JPH0591005A - 複数のカバレージエリアをカバーするのに適した衛星通信装置 - Google Patents

複数のカバレージエリアをカバーするのに適した衛星通信装置

Info

Publication number
JPH0591005A
JPH0591005A JP4064078A JP6407892A JPH0591005A JP H0591005 A JPH0591005 A JP H0591005A JP 4064078 A JP4064078 A JP 4064078A JP 6407892 A JP6407892 A JP 6407892A JP H0591005 A JPH0591005 A JP H0591005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellite
channel
amplifiers
coverage area
channels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4064078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3043887B2 (ja
Inventor
Denis Rouffet
ドウニ・ルフエ
Alain Bailly
アラン・ベリー
Gerard Boucheret
ジエラール・ブシユレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales Alenia Space France SAS
Original Assignee
Alcatel Thomson Espace SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel Thomson Espace SA filed Critical Alcatel Thomson Espace SA
Publication of JPH0591005A publication Critical patent/JPH0591005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043887B2 publication Critical patent/JP3043887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/90Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for satellite broadcast receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1851Systems using a satellite or space-based relay
    • H04B7/18519Operations control, administration or maintenance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/204Multiple access
    • H04B7/2041Spot beam multiple access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/20Adaptations for transmission via a GHz frequency band, e.g. via satellite

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、少なくとも2つのカバレージエリア
T1、T2をカバーする、衛星S1、S2、S3による
直接受信テレビジョン装置に関する。 【構成】現在の標準方式による初期の使用段階では、各
々が5つのチャネルに対して12のチャネル用及び冗長
用増幅器を備えている2つの二重ビーム(F1F2、
F’1F’2)衛星S1、S2が使用される。あとで高
精細度テレビジョンを漸次導入する場合には、前記増幅
器を2つずつ並列に結合し、且つ必要であれば、前記2
つの衛星と同じ第3の衛星を少なくとも1つ打上げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の別個の地上カバ
レージエリアをカバーするのに適した衛星通信装置に関
する。本発明は特に、複数の地理的カバレージエリアの
直接テレビジョンの分野に適用される。
【0002】
【従来の技術】現在公知の直接受信テレビジョン(te
levision directe)衛星は、所定のチ
ャネル数と十分な安全度又は冗長度とをもって、所定の
地上カバレージエリアをカバーするようになっている。
例えばD2−MAC型の現在のテレビジョン標準方式
では、チャネル当たり1つの進行波管(T.O.P.=
Tube a Ondes Progressive
s)増幅器が使用される。この増幅器の電力は現在50
〜130ワットである。
【0003】このような条件では、これらの電力増幅器
のいずれかが故障した場合にこれを補償すべく、冗長的
に作動する幾つかの代替増幅器をシステムに具備しなけ
ればならない。
【0004】しかしながらユーザの目から見ると、十分
な数の代替増幅器(130ワット)を衛星に具備するだ
けでは不十分である。なぜなら、衛星自体が様々な理由
で故障し得るからである。
【0005】そこで、完璧な安全性を得るために、現在
では同一のチャネルによってカバレージエリアをカバー
するのに適した2つの衛星が使用されている。例えば、
一方の衛星がD2−MACテレビジョンプログラムを5
つ中継しなければならない時には、この衛星に5つの
T.O.P.増幅器(チャネル当たり130ワット)を
具備し得、且つこの衛星に加えて、やはり5つのT.
O.P.増幅器(130ワット)を有する別の非常用衛
星を用意する。
【0006】現時点で直接受信テレビジョン衛星を打上
げる場合には、その衛星を現在だけでなく以後数年にわ
たって営利化するために、その衛星が、近々商品化する
ことが真剣に検討されている高精細度テレビジョン(T
elevision Haute−Definitio
n)放送の中継に適したものであることが実質的に不可
欠である。
【0007】その場合の問題は、この未来の高精細度テ
レビジョンが、現在使用されているものより遥かに大き
い電力の増幅器を中継衛星に具備することを必要とする
点にある。例えば、現在のD2−MAC標準方式ではチ
ャネル当たり130ワットの増幅器で十分であるのに対
し、HD−MAC標準方式では将来チャネル当たり23
0ワットの増幅器が必要となる。
【0008】現在推奨されている解決方法は、現在D2
−MACチャネルに使用されている衛星に、将来HD−
MAC標準方式のチャネルで伝送できるように大型化し
た増幅器を具備することからなる。
【0009】前述の数値データに基づけば、これは、各
々が5つの230ワットT.O.P.増幅器を備えた衛
星をカバレージエリア毎に2つ具備しなければならない
ことを意味する。
【0010】従って、このような現在の構想では、2つ
の別個のカバレージエリアをカバーするのに、前記タイ
プの大型衛星を合計4つまで用意しなければならない。
この解決方法は、未来の市場のためにもはや賭けですま
すことはできない性質の莫大な投資を行うことを意味す
るが、現時点では、高精細度テレビジョンが確実に商品
化されるのか、そしていつ商品化されるのかは不明であ
るため、これは問題である。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、この
問題を解決すべく、市場の需要に応じて発展する性質、
即ち最初は実質的に現在の市場の需要にのみ適合してい
るが、その後、特に高精細度テレビジョンの漸進的又は
非漸進的導入に起因する需要に伴って発展できる性質を
有するシステムの使用に基づく、より簡単でより経済的
な方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、静止中
継衛星による通信装置、特に、各々が所定の送信チャネ
ルを受け取ることになっている少なくとも2つの地上カ
バレージエリアT1、T2をカバーするのに適した直接
受信テレビジョン装置であって、下記の2つのタイプ、
即ち− チャネル毎に例えば130ワットの中電力増幅
器1つを衛星に具備することを必要とする第1のタイ
プ、例えばD2−MACテレビジョンタイプ、又は−
チャネル毎に前記電力のほぼ2倍、例えば230ワット
に達し得る電力を有する増幅器を1つ必要とする第2の
タイプ、例えばHD−MACテレビジョンタイプであり
得、最初は本質的に第1のタイプのチャネルのみを具備
している装置を提供する。この装置は発展性を有してお
り、最初は、各々が前記カバレージエリアT1、T2の
各々を多重ビームによってカバーするのに適している少
なくとも2つの同じ中継衛星S1、S2を含んでおり、
これらの同じ衛星が、中電力増幅器例えば前述のように
130ワットの増幅器を、チャネル、増幅器及び衛星に
関して所望の冗長度を得るのに十分な数だけ具備してお
り、各衛星に、あとで第2のタイプ(例えば前述のよう
にHD−MACタイプ)のチャネルを使用したいと思っ
た時に少なくとも2つの中電力(130ワット)増幅器
をその都度並列に結合し、且つ特に冗長性の必要に応じ
て、第1の衛星S1、S2と同じ補助衛星、従ってやは
りカバレージエリアT1、T2の各々をカバーするのに
適した補助衛星S3をその都度少なくとも1つ軌道にの
せるための手段が具備されている。
【0013】
【実施例】本発明、その利点及び特徴は、添付図面に基
づく以下の非限定的実施例の説明でより明らかにされよ
う。
【0014】図1は、2つの地上カバレージエリアT1
及びT2をカバーするのに適した直接受信テレビジョン
装置を示している。カバレージエリアT1は初期段階で
は、例えばD2−MAC標準方式の第1の5つのチャネ
ルC1〜C5に対応する5つの別個のテレビジョン放送
を受信しなければならず、カバレージエリアT2はD2
−MAC標準方式の第2の5つのチャネルC6〜C10
に対応する他の5つの別個の放送を受信しなければなら
ない。
【0015】この実施例では、ユーザによって要求され
る最小冗長度は下記の通りである。− 各チャネル毎に
1つのチャネル、− 各電力増幅器毎に1つの電力増幅
器、− 各衛星毎に1つの衛星。
【0016】これらの要件を満たすために、図1に示し
た初期段階の装置は、非限定的実施例として2つの同じ
静止中継衛星S1及びS2を含んでいる。これらの衛星
のそれぞれの再送信アンテナ1及び2は、各々が2つの
カバレージエリアを2つの別個のアクセス上に有するア
ンテナであり、従って各々が2つの別個のビームを再送
出し得る。即ち、衛星S1のアンテナ1はビームF1を
カバレージエリアT1に送ると共にビームF2をカバレ
ージエリアT2に送出し、衛星S2のアンテナ2はビー
ムF’1をカバレージエリアT1に送ると共にビーム
F’2をカバレージエリアT2に送出する。
【0017】各衛星S1及びS2はそれぞれ受信アンテ
ナ3及び4を備えており、これらのアンテナは、地球送
信局7に接続されている地上のアンテナ5及び6からそ
れぞれ送出された多重波E1及びE2をそれぞれ受信す
る。
【0018】図1に示した初期の構造では、各衛星が、
D2−MAC標準方式ではチャネル毎の増幅器として十
分な130ワットのT.O.P.増幅器を12個具備し
ている。衛星S1では、これらの増幅器のうち5つがビ
ームF1に従って前記5つのチャネルC1〜C5に対応
する5つの放送をカバレージエリアT1に供給するため
に恒久的に使用され、別の5つがビームF2に従いカバ
レージエリアT2の非常用チャネルとして使用され、従
ってカバレージエリアT2用の5つの放送に対応する5
つのチャネルC6〜C10のいずれか1つ又は全部を再
送信し得る。別の構造では省略することもできるが後述
のように初期段階ではその存在が大きな利点をもたらす
残りの2つは、ビームF1又は非常ビームF2の欠陥を
補うための管又はチャネルの冗長として使用され得る。
【0019】対称的に、衛星S2のビームF’2はカバ
レージエリアT2向けの5つのチャネルC5〜C10の
放送を含んでおり、ビームF’1はカバレージエリアT
1向けの5つの非常用チャネルを含んでいる。
【0020】この段階では、所望の冗長性が、T.O.
P.及びチャネルの面でも衛星の面でも総て満たされて
いる。なぜなら、一方の衛星S1又はS2が故障して
も、カバレージエリアT1及びT2は修理又は代替衛星
の打ち上げを待ちながら他方の衛星S2又はS1によっ
てカバーされ続けるからである。衛星当たりの増幅器の
数を10個ではなく12個にしておけば、このような場
合に管又はチャネルの冗長度をある程度維持することさ
えできる。
【0021】また、図3を参照しながら説明するよう
に、各衛星は飛行中に増幅器を2つずつ並列結合できる
ように設計されている。このような結合を行うと、各結
合毎に各々130ワットである2つの増幅器から230
ワット以上の単一の増幅器を得ることができ、従って高
精細度HD−MAC標準方式テレビジョンチャネル信号
を増幅することができる。
【0022】図3には、衛星S1の受信アンテナ3と、
2つの別個のカバレージエリア及びアクセスを有する再
送信アンテナ1とが示されている。
【0023】アンテナ3によってキャッチされた信号は
受信、トランスポジション及び脱多重化装置8で処理さ
れる。この装置8は双方向リンク10によって該衛星の
中央制御装置9に接続されている。
【0024】前記装置8は多重リンク11によって、切
り替え、位相調整及び振幅調整を行うと共に2つずつの
結合及び予増幅も行う装置12に接続されており、この
装置12は双方向多重リンク13によって中央制御装置
9に接続されている。
【0025】装置12の12個の出力14は各々が13
0ワットである12個のT.O.P.増幅器A1〜A1
2の入力に接続されており、これらの増幅器の出力はそ
れぞれ、位相及び振幅を測定すると共に2つずつの結合
も行う装置15に接続されている。この装置15は双方
向多重リンク16によって中央制御装置9に接続されて
いる。
【0026】装置15の出力の2つずつ結合された又は
結合されていない信号は、多重リンク17を介してマル
チプレクサ18に送られる。このマルチプレクサは、双
方向リンク19によって中央制御装置9に接続されてい
ると共に、二重リンク20によって二重ビーム送信アン
テナ1に接続されている。
【0027】中央制御装置9は飛行中に地上の局から増
幅器A1〜A12の結合及び/又は切り替え命令を受け
る。単なる切り替えの場合には、例えば欠陥増幅器を別
の増幅器と交換するために、この中央制御装置がリンク
13を介して装置12内のマイクロ波遮断器の切り替え
を指令する。2つの増幅器を並列に結合せよという要求
(HD−MAC標準方式の送信に合わせて機能できる大
電力増幅器を得るため)の場合には、前記中央制御装置
が回路15及びリンク16によってこれら2つの増幅器
の出力の位相及び振幅の関係を測定し、その結果回路1
2で且つリンク13を介して、これら2つの増幅器の並
列結合を可能にする入力の位相及び振幅の調整を行う。
【0028】図1では、カバレージエリアT1及びT2
にそれぞれ向けられた5つの放送の各々をこれらのカバ
レージエリアに向けて、初期のようにチャネルC1〜C
10に従ってD2−MAC標準方式で送信する代わり
に、チャネルC’1〜C’10によって高精細度HD−
MAC標準方式で漸次送信したいものと想定する。
【0029】ビームF1のチャネルC1及びビームF’
2のチャネルC6を対応する高精細度チャネルに換える
操作は、各衛星で、11番目及び12番目の増幅器(図
3の衛星S1では増幅器A11及びA12)を、換える
べきチャネル即ち正規に送信するチャネル及び他方のカ
バレージエリアの非常用チャネルにその時まで対応して
いた増幅器(衛星S1では増幅器A1及びA6)にそれ
ぞれ結合することによって簡単に実施される。このよう
にして簡単な結合操作により、各々が4つの従来のD2
−MAC標準方式送信と1つの新しいHD−MAC標準
方式送信とでカバーされる2つのエリアを有する構造
が、総ての観点で満たされた所望の冗長度をもって実現
される。
【0030】これを更に進めるためには、即ち各カバレ
ージエリアで別のD2−MAC標準送信を新しいHD−
MAC標準方式送信に替える場合には、少なくとも同じ
冗長度を維持したければ、図2に従って、既に軌道に乗
っている2つの衛星S1及びS2と同じ第3の衛星S3
を打ち上げる必要がある。この第3の衛星は波E3に従
って地上の送信アンテナ21から受信し、2つのビーム
F”1及びF”2をカバレージエリアT1及びT2方向
に再送出するように構成される。これら2つのビーム
F”1及びF”2は例えば非常用チャネルの搬送波とし
て使用されるが、ユーザによる所望の冗長度の条件が最
終的に満たされさえすれば、他の任意の形態も可能であ
る。
【0031】図2の装置は、非限定的ではあるが、例え
ば最終段階で高精細度HD−MAC標準方式の送信しか
行わないようになり、例えば− ビームF1はカバレー
ジエリアT1向けの2つの送信チャネルの搬送波とな
り、− ビームF2はカバレージエリアT2向けの3つ
の送信チャネルの搬送波となり、− ビームF’1はカ
バレージエリアT1向けの3つの送信チャネルの搬送波
となり、− ビームF’2はカバレージエリアT2向け
の2つの送信チャネルの搬送波となり、− ビームF”
1及びF”2は例えば各々3つの非常用チャネルの搬送
波となり、− 各衛星S1及びS2の大電力増幅器は非
常用増幅器又は非常用チャネルとなる。
【0032】勿論、これらの分類は使用期間中に地球局
7からの命令で必要に応じて修正される。
【0033】本発明は以上説明してきた実施例には限定
されず、特に地上カバレージエリアの数、衛星によって
送信されるビームの数、増幅器の数、初期段階及び最終
段階のチャネルの数、初期段階及び最終段階の衛星の数
は限定的ではなく、要求に応じて変えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の初期段階の構造を示す説明図で
ある。
【図2】前記装置の最終段階の構造を示す説明図であ
る。
【図3】前記装置に具備される衛星の1つを極めて簡単
に示す説明図である。
【符号の説明】 S1、S2、S3 衛星 1、2 送信アンテナ 3、4 受信アンテナ 9 中央制御装置 A1〜A12 増幅器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジエラール・ブシユレ フランス国、31000・トウールーズ、リ ユ・フランクリン、8

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】特に直接受信テレビジョン用の衛星通信装
    置であって、所定の放送チャネルを各々が受け取ること
    になっている少なくとも2つの地上カバレージエリアを
    カバーするのに適しており、且つ下記の2つのタイプ、
    即ち− チャネル当たり1つの中電力増幅器を衛星に具
    備することを必要とする第1のタイプ、又は− 前記電
    力のほぼ2倍に達し得る大電力の増幅器をチャネル当た
    り1つの割合で衛星に具備することを必要とする第2の
    タイプであり得、最初は本質的に第1のタイプのチャネ
    ルのみを具備しており、この装置が発展性を有してい
    て、最初は、各々が前記カバレージエリアT1、T2の
    各々を多重ビームによってカバーするのに適している少
    なくとも2つの同じ中継衛星S1、S2を含んでおり、
    これらの同じ衛星が中電力増幅器を、チャネル、増幅器
    及び衛星に関して所望の冗長度を得るのに十分な数だけ
    具備しており、あとで第2のタイプのチャネルを使用し
    たいと思った時にその都度少なくとも2つの中電力増幅
    器を並列に結合するための手段が、各衛生に具備されて
    いることを特徴とする、特に直接受信テレビジョン用の
    衛星通信装置。
  2. 【請求項2】冗長性の要求がそれを必要とする場合に
    は、第1の衛星と同じ補助衛星、従ってやはり複数のカ
    バレージエリアをカバーするのに適した補助衛星が該装
    置に加えられることを特徴とする請求項1に記載の装
    置。
  3. 【請求項3】中電力増幅器を結合するための前記手段
    が、各衛星が多重ビームの各々で、無差別に且つ必要に
    応じて、所定の放送チャネル又は所定の非常用チャネル
    を前記カバレージエリアのいずれか一方に再送信できる
    ように具備されていることを特徴とする請求項1又は2
    に記載の装置。
  4. 【請求項4】第2のタイプのチャネルを漸次導入する場
    合に、補助衛星の打上げが即刻不可欠ということになら
    ないように、各衛星が、前記カバレージエリアをカバー
    する放送チャネルの数の2倍より多い数の中電力増幅器
    を備えていることを特徴とする請求項1から3のいずれ
    か一項に記載の装置。
JP4064078A 1991-03-22 1992-03-19 複数のカバレージエリアをカバーするのに適した衛星通信装置 Expired - Lifetime JP3043887B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9103509 1991-03-22
FR9103509A FR2674401B1 (fr) 1991-03-22 1991-03-22 Installation de telecommunication par satellites apte a interesser plusieurs zones de couverture.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0591005A true JPH0591005A (ja) 1993-04-09
JP3043887B2 JP3043887B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=9411030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4064078A Expired - Lifetime JP3043887B2 (ja) 1991-03-22 1992-03-19 複数のカバレージエリアをカバーするのに適した衛星通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5410731A (ja)
EP (1) EP0505284B1 (ja)
JP (1) JP3043887B2 (ja)
CA (1) CA2063640C (ja)
DE (1) DE69210453T2 (ja)
FR (1) FR2674401B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0884100A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Nippon Denki Musen Denshi Kk 衛星通信システム

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2706102B1 (fr) * 1993-06-02 1995-07-07 Alcatel Espace Système de relais mémoire pour satellites d'observation.
FR2737627B1 (fr) * 1995-08-02 1997-10-03 Europ Agence Spatiale Systeme de transmission de signaux radioelectriques via un satellite de communication geostationnaire, notamment pour des communications avec des terminaux mobiles portables
US5612701A (en) * 1995-09-18 1997-03-18 Motorola, Inc. Adaptive beam pointing method and apparatus for a communication system
US6032041A (en) * 1997-06-02 2000-02-29 Hughes Electronics Corporation Method and system for providing wideband communications to mobile users in a satellite-based network
US6708029B2 (en) 1997-06-02 2004-03-16 Hughes Electronics Corporation Broadband communication system for mobile users in a satellite-based network
US6272679B1 (en) * 1997-10-17 2001-08-07 Hughes Electronics Corporation Dynamic interference optimization method for satellites transmitting multiple beams with common frequencies
US6007027A (en) * 1997-11-14 1999-12-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for early service using phased satellite depolyment
EP1046246A4 (en) * 1998-02-04 2004-06-09 Robert F Friedman METHOD AND APPARATUS FOR COMBINING REPEATERS ON MULTIPLE SATELLITES IN VIRTUAL CHANNELS
FI107365B (fi) * 1998-04-27 2001-07-13 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestelmä muuttuvan datankäsittelyn ilmaisemiseksi tiedonsiirtoyhteydessä
IT1308219B1 (it) * 1998-09-14 2001-12-10 Loral Space Systems Inc Perfezionato sistema per comunicazioni satellitari comprendentemultiplatori di ingresso rf da una pluralita' di fasci locali ad un
US6349214B1 (en) 1999-05-21 2002-02-19 Warren L. Braun Synchronization of broadcast facilities via satellite
US6192217B1 (en) 1999-07-01 2001-02-20 Assuresat, Inc. Universal replacement communications satellite
US7720472B1 (en) * 2000-09-14 2010-05-18 The Directv Group, Inc. Stratospheric-based communication system having interference cancellation
US7187949B2 (en) * 2001-01-19 2007-03-06 The Directv Group, Inc. Multiple basestation communication system having adaptive antennas
US7809403B2 (en) 2001-01-19 2010-10-05 The Directv Group, Inc. Stratospheric platforms communication system using adaptive antennas
US8396513B2 (en) * 2001-01-19 2013-03-12 The Directv Group, Inc. Communication system for mobile users using adaptive antenna
US20040192376A1 (en) * 2002-03-11 2004-09-30 Grybos David P. Multi-beam satellite collocation and channel power allocation
US7379758B2 (en) * 2002-07-23 2008-05-27 Qualcomm Incorporated Satellite communication system constituted with primary and back-up multi-beam satellites
US8358971B2 (en) 2002-07-23 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Satellite-based programmable allocation of bandwidth for forward and return links
KR100994664B1 (ko) 2002-07-23 2010-11-16 퀄컴 인코포레이티드 프라이머리 다중 빔 위성 및 백업 다중 빔 위성을 가지는위성통신 시스템
DE10259638B4 (de) 2002-12-18 2004-12-09 Intersecure Logic Limited Servicefahrzeug zur Ausführung von Handlungen an einem Ziel-Raumfahrzeug, Wartungssystem und Verfahren zur Nutzung eines Servicefahrzeugs
US7639646B2 (en) * 2004-03-17 2009-12-29 Qualcomm Incorporated Satellite diversity system, apparatus and method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4070637A (en) * 1976-03-25 1978-01-24 Communications Satellite Corporation Redundant microwave configuration
US4744083A (en) * 1984-09-14 1988-05-10 Geostar Corporation Satellite-based position determining and message transfer system with monitoring of link quality
US4831619A (en) * 1986-08-14 1989-05-16 Hughes Aircraft Company Satellite communications system having multiple downlink beams powered by pooled transmitters
US4755769A (en) * 1987-05-20 1988-07-05 General Electric Company Composite amplifier with efficient power reduction
US4855619A (en) * 1987-11-17 1989-08-08 Xilinx, Inc. Buffered routing element for a user programmable logic device
US5083094A (en) * 1990-09-28 1992-01-21 Space Systems/Loral, Inc. Selective power combiner using phase shifters

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0884100A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Nippon Denki Musen Denshi Kk 衛星通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2063640C (fr) 1995-11-28
FR2674401B1 (fr) 1993-12-17
US5410731A (en) 1995-04-25
DE69210453T2 (de) 1996-09-05
EP0505284B1 (fr) 1996-05-08
JP3043887B2 (ja) 2000-05-22
EP0505284A1 (fr) 1992-09-23
CA2063640A1 (fr) 1992-09-23
FR2674401A1 (fr) 1992-09-25
DE69210453D1 (de) 1996-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0591005A (ja) 複数のカバレージエリアをカバーするのに適した衛星通信装置
US6847817B2 (en) Satellite communication apparatus with multiple hub stations providing increased bandwidth to meet service requirements
US5978652A (en) Common direct broadcasting service system
US20010018327A1 (en) Method and system for providing satellite coverage using fixed spot beams and scanned spot beams
JPH10150400A (ja) 中高度軌道通信衛星システム
US6954614B2 (en) Wideband transmission through narrowband transponder
JP2003249884A (ja) 柔軟性ハブ−スポーク衛星通信ネットワークを実装するための装置および方法
ITRM990561A1 (it) Perfezionato sistema di comunicazione satellitare con antenna a fascio zonale.
US5355512A (en) Uplink null intrusion rejection for satellite communications systems
EP0788246B1 (en) Geosynchronous hub communications satelite and system
US5615407A (en) Satellite communications system using an intermediate satellite to provide same frequency uplink and downlink
ITRM990562A1 (it) Perfezionato sistema di comunicazione satellitare con controllo di potenza rf di molteplici stazioni di terra in un singolo fascio discenden
JP4804849B2 (ja) 通信衛星及び通信システム
JP2002016535A (ja) 多数の衛星を利用した通信システム用二重受信地上端末
US20030134594A1 (en) Downlink switching mechanism for a satellite
JPH10336145A (ja) 衛星放送システムおよび放送衛星
JP2003244047A (ja) 衛星通信方式
RU2366086C1 (ru) Способ построения космической системы ретрансляции с использованием геосинхронных спутников-ретрансляторов
JP2541120B2 (ja) 静止衛星管制方式
US7835733B1 (en) Satellite telecommunication system
JPH01200733A (ja) 衛星通信方式
JP2965067B2 (ja) 通信衛星及び多元接続衛星通信方式
Briskman Domestic communications services via satellites-Comsat pilot program.
JPH0126212B2 (ja)
BERTA et al. A commercial communications satellite system for Japan