JPH0586803A - トリプルピン翼 - Google Patents

トリプルピン翼

Info

Publication number
JPH0586803A
JPH0586803A JP24578391A JP24578391A JPH0586803A JP H0586803 A JPH0586803 A JP H0586803A JP 24578391 A JP24578391 A JP 24578391A JP 24578391 A JP24578391 A JP 24578391A JP H0586803 A JPH0586803 A JP H0586803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
shroud
blades
blade
bucket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24578391A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukimasa Okada
幸正 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP24578391A priority Critical patent/JPH0586803A/ja
Publication of JPH0586803A publication Critical patent/JPH0586803A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 振動応答が低減することを目的とする。 【構成】 羽根が3枚づつ共通のシュラウドおよび翼根
と一体に形成されてディスクに固定されるトリプルピン
翼における互いに隣接するシュラウドの端面にそれぞれ
凹部が対峙して刻設され接続片が両凹部内にまたがって
挿入されるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蒸気タービンなどに適
用されるトリプルピン翼に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4および図5は従来の蒸気タービンの
調速段に使用されているトリプルピン翼の説明図であ
る。図4において、トリプルピン翼は3枚の羽根03が
シュラウド02及び翼根と一体に形成され、ディスクに
3本のピンで固定されている。隣接するトリプルピン翼
は互いに独立して設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来のト
リプルピン翼は3枚の羽根03が一体に形成されている
が、隣接するトリプルピン翼とは互いに独立して設けら
れており、3枚綴り羽根としての振動特性を有してい
る。図5は一般のトリプルピン翼の典型的な振動特性を
示しており、横軸にCP =60×f/(RPM×NB
を、縦軸に部分負荷時の1次モードの振動応答aをそれ
ぞれ示す。なお、fは羽根の1次モードの振動数(H
z)、RPMは蒸気タービンの回転数(r.p.m)、
B は1段当たりの翼数、振動応答aは振動応力と静応
力との比である。耐振上は振動応答aの谷を狙って翼数
B 或いは振動数fを選定するが、羽根03の剛性とシ
ュラウド02の剛性とが近いこと、ディスクに固定する
ピン05の剛性が弱いこと等により振動数の幅が大き
く、全部のトリプルピン翼を振動応答aの谷に持ってく
ることは不可能である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は係るトリプルピ
ン翼は上記課題の解決を目的にしており、羽根が3枚づ
つ共通のシュラウドおよび翼根と一体に形成されてディ
スクに固定されるトリプルピン翼において、互いに隣接
する上記シュラウドの端面にそれぞれ対峙して刻設され
た凹部と、該両凹部内にまたがって挿入された接続片と
を備えた構成を特徴とする。
【0005】
【作用】即ち、本発明に係るトリプルピン翼において
は、羽根が3枚づつ共通のシュラウドおよび翼根と一体
に形成されてディスクに固定されるトリプルピン翼にお
ける互いに隣接するシュラウドの端面にそれぞれ凹部が
対峙して刻設され接続片が両凹部内にまたがって挿入さ
れており、互いに隣接するシュラウドが接続片を介して
係合することによりトリプルピン翼に6枚綴り羽根、或
いは9枚綴り羽根としての振動特性を持たせることがで
きて振動応答が低減する。
【0006】
【実施例】図1乃至図3は本発明の一実施例に係るトリ
プルピン翼の説明図である。図において、本実施例に係
るトリプルピン翼は蒸気タービンの調速段に使用される
もので、図1および図2に示すように3枚の羽根3がシ
ュラウド1及び翼根4と一体に形成され、ディスク6に
3本のピン4で固定されている。本翼は振動数fの幅が
大きくても振動応答aが小さくなるように、シュラウド
2の両端面に凹部2a,2bを設け、隣接するシュラウ
ド2の互いに対峙する凹部2a,2b内に両凹部2a,
2bにまたがって接続片1を挿入しており、2つ或いは
3つのトリプルピン翼が組合わされて互いにルーズに係
合した状態でディスク6に翼植えされ翼根4をピン5で
固定されている。但し、トリプルピン翼が使用される蒸
気タービンの調速段は600℃近い高温のためにシュラ
ウド2の熱変形による応力の発生を極力防止する必要が
あり、熱変形を考慮して最高温度時の熱変形量に見合う
隙間がシュラウド2の凹部2a,2bと接続片1との間
に設けられている。
【0007】このように、本翼は互いに隣接するシュラ
ウド2端面の凹部2a,2b内にまたがって接続片1を
挿入し、接続片1を介して2つ或いは3つのトリプルピ
ン翼を互いに係合することより6枚綴り或いは9枚綴り
羽根としての振動特性を有しており、蒸気タービンの調
速段における部分負荷時の振動応答aが低減する。ま
た、このシュラウド2の係合部が相対的に変位すること
よる摩擦により振動エネルギが散逸して振動応答aが低
減される。図3に羽根3の綴り枚数を増加させるととも
に摩擦による構造減衰を増加させた場合のCP に対する
振動応答aを示す。振動応答aは図5に示す従来のトリ
プルピン翼における振動応答aと比較して約1/4〜1
/3となっており、耐振性が大幅に向上している。な
お、CP =60×f/(RPM×NB ),a=(σMAX
+σMIN )/2σS で、fは羽根の1次モード振動数
(Hz)、RPMはタービン回転数(r.p.m)、N
Bは1段当たりの翼数、振動応答aは振動応力と静応力
との比である。
【0008】
【発明の効果】本発明に係るトリプルピン翼は前記のよ
うに構成されており、振動応力が低減するのでトリプル
ピン翼の耐振性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例に係るトリプルピン翼
の斜視図である。
【図2】図2(a)はその平面図、同図(b)は正面
図、同図(c)は側面図である。
【図3】図3はその作用説明図である。
【図4】図4は従来のトリプルピン翼の平面図である。
【図5】図5はその作用説明図である。
【符号の説明】
1 接続片 2 シュラウド 2a,2b シュラウドの凹部 3 羽根 4 翼根 5 ピン 6 ディスク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 羽根が3枚づつ共通のシュラウドおよび
    翼根と一体に形成されてディスクに固定されるトリプル
    ピン翼において、互いに隣接する上記シュラウドの端面
    にそれぞれ対峙して刻設された凹部と、該両凹部内にま
    たがって挿入された接続片とを備えたことを特徴とする
    トリプルピン翼。
JP24578391A 1991-09-25 1991-09-25 トリプルピン翼 Withdrawn JPH0586803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24578391A JPH0586803A (ja) 1991-09-25 1991-09-25 トリプルピン翼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24578391A JPH0586803A (ja) 1991-09-25 1991-09-25 トリプルピン翼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0586803A true JPH0586803A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17138765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24578391A Withdrawn JPH0586803A (ja) 1991-09-25 1991-09-25 トリプルピン翼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0586803A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6086011A (en) * 1998-01-13 2000-07-11 Strapack Corporation Automatic band charging device for strapping packing machine
EP1512838A3 (de) * 2003-09-02 2006-07-19 Man Turbo Ag Rotor einer Dampf- oder Gasturbine
JP2007284664A (ja) * 2006-03-22 2007-11-01 Asahi Kasei Chemicals Corp 超高分子量エチレン系共重合体
JP2009085214A (ja) * 2007-09-11 2009-04-23 Hitachi Ltd 蒸気タービン動翼組立体
WO2011057613A3 (de) * 2009-11-13 2011-10-27 Mtu Aero Engines Gmbh Kopplungselement zur mechanischen kopplung von schaufeln und rotor
US8304064B2 (en) 2006-06-27 2012-11-06 Asahi Kasei Chemicals Corporation Stretch-formed sheet of ultra-high molecular weight polyolefin having excellent transparency and mechanical properties, and production method thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6086011A (en) * 1998-01-13 2000-07-11 Strapack Corporation Automatic band charging device for strapping packing machine
EP1512838A3 (de) * 2003-09-02 2006-07-19 Man Turbo Ag Rotor einer Dampf- oder Gasturbine
US7104758B2 (en) 2003-09-02 2006-09-12 Man Turbo Ag Rotor of a steam or gas turbine
JP2007284664A (ja) * 2006-03-22 2007-11-01 Asahi Kasei Chemicals Corp 超高分子量エチレン系共重合体
US8304064B2 (en) 2006-06-27 2012-11-06 Asahi Kasei Chemicals Corporation Stretch-formed sheet of ultra-high molecular weight polyolefin having excellent transparency and mechanical properties, and production method thereof
JP2009085214A (ja) * 2007-09-11 2009-04-23 Hitachi Ltd 蒸気タービン動翼組立体
WO2011057613A3 (de) * 2009-11-13 2011-10-27 Mtu Aero Engines Gmbh Kopplungselement zur mechanischen kopplung von schaufeln und rotor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6491498B1 (en) Turbine blade pocket shroud
US6439851B1 (en) Reduced stress rotor blade and disk assembly
JP5829812B2 (ja) 複合タービン動翼組立体
US4076455A (en) Rotor blade system for a gas turbine engine
US3185441A (en) Shroud-blading for turbines or compressors
JP3968234B2 (ja) ターボ機械用の流れ案内要素の列
JP5019888B2 (ja) 平衡用フライウエイト、それに備えられたロータディスク、ロータ、およびそれらを備える航空機エンジン
GB786475A (en) Improved turbine bucket vibration damping means
JP2001055996A (ja) ロータブレード
JPS5923001A (ja) セラミツク殻を使用したロ−タブレ−ド及びステ−タ羽根
AU2005325824B8 (en) Blade with covering strip
JP2007187164A5 (ja)
JP2005226648A (ja) タービンの第3段のバケット及びロータホイール用の最新型のファーツリー及びブローチスロット形態
GB822067A (en) Blades and blade mounting assemblies for turbines and axial flow compressors
KR910008254A (ko) 반동 터어빈 블레이드 열 용 블레이드
JPH0586803A (ja) トリプルピン翼
JP4173476B2 (ja) ターボ機械におけるタービンロータディスクに可動ブレードを取り付けるための装置
JPH0586804A (ja) 一体囲い羽根
JP2012052523A (ja) タービンブレード組立体
JPS58174105A (ja) 軸流タ−ボ機械の静翼列の振動減衰装置
JPS63195301A (ja) 隣接した羽根部間の相対運動減少装置
US4815938A (en) Shroud gap control for integral shrouded blades
US5044886A (en) Rotor blade fixing providing improved angular alignment of said blades
JPS61129405A (ja) タ−ビン動翼固定方法
JPH0586802A (ja) トリプルピン翼

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203