JPH058486B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH058486B2
JPH058486B2 JP58215488A JP21548883A JPH058486B2 JP H058486 B2 JPH058486 B2 JP H058486B2 JP 58215488 A JP58215488 A JP 58215488A JP 21548883 A JP21548883 A JP 21548883A JP H058486 B2 JPH058486 B2 JP H058486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable member
rotary head
magnet
rotating body
magnets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58215488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60107722A (ja
Inventor
Toshio Inaji
Hiroshi Okamoto
Shingi Yokobori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21548883A priority Critical patent/JPS60107722A/ja
Priority to US06/671,583 priority patent/US4695907A/en
Priority to KR1019840007166A priority patent/KR890003199B1/ko
Priority to EP84307931A priority patent/EP0145331A3/en
Publication of JPS60107722A publication Critical patent/JPS60107722A/ja
Publication of JPH058486B2 publication Critical patent/JPH058486B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
    • G11B5/588Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁気テープに記録された信号トラツ
クを良好に操作できるように回転磁気ヘツドを上
下方向に変位させるようにしたヘリカルスキヤン
方式ビデオテープレコーダに使用して有効な回転
ヘツド作動装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、上述のように回転磁気ヘツドを変位させ
る方式として、たとえば矩形状のバイモルフ型圧
電素子上に磁気ヘツドを取付け、その圧電素子の
電気−機械変換特性を利用して上記磁気ヘツドの
位置を変化させる方式がある。この種の回転ヘツ
ド作動装置を構成するバイモルフ型圧電素子はそ
の材料の性質上、ヒステリシスを有し、機械的強
度も十分でなく大振幅に変位させようとすると破
壊する危険があり、しかも特性には経時変化があ
り、耐久性のある安定した回転ヘツド作動装置を
構成することが困難である。しかも、この方式で
は、位置変化情報を含んだ電気信号を固定部から
回転部へ伝達した後、上記電気信号で圧電素子を
駆動しなければならないため、固定部から回転部
への信号の伝達に導電性のスリツプリングとブラ
シが必要であり、このため構造が複雑になるとい
う問題があつた。
さらには、圧電素子を所要ピツチ変位させるた
めには通常、数100ボルトの高電圧を必要とし、
圧電素子駆動用に高電圧発生回路を設ける必要が
あり、システムが高価なものとなる欠点を有して
いた。
発明の目的 本発明は、上記従来の欠点を解消するもので、
耐久性があり、動作が安定な、しかもスリツプリ
ング及びブラシの不要な高効率の回転ヘツド作動
装置を提供することを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するために本発明の回転ヘツド
作動装置は、回転体に上下動可能なるように支持
された第1および第2の磁気ヘツドと、第1およ
び第2のマグネツトがそれぞれ配設された第1お
よび第2の可動部材と、前記回転体の回転中心も
しくはその同心円上の固定部に配設され前記第1
および第2のマグネツトの各着磁面に対して所定
の空隙を保持して対向した第1および第2の駆動
コイルが巻装された固定子を具備し、前記第1の
可動部材に配設された第1および第2のマグネツ
トの着磁面の極性は互いに同極となるように構成
され、前記第2の可動部材に配設された第1およ
び第2のマグネツトの着磁面の極性は互いに異極
となるように構成され、前記第1および第2の駆
動コイルに制御電流を制御することにより、前記
第1および第2の磁気ヘツドを上下方向に作動さ
せ、磁気ヘツドの高さを磁気テープの記録トラツ
クの高さに一致させるように構成したものであ
る。
実施例の説明 以下、本発明の実施例について図面を参照しな
がら説明する。第1図は本発明の一実施例に係る
回転ヘツド作動装置が内蔵された回転シリンダの
断面図である。
第1図において、1は外周に磁気テープが巻付
けられる通常の回転ドラムで、モータ(図示せ
ず)によつて回転軸心Aを中心として回転せられ
る回転体である。2および3は磁気ヘツドであ
り、これらはそれぞれ上下動可能な可動部材4,
5に取付けられていて上下方向すなわち点線およ
び実線で示す矢印方向へ移動変位可能となつてい
る。6a,6b、7a,7bは前記可動部材4,
5に固定されたマグネツトで、その着磁方向は回
転軸Aに対して放射状となるように着磁されてい
る。10は回転シリンダの固定部で、一部は固定
ドラム10aを構成している。
9は回転ヘツド作動装置を構成する円筒状の固
定子で、第1および第2の駆動コイル8a,8b
が巻装されている。固定子9は、回転軸心Aと同
心となるような位置に固定部10に固定されてい
る。11,12はリング状の板ばねであつて、可
動部材4,5は上記板ばね11,12を介して回
転体1に固定されており、上下方向にのみ変位可
能となるように支持されている。また、板ばね1
1および12によつて第1および第2の可動部材
4,5に固定されている第1および第2のマグネ
ツト6a,7aおよび6b,7bの着磁面が、固
定子9に巻装された第1および第2の駆動コイル
8a,8bに対して所定の空隙を保持して対向す
るように構成されている。
13は回転軸で、固定部10のボス部に設けら
れた軸受14aおよび14bにより支持されてい
る。15a,15bはそれぞれロータリトランス
のロータおよびステータであつて、磁気ヘツド
2,3への信号の授受が良好に行なわれる。なお
磁気ヘツド2、3からロータリトランスロータ1
5aへの接続線およびロータリトランスステータ
15bからの口出し線、さらには駆動コイル8
a,8bへ制御電流を供給するための口出し線は
図示していない。
第2図は第1図に示した本発明の実施例の上か
ら見た平面図(但し、回転体1は省略している)
である。
第3図は、第1図、第2図に示した本発明の実
施例の分解斜視図である。なお、第1図と同一の
ものについては同一の符号を付し、重複する説明
は省略する。
第3図において、21a,21bは板ばね1
1,12を回転体1に固定するためのばね固定用
スペーサ、22a,22bは板ばね12をばね固
定用スペーサ21a,21bに固定するためのば
ね固定用ねじである。
ばね固定用スペーサ21a,21bとばね固定
用ねじ22a,22bによつて、可動部材4,5
の取付けられた板ばね11,12が回転体1に固
定される。
第4図は、第1図、第2図、第3図に示した本
発明の実施例の動作を説明するための動作原理図
である。なお、第1図、第2図、第3図と同一の
ものについては同一の符号を付し、重複する説明
は省略する。30,31は第1の駆動コイル8a
および第2の駆動コイル8bに制御電流を供給す
るための駆動回路である。32は加算器、33は
減算器であつて、それぞれには入力指令e1,e2
入力されている。
以下、第4図に従つて動作を説明する。
第4図において、今、可動部材4に固定された
第1のマグネツト6a、第2のマグネツト6bの
第1および第2の駆動コイル8a,8bに対向す
る着磁面の極性が同一のN極であり、可動部材5
に固定された第1のマグネツト7a、第2のマグ
ネツト7bの、第1および第2の駆動コイル8
a,8bに対向する着磁面の極性が、それぞれN
極、S極となるように構成した場合について動作
を説明する。
まず、駆動コイル8a,8bにそれぞれi1,i2
の制御電流を実線で図示した方向に通電した場合
には、可動部材4に固定された第1のマグネツト
6a、第2のマグネツト6bには両者とも上方向
の推進力がそれぞれ発生する。各々の推進力を
f1,f2とすれば、可動部材4にはf1+f2の推進力
が作用し、可動部材4は上方向へ移動する。
一方、可動部材5に固定された第1のマグネツ
ト7aには上方向の推進力f1が作用し、第2のマ
グネツト7bには下方向の推進力f2が作用する。
したがつて、可動部材5にはf1−f2の推進力が作
用する。今、各々に発生する推進力f1,f2の大き
さが等しく、f1=f2の関係式が成立するものとす
れば、可動部材4には2f1の推進力が作用し、可
動部材5には推進力が作用しない。その結果、第
1および第2の駆動コイル8a,8bの各々に第
4図に実線で示した方向に制御電流を通電し、第
1および第2のマグネツトに作用する推進力f1
f2の大きさを等しくなるようにした場合には、可
動部材4のみが上方向に移動し、可動部材5は静
止状態のままである。
次に、第1の駆動コイル8aに通電する制御電
流i1の通電方向は変えずに、第2の駆動コイル8
bに通電する制御電流i2の通電方向のみを第4図
に点線で示した如く切換え、制御電流i1′,i2′そ
れぞれを通電した場合について説明する。可動部
材4に固定された第1のマグネツト6aには上方
向の推進力f1′が作用し、第2のマグネツト6b
には下方向の推進力f2′が作用する。したがつて、
可動部材4には、f1′−f2′の推進力が作用する。
一方、可動部材5に固定された第1のマグネツ
ト7a、第2のマグネツト7bには両者とも上方
向の推進力f1′,f2′がそれぞれ発生し、可動部材
5には全体としてf1′+f2′の推進力が上方向に作
用する。今、各々に発生する推進力f1′,f2′の大
きさが等しく、f1′=f2′の関係式が成立するもの
とすれば、可動部材4には推進力が作用せず、可
動部材5には上方向に2f1′の推進力が作用する。
その結果、第1および第2の駆動コイル8a,8
bの各々に第4図に点線で示した方向に制御電流
i1′,i2′を通電した場合には、可動部材4は静止
状態のままで、可動部材5のみが上方向に移動す
る。
第4図において、30および31は、それぞれ
第1の駆動コイル8a、第2の駆動コイル8bに
制御電流i1,i2を供給するための駆動回路で、3
2,33は、第1の可動部材4および第2の可動
部材5をそれぞれの変位入力e1,e2に応じて変位
させるための加算器及び減算器である。加算器3
2,減算器33の動作を第4図に基いて数式を用
いて説明する。
可動部材4,可動部材5に作用する力をそれぞ
れF1,F2とすれば、可動部材4に作用する力F1
は次式で表わされる。
F1=n・i1・B・S+n・i2・B・S =n・B・S(i1+i2) ……(1) ただし、Nは第1および第2の駆動コイルの単
位高さあたりの巻数、Bは第1のマグネツト6
a,7aおよび第2のマグネツト6b,7bの発
生するマグネツトと固定子9間の磁束密度、Sは
第1および第2のマグネツトが、それぞれ第1お
よび第2の駆動コイルに対向するマグネツト対向
面積である。
同様に第2の可動部材5に作用する力F2は次
式で表わされる。
F2=n・i1・B・S−n・i2・B・S =n・B・S(i1−i2) ……(2) また第4図より、変位入力e1,e2と制御電流i1
i2との間には次の関係式が成立する。
i1=gn(e1+e2) ……(3) i2=gn(e1−e2) ……(4) ただし、gnは駆動回路30,31のコンダク
タンスを示す。
前記(3),(4)式を用いて(1),(2)式を変形すると、 F1=nBS{gn(e1+e2)gn(e1−e2)} =2nBSgne1 ……(5) F2=nBS{gn(e1+e2)−gn(e1−e2)} =2nBSgne2 ……(6) となる。
(6),(7)式より明らかなように、指令入力e1でも
つて、第1の可動部材4の推進力F1を制御し、
指令入力e2でもつて第2の可動部材5の推進力F2
を各々、独立して制御することができる。
第5図は本発明の回転ヘツド作動装置の磁気ヘ
ツドの変位動作を説明するための要部詳細図であ
る。なお、第1図、第2図,第3図と同一のもの
については同一の符号を付し重複する説明は省略
する。
第5図において、40は磁気テープを示す。
第5図aは第1および第2の駆動コイル8a,
8bに制御電流を供給しないときの様子を示す。
磁気ヘツド2のギヤツプ面は、磁気テープ面に垂
直に接触している。
第5図b,cは第1および第2の駆動コイル8
a,8bにそれぞれ制御電流i1,i2を図示した方
向に通電したときの磁気ヘツド2の変位する様子
を示したものである。
第5図bにおいて、第1のマグネツト6a、第
2のマグネツト6bに作用する推進力はいずれも
下方向となる。したがつて合成した推進力F1
下方向となつて板ばね11,12の持つ復元力と
均合う位置まで、磁気ヘツド2の取付けられた可
動部材4が下方向に変位する。
同様に、第5図cにおいて、第1のマグネツト
6a、第2のマグネツト6bに作用する推進力は
いずれも上方向となり、磁気ヘツド2は上方向に
変位される。第5図b,cを見れば明らかなよう
に、磁気ヘツド2は磁気テープ40のテープ面に
対して垂直な位置を保つたまま変位されるので、
テープ面に対して磁気ヘツドのギヤツプ面の当り
がよく、接触圧が常に一定である。
その結果、本発明の回転ヘツド作動装置では、
磁気ヘツドを上下方向に変位させても、磁気ヘツ
ドの再生出力電圧が減衰することはない。第5図
ででは可動部材4に取付けられた磁気ヘツド2に
ついて説明したが、可動部材5に取付けられた磁
気ヘツド3についても同様である。
発明の効果 以上の発明から明らかなように本発明の回転ヘ
ツド作動装置は、回転体の回転中心と同心円上の
固定部に配設された第1および第2の駆動コイル
それぞれに通電する制御電流を制御することによ
つて、電磁力を利用し、可動部材に取付けられた
磁気ヘツドを上下方向に確実に変位させることが
できるものである。特に前述の本発明の実施例の
ように、磁気ヘツドの駆動力付与手段として、マ
グネツトと駆動コイルによる電磁変換系を使用し
た場合には、スリツプリングやブラシを使用した
ものと比較して電気的雑音の発生がないこと、磁
気ヘツドの回転に無理な負荷を与えることがない
こと、長寿命化が図れること、さらには圧電素子
の電気−機械変換特性を利用した回転ヘツド作動
装置に見られるような特別な高電圧発生回路を必
要としない等の点で有利となる。
また、本発明の回転ヘツド作動装置では1対の
磁気ヘツドの上下方向変位量を各々独立して制御
することができるため、磁気ヘツドを、それぞれ
振動の少ない、低消費電力となるような最適なト
ラツクパターンで各々独立して駆動させることが
可能となり、高効率な回転ヘツド作動装置を容易
に得ることができる。
さらには、磁気ヘツドの取付けられた可動部材
を、その上端面および下端面に固定された2枚の
板ばねを介して回転体に支持させることにより、
磁気テープ面に対して磁気ヘツドが常に垂直に変
位されるため、テープへの磁気ヘツド接触圧が一
定に保たれ安定した再生出力電圧が得られるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る回転ヘツド作
動装置の断面図、第2図は第1図に示した実施例
の平面図、第3図は同実施例の分解斜視図、第4
図は同実施例の動作を説明するための動作原理
図、第5図a,b,cは同実施例の各状態におけ
る要部断面図である。 1……回転体、2,3……磁気ヘツド、4,5
……可動部材、6a,6b,7a,7b……マグ
ネツト、8a,8b……駆動コイル、9……固定
子、11,12……板ばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転体に上下動可能なるように支持された第
    1および第2の磁気ヘツドと、第1及び第2のマ
    グネツトがそれぞれ配置された第1及び第2の可
    動部材と、前記回転体の回転中心もしくはその同
    心円上の固定部に配設され、前記第1および第2
    のマグネツトの各着磁面に対して所定の空隙を保
    持した少なくとも第1および第2の駆動コイルが
    巻装された固定子を具備し、前記第1の可動部材
    に配設された第1および第2のマグネツトの着磁
    面の極性は互いに同極となるように構成され、前
    記第2の可動部材に配設された第1および第2の
    マグネツトの着磁面の極性は互いに異極となるよ
    うに構成され、前記第1および第2の駆動コイル
    に制御電流を供給することにより、前記第1およ
    び第2の磁気ヘツドを独立して上下方向に作動さ
    せるように構成したことを特徴とする回転ヘツド
    作動装置。 2 第1および第2の可動部材は弾性を有する板
    状体を介して回転体に取付けられ、前記可動部材
    に固定された第1および第2のマグネツトの着磁
    面が固定子に巻装された第1および第2の駆動コ
    イルに対して所定の空隙を保持して対向するよう
    に構成されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の回転ヘツド作動装置。 3 第1および第2の可動部材はそれらの可動部
    材の上端面および下端面に固定された2枚の弾性
    を有する板状体を介して回転体に取付けられてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の
    回転ヘツド作動装置。 4 第1および第2のマグネツトは、同一のマグ
    ネツト材上にそれぞれ着磁されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の回転ヘツド作
    動装置。
JP21548883A 1983-11-15 1983-11-15 回転ヘッド作動装置 Granted JPS60107722A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21548883A JPS60107722A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 回転ヘッド作動装置
US06/671,583 US4695907A (en) 1983-11-15 1984-11-15 Rotary head deflection apparatus
KR1019840007166A KR890003199B1 (ko) 1983-11-15 1984-11-15 회전 헤드 작동장치
EP84307931A EP0145331A3 (en) 1983-11-15 1984-11-15 Rotary head deflection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21548883A JPS60107722A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 回転ヘッド作動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60107722A JPS60107722A (ja) 1985-06-13
JPH058486B2 true JPH058486B2 (ja) 1993-02-02

Family

ID=16673210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21548883A Granted JPS60107722A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 回転ヘッド作動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107722A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE43903E1 (en) 1997-02-13 2013-01-01 Richmond Ip Holdings, Llc Severe weather detector and alarm

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2601088B2 (ja) * 1991-12-27 1997-04-16 三菱電機株式会社 回転ヘッド装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55108925A (en) * 1979-02-13 1980-08-21 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic head driving unit in magnetic recording and reproducing device
JPS5627A (en) * 1979-06-09 1981-01-06 Sony Corp Magnetic head unit
JPS5897128A (ja) * 1981-12-04 1983-06-09 Hitachi Ltd 回転磁気ヘッド微動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55108925A (en) * 1979-02-13 1980-08-21 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic head driving unit in magnetic recording and reproducing device
JPS5627A (en) * 1979-06-09 1981-01-06 Sony Corp Magnetic head unit
JPS5897128A (ja) * 1981-12-04 1983-06-09 Hitachi Ltd 回転磁気ヘッド微動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE43903E1 (en) 1997-02-13 2013-01-01 Richmond Ip Holdings, Llc Severe weather detector and alarm

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60107722A (ja) 1985-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890003199B1 (ko) 회전 헤드 작동장치
US5392176A (en) Recording/reproducing device employing device housing and printed circuit board and electronics as structural and functional part of media drive motor and the media drive motor
US4331991A (en) Head actuator for magnetic disk drive
JP2005073496A (ja) マイクロアクチュエータ
GB2083682A (en) Video head driving unit
JPH058486B2 (ja)
US6362938B1 (en) Fine drive and positioning units and memory apparatus
JPS61246911A (ja) 回転ヘツド作動装置
JPS60117410A (ja) 回転ヘッド作動装置
JPH09231538A (ja) 磁気ヘッドスライダ及びそれを用いた磁気ディスク装置
US20070159728A1 (en) Rotary Actuator Motor For Disk Drive
US6707207B1 (en) High bandwidth track following actuator for hard disk drives
JPS60111316A (ja) 回転ヘッド作動装置
JPS6151331B2 (ja)
US20010012172A1 (en) Dual stage disc drive actuation system
JP3764815B2 (ja) 記憶装置および微小位置決め装置
JPH0123852B2 (ja)
JPH07226043A (ja) 磁気ヘッド装置及びその製造方法
JPH0471371A (ja) 超音波モータ
JP4080669B2 (ja) ヘッド位置決め機構
JPH0355140Y2 (ja)
JP4137334B2 (ja) ヘッド位置決め機構
KR100425688B1 (ko) 브이. 씨. 엠. 엑츄에이터
KR19990048604A (ko) 비선형성 저감 하드 디스크 드라이브의 헤드 구동용정전방식미소작동기
JPS5942633A (ja) 磁気ヘツド装置