JPH0610026B2 - 給油口 - Google Patents

給油口

Info

Publication number
JPH0610026B2
JPH0610026B2 JP63091648A JP9164888A JPH0610026B2 JP H0610026 B2 JPH0610026 B2 JP H0610026B2 JP 63091648 A JP63091648 A JP 63091648A JP 9164888 A JP9164888 A JP 9164888A JP H0610026 B2 JPH0610026 B2 JP H0610026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
main body
engaging
edge
locking hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63091648A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01266046A (ja
Inventor
善和 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TATSUNO MECATRONICS KK
Original Assignee
TATSUNO MECATRONICS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TATSUNO MECATRONICS KK filed Critical TATSUNO MECATRONICS KK
Priority to JP63091648A priority Critical patent/JPH0610026B2/ja
Publication of JPH01266046A publication Critical patent/JPH01266046A/ja
Publication of JPH0610026B2 publication Critical patent/JPH0610026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ガソリンスタンド等給油所の地下タンクに給
油する給油口に関し、特に本体に係合突縁を設け、蓋体
に係合突起を設け、該蓋体を回動して前記係合突起と係
合突縁とを係合して施蓋するようにした給油口に関す
る。
[従来の技術] かかる給油口は、実公昭57−6871号公報、実公昭
58−15356号公報に示されている。
これを第4図について説明すると、本体32の外周壁の
上部には係合突縁33、33が対向して突設されてお
り、蓋体34の内周壁にはそれら係合突縁33、33に
係合する係合突起35、35が突設されている。そし
て、蓋体34をコイルスプリング36に抗して押圧回動
し、係合突起35と係合突縁33を係合させて施蓋する
ようになっている。
上記従来の給油口においては、施蓋後に本体32に枢着
した掛金37と蓋体34に突設した突片38とにそれぞ
れ穿設された施錠穴39、40に施錠し、油の盗難を防
止するようにしている。
従って、掛金37と枢着用ピン41を要し、また、掛金
37を回動する動作と、突片38と掛金37とを位置合
せする動作が必要で、施錠が面倒である。
実公昭59−23743号公報には注油口の蓋の取付構
造が開示されているが、かかる公知技術では、摺動可能
なロック杆を鍵で摺動できないように構成してあるの
で、ロック杆の位置決め機構やロック杆の抜け止め等の
複雑な機構を必要とする。
[解決する課題] したがって本発明の目的は、部品点数が少なく、構成が
簡単であり、かつ施錠作業が容易な給油口を提供するに
ある。
[課題を解決する手段] 本発明による給油口は、給油管(2)に固設した本体
(11)の外周壁上部に下面にテーパ面(16a)を有
する係合突縁(16)を対向して設け、一方の係合突縁
(16)の下方に施錠穴(18)を有する突片(17)
が突設され、他方の係合突縁(16)の下方にチェーン
(20)の一端を連結した突部(19)が形成され、該
チェーン(20)の他端には蓋体(21)が連結され、
筒状の本体(11)内にはコイルスプリング(30)を
内装したシール用パッキング(29)が設けられ、該コ
イルスプリング(30)の下端と該パッキング(29)
との間に断面L字状のガイドリング(31)が設けられ
ており、かつ下面周縁に本体(11)の開口縁部に当接
するゴムガスケット(28)を有する上面板(27)が
前記蓋体(21)に設けられており、前記蓋体(21)
の外周壁に下方に向けて突設した一対の係合突起(2
2)には前記係合突縁(16)と係合する係合溝(2
3)が設けられ、一方の係合突起(22)には施蓋時に
本体(11)の突片(17)に当接する突片(24)が
設けられ、該突片(24)に施錠穴(25)が設けら
れ、前記本体(11)の施錠穴(18)と前記蓋体の施
錠穴(25)を通して施旋する錠(40)が設けられて
いる。
[作用効果の説明] したがって、蓋体は本体にかぶせてから、上面板の付勢
力に抗して押圧し、回動させる。すると、係合溝がテー
パ部にガイドされて係合突縁に係合し、本体側の突片と
蓋体側の突片とが互いに係止される。この状態において
ゴムガスケットが本体に圧着しているので、シールが確
実であり、そして施錠穴に錠を通せばよい。
このように本発明にれば、蓋体を回動するだけで施蓋で
き、施錠穴が一致したときには完全に施蓋した状態であ
り、施蓋作業が確実かつ容易である。
また、ガイドリングでコイルスプリングやシールパッキ
ンの半径方向のずれを防止でき、金網が傾いて挿入され
ることがなく、本体と給油口との間のシールが確実であ
る。
[実施例] 以下図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第1図において、給油所の敷地Aには地下タンク1が埋
設され、その地下タンク1は給油管2により地上に連通
されており、この給油管2の上端には、全体を符号10
で示す給油口が設けられている。なお、図中の符号3は
凹部4内に設けられた検尺棒を挿入する計量口、5は給
油機、6は吸上管、7は徐水器、8は通気管、9は通気
口である。
第2図および第3図において、給油管2に固設された筒
状の本体11の内孔には、給油管2側から段部12、外
方膨出部13、内方膨出部14および図示しない給油ホ
ース先端のカップリングの爪の掛止部15が形成されて
いる。前記段部12上には、コイルスプリング30を内
装した耐油性ラバー等からなるシール用パッキング29
が内方膨出部14との間に間隙を設けて載置されてい
る。そして、コイルスプリング30の下端とパッキング
29との間には、断面L字状のガイドリング31のフラ
ンジ部31aが介装され、そのガイドリング31の筒部
31bは段部12の内孔に嵌着されている。
他方、本体11の外周壁上部には、係合突縁16、16
が対向して突設され、これら係合突縁16の下面には反
時計方向に上傾するテーパ面16aが形成されている。
そして、一方の係合突縁16の下方には施錠穴18を穿
設した突片17が突設され、他方の係合突縁の下方には
チェーン20の一端を連結した突部19が形成され、そ
のチェーン20の他端には、全体を符号21で示す蓋体
が連結されている。
その蓋体21の外周壁には、係合突起22、22が下方
に向けて突設され、これら係合突起22には、係合突縁
16に係合する係合溝23が設けられている。この係合
溝23は係合時に、下面が係合突縁16の下面に当接
し、上面と係合突縁16の上面との間には、間隙が形成
されるようになっている。また、一方の係合突起22に
は、施蓋時に本体11の突片17に当接する突片24が
突設され、その突片24には施錠穴18と合致する施錠
穴25が穿設されている。
他方、蓋体21の内方中央にはボス部26が突設され、
そのボス部26には上面板27がボルト結合されてい
る。この上面板27は、プレートスプリング等の弾性体
で自由時に上方に曲るように形成され、その周縁下面に
は本体1の開口縁部に当接するゴムガスケット28が固
着されている。
従って、蓋体21を本体11にかぶせ上面板27の付勢
力に抗して押圧し、時計方向に回動すると、係合溝23
がテーパ部16aにガイドされて係合突縁16に係合
し、突片24が突片17に係止され、ゴムガスケット2
8が本体11に圧着して施蓋され、施錠穴18、25に
錠40を通して施錠する。
[発明の効果] 本発明は、以上説明したように構成されているので、以
下に記載されるような効果を奏する。
すなわち、蓋体を回動するだけで施蓋し、施錠穴を容易
に施錠することができる。
また、従来の掛金、枢着用ピンを省き、部品点数を削減
することができる。
また、ガイドリングによりシール用パッキングおよびコ
イルスプリングの半径方向のずれを防止し、シール不良
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した給油口を備えた給油所の垂直
断面図、第2図は本発明の一実施例を示す側断面図、第
3図は第2図の上面図、第4図は従来の給油口の一例を
示す側断面図である。 10・・・給油口 11・・・本体 16・・・係
合突縁 17・・・突片 18、25・・・施錠穴
21・・・蓋体 22・・・係合突起 23・
・・係合溝 24・・・突片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】給油管(2)に固設した本体(11)の外
    周壁上部に下面にテーパ面(16a)を有する係合突縁
    (16)を対向して設け、一方の係合突縁(16)の下
    方に施錠穴(18)を有する突片(17)が突設され、
    他方の係合突縁(16)の下方にチェーン(20)の一
    端を連結した突部(19)が形成され、該チェーン(2
    0)の他端には蓋体(21)が連結され、筒状の本体
    (11)内にはコイルスプリング(30)を内装したシ
    ール用パッキング(29)が設けられ、該コイルスプリ
    ング(30)の下端と該パッキング(29)との間に断
    面L字状のガイドリング(31)が設けられており、か
    つ下面周縁に本体(11)の開口縁部に当接するゴムガ
    スケット(28)を有する上面板(27)が前記蓋体
    (21)に設けられており、前記蓋体(21)の外周壁
    に下方に向けて突設した一対の係合突起(22)には前
    記係合突縁(16)と係合する係合溝(23)が設けら
    れ、一方の係合突起(22)には施蓋時に本体(11)
    の突片(17)に当接する突片(24)が設けられ、該
    突片(24)に施錠穴(25)が設けられ、前記本体
    (11)の施錠穴(18)と前記蓋体の施錠穴(25)
    を通して施旋する錠(40)が設けられていることを特
    徴とする給油口。
JP63091648A 1988-04-15 1988-04-15 給油口 Expired - Lifetime JPH0610026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63091648A JPH0610026B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 給油口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63091648A JPH0610026B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 給油口

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01266046A JPH01266046A (ja) 1989-10-24
JPH0610026B2 true JPH0610026B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=14032338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63091648A Expired - Lifetime JPH0610026B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 給油口

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610026B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03111999U (ja) * 1990-02-28 1991-11-15
TW336901B (en) * 1995-12-08 1998-07-21 Kawasaki Steel Co Manufacturing method and apparatus for non-crystalline metal tapes
KR100677659B1 (ko) * 2004-08-30 2007-02-02 남찬우 기름탱크의 마개 잠금 장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923743U (ja) * 1982-08-03 1984-02-14 株式会社東芝 真空封じ形半導体素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01266046A (ja) 1989-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6554150B2 (en) Contaminant cover for tank filler neck closure assembly
US1978314A (en) Closure for tank fill pipes
GB1467112A (en) Safety closure cap for filler spout
US4467937A (en) Filler cap assembly
US2880903A (en) Locking cap and improved gasket therefor
JPH0610026B2 (ja) 給油口
US4637522A (en) Locking lid for overfill-spillage protection system
US2796192A (en) Locking closure
FR2369176A2 (fr) Bouchon de reservoir de vehicule
US2040024A (en) Container
US5182928A (en) Hose bibb closure
CN212867714U (zh) 静音柴油发电机组加油口防盗结构
JPS643876Y2 (ja)
CN210662340U (zh) 一种采油防盗装置
US2391498A (en) Locked filling cap for fuel tanks
JPH0743064B2 (ja) ホースの連結金具
US2326003A (en) Tank closure
JP3041148B2 (ja) 密閉型マンホール蓋
JPH0530710B2 (ja)
JPH0790876B2 (ja) 給油口
US2127776A (en) Bottle closure
USRE20647E (en) Closure structure for metallic
CN213831332U (zh) 一种燃油箱
CN105909212A (zh) 密封垫环防盗器
CN211113757U (zh) 一种防盗止水井座及井盖

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 15