JPH0585757A - 溶融ガラスの成形方法および装置 - Google Patents

溶融ガラスの成形方法および装置

Info

Publication number
JPH0585757A
JPH0585757A JP27210191A JP27210191A JPH0585757A JP H0585757 A JPH0585757 A JP H0585757A JP 27210191 A JP27210191 A JP 27210191A JP 27210191 A JP27210191 A JP 27210191A JP H0585757 A JPH0585757 A JP H0585757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten glass
glass
mold
fused glass
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27210191A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuhei Maeda
修平 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP27210191A priority Critical patent/JPH0585757A/ja
Publication of JPH0585757A publication Critical patent/JPH0585757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/04Other methods of shaping glass by centrifuging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 工程が簡単で優れた光学的性質をもつガラス
の成形ができる溶融ガラスの成形方法及び装置を得る。 【構成】 溶融ガラス供給部のノズル口から、該溶融ガ
ラス供給部を中心として回転可能な金型の中心部から放
射状に伸びる湯道を介してガス抜き孔を備えた成形用の
空洞に溶融ガラスを充填し、充填終了後に金型を回転さ
せて冷却固化させる。溶融ガラスを充填した金型を回転
させることにより発生する遠心力を利用して加圧するの
で、圧力は安定しており、溶融ガラスが固化するまでの
間、偏りなく均等に加圧を持続することが可能であり、
固化収縮に伴うヒケを防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は溶融ガラスを成形する方
法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光学素子にはガラスとプラスチックを材
料とするものに分かれている。従来、ガラスを光学素子
に成形する方法としては、加熱軟化状態のガラス塊をプ
レスしておおよその形に整えた予備成形体を研削、研磨
して完成させるものが代表的である。形状の複雑な素子
を完成させる場合は、研削、研磨は手作業により行わ
れ、工程が複雑で手間のかかるものである。そのため、
製造工程やコストの面からプラスチック製の光学素子が
多く利用されている。
【0003】しかし、光学的特性や耐久性の点でガラス
の方が優れているため、工程が簡素で、特性の優れたガ
ラス製の光学素子を成形する手段として以下のような方
法が行われている。
【0004】リヒートプレス法は、予め溶融、固化した
ガラスを切断、研削して所望の形状に整えられた予備成
形体を用意しておき、高精度の面を有する成形型の中
で、予備成形体を加熱しながら加圧して成形して完成さ
せる方法である。ダイレクトプレス法は、流出オリフィ
スから流出若しくは押出して供給される溶融ガラス流を
必要量に切り出して成形型に入れ、加圧成形するもので
ある。溶融ガラス流を成形型で挟み込んで、直接切り出
し、加圧・成形する方法もある。リヒートプレス法、ダ
イレクトプレス法はいずれも研削、研磨による成形をプ
レス法に変えて工程を容易にしようとするものである。
【0005】最近では、空洞(キャビティ)を有する金
型に溶融ガラスを加圧充填して成形する方法も提案され
ている。たとえば、特開昭49−81419や特開平1
−249630に記載されているような、成形型内に設
けたキャビティ内に溶融ガラスをプランジャーで加圧し
ながら充填し、ガラスが固化するまで加圧を継続して成
形する方法がある。これらの方法は、溶融ガラスの厳密
な粘度制御を不要とし、成形型圧による余剰ガラスの押
出を解消して金型構造や装置機構を簡単にしようとする
ものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、工程が容
易で優れた光学素子を得られるガラス成形方法を求めて
いろいろな試みがなされている。しかしながら、従来の
方法には多くの問題点が残っている。
【0007】リヒートプレス法の場合、予め溶融、固化
したガラスから切り出し、研削して、予備成形体を所望
の形状に整えなければならない。最終的に面精度、寸法
精度の優れた光学素子を得るためには、予備成形体の重
量、面粗度を充分に整える必要があり、予備成形体の作
製に大きく手間がかかるものである。
【0008】ダイレクトプレス法の場合、予備成形体作
製の手間は不要であるが、溶融ガラス流を切り出す場
合、ガラス流の粘度管理が難しいという問題がある。最
近の光学ガラスの組成では失透現象を防ぐために低粘度
のガラス流を供給する必要がある一方で、ガラス流の切
断が困難であり、なおかつ欠陥が生じ易い。成形型で挟
み込んで切断、加圧・成形する場合、切断部の残留はな
いが、安定して成形するにはガラス流を高粘度に厳しく
管理する必要があるため、失透現象が発生し易いという
問題がある。上記のプレス法の場合は、いずれも余剰分
のガラス材料が必要であり、型外に押出された余剰ガラ
スを削除するための機構が必要で、そのため金型の形状
も複雑となってしまう。
【0009】金型のキャビティに溶融ガラスを加圧充填
して成形する方法は、プレス法と異なり、厳密な粘度制
御が不要である。また余剰ガラスを削除する為の機構も
金型構造も要らないので、装置、金型の構造が簡単であ
るなど優れた点が見られる。
【0010】しかし、加圧方法がプランジャー等の溶融
ガラス圧縮によるものなので、供給された溶融ガラス
は、キャビティ内よりも細径の湯道から冷却され、固化
してしまう。そのため加圧力が型全体に伝わらず、精
度、品質の優れたものが作製できない。充分に安定的に
加圧力が作用しないと、溶融ガラスが冷却される際に固
化収縮に伴うヒケを生じてしまう。また溶融ガラス中を
摺動するプランジャー等の加圧機構は、耐食性、耐摩耗
性から長期的に安定して作動できない等の問題もある。
【0011】本発明は、キャビティに溶融ガラスを加圧
充填して成形する手段において、加圧充填機構等の問題
を解消し、工程が簡単で優れた光学素子を成形すること
ができる、溶融ガラスの成形方法及び装置を得ることを
目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、成形型への溶融ガラスの加圧充填を遠
心力を利用して行うものである。
【0013】本発明の方法および装置を図に基づいて説
明する。図1は本発明の装置の一例の断面図である。金
型1は溶融ガラス供給ノズルを備えた溶融ガラス供給部
2を中心として回転可能な構造となっている。溶融ガラ
スは溶融槽3からノズル4を経由して、湯道5を通して
ガラスの成形型となる空洞6に達する。空洞6の上方に
ガス抜き孔7がある。
【0014】ガラスを成形する際は、溶融槽3からノズ
ル4を介して予熱してある金型1に溶融ガラスを供給
後、金型1を回転させて加圧し、冷却する。
【0015】図1におけるA−A′断面を図2に示す。
金型1の横断面は円盤形状をなし、中央に溶融ガラスを
注入するノズル4がある。中央のノズル4を介して放射
状に湯道5が伸び、複数個の空洞6がある。この例で
は、空洞6は4個備えられており、各空洞に同時に溶融
ガラスを供給することができる。金型1は図では多分割
型の複数の部品からなる例を示しているが、2分割型と
することもできる。
【0016】図3は本発明の装置の他の形式の例を示す
断面図である。この例では、金型11を溶融ガラス供給
ノズルを備えた溶融ガラス供給部12の周囲に垂直方向
に回転させる。図に示すように下向きのノズル14には
図示されていない溶融槽から溶融ガラスが送られてく
る。溶融ガラスを成形するときは、下向きのノズル14
から湯道15をとうしてガラスの成形型となる下方の空
洞16に溶融ガラスが充填される。
【0017】図3におけるB−B′断面を図4に示す。
金型11は縦断面が円盤形状をなし、中央に溶融ガラス
を供給するノズル14がある。この例ではノズル14は
図1に示したものとは違い、空洞16を一つずつ充填す
る。金型11は中央から放射状に湯道15が伸び、複数
個の空洞16が配置されている。各空洞16から金型中
央に向かってガス抜き孔17が開いている。
【0018】空洞16に溶融ガラスが充填されたら、金
型11を回転させて次の空洞に溶融ガラスを充填する。
こうして、順次、空洞に溶融ガラスを充填する。すべて
の空洞への溶融ガラスの充填が終了したら、金型11を
垂直方向に回転させて加圧し、冷却する。
【0019】上記のふたつの例について、金型の回転数
は、ガラス組成や、成形する形状、温度等で異なるが、
100〜2000rpm程度で成形できる。一般には、
600rpm程度が望ましい。溶融ガラスの供給方法と
しては、溶融槽からの自然落下等通常の方法でよい。回
転を利用して溶融ガラスを充填する方法も考えられる
が、静止する空洞に充填する方が折れ込み等の欠陥が起
こりにくい。
【0020】また、溶融ガラスを所定量を各空洞に分配
し、供給した後に、供給を停止できる機構、あるいは溶
融槽の流出オリフィス部に開閉弁が設けられる。図には
記載しなかったが、本発明の装置により溶融ガラスを成
形するには、金型を予熱する装置、ガラスの溶融槽と、
金型回転装置、後工程として成形体の徐冷、取り出しを
行う機器、溶融ガラス、金型等を各装置間で移動させる
運搬装置などが備えられる。
【0021】
【発明の効果】本発明の装置のように、溶融ガラスを充
填した本発明の金型を回転させることにより発生する遠
心力を利用して加圧する場合、圧力は安定しており、溶
融ガラスが固化するまでの間、偏りなく均等に加圧を持
続することが可能であり、固化収縮に伴うヒケを防止す
ることができる。
【0022】そのため転写性、再現性に優れた成形体を
得ることができる。遠心力による加圧は、プランジャー
等の加圧機構、プレス機構がない簡単な工程となり、光
学素子を安価に大量生産することが可能となる。また原
料の溶融ガラスの粘度に関わらず、良質な成形ができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例の装置の縦断面図である。
【図2】本発明の一例の装置の金型の断面図である。
【図3】本発明の一例の装置の縦断面図である。
【図4】本発明の一例の装置の金型の断面図である。
【符号の説明】
1 金型 2 溶融ガラス供給部 3 溶融槽 4 ノズル 5 湯道 6 空洞 7 ガス抜き孔 11 金型 12 溶融ガラス供給部 14 ノズル 15 湯道 16 空洞 17 ガス抜き孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融ガラス供給部のノズルから、該溶融
    ガラス供給部を中心として回転可能な金型の中心部から
    放射状に伸びる湯道を介してガス抜き孔を備えた成形用
    の空洞に溶融ガラスを充填し、充填終了後に該金型を回
    転させて冷却固化させることを特徴とする溶融ガラス成
    形方法。
  2. 【請求項2】 溶融ガラス成形装置において、1または
    複数の溶融ガラス供給ノズルを有する溶融ガラス供給部
    の周囲に、回転中に該ノズルとの対面する位置に中心部
    から放射状に伸びる1または複数の湯道、該湯道を介し
    て連絡する成形用の空洞、該空洞に連絡するガス抜き孔
    を設けた回転可能なガラス成形用金型を設けたことを特
    徴とする溶融ガラス成形装置。
JP27210191A 1991-09-24 1991-09-24 溶融ガラスの成形方法および装置 Pending JPH0585757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27210191A JPH0585757A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 溶融ガラスの成形方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27210191A JPH0585757A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 溶融ガラスの成形方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0585757A true JPH0585757A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17509097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27210191A Pending JPH0585757A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 溶融ガラスの成形方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0585757A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6145781A (en) * 1997-07-10 2000-11-14 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Cable storage case permitting easy removal of cable stored therein
DE102013019561B3 (de) * 2013-11-22 2015-01-29 Zwiesel Kristallglas Ag Vorrichtung und Verfahren zum Schleuderpressen von schmelzflüssigem Glas

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6145781A (en) * 1997-07-10 2000-11-14 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Cable storage case permitting easy removal of cable stored therein
DE102013019561B3 (de) * 2013-11-22 2015-01-29 Zwiesel Kristallglas Ag Vorrichtung und Verfahren zum Schleuderpressen von schmelzflüssigem Glas
WO2015074751A1 (de) * 2013-11-22 2015-05-28 Zwiesel Kristallglas Ag Vorrichtung und verfahren zum schleuderpressen von schmelzflüssigem glas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100439074C (zh) 光学元件成形装置
KR100446051B1 (ko) 유리 제품을 제조하기 위한 방법, 압축 몰딩된 제품을제조하기 위한 방법, 및 유리 매스 제품을 제조하기 위한장치
JPH09234774A (ja) プラスチックレンズの射出成形方法
JP3929237B2 (ja) ガラス塊の製造方法及び製造装置、ガラス成形品の製造方法、並びに光学素子の製造方法
CN101293276B (zh) 铜器件的铸造方法
JP6739131B2 (ja) ガラス製光学部品成形用金型並びにその金型を用いたガラス製光学部品の製造方法
JP2002539985A (ja) 薄い熱可塑性プラスチックレンズを製造するための鋳造方法
JP2971639B2 (ja) ガラスの成形方法
JPH0585757A (ja) 溶融ガラスの成形方法および装置
CN1939850B (zh) 玻璃块的制造方法、其制造装置以及光学元件的制造方法
JP2002294124A (ja) ホットメルトインク用ペレットを製造する方法及び装置
JP3974376B2 (ja) ガラス塊の製造方法、ガラス成形品の製造方法、及び光学素子の製造方法
JPH05132326A (ja) 溶融ガラスの成形方法および装置
JP4076251B2 (ja) 光学素子成型用ガラスゴブ、その成形装置、その成形方法及びガラスゴブを用いた光学素子形成方法
US5851254A (en) Method for molding vitreous optical elements
JP3144697B2 (ja) フィルム転写薄肉成形品の製造方法
JPH05132325A (ja) 溶融ガラスの成形方法
GB2161107A (en) Method and apparatus for cold runner transfer molding
JPH05254858A (ja) 成形方法
JPH02158314A (ja) プラスチック光学部品の成形方法及び装置
JPH0999456A (ja) 射出成形装置
JP2000302461A (ja) ガラス素子の成形方法
JP2986603B2 (ja) ガラス成形品の成形方法および装置
JP2002348133A (ja) 光学ガラス成形品および光学素子の製造方法
JPH05105462A (ja) 溶融ガラスの成形方法