JPH0593700A - 薄膜熱物性値測定方法 - Google Patents

薄膜熱物性値測定方法

Info

Publication number
JPH0593700A
JPH0593700A JP25328791A JP25328791A JPH0593700A JP H0593700 A JPH0593700 A JP H0593700A JP 25328791 A JP25328791 A JP 25328791A JP 25328791 A JP25328791 A JP 25328791A JP H0593700 A JPH0593700 A JP H0593700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin wire
measurement
thin
thin film
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25328791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2734831B2 (ja
Inventor
Shuichi Okubo
修一 大久保
Shinichi Okuda
真一 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25328791A priority Critical patent/JP2734831B2/ja
Publication of JPH0593700A publication Critical patent/JPH0593700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734831B2 publication Critical patent/JP2734831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】薄膜上に形成した細線をパルス発生器によりス
テップ関数的に加熱し、薄膜の熱物性値を測定する方法
において、パルス発生器から発生されるパルス電圧やパ
ルス電流の時間依存性によらず細線の温度変化を正確に
測定する方法を提供する。 【構成】細線の発熱量を小さくした測定を行うことによ
り、パルス電圧やパルス電流の時間依存性を求め、その
結果を、細線の発熱量を大きくした際の測定に用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基板上に形成された薄
膜材料の熱物性値(熱伝導率,熱拡散率,熱容量)を測
定する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】薄膜材料の熱伝導率や熱拡散率などの測
定方法としては、従来、光交流法(八田ら、固体物理、
21、(5)、1986、ヒートパルス法(L.J.ボ
ルトナー、ジャーナル・アプライド・フィジックス、6
13(9)、1987.)などが知られている。光交流
法は短冊状試料の一部分を光照射により交流的に加熱
し、加熱部分から離れた点での温度応答の観測より薄膜
試料の熱拡散率を測定する方法である。ヒートパルス法
は短冊状試料上に加熱源および温度センサをある距離を
もって形成し、試料をパルス的に加熱したときの温度観
察点における温度応答より試料の熱伝導率を測定する方
法である。
【0003】上記測定法を基板上に形成した薄膜の測定
に適用する場合には試料断面内での温度は均一と考える
ことにより基板の薄膜の複合的な熱伝導率、熱拡散率を
測定し、基板の熱伝導の効果をそれから差し引くことに
より薄膜の熱伝導率、熱拡散率を求める。光交流法の場
合には薄膜、基板の熱拡散率をそれぞれaf ,af ,薄
膜,基板の厚さをtf ,tfとすると、測定より得られ
る見かけの熱拡散率aは近似的に次式のように表され
る。
【0004】
【0005】上記に示したような薄膜材料の熱物性値測
定に従来用いられてきた方法はすべて薄膜自体が自立で
きる膜の測定に適したものであり、基板上に形成された
薄膜の熱伝導率や熱拡散率を測定する場合には、基板の
熱伝導率あるいは熱拡散率が薄膜に比べて大きい場合に
は測定精度が極めて悪化すること、測定精度を上げるた
めには基板の厚さを極力薄くする必要があることなどの
問題があり、特に熱伝導率、熱拡散率の小さな絶縁体薄
膜の測定は非常に困難である。
【0006】これに対し、薄膜の熱物性値のより精密な
測定方法として、薄膜上に発熱源及び温度センサとして
機能する細線を形成し、該細線をパルス発生器によりス
テップ関数的に通電加熱したときの細線の温度の時間変
化を細線の抵抗変化として観察することにより薄膜の熱
物性値を測定する方法が提案されている(特開平03−
033815)。この方法では、細線の温度上昇ΔTの
時間変化を表す次の論理式と測定結果をフィッティング
することにより薄膜の熱物性値を測定する。
【0007】
【0008】なお(2)式において、λ,aは薄膜の熱
伝導率及び熱拡散率、2d,2hは細線の幅と長さ、q
は細線の単位長さあたりの発熱量をそれぞれ表してい
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、細線の
通電加熱するためにパルス発生器から発生されるパルス
電圧やパルス電流は、パルス立ち上がり時に図2−aに
示すような時間依存性を持っており、図2−bに示した
ような時間依存性を持っており、図2−bに示したよう
な理想的なパルスとして扱うため、パルスの時間依存性
が正確な細線の温度測定の妨げとなっていた。その結
果、細線の加熱開始直後の測定にばらつきが大きく、熱
伝導率の大きな膜や膜厚の非常に薄い膜の熱物性値が正
確に測定できないという問題点があった。
【0010】本発明の目的は、パルスの時間依存性に影
響されずに細線の温度変化を正確に測定し、正確な薄膜
の熱物性値測定を可能にする方法を提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、薄膜上に発熱源及び温度センサとして機能する細
線を形成し、該再選をパルス発生器によりステップ関数
的に通電加熱したときの細線の温度の時間変化を細線の
抵抗変化として観察することにより前記薄膜の熱物性値
を測定する方法において、細線の発熱量を変化させて測
定を複数回行うことにより、パルス発生器の時間依存性
により生じる測定誤差を除去することを特徴とする。
【0012】
【作用】図1のような装置構成において細線をステップ
関数的に加熱し、薄膜の熱物性値を測定する場合、細線
の温度上昇ΔTは次式で表される。
【0013】
【0014】なお(3)式においてαは細線の抵抗の温
度係数、Rintはパルス発生器の内部抵抗、R0 は細線
の室温における抵抗、Vは細線部における電圧降下をそ
れぞれ表している。(3)式におけるパルス発生器2の
内部電圧Vint は、 Vint =f(t)×V0 ……(4) のように表すことができる。ここでV0 は図2−aに示
した定常値であり、f(t)はVint の時間依存を表し
ている。f(t)は細線の抵抗に強く依存し、普遍的な
式で表すことは難しい。従来の測定方法ではf(t)を
考慮せず、Vintを一定値V0 として扱うため、図3の
ように測定結果が大きくばらついていた。そのため、特
に20ns程度の短時間での測定が必要とされる熱伝導
率の大きな膜や、膜厚の非常に薄い膜の正確な熱物性値
を求めることが困難となっていた。
【0015】f(t)は細線1の発熱量を非常に小さく
することによって求めることが可能となる。V0 が非常
に小さく、細線1の発熱量が非常に小さい場合には、細
線1の温度及び抵抗がほとんど変化しないので、f
(t)次のように求めることができる。
【0016】
【0017】したがって、細線1の発熱量を非常に小さ
くした測定を行いVint の時間依存性f(t)を求め、
その結果を、細線1の発熱量を大きくし実際に細線の温
度を上昇させた場合に用いることにより、細線1の温度
変化を正確に求めることができる。
【0018】以上説明したように、細線1の発熱量を変
化させて測定を複数回行うことにより、細線1を加熱す
るためにパルス発生器から発生される電圧や電流の時間
依存性を知ることができ、細線1の温度の時間変化を正
確に測定することが可能となる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明に係る、薄膜熱物性値測定装
置の構成を示す図であり、図4は測定試料の断面図であ
る。細線1は薄膜10上に金属膜を形成した後、リソグ
ラフィ等の方法によりパターニングして形成される。細
線1を加熱するための電圧はパルス発生器3によりステ
ップ関数的に発生され、プローブ4より電圧供給用兼電
圧測定用パッド5を介して細線1に供給される。細線部
における電圧降下はパッド5にプローブ4を接触させる
ことで、電圧測定装置7により測定される。電圧降下を
計算機8にとりこんで細線の抵抗変化を算出し、さらに
細線抵抗の温度係数より細線温度上昇を求める。
【0020】測定には、シリコン基板上にRFスパッタ
法により、厚さ80nmのSi3 4 膜を形成し、その
上に線幅2μm,長さ100μm,厚さ3nm,抵抗5
0Ωのアルミ細線を形成した試料を用いた。はじめに、
0 =0.2(V)で測定を行いf(t)を求め、その
結果をもとに、V0 =4(V)で細線を加熱した際の細
線の温度変化を測定した。結果を図5に示す。
【0021】加熱開始からばらつきの少ない正確な測定
ができている。50ns以後温度上昇が一定となってい
るのは、細線で発生した熱が基板に伝わった影響による
ものである。加熱開始から50nsまでの測定結果に
(2)式をフィッティングさせることにより求められた
Si3 4 の熱伝導率は1.6W/m・K,熱容量は2
×106 J/m3 ・Kであった。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、細線の発熱量を変
化させて測定を複数回行うことにより、パルス発生器か
ら発生されるパルス電圧やパルス電流の時間依存性を原
因とする測定誤差を除去し、細線の温度変化を正確に測
定することが可能となる。さらに、細線の加熱開始直後
から正確な測定ができるので短時間の測定が必要とされ
る熱伝導率の大きな膜や膜厚の非常に薄い膜の熱物性値
を測定することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る熱物性測定装置の構成を示す図で
ある。
【図2】(a)は、パルス発生器から発生されるパルス
電圧の時間変化を表す図である。 (b)は、理想的なパルス電圧の時間変化を表す図であ
る。
【図3】従来の測定方法による細線の温度変化の測定結
果を示す図である。
【図4】測定試料の断面図である。
【図5】本発明による細線の温度変化の測定結果を示す
図である。
【符号の説明】 1 細線 3 パルス発生器 7 電圧測定装置 10 薄膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄膜上に発熱源及び温度センサとして機
    能する細線を形成し、該細線をパルス発生器によりステ
    ップ関数的に通電加熱したときの細線の温度の時間変化
    を細線の抵抗変化として観察することにより前記薄膜の
    熱物性値を測定する方法において、細線の発熱量を変化
    させて測定を複数回行い、細線の発熱量を小さくした測
    定で、パルス電圧やパルス電流の時間依存性を求め、そ
    の結果を、細線の発熱量を大きくした際の測定に用いる
    ことを特徴とする薄膜熱物性値測定方法。
JP25328791A 1991-10-01 1991-10-01 薄膜熱物性値測定方法 Expired - Lifetime JP2734831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25328791A JP2734831B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 薄膜熱物性値測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25328791A JP2734831B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 薄膜熱物性値測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0593700A true JPH0593700A (ja) 1993-04-16
JP2734831B2 JP2734831B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=17249189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25328791A Expired - Lifetime JP2734831B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 薄膜熱物性値測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734831B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024603A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Toyota Motor Corp 薄膜状試料の測定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024603A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Toyota Motor Corp 薄膜状試料の測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2734831B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5291142A (en) Method and apparatus for measuring the resistance of conductive materials due to electromigration
JP4284545B2 (ja) 比熱容量測定方法及び装置
US6905736B1 (en) Fabrication of nano-scale temperature sensors and heaters
Zhang et al. A thermal microprobe fabricated with wafer-stage processing
Chirtoc et al. Calibration of conductance channels and heat flux sharing in scanning thermal microscopy combining resistive thermal probes and pyroelectric sensors
JPH0593700A (ja) 薄膜熱物性値測定方法
Lin et al. One-dimensional thermal characterization at the micro/nanoscale: review of the TET technique
JP2789882B2 (ja) 薄膜熱物性値測定方法
JPH05188021A (ja) 薄膜熱物性値測定用プローブ
KR101662713B1 (ko) 열전박막의 수직방향 열전특성 측정센서유닛
Nishimura et al. Measurement of in-plane thermal and electrical conductivities of thin film using a micro-beam sensor: A feasibility study using gold film
JP2734846B2 (ja) 薄膜熱物性値測定方法
JP2008224496A (ja) 熱物性測定装置、および熱物性測定方法
JP2570478B2 (ja) 薄膜熱伝導率測定方法
Indermuehle et al. A phase-sensitive technique for the thermal characterization of dielectric thin films
JPH07120422A (ja) 薄膜または厚膜の熱伝導率測定方法
JP2009257846A (ja) 熱浸透率の評価方法
JPH04273049A (ja) 薄膜熱物性値測定方法
Van Velson et al. Characterization of thermal transport across single-point contact between micro-wires
KR101070998B1 (ko) 고온에서의 미세 열용량 측정 장치
JPH04273144A (ja) 薄膜温度伝導率測定方式
JPH09257730A (ja) 熱抵抗率測定方法およびその装置
Guen et al. Calibration methodologies for scanning thermal microscopy
JPH0769221B2 (ja) 温度検知材料、温度センサー及び温度測定方法
JPH10318953A (ja) 交流加熱による熱拡散率の測定方法およびこれに用いる測定サンプルの構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971202