JPH0586266B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0586266B2
JPH0586266B2 JP3503588A JP3503588A JPH0586266B2 JP H0586266 B2 JPH0586266 B2 JP H0586266B2 JP 3503588 A JP3503588 A JP 3503588A JP 3503588 A JP3503588 A JP 3503588A JP H0586266 B2 JPH0586266 B2 JP H0586266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foaming
case
inner diameter
diameter hole
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3503588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01210061A (ja
Inventor
Takashi Yoshida
Haruo Konno
Katsuhisa Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKO KYOSAN KK
Original Assignee
RIKO KYOSAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKO KYOSAN KK filed Critical RIKO KYOSAN KK
Priority to JP3503588A priority Critical patent/JPH01210061A/ja
Publication of JPH01210061A publication Critical patent/JPH01210061A/ja
Publication of JPH0586266B2 publication Critical patent/JPH0586266B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は洗浄剤、金属表面処理剤、殺虫剤、殺
菌剤、農薬、消火剤、防腐剤、殺かび剤、防かび
剤等あらゆる分野の薬剤を泡沫状に散布する装置
に関する。
[従来技術とその問題点] 従来、高圧スプレーから吐出した液でフアンで
金網に付着させて発泡させる装置あるいは薬剤希
釈液をオリフイスから流入する大気と混合させて
発泡させる装置が知られている。発泡率が小さか
つたりまたは泡の大きさが大きすぎるため、壁等
の対象物への付着する力が小さい。そのため、洗
浄の場合には、洗浄液と汚れの反応時間が短いと
か、消毒の場合には、消毒液と細菌との接触時間
が不足するとか等の欠点がある。さらに、薬剤希
釈液と大気とを混合して発泡させる装置では、ミ
スト等の形で空気中に浮遊する薬液が多いために
人体に影響を与える毒物や劇物の散布には極めて
危険である。さらに、発泡装置で生成した泡は、
普通、泡用ホースで対象物に付着させるが、この
泡用ホースは口径15mm程度であり、かつ、最適な
泡を得るには15m以上の長さを必要とするため、
持ち運びや取扱いが不便であつた。
[発明の目的] 本発明の目的は散布した泡沫状の薬液が空気中
にミスト等の形で浮遊したり、垂直の壁面に付着
させても短時間で液化して流れ落ちたりしたりす
ることのない最適な状態の泡を得ることのできる
簡単な構造でコンパクトな薬剤散布装置を提供す
ることにある。
[発明の構成] この目的を達成すべく、本発明は、散布しよう
としている液状薬剤と加圧空気とを混合する混合
器を備えた薬剤散布装置において、この混合器の
吐出口に接続した成泡装置を包含し、この成泡装
置が上記吐出口と連通する円筒形の内径孔を有す
る成泡ケースと、この成泡ケース内径孔の出口端
に接続した吐出ケースと、上記成泡ケースの内径
孔内に装着した成泡手段とを包含し、この成泡手
段が、上記成泡ケースの内孔径内にほぼ同軸的に
配置されたコア軸と、該コア軸と該成泡ケースの
内径孔内周面との間の環状間隙に配置され、螺旋
状の経路を形成する部材とで構成されていること
を特徴とする薬剤散布装置を提供せんとするもの
である。
[作用および効果] 以上の構成によれば、混合器から流出した薬液
と加圧空気の混合物はコイルスプリング組立体に
よつて構成されたスプリング軸まわりの螺旋通路
に沿つて流動し、内外のコイルスプリングとの接
触によつて最適な泡沫になる。コイルスプリング
組立体をスプリング軸のまわりに螺旋状に巻き付
けて混合物の螺旋状の流路を形成しているので、
従来の泡用ホースに比べて極めて短い長さの成泡
部を得ることができる。
[実施例] 以下、添付図面を参照しながら本発明の実施例
を説明する。
まず第2図を参照して、ここには本発明による
薬剤散布装置がフオームガン10の形で示してあ
る。このフオームガン10は管路12を通して薬
液タンク14に、そして、管路16を通して加圧
空気源、たとえば、圧縮機18に接続してある。
薬液は管路12に設けたポンプ20によつてフオ
ームガン10に送られる。薬液の供給量は管路1
2に設けた弁22で調節できる。フオームガン1
0の本体付近の位置でも管路12に弁24が設け
てあり、この弁はフオームガン10への薬液の流
入を止めることのできる遮断弁である。
なお、薬液を多量に散布することが必要なとき
には、希釈液を調節せずに送つてもよい。すなわ
ち、管路12に薬液の原液を吸引できるインジエ
クタを設けるか、あるいは、薬液の原液を押込む
ことのできるフイーダポンプを設けることによつ
て実施可能である。この場合、薬液タンク14は
サービスタンクとしての役目を果たせるだけの小
容量のタンクでよい。さらに、水道水等の吐出圧
が充分であれば、ポンプ20は省略できる。
フオームガン10の引き金26を引くと、フオ
ームガン10の先端から泡沫状の薬液が噴出す
る。
次に第1図を参照して、ここには第2図に示す
フオームガン10の構造が詳細に示してある。フ
オームガン10は混合器を構成する本体部30を
有し、この本体部30はガン取付具32を螺合さ
せた第1のねじ付き入口34を有する。ガン取付
具32は軸線方向の貫通孔36を備え、この貫通
孔36の入口端にはガンノズルパツキン38が装
着してあり、これは中央孔40を有し、この中央
孔40は第1段のオリフイスの役目を果たす。ガ
ン取付具32には袋ナツト42が装着してあり、
この袋ナツト42はリング44と協働してガン4
6を本体部30に取り付けるようになつている。
第1入口34は濾過室48と通じており、この
濾過室48にはストレーナ50が設置してある。
このストレーナ50はフオームガン本体部30に
螺合させたストレーナ・キヤツプ52によつて保
持、固定されている。濾過室48の出口54は混
合室56に連通しており、この混合室56内に設
置した液量調節弁58が着座するようになつてお
り、この液量調節弁58はそれと本体部30に螺
合した取付ナツト60との間に設置したスプリン
グ62によつて着座位置に片寄せられている。液
量調節弁58の移動量は液量調節つまみ64によ
つて調節できるようになつている。
混合室56は空気量調節弁66を通して第2の
入口である加圧空気入力エルボ68に通じてい
る。空気量調節弁66は液量調節弁58と同様の
構造をしており、空気量調節つまみ70を操作し
て流入空気量を調節できるようになつている。エ
ルボ68内には逆止弁として作用するボール72
が設置してある。このエルボ68の入口端にはカ
プラー74を介して加圧空気供給管路76が接続
するようになつている。
混合室56の吐出口80には成泡ケース82が
取り付けてあり、この成泡ケース82の反対端に
は吐出ケース84が取り付けてある。成泡ケース
82の細長い円筒形の内径孔86内には成泡手段
88が装着してあり、この成泡手段88は成泡ケ
ース82の内径孔86よりもかなり直径の小さい
細長いコア軸92と、コイルスプリング組立体9
0を包含する。コイルスプリング組立体90は、
第3図で最も良くわかるように、コア軸92のま
わりに螺旋状に巻き付けた外側コイルスプリング
94と、この外側コイルスプリング94内に通し
た内側コイルスプリング96とからなる。こうし
て成泡ケース82内においてスプリング軸92の
まわりに凹凸のある螺旋状に流路が形成される。
なお、コイルスプリング組立体90は吐出ケース
84内に止め輪98によつて固定された網板10
0によつて成泡ケース82内に保持されている。
以上の構成において、第1、第2の入口にそれ
ぞれガン46と加圧空気管路76とが接続され、
加圧空気が送り込まれ、ガン46の引き金26が
引かれると、薬液がストレーナ50を通つて不溶
性物質を濾過された後に混合室56に入る。一
方、加圧空気は入口エルボ68を通り、空気量調
節弁66を経て混合室56に入り、ここで薬液と
混ざり合う。薬液と加圧空気の混合物は泡立つた
状態で混合室56から成泡ケース82内に入り、
コイルスプリング組立体90で構成された螺旋状
の流路を通り、ここでさらに微細で良質の泡とな
り、吐出ケース84から泡沫状に排出する。この
とき、網板100は泡質を整えるのに役立つ。こ
うして、混合物の泡沫化を促進する表面を有する
螺旋状の流路をコイルスプリング組立体90によ
つて構成しているため、従来の泡用ホースに比べ
て極めて短い長さの成泡ケース82を用いて良質
の泡沫を形成することができる。たとえば、従来
は内径15mmのホースの場合5m以上の長さであつ
たのに対し、同じ泡質を得るのに本発明によれば
成泡ケース82の長さはわずかに38mmでよい。
なお、吐出ケース84の内径を変えることによ
つて、散布泡沫の飛距離を変えることができる。
吐出ケース84の内径を小さくすると、泡の飛距
離は長くなり、大きくすれば短くなる。さらに、
吐出ケース84の形状を変えると、散布する目的
に応じて散布形状を円形、楕円形、長方形とする
ことができる。
薬液流量と泡の質は空気側オリフイスと液側オ
リフイスの口径に支配されている。すなわち、流
量は双方のオリフイス口径が大きくなればなるほ
ど増加する。また、泡の質は空気側オリフイスを
一定と仮定した場合には、液側オリフイスが小さ
くなれば水分の少ない軽質な泡となり、この反対
に液側オリフイスが大きくなれば水分の多い重質
な泡となる傾向を示す。
次にこの関係を第1図を参照して説明する。
加圧空気は加圧空気エルボ68と混合器30の
接続部のオリフイスA−1と空気量調節弁66先
端のオリフイスA−2に支配される。
一方薬液量は中央孔40のオリフイスB−1と
液流量調節弁58のオリフイスB−2に支配され
る。
よつて薬液吐出量の最大値はオリフイスA−1
とB−1により決定され、最小値はA−2とB−
2によつて決定される。
例えば、空気量調節つまみ70によつて空気量
調節弁66を開にして、さらに液量調節つまみ6
4によつて液量調節弁58を開にした場合にオリ
フイス口径がA−1 2.8mmφ、B−1 2.8mmφ
であつたとすれば吐出流量は8〜10/minとな
る。
また、いずれの弁も閉にした場合はA−2
2.0mmφ、B−2 2.0mmφであつたとすれば吐出
流量は4〜5/minとなる。
このようにオリフイス口径を変えることにより
薬液流量と泡の質が変動可能となり、各種用途の
発泡手段として利用することができる。
第4図は、上記実施例の変形態様を示すもので
あり、第1図に示すと同様な部分は、同様な参照
番号を付して示している。
本変形態様においては、混合器30は、ガン4
6の握の下端に取付けられており、ガン46を貫
通する流路46Bを介して成泡ケース82に連通
している。成泡ケース82並びに吐出ケース84
の構成は、第1図に図示のものと同一の構成であ
るので説明を省略する。
混合器30の薬液流入口には、薬液供給ホース
用フイツテイング101が螺合されており、同フ
イツテイング101内には、ボールバルブ102
が挿入され、スプリング103によりフイツテイ
ング101の入口側部分に設けた弁座104に対
して押圧されている。この構成により、薬液タン
クに接続された供給ホースから混合器30側に薬
液の流入を許容するが、混合器30から供給ホー
スへの逆流は禁止される。同様に圧縮空気流入口
には、圧縮空気供給ホース用フイツテイング10
5が螺合され、フイツテイング105内には、ボ
ールバルブ106が挿入され、スプリング107
によりフイツテイング105の入口側部分に設け
た弁座108に対して押圧されている。この構成
により、圧縮機に接続された圧縮空気供給ホース
からの圧縮空気の混合器30への流入を許容する
が、混合器30から圧縮空気供給ホースへの逆流
は禁止される。
本変形態様の混合器30の以上に説明した構成
以外の部分は、第1図に示したものと同一であ
り、またこの動作も同一である。薬液と圧縮空気
の混合体は、ガン46の流路46Bを通り、引き
金により開閉する開閉弁(図示せず)を介して成
泡ケース82に流入し、吐出ケース84により泡
となつて噴出される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による薬剤散布装置の構造を示
す断面図である。第2図は第1図の薬剤散布装置
の使用状態を示す概略図である。第3図は第1図
に示すコイルスプリング組立体の拡大詳細図であ
る。第4図は、第1図の図示の実施例の変形態様
を示す部分断面図である。 図において、10……フオームガン、12,1
6……管路、14……薬液タンク、18……圧縮
機、20……ポンプ、22,24……弁、30…
…本体部、32……ガン取付具、34……第1入
口、48……濾過室、50……ストレーナ、54
……濾過室出口、56……混合室、58……液量
調節弁、64……液量調節つまみ、66……空気
量調節弁、68……加圧空気入口エルボ、70…
…空気量調節つまみ、72……逆止弁、80……
吐出口、82……成泡ケース、84……吐出ケー
ス、86……内径孔、88……成泡手段、90…
…コイルスプリング組立体、92……スプリング
軸、94……外側コイルスプリング、96……内
側コイルスプリング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 散布しようとしている液状薬剤と加圧空気と
    を混合する混合器を備えた薬剤散布装置におい
    て、前記混合器の吐出口に接続した成泡装置を包
    含し、この成泡装置が前記吐出口と連通する円筒
    形の内径孔を有する成泡ケースと、この成泡ケー
    ス内径孔の出口端に接続した吐出ケースと、前記
    成泡ケースの内径孔内に装着した成泡手段とを包
    含し、この成泡手段が、前記成泡ケースの内孔径
    内にほぼ同軸的に配置されたコア軸と、該コア軸
    と該成泡ケースの内径孔内周面との間の環状間隙
    に配置され、螺旋状の経路を形成する部材とで構
    成されていることを特徴とする薬剤散布装置。 2 散布しようとしている液状薬剤と加圧空気と
    を混合する混合器を備えた薬剤散布装置におい
    て、前記混合器の吐出口に接続した成泡装置を包
    含し、この成泡装置が前記吐出口と連通する円筒
    形の内径孔を有する成泡ケースと、この成泡ケー
    ス内径孔の出口端に接続した吐出ケースと、前記
    成泡ケースの内径孔内に装着した成泡手段とを包
    含し、この成泡手段が、前記成泡ケースの内孔径
    内にほぼ同軸的に配置されたコア軸と、このコア
    軸の周りに螺旋状に巻き付けたコイルスプリング
    組立体とで構成され、更に該コイルスプリング組
    立体は、前記コア軸に沿つて巻かれる内側コイル
    スプリングと、該内側コイルスプリングに沿つて
    巻かれた外側スプリングとで構成されていること
    を特徴とする薬剤散布装置。
JP3503588A 1988-02-19 1988-02-19 薬剤散布装置 Granted JPH01210061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3503588A JPH01210061A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 薬剤散布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3503588A JPH01210061A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 薬剤散布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01210061A JPH01210061A (ja) 1989-08-23
JPH0586266B2 true JPH0586266B2 (ja) 1993-12-10

Family

ID=12430799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3503588A Granted JPH01210061A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 薬剤散布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01210061A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2581422Y2 (ja) * 1991-07-10 1998-09-21 東陶機器株式会社 水石けん供給装置
JP2592322Y2 (ja) * 1991-07-12 1999-03-17 東陶機器株式会社 水石けん集中供給装置
JPH057338U (ja) * 1991-07-12 1993-02-02 東陶機器株式会社 液状界面活性剤供給装置
JP2592321Y2 (ja) * 1991-07-12 1999-03-17 東陶機器株式会社 水石けん集中供給装置
JP6627719B2 (ja) * 2016-11-01 2020-01-08 株式会社ダイフク 発泡装置及び発泡装置を備えた洗車機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01210061A (ja) 1989-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5221026A (en) Apparatus for dispensing mixtures of liquids and pressurized gas
US3632046A (en) Spray nozzle
US5445226A (en) Foam generating apparatus for attachment to hose delivering pressurized liquid
US5595345A (en) Double barrel sprayer for selective spraying of water or diluted product and use thereof
US9427755B2 (en) Spraying device with interchangeable cartridge
US4650470A (en) Portable water-jet system
US3822217A (en) Foam forming device
US4993495A (en) Apparatus for applying firefighting chemicals
US5613773A (en) Apparatus and method for generating foam from pressurized liquid
JPS6257386B2 (ja)
US3853784A (en) Flow control device
JPS59160561A (ja) 吸引式噴霧器
HU224042B1 (hu) Permetezőkészülék
US6189625B1 (en) Liquid mist fire extinguisher
US4781329A (en) Combined power duster and ULV aerosol generator
US9901943B2 (en) Pressure washer gun with chemical injection and foaming capabilities
MXPA06006554A (es) Rociador manual multiusos que tiene una valvula de corte rapido vertical.
US3974965A (en) Method and applicator for producing cleaning foam
US3776468A (en) Spray mix applicator
US6896203B1 (en) Aspiration sprayer
US6015100A (en) Foam generating nozzle assembly with interchangeable nozzle tip
US20070137716A1 (en) Foam eductor
US20040069817A1 (en) Hand pump foamer
US3104825A (en) hayes
US3608829A (en) Mixing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210