moisturizer
WO1996025910A1 (en) Water-soluble pressure-sensitive mucoadhesive
AU2005297009A1 (en) Bioadhesive composition with programmed release
US6596777B1 (en) Moisture containing compositions that are spreadable onto and adherable to biomembranes
JP2001097848A (ja) 外用剤組成物
JP3157082B2 (ja) 医療用パック型製剤用基剤および医療用パック型製剤
Kumar AN OVERVIEW OF EXCIPIENTS USED IN SEMISOLID PREPARATION
BR9703593B1 (pt) composições contendo umidade que são expandìveis sobre e capazes de aderir a biomembranas, seus métodos de fabricação e uso.
MXPA97004474A (en) Moisture containing compositions that are spreadable onto and adherable to biomembranes, methods of making and use thereof
JP2002527458A (ja) 体組織上に保護フィルム及び/又は薬用フィルムをインサイチュ(insitu)形成するための方法及び組成物
AU2012200105A1 (en) Bioadhesive composition with programmed release