JPH0592103U - 結束機における結束用ワイヤの案内装置 - Google Patents

結束機における結束用ワイヤの案内装置

Info

Publication number
JPH0592103U
JPH0592103U JP040686U JP4068692U JPH0592103U JP H0592103 U JPH0592103 U JP H0592103U JP 040686 U JP040686 U JP 040686U JP 4068692 U JP4068692 U JP 4068692U JP H0592103 U JPH0592103 U JP H0592103U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
curved
movable member
guide portion
side plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP040686U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2552384Y2 (ja
Inventor
一郎 草刈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP1992040686U priority Critical patent/JP2552384Y2/ja
Priority to US08/002,496 priority patent/US5279336A/en
Priority to DE4300247A priority patent/DE4300247B4/de
Priority to FR9300146A priority patent/FR2691429B1/fr
Priority to TW082101564A priority patent/TW209838B/zh
Publication of JPH0592103U publication Critical patent/JPH0592103U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552384Y2 publication Critical patent/JP2552384Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/12Mounting of reinforcing inserts; Prestressing
    • E04G21/122Machines for joining reinforcing bars
    • E04G21/123Wire twisting tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】直線状ガイド部4と弯曲状ガイド部5との間に
結束用ワイヤ3の切断機構bを配置し、弯曲状ガイド部
5を、弯曲した側板部12に弯曲形状の凹溝13が形成
した可動部材14を対向させて形成し、可動部材14を
側板部12に対して接離方向に移動可能で、且つ常時当
接方向にバネ付勢するとともに、可動部材14の先端部
には可動部材14を側板部12から離反させるように凹
溝13内のワイヤ3と係合可能な傾斜面16を形成し
た。 【効果】ワイヤ3切断機構bの作動を直線状ロッド22
で行なえる。凹溝13内のワイヤ3は可動部材14の先
端の傾斜面16に係合して可動部材14をバネ付勢に抗
してこじり開けように側板部12から離反させることに
より凹溝13を開放して内部のワイヤ3を排出させるこ
とができ、作業性が損なわれない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、結束用ワイヤを線材等の被結束材上に巻き回すように案内する結束 機における結束用ワイヤの案内装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】
長尺のワイヤを送り出すワイヤ供給機構の前方側に円弧状に弯曲したガイド部 を形成し、該弯曲状ガイド部の先端から繰り出されるワイヤを被結束材の周囲に 複数回巻回させ、環状に巻回したワイヤの一部を把持して捻回することにより被 結束材を結束する結束機として、特公昭59−39027号公報に示されるもの が知られている。この結束機においては、ワイヤを被結束材の周囲に巻回した後 に捻回に先だってワイヤを切断することが必要となるため、上記従来技術の機構 では、弯曲したガイドの先端部分に切断機構が設けてあり、この切断機構を作動 させるためにガイドの弯曲部に沿ってワイヤロープを配置し、一端を切断機構に 他端を結束機内部の作動機構に結合させて切断機構を作動させるように構成して いる。
【0003】 しかしながら、ワイヤロープの引っ張りにより切断する方式では、引っ張り時 にワイヤロープに伸びが発生するためワイヤの切断ができなくなったり、カッタ ーの作動信頼性が低下する原因となっている。またワイヤロープの伸びに対応す るための調整機構が必要となり、頻繁に調整をする必要がある。
【0004】 また、ワイヤロープが弯曲したガイドに沿って配置されるため、カッタ作動の 抵抗が大きくなり、またワイヤロープとガイドとの間の摩擦によりワイヤロープ が切断して故障の原因となる。
【0005】 さらに、ワイヤ切断機構をガイドの弯曲した部分の手前の直線状部分に設置す れば、カッタ機構をロッドで作動できて上記の問題が解決できるが、切断された ワイヤの端部がガイドの弯曲部分内に残されているため、捻回した後の結束部を ガイドから引き離すときに引っかかって作業性が損なわれる原因となる。
【0006】
【考案の目的】
本考案は上記問題点を解消し、ワイヤ切断機構をワイヤガイドの直線状部分に 設置してワイヤ切断機構の作動をロッドで行なえるようにするとともに、切断後 のワイヤ端部を結束後に容易に弯曲ガイド部から離反させることができる結束機 における結束用ワイヤの案内装置を提供することをその目的とする。
【0007】
【目的を達成するための手段】
前記目的を達成するため、本考案に係る結束機における結束用ワイヤの案内装 置は、長尺のワイヤを送り出すワイヤ供給機構の前方側に直線状ガイド部を設け 、該直線状ガイド部の前方に先端が円弧状に弯曲したガイド部を形成し、該弯曲 状ガイド部の先端から繰り出されるワイヤを被結束材の周囲に複数回巻回させ、 環状に巻回したワイヤの一部を把持して捻回することにより被結束材を結束する 結束機において、上記直線状ガイド部と弯曲状ガイド部との間に結束用ワイヤの 切断機構を配置し、上記弯曲状ガイド部を、前部が円弧状に弯曲形成された側板 部と、この側板部の一方の側面に対向して配置されて対向面に弯曲形状の凹溝が 形成された可動部材とから構成し、該可動部材を側板部に対して接離方向に移動 可能で、且つ常時当接方向にバネ付勢するとともに、可動部材の先端部には可動 部材を側板部から離反させるように上記凹溝内のワイヤと係合可能な傾斜面を形 成したことを特徴とする。
【0008】
【作用】
前記構成によれば、ワイヤ供給機構により直線状ガイド部を経て弯曲状ガイド 部に供給されたワイヤは凹溝内を通るが、通過するときに弯曲するように案内さ れるから、上記ガイド部からは弯曲状態で排出され、そのまま環状に形成された 後、ワイヤの先端は案内片に案内されて案内凹部に入り込み、ここで周回する。 したがって、ガイド部の内側に線材等の被結束材を配置すると、上記ワイヤは被 結束材の周囲に巻き回されて環状に形成される。その後、結束機を被結束材から 強制的に引き離すと、凹溝内のワイヤは可動部材の先端の傾斜面に係合して可動 部材をバネに抗してこじり開けように側板部から離反させるから、凹溝が開放さ れて内部のワイヤが排出される。
【0009】
【実施例】
図1及び図2は結束機を示すもので、該結束機のハウジング1には、ボビン2 に巻装された結束用のワイヤ3を前方側の直線状ガイド部4と弯曲状ガイド部5 に連続供給するワイヤ供給機構aと、弯曲状ガイド部5の先端から繰り出されて 被結束材6の周囲に複数回巻回されたワイヤ3を切断する切断機構bと、環状に 巻回したワイヤ3の一部を把持して捻回することにより被結束材6を結束するワ イヤ捩り機構cとが設けられている。
【0010】 ワイヤ供給機構aは、レバーLによる起動スイッチpのオン操作によってワイ ヤ送り用モータ7を作動させ、該ワイヤ送り用モータ7に減速ギヤ8を介して連 結された歯車状ワイヤ送り用ローラ9の回転によってワイヤ3をハウジング1の 先端の弯曲状ガイド部5に連続供給するもので、ワイヤ送り用モータ7はハウジ ング1の後部に配置され、送り用ローラ9には可動ローラ10が対向配置され、 可動ローラ10はバネ11によってワイヤ3を挟圧するように付勢され、送り用 ローラ9と噛合している。そして、ハウジング1の上部にはワイヤ供給機構aの 前方側に上記送り用ローラ9から送り出されたワイヤ3を直線状に供給する直線 状ガイド部4が形成され、さらにその前方には弯曲状ガイド部5が形成されてい る。
【0011】 弯曲状ガイド部5は、図3〜図7に示されるように、前部が円弧状に弯曲する とともに一方の側に収納凹部17a、他方の側に案内凹部17bをそれぞれ内側 に開口して形成した側板部12と、上記収納凹部17a内に収納された可動部材 14とからなるもので、可動部材14は側板部12の一方の側面に対向配置され て対向側面に弯曲形状の凹溝13を形成しており、側板部12に対して接離方向 に移動可能で、常時当接状態に配置されるようにバネ15で付勢されている。ま た、可動部材14の先端部には可動部材14を側板部12から離反させるように 凹溝13内のワイヤ3と係合可能な傾斜面16が形成されている。さらに、案内 凹部17bの基端両側には下方に向かって拡開する案内片18が形成されている 。
【0012】 なお、ワイヤ送り用モータ7の出力軸とハウジング1との間にはワイヤ送り用 ローラ9の所定回転数を検出する送りセンサ19が設けられている。該送りセン サ19は上記送り用モータの減速ギヤ8の周面に固定されたマグネット19aと 、ハウジング1側に配置されたホール素子19bとから構成されている。
【0013】 上記構成のワイヤ供給機構aによれば、弯曲状ガイド部5に連続供給されたワ イヤ3は凹溝13内を通るが、通過するときに弯曲するように案内されるから、 上記ガイド部5からは弯曲状態で排出され、そのまま環状に形成される。さらに 、その後ワイヤ3の先端は案内片18に案内されて案内凹部17bに入り込み、 ここで周回する。したがって、ガイド部5の内側に線材等の被結束材6を配置す ると、上記ワイヤ3は被結束材6の周囲に巻き回される。そして、減速ギヤ8の 回転数が送りセンサ19によって検出されると、検出信号が出力され、制御装置 (図示せず)によりワイヤ供給機構aの送り用モータが停止され、捩り機構が駆 動されるように構成されている。
【0014】 切断機構bは、直線状ガイド部4と弯曲状ガイド部5との間に配置された剪断 用カッター20の一端を、直線状ガイド部4の前方に配置したワイヤガイド12 aの回りに回動自在に枢支し、該カッター20の他端部を連結板21とともに直 線状ガイド部4に沿って配置したロッド22の一端に連結し、該ロッド22の他 端部を側板部12に枢支したリンク板23に連結し、該リンク板23の端部に作 動片24を形成し、該作動片24を適宜の手段により押圧して図3のようにリン ク板23を回動させ、ロッド22を軸方向後方に移動させることによりカッター 20を回動駆動し、そのワイヤ通し孔20aとワイヤガイド12aのワイヤ通路 4aとの連通状態を遮断させることによって弯曲状ガイド部5の手前でワイヤ3 を切断するものである。なお、剪断用カッター20は通常は図1に示すように、 ワイヤガイド12aとともにワイヤ3を案内する方向にバネ付勢されている。
【0015】 なお、環状に巻回したワイヤ3の一部は図示しないワイヤ捩り機構cによって 締め付けられる。ワイヤ捩り機構cは、捩り駆動用モータ25によって駆動され た筒状体26を所定の把持位置まで前進移動させた後、筒状体26に枢支された フック27でワイヤ3の一部を把持し捻回し、その後把持部を解放して退避位置 に復帰移動するものであり、上記筒状体26が前進移動するときにその一部26 aが上記切断機構bのリンク板23の作動片24が係合してこれを押圧するよう に構成されている(図1参照)。しかし、リンク板23の押圧駆動は特定のワイ ヤ捩り機構cに限定されるものではなく、特公昭59−39027号公報に示す ものであってもよい。また、リンク板23の押圧駆動はこの例に限定されない。 例えば送り用モータに連係した手段によって駆動させる構成であってもよい。
【0016】 上記構成の案内装置において、ワイヤ供給機構aにより弯曲状ガイド部5に供 給されたワイヤ3は凹溝13内を通るが、通過するときに弯曲するように案内さ れるから、上記ガイド部からは弯曲状態で排出され、そのまま環状に形成された 後、ワイヤ3の先端は案内片18に案内されて案内凹部17bに入り込み、ここ で周回する。したがって、弯曲状ガイド部5の内側に線材等の被結束材6を配置 すると、上記ワイヤ3は被結束材6の周囲に巻き回されて環状に形成される。ワ イヤ3の送り量はワイヤ送り用ローラ9の回転数によって計測できるから、送り ローラ又は減速ギヤ8の回転数が送りセンサ19によって検出され、ボビン2か ら巻き戻されて被結束材6に巻き回されたワイヤ3が所定の送り量になる(上記 回転数が所定数になる)と、検出信号が出力され、図示しない制御装置によりワ イヤ供給機構aの送り用モータが停止され、捩り機構が駆動されると、これに連 動してワイヤ切断機構bが図3のように作動し、ワイヤ3が切断される。その後 、ハウジング1を被結束材6から強制的に引き離すと、凹溝13内のワイヤ3は 可動部材14の先端の傾斜面16に係合して可動部材14をバネ15に抗してこ じり開けように側板部12から離反させるから(図8参照)、凹溝13が開放さ れて内部のワイヤ3が排出される。
【0017】
【効果】
本考案によれば、ワイヤ切断機構を直線状ガイド部に設置してワイヤ切断機構 の作動をロッドで行なうことができるので、引っ張り時の伸びが生じることがな く、確実にワイヤを切断することができる。
【0018】 また、凹溝内のワイヤは可動部材の先端の傾斜面に係合して可動部材をバネ付 勢に抗してこじり開けように側板部から離反させることにより凹溝を開放して内 部のワイヤを排出させることができるから、作業性が損なわれることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る結束機の中央縦断面図である。
【図2】図1の結束機の横断面図である。
【図3】上記結束機の弯曲状ガイド部の拡大正面図であ
る。
【図4】図3のAーA線上の断面図である。
【図5】図3のBーB線上の断面図である。
【図6】図3のCーC線上の断面図である。
【図7】上記弯曲状ガイド部の拡大平面図である。
【図8】図5におけるワイヤの排出態様説明図である。
【符号の説明】
a ワイヤ供給機構 b ワイヤ捩り機構 3 ワイヤ 4 直線状ガイド部 5 弯曲状ガイド部 6 被結束材 12 側板部 14 可動部材 16 傾斜面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】長尺のワイヤを送り出すワイヤ供給機構の
    前方側に直線状ガイド部を設け、該直線状ガイド部の前
    方に先端が円弧状に弯曲したガイド部を形成し、該弯曲
    状ガイド部の先端から繰り出されるワイヤを被結束材の
    周囲に複数回巻回させ、環状に巻回したワイヤの一部を
    把持して捻回することにより被結束材を結束する結束機
    において、 上記直線状ガイド部と弯曲状ガイド部との間に結束用ワ
    イヤの切断機構を配置し、上記弯曲状ガイド部を、前部
    が円弧状に弯曲形成された側板部と、この側板部の一方
    の側面に対向して配置されて対向面に弯曲形状の凹溝が
    形成された可動部材とから構成し、該可動部材を側板部
    に対して接離方向に移動可能で、且つ常時当接方向にバ
    ネ付勢するとともに、可動部材の先端部には可動部材を
    側板部から離反させるように上記凹溝内のワイヤと係合
    可能な傾斜面を形成したことを特徴とする結束機におけ
    る結束用ワイヤの案内装置。
JP1992040686U 1992-05-21 1992-05-21 結束機における結束用ワイヤの案内装置 Expired - Lifetime JP2552384Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992040686U JP2552384Y2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 結束機における結束用ワイヤの案内装置
US08/002,496 US5279336A (en) 1992-05-21 1993-01-06 Wire binder
DE4300247A DE4300247B4 (de) 1992-05-21 1993-01-07 Draht-Bindevorrichtung
FR9300146A FR2691429B1 (fr) 1992-05-21 1993-01-08 Lieuse a fil metallique.
TW082101564A TW209838B (ja) 1992-05-21 1993-03-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992040686U JP2552384Y2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 結束機における結束用ワイヤの案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0592103U true JPH0592103U (ja) 1993-12-14
JP2552384Y2 JP2552384Y2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=12587435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992040686U Expired - Lifetime JP2552384Y2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 結束機における結束用ワイヤの案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552384Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0751269A1 (en) 1995-06-30 1997-01-02 Max Co., Ltd. Twisting and tightening mechanism in reinforcement binding machine
CN108069067A (zh) * 2016-11-10 2018-05-25 美克司株式会社 打捆机及打捆机用辅助部件
JP2018109299A (ja) * 2016-12-29 2018-07-12 マックス株式会社 結束機
EP4089019A1 (en) * 2015-07-22 2022-11-16 Max Co., Ltd. Reel for binding machine

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ710453A (en) 2014-07-31 2019-05-31 Max Co Ltd Reinforcing bar binding machine

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0751269A1 (en) 1995-06-30 1997-01-02 Max Co., Ltd. Twisting and tightening mechanism in reinforcement binding machine
EP4089019A1 (en) * 2015-07-22 2022-11-16 Max Co., Ltd. Reel for binding machine
CN108069067A (zh) * 2016-11-10 2018-05-25 美克司株式会社 打捆机及打捆机用辅助部件
US10857587B2 (en) 2016-11-10 2020-12-08 Max Co., Ltd. Binding machine and auxiliary member for binding machine
US11305331B2 (en) 2016-11-10 2022-04-19 Max Co., Ltd. Binding machine and auxiliary member for binding machine
CN108069067B (zh) * 2016-11-10 2023-08-22 美克司株式会社 打捆机及打捆机用辅助部件
JP2018109299A (ja) * 2016-12-29 2018-07-12 マックス株式会社 結束機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2552384Y2 (ja) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0714830B1 (en) Method and apparatus for binding articles together
KR101731765B1 (ko) 철근 결속기
CN108327970B (zh) 捆扎机
JP4849810B2 (ja) ワイヤ放電加工機及びその自動結線方法
US11779996B2 (en) Binding machine
EP4074923A1 (en) Binding machine
EP0952278A3 (en) Safety device for a reinforcing bars binding machine
JPS6121316A (ja) 結束工具
JPH0592103U (ja) 結束機における結束用ワイヤの案内装置
JP6726988B2 (ja) 鉄筋結束機
US11787582B2 (en) Binding machine
JP2018109295A (ja) 結束機
JP4016799B2 (ja) 鉄筋結束機
US7290732B2 (en) Systems, apparatuses and methods for cutting and spooling paper
JP4966807B2 (ja) 自動結束機
JP5551060B2 (ja) ワイヤ放電加工機におけるワイヤ自動供給方法
US11795711B2 (en) Binding machine
US20240075517A1 (en) Binding machine
TW202413780A (zh) 捆束機
JPH0776328A (ja) 物品の結束方法及び結束装置
JPH0343308A (ja) 農作業機における結束装置の紐通し装置
US3314150A (en) Yarn cutting apparatus
JP2900247B2 (ja) 線材始端末処理方法及びその装置
JPH08114035A (ja) 鉄筋結束機における安全機構
JPS62270239A (ja) 鉄筋結束機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term