JPH0583828A - ブスバーの回路変更方法 - Google Patents

ブスバーの回路変更方法

Info

Publication number
JPH0583828A
JPH0583828A JP3235967A JP23596791A JPH0583828A JP H0583828 A JPH0583828 A JP H0583828A JP 3235967 A JP3235967 A JP 3235967A JP 23596791 A JP23596791 A JP 23596791A JP H0583828 A JPH0583828 A JP H0583828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
bus bar
relay terminal
fuse
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3235967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2700112B2 (ja
Inventor
Keiichi Ozaki
圭一 尾▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP3235967A priority Critical patent/JP2700112B2/ja
Publication of JPH0583828A publication Critical patent/JPH0583828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2700112B2 publication Critical patent/JP2700112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • H05K3/202Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using self-supporting metal foil pattern

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 内部回路導体であるブスバーと外部のヒュー
ズとの接続に用いる中継端子を利用して回路構成を容易
に変更する。 【構成】 第1,第2,第3のブスバー141 ,1
2 ,143 を含むブスバー配線板と、互いに反対方向
から挿入されるタブを電気的に接続する電気接触部を備
えた中継端子Bと、電気接触部から連結片を介して電気
接触部と対向するタブ受承部を設けて成る分岐中継端子
Aとを用いる。第1のブスバー141 の入力用タブ15
1 と第2のブスバー14 2 の出力用タブ15B1 に各
々中継端子Bを接続して両中継端子間にヒューズeを介
装するか、入力用タブ15A1 に中継端子Bを接続し、
出力用タブ15B1 に分岐中継端子Aを接続し、そのタ
ブ受承部11に第3のブスバー143 の出力用タブ15
2 を接続して、分岐中継端子Aと中継端子B間にヒュ
ーズeを介挿することにより、二種類の回路が択一的に
形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワイヤハーネスの相互
接続に使用されて、ハーネス中の分岐回路を集中的に形
成する機能をもつ電気接続箱において、内部回路導体と
外部のヒューズとの接続に用いる中継端子を利用して回
路構成を変更する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電気接続箱は、一般に図7に示すよう
に、上ケース31と下ケース32内に複数のブスバー配
線板33A,33B,33Cを積層して収容して成る。
各ブスバー配線板は、所望のパターンを有する複数のブ
スバー34を絶縁板35の片面または両面に配設して形
成され、各ブスバーに起立連成されたタブ36が上ケー
ス31(または下ケース32)に設けられたワイヤハー
ネス用コネクタ37、ヒューズ用コネクタ38、リレー
用コネクタ39などの各種コネクタ内に直接または中継
端子(図示せず)を介して間接的に導出される。
【0003】各層のブスバー配線板33A,33B,3
3Cの内部回路導体であるブスバー34群は、それぞれ
車種、グレード、仕向地別などの車内配線回路に対応し
て一枚の導電性金属板からプレス、折曲加工により一体
的に形成されるから、オプション回路の追加などの回路
変更があると、各層のブスバー34群毎に回路設計をや
り直し、新たなプレス金型を要し、手間とコストがかか
る。
【0004】そこで、特開昭61−66386号公報に
は、ブスバーによる回路変更を簡易にする方法が開示さ
れている。これは、図9に示す二つの回路(P)と回路
(Q)を形成する際に、図8に示すように2個の独立し
たブスバー42Aと42Bを用いる。ブスバー42Aは
接続ポイント40A,40B,40Cを有する3分岐構
成であり、ブスバー42Bは接続ポイント40A,40
D,40Eを有する3分岐構成であり、各ブスバーの接
続ポイント群40B,40Cと接続ポイント群40D,
40Eは二つの回路P,Qに共通し、接続ポイント40
Aは特定したワイヤハーネスへの接続ポイントとなる。
【0005】P回路を形成するときは、一方のブスバー
42Bの接続ポイント40Aの連結部を位置442 で切
断して他方のブスバー42Aと組み合わせて前記絶縁板
35に配設し、Q回路を形成するときには、逆にブスバ
ー42Aの接続ポイント40Aの連結部を位置441
切断し、ブスバー42Bと同様に組み合わせ、配設す
る。
【0006】なお、図9中、41はリレー、45はワイ
ヤハーネスを示す。また、各接続ポイント40A,40
B…には前記タブ36が立設され、各タブは同一のコネ
クタ(37,38,39)における同じタブ挿通孔(図
示せず)を貫通して突出するように位置決めされてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図8および図9
(A),(B)に示す回路の形成方法では、二つのブス
バー42Aと42Bのいずれかの接続ポイント40Aを
切断することにより二つの異なる回路P,Qを比較的簡
単に形成することができる利点があるが、両者を個別に
製作しておき、組み合せに際していずれか一方を切断す
るという工程を要する。従って、図7と共に説明したよ
うに、一枚の導電性金属板から一体的に形成したブスバ
ー34群をそのまま一括して一枚の絶縁板35に配設す
る工程を採用することができず、組立てに余分の手間が
かかるほか依然として異種のプレス金型を要する。
【0008】本発明は、上記の問題点に着目してなされ
たもので、ブスバーを切断したり他のブスバーを新たに
設ける必要がなく、きわめて簡単にブスバーの回路変更
ができる方法を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記の課題を達成するた
め、本発明のブスバー回路の変更方法は、請求項1に記
載したように、ヒューズの電源側タブに接続される入力
用タブを立設した第1のブスバーと、ヒューズの負荷側
タブに接続される出力用タブを立設した第2のブスバー
と、該出力用タブと所定間隔を置いて対向する出力用タ
ブを設けた第3のブスバーとを含むブスバー配線板と、
互いに反対方向から挿入されるタブ同士を電気的に接続
する電気接触部を備えた中継端子と、該電気接触部から
さらに前記所定間隔に相当する長さの連結片を介して該
電気接触部と対向するタブ受承部を設けて成る分岐中継
端子とを用い、前記第1のブスバーの入力用タブと第2
のブスバーの出力用タブにそれぞれ前記中継端子を接続
して両中継端子間にヒューズを介装するか、または、前
記第1のブスバーの入力用タブに前記中継端子を接続
し、前記第2のブスバーの出力用タブに前記分岐中継端
子を接続し、該分岐中継端子のタブ受承部に前記第3の
ブスバーの出力用タブを接続して、該分岐中継端子と中
継端子間にヒューズを介挿することにより、二種類の回
路を択一的に形成することを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明の方法によれば、第2のブスバーの出力
用タブに通常の中継端子を接続するか、または分岐中継
端子を接続するだけの選択により、二つの異なる回路構
成が得られる。従って、ブスバーの一部を切断したり、
別のパターンのブスバーを用いる必要がなく、ブスバー
配線板の組付けに余分な設備や工数も要らず、回路変更
を迅速に行うことができる。
【0011】
【実施例】図1は本発明において使用する分岐中継端子
の斜視図、図2はその使用状態の断面図、図3は同じく
本発明において使用する中継端子の斜視図である。図1
および図2において、Aは分岐中継端子、eはヒューズ
を示し、分岐中継端子Aはそれぞれ反対側から挿入され
るタブを電気的に接続するための電気接触部1と、別の
タブを分岐接続するためのタブ受承部11とが連結片1
0により連成されている。
【0012】電気接触部1は、固定接触板2とその一端
から剛性屈曲部3を介して他端側に折り返し形成された
第1の弾性接触板4を備えており、第1の弾性接触板4
は固定接触板2の両側の側板5,5′を介して形成され
た囲い板6により囲まれている。囲い板6の前記剛性屈
曲部3側の端部には湾曲部7を介して第2の弾性接触板
8が第1の弾性接触板4と対向して折り返し形成されて
いる。
【0013】タブ受承部11は、固定接触板2の下端の
連結片10を介して該板2と対向させた第2の固定接触
板12と、その両側縁を互に内側にカールして形成した
一対の弾性挟持腕13,13から成り、連結片10の長
さは後述するように対向する一対のタブd,dの間隔に
合わせて決定される。図中、5aは囲い板6の内側に凹
ませた打出部6aを外側から抑える抱き合わせ固定板、
6bはタブの誤挿入防止片、8aは第2の弾性接触板8
の山形の頂部、9は第2の弾性接触板8の過度の撓みを
防止する規制片である。
【0014】この分岐中継端子Aは、図2に示すよう
に、電気接続箱におけるケースaのヒューズコネクタb
内に収容して、下方の開口端から固定接触板2と第1の
弾性接触板4との間にブスバーcのタブdを挿入し、上
方の開口端から第1の弾性接触板4と第2の弾性接触板
8との間にヒューズeの電源側端子または負荷側端子で
あるタブfを挿入し、電気接触部1内で二つのタブd,
fを各接触板2,4,8により電気的に接続することが
できる。また、もう一つのタブ受承部11に、別のブス
バーc′のタブdを挿入することにより、分岐接続が可
能となる。
【0015】図3に示す中継端子Bは、分岐中継端子A
の連結片10とタブ受承部11を省いたもので、電気接
触部1の内部構造は同じであるから、同一符号を付して
説明を省略する。
【0016】図4(A),(B)において、141 ,1
2 ,…145 は、それぞれ第1,第2,…第5のブス
バーを示す。第1のブスバー141 は、接続ポイントで
ある2個のタブ15A1,15A2 を両端にもつ2分岐
構成であり、絶縁板16の下層の絶縁板(図示せず)に
配設され、一方のタブ15A1 はタブ挿通孔16aから
絶縁板16の上に突出し、図7の場合と同様に電気接続
箱Jのケース外面に設けられるヒューズコネクタ17内
に配列、収容され、他方のタブ15A2 はワイヤハーネ
ス用コネクタ181 に導出される。
【0017】第2のブスバー142 は、3個のタブ15
1 ,15B2 ,15B3 をもつ3分岐構成であり、タ
ブ15B1 は前記タブ15A1 と同じ列に並設され、他
の2個のタブ15B2 ,15B3 はワイヤハーネス用コ
ネクタ182 に導出されている。
【0018】第3のブスバー143 は、タブ15C1
15C2 …,15C5 をもつ5分岐構成であり、タブ1
5C1 は絶縁板16上において第2のブスバー142
タブ15B1 と所定間隔をおいて対向して設けられてお
り、この間隔は前記分岐中継端子Aの連結片10の長さ
と対応している。もう一つのタブ15C2 はタブ15C
1 と同列にあって、3分岐構成をもつ第5のブスバー1
5 のタブE1 と対向しており、他の3つのタブ15C
3 〜15C5 はワイヤハーネス用コネクタ18 3 に導出
されている。
【0019】第4のブスバー144 は、タブ15D1
15D2 ,15D3 …をもつ多分岐構成、第5のブスバ
ー145 はタブ15E1 〜15E3 をもつ3分岐構成で
あり、184 もワイヤハーネス用コネクタを示す。上記
構成において、第1,第2のブスバー141 と142
隣接するタブ15A1 ,15B1 にそれぞれ通常の中継
端子Bを図1,図2の場合と同様に接続し、両中継端子
B,B間にヒューズeを接続する。同様に、第4,第5
のブスバー144 ,145 の隣接するタブ15D1 ,1
5E1 にも中継端子Bを介してヒューズeを接続する。
この場合、第1のブスバー141 のタブ15A1 は、図
1に示すヒューズeの電源側タブfに対する入力用タブ
となり、第2のブスバー14 2 のタブ15B1 はヒュー
ズeの負荷側タブfに対する出力用タブとなる。タブ1
5D1 ,15E1 についても同様のことが言える。
【0020】以上のように、第1と第2のブスバー14
1 ,142 の中継端子Bによるヒューズ結合、および第
4と第5のブスバー144 ,145 の同様のヒューズ結
合により、図4(B)において実線で示されるような回
路Lが得られる。この回路Lでは、第3のブスバー14
3 は他のブスバーと独立しており、3個のタブ15C 3
〜15C5 を容するワイヤハーネス用コネクタ183
ワイヤハーネス中の分岐接続を吸収する分岐コネクタと
して使用される。
【0021】次に、図5(A)に示すように、第2のブ
スバー142 のタブ15B1 と第3のブスバー15C1
とを図2の接続方法に従って分岐中継端子Aの電気接触
部1とタブ受承部11とにより接続したのち、前記と同
様にヒューズ結合すると、図6(A)に示すような回路
Mが得られる。
【0022】図5(A)とは逆に第3のブスバー143
のもう一つのタブ15C2 を使って第5のブスバー14
5 のタブ15D1 とを分岐中継端子Aで接続し、ヒュー
ズ結合すると、図6(B)に示す回路Nが形成される。
回路Mまたは回路Nにおいて、第3のブスバー143
ヒューズeが介装された異なる電源系統(第1または第
4のブスバー141 ,144 )に接続されるから、ワイ
ヤハーネス用コネクタ183 は車種別の電気配線やオプ
ション回路の追加配線などに使用される。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電気接続箱の内部回路導体であるブスバーのヒューズ接
続部分と分岐中継端子を用いて択一的に二つの異なる回
路を形成することができ、ブスバー自体のパターンを変
えずに回路変更が容易に行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に使用する分岐中継端子の斜視図であ
る。
【図2】同上の使用状態を示す縦断面図である。
【図3】本発明に使用する中継端子の斜視図である。
【図4】(A)は本発明の一実施例に係る回路形成に用
いるブスバーの斜視図、(B)はその回路構成図であ
る。
【図5】(A),(B)はそれぞれ図3(A)のブスバ
ーを用いた回路変更方法を示す斜視図である。
【図6】(A),(B)はそれぞれ図3(A),(B)
の回路変更による回路構成図である。
【図7】従来の電気接続箱の一例を示す分解斜視図であ
る。
【図8】従来の回路形成に用いるブスバーの斜視図であ
る。
【図9】(A),(B)はそれぞれ図7の二つのブスバ
ーにより得られる回路構成図である。
【符号の説明】
A 分岐中継端子 B 中継端子 J 電気接続箱 L,M,N 回路 e ヒューズ 1 電気接触部 2 固定接触板 4 第1の弾性接触板 8 第2の弾性接触板 11 タブ受承部 141 第1のブスバー 142 第2のブスバー 143 第3のブスバー 15A1 ,15B1 タブ 16 絶縁板 17 ヒューズコネクタ 181 ,182 ワイヤハーネス用コネクタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒューズの電源側タブに接続される入力
    用タブを立設した第1のブスバーと、ヒューズの負荷側
    タブに接続される出力用タブを立設した第2のブスバー
    と、該出力用タブと所定間隔を置いて対向する出力用タ
    ブを設けた第3のブスバーとを含むブスバー配線板と、
    互いに反対方向から挿入されるタブ同士を電気的に接続
    する電気接触部を備えた中継端子と、該電気接触部から
    さらに前記所定間隔に相当する長さの連結片を介して該
    電気接触部と対向するタブ受承部を設けて成る分岐中継
    端子とを用い、 前記第1のブスバーの入力用タブと第2のブスバーの出
    力用タブにそれぞれ前記中継端子を接続して両中継端子
    間にヒューズを介装するか、または、 前記第1のブスバーの入力用タブに前記中継端子を接続
    し、前記第2のブスバーの出力用タブに前記分岐中継端
    子を接続し、該分岐中継端子のタブ受承部に前記第3の
    ブスバーの出力用タブを接続して、該分岐中継端子と中
    継端子間にヒューズを介挿することにより、二種類の回
    路を択一的に形成することを特徴とするブスバーの回路
    変更方法。
JP3235967A 1991-09-17 1991-09-17 ブスバーの回路変更方法 Expired - Fee Related JP2700112B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3235967A JP2700112B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 ブスバーの回路変更方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3235967A JP2700112B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 ブスバーの回路変更方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0583828A true JPH0583828A (ja) 1993-04-02
JP2700112B2 JP2700112B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=16993866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3235967A Expired - Fee Related JP2700112B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 ブスバーの回路変更方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2700112B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1548787A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-29 Yazaki Corporation Bar bus structure, electric connection box provided with same, and bus bar-forming method
JP2010170946A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Smk Corp 分岐用コネクタ
CN112309768A (zh) * 2020-10-23 2021-02-02 江苏固特电气控制技术有限公司 插拔式固态继电器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3719874T3 (pl) 2018-08-08 2023-08-07 Lg Energy Solution, Ltd. Urządzenie łączące

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1548787A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-29 Yazaki Corporation Bar bus structure, electric connection box provided with same, and bus bar-forming method
JP2010170946A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Smk Corp 分岐用コネクタ
JP4730794B2 (ja) * 2009-01-26 2011-07-20 Smk株式会社 分岐用コネクタ
CN112309768A (zh) * 2020-10-23 2021-02-02 江苏固特电气控制技术有限公司 插拔式固态继电器
CN112309768B (zh) * 2020-10-23 2024-03-26 江苏固特电气控制技术有限公司 插拔式固态继电器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2700112B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2752010B2 (ja) 電気接続箱
US6914765B2 (en) Relay, relay unit and electrical junction box
US6583353B2 (en) Electrical junction box
US5655933A (en) Power distribution system
JP2006174538A (ja) 電気接続箱
US7212089B2 (en) Relay unit and electrical junction box
JP2700112B2 (ja) ブスバーの回路変更方法
US6832930B2 (en) Method of arranging circuit members of electric connection box and circuit member-arranging structure using arranging method
JP2001136635A (ja) 分岐接続箱
JPH0355254Y2 (ja)
JPH0442722A (ja) 電線直結型電気接続箱
JPS6145575A (ja) 分岐接続器
JP3003911B2 (ja) ジャンクションブロック
JP3501079B2 (ja) ジャンクションボックスに収容する回路体
US6468102B1 (en) Method of manufacturing wiring board, and electric connection box
JP3501056B2 (ja) 電気接続箱
JP3285130B2 (ja) ブスバーの接続構造
JP3409252B2 (ja) 電気接続箱とワイヤハーネスの接続構造
JPH0229733Y2 (ja)
JPS5910898Y2 (ja) 組立式ブスバ−回路
JP2003087935A (ja) ジャンクションボックス
JP3990097B2 (ja) 電気接続箱
JP3357593B2 (ja) 電気接続箱
JP2565820Y2 (ja) 電気接続箱
JPH053619A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970603

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees