JPH0584971U - 心肺蘇生訓練用人体モデル用気道確保表示機構 - Google Patents

心肺蘇生訓練用人体モデル用気道確保表示機構

Info

Publication number
JPH0584971U
JPH0584971U JP3606692U JP3606692U JPH0584971U JP H0584971 U JPH0584971 U JP H0584971U JP 3606692 U JP3606692 U JP 3606692U JP 3606692 U JP3606692 U JP 3606692U JP H0584971 U JPH0584971 U JP H0584971U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone
head
airway
human body
body model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3606692U
Other languages
English (en)
Inventor
ヤガミ 株式会社
Original Assignee
株式会社ヤガミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ヤガミ filed Critical 株式会社ヤガミ
Priority to JP3606692U priority Critical patent/JPH0584971U/ja
Publication of JPH0584971U publication Critical patent/JPH0584971U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 この考案は、心肺蘇生訓練用人体モデル
の気道が十分に確保されている場合、音や光によってそ
の動作が十分であることが確認することができ、気道確
保と次に行われる人工呼吸との一連の動作がそれぞれ確
実に具体的な動作訓練として実習効果をあげることがで
きる心肺蘇生訓練用人体モデル用気道確保表示機構に関
するものである。 【構 成】 心肺蘇生訓練用人体モデルの頭部に、気
道が十分に確保された場合に動作するマイクロスイッチ
を組み込み、音や光によってその動作が正しいことを表
示する装置と電源部で構成される気道確保表示機構

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、心肺蘇生訓練における人工呼吸実習時の気道確保を行う際、 その動作が確実に行われたかどうかを示す心肺蘇生訓練用人体モデル用気道 確保表示機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、心肺蘇生訓練において人工呼吸実習時の気道確保が確実に行われた かどうかは、実際に呼気を吹き込むことによりスムーズに呼気が吹き込むこ とができるか、人体モデルの胸部が呼気を吹き込んだ際にあまり抵抗もなく もりあがり息が入って行くことにより確認されていた。また、頭部の断面を 示したモデルや図版等により気道確保の原理に付いて説明したり、技術的な 指導を行っていた。しかし、実際に人工呼吸実習を行う人体モデルに対して 、具体的に気道が確保された状態を示すものがなく実習にあたって、気道確 保の動作が確実に行われたかどうかを確認したり説明する際に不便であった 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本案はその不便さを解消し、人工呼吸実習にあたって気道確保の実習を具 体的に確認したり、説明することができるようにしたもので、気道確保、人 工呼吸に関する一連の動作の実習効果があがるようになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
図1の心肺蘇生訓練用人体モデルの頭部に図2のようにマイクロスイッチ 13を設け、図4のような回路と組み合わせることにより、心肺蘇生訓練用 人体モデルの頭部が図3のように頭部を後屈したとき、マイクロスイッチ1 3が動作し、図4の回路が働き、音や光によって心肺蘇生訓練用人体モデル の呼気気道部が開放されたことを示すことができる心肺蘇生訓練用人体モデ ル用気道確保表示機構。
【0005】
【作用】
本案は、以上の構成からなる心肺蘇生訓練用人体モデル用気道確保表示機 構である。人工呼吸実習において人体モデルの頭部が後屈され、気道が十分 開放されたとき音や光によって人体モデルの気道が確保されたことを示すこ とができる。これにより、気道確保の実習を具体的に確認したり、説明する ことができるようになり、気道確保、人工呼吸に関する一連の動作の実習が 効果的に行える。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例について説明する。 心肺蘇生訓練を実施するにあたり、まず第一に気道を確保する動作を行う。 このとき、気道が十分に確保されている場合本考案の機構により、音や光に よってその動作が十分であることが確認することができる。また、気道確保 と次に行われる人工呼吸との一連の動作がそれぞれ確実に具体的な動作訓練 として確認でき、その実習効果をあげることができる。
【0007】
【考案の効果】
従って、人工呼吸を行う際、まず第一に行われる気道確保に関する動作が 正しく確実に行われていることを確認することができる。また、容易にその 動作を具体的に説明したり示すことができ、次に行われる人工呼吸との一連 の動作が具体的に確実な動作訓練として確認でき、心肺蘇生訓練を効果的に 実施できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一部切欠斜視図
【図2】本考案の断面図
【図3】本考案の頭部後屈状態の断面図
【図4】本考案の電気回路ブロック図
【符号の説明】
1は頭骨 2は頭部内骨 3は首骨 4は顎骨 5は顔表皮 6は頭皮 7は首表皮 8は呼気気道部 9は頭部内骨支点 10は頭骨支点 11は頭部内骨クランク 12は頭部内骨クランク軸 13はマイクロスイッチ 14は音や光による表示装置 15は電源部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 頭骨1、頭部内骨2、首骨3、顎骨4、顔表皮5、頭皮
    6、首表皮7、呼気気道部8からなる心肺蘇生訓練用人
    体モデルの頭部は、通常図2のように頭部内骨2と顎骨
    4によって軟質樹脂で作られた管状の呼気気道部8が閉
    塞されている。人工呼吸を行う際、頭部を図3のように
    後屈させることにより頭部内骨2と顎骨4によって閉塞
    されていた、軟質樹脂で作られた管状の呼気気道部8が
    開放され、呼気を吹き込むことができるようになる。こ
    のとき、頭部内骨2は、頭骨1にある頭部内骨支点9と
    頭骨1の支点となっている首骨3にある頭骨支点10の
    回転軸のずれによって、首骨3の頭部内骨クランク軸1
    2にそって頭部内骨2の頭部内骨クランク11が図3の
    ように後頭部方向にずれる。このとき頭部内骨2のクラ
    ンク11にマイクロスイッチ13を設置することにより
    呼気気道部8が完全に開放された状態でマイクロスイッ
    チ13を動作させることができる。このマイクロスイッ
    チ13に対し、図4のような回路を設けることにより、
    音や光によって心肺蘇生訓練用人体モデルの呼気気道部
    が開放されたことを示すことができる心肺蘇生訓練用人
    体モデル用気道確保表示機構。
JP3606692U 1992-04-14 1992-04-14 心肺蘇生訓練用人体モデル用気道確保表示機構 Pending JPH0584971U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3606692U JPH0584971U (ja) 1992-04-14 1992-04-14 心肺蘇生訓練用人体モデル用気道確保表示機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3606692U JPH0584971U (ja) 1992-04-14 1992-04-14 心肺蘇生訓練用人体モデル用気道確保表示機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0584971U true JPH0584971U (ja) 1993-11-16

Family

ID=12459352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3606692U Pending JPH0584971U (ja) 1992-04-14 1992-04-14 心肺蘇生訓練用人体モデル用気道確保表示機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0584971U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006526172A (ja) * 2003-05-09 2006-11-16 レールダル メディカル エー エス 蘇生訓練用人体模型
KR100887375B1 (ko) * 2008-09-23 2009-03-06 이은숙 심폐소생 시술 훈련용 마네킹

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006526172A (ja) * 2003-05-09 2006-11-16 レールダル メディカル エー エス 蘇生訓練用人体模型
KR100887375B1 (ko) * 2008-09-23 2009-03-06 이은숙 심폐소생 시술 훈련용 마네킹

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Martin et al. Paradoxic vocal cord motion in presumed asthmatics
CN101542556B (zh) 医疗用实习装置
JP5367577B2 (ja) 患者看護教授用インタラクティブ(対話型)教育システム
US5195896A (en) Manikin construction
KR100887375B1 (ko) 심폐소생 시술 훈련용 마네킹
CN103619392B (zh) 用于辅助进行气道清除的装置
US20120052469A1 (en) Nasal flow device controller
HU203420B (en) Training apparatus for teqching a process of emergency reviving
JPH10151223A (ja) ウェルネスシステム
JPS6111797A (ja) 対話式合成音声cpr訓練・メツセ−ジ装置
JP2009103824A (ja) 心肺蘇生訓練システム
US20200211419A1 (en) Medical simulator
CN214312323U (zh) 一种多机互联群体化心肺复苏急救考核模型
Van Lysebeth Yoga self-taught
JP2015075615A (ja) 医療用実習装置
JP2002221897A (ja) 蘇生法訓練用人体モデル
JPH0584971U (ja) 心肺蘇生訓練用人体モデル用気道確保表示機構
KR101682835B1 (ko) 컴퓨터를 이용한 기층 사이클의 호흡훈련 시스템
RU93046929A (ru) Тренажер для обучения приемам экстренной травматологической реанимационной помощи
Noh et al. Development of Airway Management training system WKA-4: Provide useful feedback of trainee performance to trainee during Airway Management
US5386822A (en) Resuscitation apparatus
RU2144218C1 (ru) Тренажер для отработки навыков первой медицинской помощи
Takanobu et al. Dental patient robot
JP2004341426A (ja) 二次救命処置訓練用高度救急処置モデル
Noh et al. Development of the Airway Management Training System WKA-1 designed to embed arrays of Sensors into a Conventional Mannequin