JPH06100347A - セメント系押出し成型体用添加剤 - Google Patents

セメント系押出し成型体用添加剤

Info

Publication number
JPH06100347A
JPH06100347A JP24923992A JP24923992A JPH06100347A JP H06100347 A JPH06100347 A JP H06100347A JP 24923992 A JP24923992 A JP 24923992A JP 24923992 A JP24923992 A JP 24923992A JP H06100347 A JPH06100347 A JP H06100347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
group
additive
hydrogen
polyethylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24923992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3206983B2 (ja
Inventor
Fujio Yamato
富士桜 倭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP24923992A priority Critical patent/JP3206983B2/ja
Publication of JPH06100347A publication Critical patent/JPH06100347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3206983B2 publication Critical patent/JP3206983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/26Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00129Extrudable mixtures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (1) 不飽和結合を有するポリアルキレングリ
コールモノエステル系単量体(A) とアクリル酸系単量体
及び/又は不飽和ジカルボン酸系単量体(B)を重合して
得られる共重合体及び/又は該共重合体の金属塩と、
(2) ポリエチレングリコールを必須成分とするセメント
系押出し成型体用添加剤。 【効果】 押出し成型に用いられるセメント混練物の減
水性を高め、曲げ強度の増進と、押出し成型時の抵抗性
の緩和が達成され、セメント成型体の品質と生産性が向
上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セメント系押出し成型
体用添加剤に関し、更に詳しくはセメント質材料を主原
料とする水混練物の減水性を高め、曲げ強度の増進と、
押出し成型時の抵抗性を緩和させるセメント系押出し成
型体用添加剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】セメン
ト系押出し成型体はセメント質材料を主成分とする粘土
様の超高粘性物質を押出し成型機により成型して得られ
るものであるが、従来、石綿、炭素繊維、ビニロン繊
維、ナイロン繊維等の有機、無機繊維を混合して曲げ強
度を高めている。セメント質材料の水混練物は、そのま
までは押出し成型しても保型性、保水性が低く、押出機
のシリンダーやダイス内の滑りが悪く、しかもダイス出
口の離型性が悪い。従って、表面が平滑な製品が得られ
ず、所定の形状に合わない成型品となってしまう。
【0003】この問題を解決するために、セメント系押
出し成型体にメチルセルロース、ヒドロキシメチルセル
ロース等の水溶性高分子を加えて可塑性を付与している
(例えば、特開昭61−256957号公報)。しかしながら、
これらの添加剤の場合、粘着性が大きすぎ、滑り性と離
型性に劣り、押出速度が小さくなり、しかも成型物表面
の平滑性が劣り、満足したものが得られないのが現状で
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、以上の問
題点を考慮し、従来の押出成型体よりも更に薄型部材と
するために曲げ強度の増進、並びに上記の如き水溶性高
分子の欠点を改善するために鋭意検討の結果、本発明を
完成するに至った。
【0005】即ち、本発明は、(1) 下記の(A) 、(B) に
示された単量体を重合して得られる共重合体及び/又は
該共重合体の金属塩と、(2) ポリエチレングリコールを
必須成分とするセメント系押出し成型体用添加剤を提供
するものである。 (A) 不飽和結合を有するポリアルキレングリコールモノ
エステル系単量体 (B) アクリル酸系単量体及び/又は不飽和ジカルボン酸
系単量体。
【0006】本発明のセメント系押出し成型体用添加剤
は、通常に用いられるセメント系押出し成型体の原料と
なるセメント類、粘土類、珪砂、繊維類等を含む系に添
加することにより、混練に必要な水量を減少させ、成型
体の強度の増進を可能とする。更に成型時のセメント質
材料の水混練物のダイス出口における粘着性を低下させ
て、ダイスとの滑り性を良くし、押出し速度を上げると
共に、押出し成型後の保型性を極めて向上せしめること
ができる。
【0007】本発明における単量体(A) としては下記の
一般式(a) 、単量体(B) としては下記の一般式(b) 、
(c) で表される単量体群から選ばれる1種以上の単量体
が挙げられる。
【0008】
【化4】
【0009】〔式中、R1、R2:水素、メチル基、(CH2)
m2COOM1 、〔(CH2)m3COO〕2M2 、(CH2)m4CONH(AO)
n2X2
【0010】
【化5】
【0011】(CH2)m6COO(AO)n5X5 AO:炭素数2〜3のオキシアルキレン基 m1〜m6:0〜2の整数 n1〜n5:3〜500 の整数 M1:水素、1価金属、アンモニウム基、アミノ基又は置
換アミノ基 M2:2価金属 X1〜X5:水素、炭素数1〜3のアルキル基〕
【0012】
【化6】
【0013】〔式中、R3、R6:水素、メチル基 R4、R5、R7、R8:水素、メチル基、又は(CH2)m7COOM3 M3:水素、1価金属、アンモニウム基、アミノ基又は置
換アミノ基 M4:2価金属 m7:0〜2の整数〕。
【0014】本発明に用いられる単量体(A) のポリアル
キレングリコールモノエステルとしては、例えば、トリ
エチレングリコールモノアクリレート(3E−A)、ポリエ
チレングリコール(#200)モノアクリレート(4E−A)、
ポリエチレングリコール(#400)モノアクリレート(9E
−A)、ポリエチレングリコール(#600)モノアクリレー
ト(14E −A)、ポリエチレングリコール(#1000) モノ
アクリレート(23E −A)、ポリエチレングリコール(#
2000) モノアクリレート(46E −A)、ポリエチレングリ
コール(#4000) モノアクリレート(92E −A)、ポリエ
チレングリコール(#6000) モノアクリレート(138E−
A)、トリエチレングリコールモノメタクリレート(3E−
MA) 、ポリエチレングリコール(#200)モノメタクリレ
ート(4E−MA) 、ポリエチレングリコール(#400)モノ
メタクリレート(9E−MA) 、ポリエチレングリコール
(#600)モノメタクリレート(14E −MA) 、ポリエチレ
ングリコール(#1000) モノメタクリレート(23E −M
A) 、ポリエチレングリコール(#2000) モノメタクリ
レート(46E −MA) 、ポリエチレングリコール(#400
0) モノメタクリレート(92E −MA) 、ポリエチレング
リコール(#6000) モノメタクリレート(138E−MA) 等
のポリエチレングリコールモノエステル類、ポリプロピ
レンオキサイドモノエステル類、ポリエチレングリコー
ル/ポリプロピレンオキサイド共重合物のモノエステル
類、及びこれ等のグリコール末端の水素をエーテル化し
た誘導体等が挙げられるが、アルキレングリコールの付
加モル数の増大に伴い反応性が低下するため、付加モル
数 500以下のポリアルキレングリコールモノエステル
類、及びこれらのグリコール末端の水素をエーテル化し
た誘導体が好ましい。
【0015】ポリアルキレングリコールモノエステルを
合成する際の不飽和結合を有する酸としては、アクリル
酸、メタクリル酸、及びクロトン酸等のカルボン酸系;
マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸等の
ジカルボン酸及びその誘導体(不飽和アミド類)系;ビ
ニルスルホン酸、アリルスルホン酸、スルホエチル(メ
タ)アクリル酸及びスチレンスルホン酸等のスルホン酸
系が挙げられ、これらの群から選ばれた1種又は2種以
上を用いることができるが、モノカルボン酸系、ジカル
ボン酸系及びその誘導体系がより好ましい。
【0016】本発明に用いられる単量体(B) のアクリル
酸系単量体としては、アクリル酸、メタクリル酸、クロ
トン酸及びこれらの金属塩が挙げられる。又、不飽和ジ
カルボン酸系単量体としては、無水マレイン酸、マレイ
ン酸、無水イタコン酸、イタコン酸、無水シトラコン
酸、シトラコン酸、フマル酸、又はこれらの金属塩、ア
ンモニウム塩、アミン塩、あるいはこれらの酸と炭素数
2〜3のポリアルキレングリコール(グリコール付加モ
ル数2〜500)とのモノエステルあるいはジエステルが挙
げられる。
【0017】本発明の共重合体(1) 中の単量体(A) 、
(B) の割合(重量%)は、 (A):(B)=10〜99:90〜1
の範囲が適しており、より好ましくは (A):(B) =40〜
99:60〜1の範囲である。(A) の単量体割合が10
%以下になると〜である。
【0018】本発明の共重合体の(1) の重量平均分子量
(ポリスチレンスルホン酸ナトリウム標準によるGPC 測
定値)は 1,000〜1,000,000 の範囲が好ましく、より好
ましくは 5,000〜500,000 である。重量平均分子量が、
1,000 以下では分散性が充分でない。また、1,000,000
以上では凝集性が顕著になるため好ましくない。
【0019】本発明に使用される共重合体(1) は、酸の
ままでも分散剤として使用されるが、一般的には塩の形
で使用するのが好ましい。塩を形成するカチオンとして
は、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウ
ム、アルカノールアミン、 N−アルキル置換ポリアミ
ン、エチレンジアミン、ポリエチレンポリアミン等が挙
げられる。
【0020】本発明の共重合体(1) は、公知の方法で製
造することができる。例えば、特開昭59−162163号公
報、特公平2−11542 号公報、特公平2−7901号公報、
特公平2−7897号公報等に記載の方法が挙げられる。し
かしながら、このようにして得られた共重合体の単独使
用では本発明の目的とする強度の増進、成型時のダイス
出口の粘着性の低下、滑り性の向上等の効果を示さない
が、本発明のようにこれらの共重合体とポリエチレング
リコールを併用することにより、極めて優れたこれらの
効果を発現するものである。
【0021】本発明に使用するポリエチレングリコール
(2) は水溶性物質であり、特に限定するものではない
が、分子量 5,000〜100,000 の範囲にあるものが特に優
れた効果を示す。
【0022】本発明のセメント系押出し成型体用添加剤
は、セメント質材料を主原料とする水混練物中のセメン
ト有効成分に対して、(1) の共重合体及び/又はその塩
が0.05〜1.0 重量%程度、(2) のポリエチレングリコー
ルが 0.001〜0.2 重量%程度である。
【0023】本発明のセメント系押出し成型体用添加剤
は、公知の消泡剤や添加剤(材)と併用することができ
る。例えば、AE剤、AE減水剤、流動化剤、高性能減
水剤、遅延剤、早強剤、促進剤、起泡剤、発泡剤、保水
剤、増粘剤、防水剤等や、高炉スラグ、フライアッシ
ュ、シリカヒューム等が挙げられる。
【0024】本発明のセメント系押出し成型体用添加剤
はセメント質材料を主原料とする水混練物に添加される
が、ここで用いられるセメント質材料としては、普通ポ
ルトランドセメントの他、高炉セメント、フライアッシ
ュセメント等も使用でき、特に限定されない。また、曲
げ補強の繊維類として、石綿、岩綿、ガラス繊維、スチ
ール繊維等の無機質繊維、炭素繊維、ナイロン繊維、ビ
ニロン繊維、ポリプロピレン繊維、アラミド繊維等の有
機繊維等の使用も可能である。更に水混練物には可塑剤
としてメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、ゼラ
チン、アルギン酸ナトリウム等のポリエチレングリコー
ル以外の水溶性高分子を使用してもよい。
【0025】本発明のセメント系押出し成型体用添加剤
の対象となるセメント系押出し成型体は、建築用部材や
コンクリート類の埋め殺し型枠として使用することがで
きる。
【0026】
【実施例】以下に本発明の製造例及び実施例を挙げ本発
明を説明するが、本発明は、これら実施例に限定される
ものではない。
【0027】製造例1(共重合体AB−1の製造) 攪拌機付き反応容器に水 265部(重量部、以下同じ)を
仕込み、攪拌しながら窒素置換し、窒素雰囲気中60℃迄
昇温した。ポリエチレングリコールモノメタクリレート
(9E−MA)50部、メタクリル酸ナトリウム(MA−Na)50
部を仕込み、30%水酸化ナトリウム水溶液2部で溶液の
pHを 9.0に調整した。窒素置換後、20%過硫酸アンモニ
ウム水溶液10部を添加し、重合を開始する。3時間反応
させ重合を完了後、30%水酸化ナトリウム水溶液3部で
完全中和させ、分子量 7,500の共重合体を得た(以下、
共重合体AB−1とする)。
【0028】製造例2(共重合体AB−2の製造) 攪拌機付き反応容器に水 150部を仕込み、攪拌しながら
窒素置換し、窒素雰囲気中60℃迄昇温した。ポリエチレ
ングリコールモノアクリレート(92E−A)60部、メタクリ
ル酸ナトリウム(MA−Na)40部を仕込み、30%水酸化ナ
トリウム水溶液2部で溶液のpHを 9.0に調整した。窒素
置換後、15%過硫酸アンモニウム水溶液20部を添加し、
重合を開始する。3時間反応させ重合を完了後、30%水
酸化ナトリウム水溶液3部で完全中和させ、分子量32,5
00の共重合体を得た(以下、共重合体AB−2とす
る)。
【0029】製造例3(共重合体AB−3の製造) 攪拌機付き反応容器にイソプロピルアルコール(IPA と
略す)265 部を仕込み、攪拌しながら窒素置換し、窒素
雰囲気中沸点迄昇温した。ポリエチレングリコールモノ
メタクリレート(92E −MA)80 部、アクリル酸ナトリウ
ム(AA−Na)20部を仕込み、30%水酸化ナトリウム水溶
液2部で溶液のpHを 8.0に調整した。窒素置換後、ベン
ゾイルパーオキサイドの10% IPA溶液30部を添加し、重
合を開始する。5時間反応させ重合を完了後、30%水酸
化ナトリウム水溶液3部で完全中和させ、分子量460,00
0 の共重合体を得た(以下、共重合体AB−3とす
る)。
【0030】製造例4(共重合体AB−4の製造) 攪拌機付き反応容器に水 100部及びIPA 70部を仕込み、
攪拌しながら、窒素置換し、窒素雰囲気中沸点迄昇温し
た。ポリエチレングリコールモノアクリレート(14E −
A)50部、ポリエチレングリコールモノメタクリレート
(14E −MA) 20部、アクリル酸ナトリウム(AA−Na) 15
部、メタクリル酸ナトリウム(MA−Na)15部を仕込み、
25%水酸化ナトリウム水溶液1部で溶液のpHを7.5 に調
製した。窒素置換後、20%過硫酸アンモニウム水溶液10
部を添加し、重合を開始する。6時間反応させ重合を完
了後、30%水酸化ナトリウム水溶液3部を完全中和さ
せ、分子量69,000の共重合体を得た(以下、共重合体A
B−4とする)。
【0031】実施例1 表1に示す配合成分に本発明の添加剤を混練機(宮崎鉄
工社製;NHS-80)により表2に示す量で混合して、混練
物を調製し、幅60mm、厚さ8mmのダイス先端に取り付け
た押出し成型機(宮崎鉄工社製;FM-301型)により押出
成型板を成型した。次いで、その成型品を高温高圧養生
(180 ℃、10kg/cm2 )をかけ、製品とした。成型時の
押出し速度、曲げ強度、外観及び寸法精度を以下のよう
にして測定し、評価した。結果を表2に示す。 ・押出し速度;1分間当りの成型体の長さを測定した。 ・外観の評価基準;○…表面が平滑でキズがない △…表面に筋状のキズが少し発生する ×…表面に筋状のキズが多く発生する ・寸法精度の評価基準;○…幅、厚みの誤差 0.1mm未満 △…幅、厚みの誤差 0.1〜0.3mm ×…幅、厚みの誤差 0.3mm超
【0032】
【表1】
【0033】・上記表1中の原料の説明 普通ポルトランドセメント;中央社製、比重 3.16 珪砂;豊浦産 ビニロン繊維;AB 1200 ×6セミハード(ユニチカ社
製) メチルセルロース;メトローズ90SH(信越社製)
【0034】
【表2】
【0035】表中、 PEG-1〜PEG-5 は以下の分子量を有
するものである。 PEG-1;分子量 5,000 PEG-2;分子量 10,000 PEG-3;分子量 50,000 PEG-4;分子量 100,000 PEG-5;分子量 1,000
【0036】
【発明の効果】本発明のセメント系押出し成型体用添加
剤によれば、セメント系押出し成型体の曲げ強度の増進
効果が著しく、部材の薄型化が可能となる。また、本発
明のセメント系押出し成型体用添加剤を使用することに
より、成型体を製造する際の寸法精度及び押出速度、並
びに成型体の外観が向上し、押出成型体構造物の品質と
生産性の両方を満足することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1) 下記の(A) 、(B) に示された単量体
    を重合して得られる共重合体及び/又は該共重合体の金
    属塩と、 (2)ポリエチレングリコールを必須成分とする
    セメント系押出し成型体用添加剤。 (A) 不飽和結合を有するポリアルキレングリコールモノ
    エステル系単量体 (B) アクリル酸系単量体及び/又は不飽和ジカルボン酸
    系単量体
  2. 【請求項2】 単量体(A) が下記の一般式(a) 、単量体
    (B) が下記の一般式(b) 、(c) で表される単量体群から
    選ばれる1種以上の単量体である請求項1に記載のセメ
    ント系押出し成型体用添加剤。 【化1】 〔式中、R1、R2:水素、メチル基、(CH2)m2COOM1
    〔(CH2)m3COO〕2M2 、(CH2)m4CONH(AO)n2X2、 【化2】 (CH2)m6COO(AO)n5X5 AO:炭素数2〜3のオキシアルキレン基 m1〜m6:0〜2の整数 n1〜n5:3〜500 の整数 M1:水素、1価金属、アンモニウム基、アミノ基又は置
    換アミノ基 M2:2価金属 X1〜X5:水素、炭素数1〜3のアルキル基〕 【化3】 〔式中、R3、R6:水素、メチル基 R4、R5、R7、R8:水素、メチル基、又は(CH2)m7COOM3 M3:水素、1価金属、アンモニウム基、アミノ基又は置
    換アミノ基 M4:2価金属 m7:0〜2の整数〕
  3. 【請求項3】 ポリエチレングリコールの分子量が 1,0
    00〜500,000 の範囲にあることを特徴とする請求項1記
    載のセメント系押出し成型体用添加剤。
JP24923992A 1992-09-18 1992-09-18 セメント系押出し成型体用添加剤 Expired - Fee Related JP3206983B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24923992A JP3206983B2 (ja) 1992-09-18 1992-09-18 セメント系押出し成型体用添加剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24923992A JP3206983B2 (ja) 1992-09-18 1992-09-18 セメント系押出し成型体用添加剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06100347A true JPH06100347A (ja) 1994-04-12
JP3206983B2 JP3206983B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=17190002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24923992A Expired - Fee Related JP3206983B2 (ja) 1992-09-18 1992-09-18 セメント系押出し成型体用添加剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3206983B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010074299A (ko) * 2001-05-07 2001-08-04 송승현 콘크리트용 첨가제
WO2005123625A1 (ja) * 2004-06-15 2005-12-29 Mitsubishi Materials Kenzai Corporation セメント系押出成形用組成物
JP2007112664A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Kao Corp 押し出し成形体用混和剤
JP2013227170A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Sanyo Chem Ind Ltd 押出成型セメント組成物用添加剤

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010074299A (ko) * 2001-05-07 2001-08-04 송승현 콘크리트용 첨가제
WO2005123625A1 (ja) * 2004-06-15 2005-12-29 Mitsubishi Materials Kenzai Corporation セメント系押出成形用組成物
US7700671B2 (en) 2004-06-15 2010-04-20 Nof Corporation Cement composition for extrusion molding
JP4823896B2 (ja) * 2004-06-15 2011-11-24 三菱マテリアル建材株式会社 セメント系押出成形用組成物
JP2007112664A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Kao Corp 押し出し成形体用混和剤
JP2013227170A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Sanyo Chem Ind Ltd 押出成型セメント組成物用添加剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP3206983B2 (ja) 2001-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3336456B2 (ja) セメント分散剤および該分散剤を含むコンクリート組成物
JP3179022B2 (ja) セメント分散剤およびその製造方法ならびにそれを用いたセメント組成物
JP2507280B2 (ja) セメント用分散剤
JP2000327386A (ja) セメント用分散剤及びこれを含む水硬性組成物
JP5051990B2 (ja) 超速硬性セメント組成物及び超速硬性セメント組成物用分散剤
JP2007091580A (ja) 超速硬性セメント組成物及び超速硬性セメント組成物用分散剤
JP2527700B2 (ja) 高強度水硬性セメント組成物
JPH0664956A (ja) セメント混和剤
JP3235002B2 (ja) セメント分散剤
JP3206983B2 (ja) セメント系押出し成型体用添加剤
JP3964096B2 (ja) コンクリート混和剤
JP4562957B2 (ja) セメント系押出し成形体用混和剤
TWI268915B (en) Cement additive
JP2004210587A (ja) セメント分散剤および該分散剤を含むコンクリ―ト組成物
JPH0536377B2 (ja)
JP2004210589A (ja) セメント分散剤および該分散剤を含むコンクリ―ト組成物
JP4470365B2 (ja) セメント用添加剤組成物
JP3226125B2 (ja) セメント分散剤
JP7097104B2 (ja) 水硬性組成物用添加剤の製造方法
JP2011116587A (ja) 水硬性組成物用早強剤
JPH06144906A (ja) セメント混和剤
WO2020085192A1 (ja) 遠心成形又は振動成形用水硬性組成物用分散剤組成物
JP3206982B2 (ja) コンクリート用混和剤
JP6985701B2 (ja) セメント用混和剤
JP7012354B2 (ja) セメント用混和剤及びセメント組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees