JPH058370B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH058370B2
JPH058370B2 JP58056037A JP5603783A JPH058370B2 JP H058370 B2 JPH058370 B2 JP H058370B2 JP 58056037 A JP58056037 A JP 58056037A JP 5603783 A JP5603783 A JP 5603783A JP H058370 B2 JPH058370 B2 JP H058370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isolated
flaw
circuit
width direction
histogram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58056037A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59180451A (ja
Inventor
Yoshihisa Morioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP58056037A priority Critical patent/JPS59180451A/ja
Publication of JPS59180451A publication Critical patent/JPS59180451A/ja
Publication of JPH058370B2 publication Critical patent/JPH058370B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、例えば鋼板、アルミ板などの検査対
象の表面疵をオンラインで検査する表面検査装置
の改良に関する。 〔発明の技術的背景とその問題点〕 従来、鋼板やアルミ板などの検査対象の表面に
現われる疵の中から代表疵を選定する場合、検査
対象の表面幅方向を光学的に走査して得られる反
射光を検出ヘツドで取り込んで電気的なアナログ
信号に変換した後、弁別回路で弁別化して2値化
信号とし、この2値化信号をヒストグラム作成回
路によつて表面疵状態のヒストグラムを作成し、
更にこのヒストグラムから通常疵例えば面状又は
線状疵に着目しながら代表疵の選定を行なつてい
た。 このため、検査対象の表面に面状疵および線状
疵が現われている場合にはそれらの疵のヒストグ
ラムのうち大きい方をもつて代表疵と選定すれば
よいが、例えば独立性疵のみが存在している場合
又は線状疵よりも孤立性疵が密集して散在してい
る場合には孤立性疵については何ら評価をしてい
ないので孤立性疵を代表疵として選定することが
できない。従つて、上記検査手法では正しい評価
を下すことが難しく、誤評価の可能性があつた。 一方、過剰評価を行なつた場合には検査対象の
表面状態例えば表面粗さ、汚れ等の場合でも疵で
あると判定し代表疵として選定してしまうおそれ
がある。従つて、検査対象表面の線状および面状
疵以外の疵をも選定の対象としたとしても、線状
疵や面状疵と同様の評価を下したのでは誤評価す
る可能性が高い。 〔発明の目的〕 本発明は、以上のような点にかんがみてなされ
たもので、孤立性疵に対して通常疵とは異なる評
価を与えて孤立性疵をも線状疵や面状疵と同様に
選定の対象とし、代表疵の選定精度ひいては表面
欠陥の検査精度を高める表面検査装置を提供する
ものとする。 〔発明の概要〕 本発明は、走行される検査対象の表面像を量子
化して量子化データを得、この量子化データに基
づいてヒストグラムを作成して通常疵を判定する
とともに、また前記量子化データを受けてライン
方向複数ラインおよび幅方向複数ラインよりなる
2次元画像を作成して2次元フイルターにより孤
立部分を見つけ出してそれに番地を付し、この番
地に基づいて前記ヒストグラムデータを読み出し
て孤立疵を判定する。そして、この孤立疵判定結
果と前記通常疵判定結果とを比較して代表疵を選
定する表面検査装置である。 〔発明の実施例〕 第1図ないし第3図a〜cは本発明の一実施例
を示す図であつて、第1図は装置の全体構成図、
第2図a,bはヒストグラムの作成手段を説明す
る図、第3図a〜cは2次元フイルター・ロジツ
クと表面欠陥パターンを示す図である。第1図に
おいて検出ヘツド10は、図示矢印方向に走行さ
れている検査対象11の表面幅方向を光学的に走
査し、その検査対象11からの反射光像を電気信
号に変換し、後続の2値化回路12に供給するも
のである。この2値化回路12は検出ヘツド10
からの出力信号を適宜なレベルで波高弁別するこ
とにより2値化し、その2値化データを量子化回
路13に供給する。この量子化回路13には、検
査対象11の走行速度に追従して回転するローラ
14を介してパルス発生器15からライン速度に
同期したパルスが入力されるようになつている。
このパルス発生器15はローラ14に連結され検
査対象11の走行速度に比例したパルスを出力す
るものである。従つて、前記量子化回路13は、
検出ヘツド10の走査速度およびライン速度に同
期して動作され、2値化回路12からの出力を所
要の面積の画素とした量子化データを得、これを
ヒストグラム作成回路16と2次元画像作成回路
17に供給する。このヒストグラム作成回路16
は、検査対象11について幅方向の画素幅wで分
割し、これら各分割領域におけるライン方向の所
要距離ごとに得られる2値画像の数からヒスト
グラムを作成する。2次元画像作成回路17は、
複数のレジスタ17A−1〜17A−4がシリア
ルに接続されたライン方向Nラインレジスタ17
Aと、前記量子化回路13の出力および各レジス
タ17A−1〜17A−4の出力が入力される幅
方向M(N,Mは整数、N M)ラインレジスタ
17Bとからなる。ライン方向Nラインレジスタ
17Aは、検査対象11のライン方向の所要距離
mmごとの複数本分のデータを幅方向毎に遅延し
て保持する機能を有し、また幅方向Mラインレジ
スタ17Bは量子化回路13の出力および各レジ
スタ17A−1〜17A−4の出力の幅方向複数
本についてシリアル−パラレル変換する機能をも
つている。18は2次元画面作成回路17で作成
された2次元画面から孤立部分を見つけ出す2次
元フイルターである。この2次元フイルター18
は、一般的にテンプレートマツチングフイルタと
呼ばれ、多数のサンプルテストに基づいてパス条
件を作成し、このパス条件に従つてROM又は理
論回路をもつてフイルターロジツクを構成するも
のである。19は2次元フイルター18の判定結
果から得られる孤立疵について幅方向分割の番地
で表現する孤立番地発生回路であつて、この回路
19から孤立疵判定回路20に孤立性欠陥の番地
が送られる。この孤立疵判定回路20は、ヒスト
グラム作成回路16から孤立番地発生回路19の
番地と等しい番地のヒストグラムデータを読取つ
て過剰評価及び過小評価とならないように通常疵
判定レベルNAよりも小なる孤立疵判定レベル
NBと比較し、ヒストグラムデータがその判定レ
ベルNBを越えたとき、孤立疵に相当するヒスト
グラムデータのレベル信号を出力する。21はヒ
ストグラム作成回路16のヒストグラムデータと
通常疵判定レベルNAとを比較し、ヒストグラム
データが通常疵判定レベルNAを越えたとき、そ
の通常疵に相当するヒストグラムデータのレベル
信号を出力する通常疵判定回路である。22は比
較回路であつて、これは通常疵判定回路21の出
力レベルと前記孤立疵判定回路20の出力レベル
とを比較し、大なるレベルの方を代表疵として出
力する。 次に、以上のように構成された装置の作用を説
明する。検出ヘツド10は、図示矢印方向に走行
されている検査対象11の表面幅方向を光走査し
電気信号に変換し、この信号は後続の2値化回路
12に送られ、ここで適宜なレベルで波高弁別さ
れて2値化された後、検査対象11の幅方向に例
えば4mm毎に区分して量子化回路13に送られ
る。一方、ローラ14に連結されているパルス発
生器15からはライン速度に同期した信号つまり
検査対象11が例えば5mm走行するごとにパルス
がでて、量子化回路13に入力される。従つて、
この量子化回路13では、2値化回路12から送
られてくる幅方向に分割された2値化信号とパル
ス発生器15からのライン速度に同期したパルス
の入力によつて画素化された量子化データを得る
ことができる。そして、量子化回路13によつて
得られた量子化データはヒストグラム作成回路1
6へ送られ、ここで検査対象11の幅方向に分割
して得られる画素の幅wごとに各分割領域におけ
るライン方向の所要距離毎の2値画像を加算し
て第2図Bに示すようなヒストグラムを作成す
る。なお、同図Bのヒストグラムは検査対象11
の表面に同図Aのような疵が生じている場合を想
定して作成したものである。図中、イは独立性
疵、ロは線状疵、ハは面状疵を示し、またWは検
査対象11の幅方向分割長さ、はライン方向分
割長さを示す。また第2図Bにおいて横軸は幅方
向分割の番地AD、縦軸は2値画像の加算値を示
す。このようにしてヒストグラム作成回路16で
作成されたヒストグラムデータは通常疵判定回路
21に送られ、ここで通常疵判定レベルNAと比
較して通常疵例えば線状疵ロか面状疵ハかの判定
が行なわれ、通常疵と判定したときにはその通常
疵に相当するヒストグラムデータのレベル信号が
比較回路22に送られる。 一方、量子化データは2次元画像作成回路17
にも送られる。この2次元画像作成回路17で
は、検査対象11のライン方向mm毎に複数本分
データを幅方向毎に遅延し保持するライン方向N
ラインレジスタ17Aと、量子化回路13の出力
およびライン方向Nラインレジスタ17Aを構成
する各レジスタ17A−1〜17A−4の出力を
幅方向に複数本分にわたつてシリアル−パラレル
変換する幅方向Mラインレジスタ17Bとにより
2次元画像を作成し、この画面データを孤立部分
を見つけ出す2次元フイルター18へ入力する。
この2次元フイルター18は、例えば冷間圧延鋼
板の場合には数百枚のサンプルテストの結果に基
づいてフイルターロジツクを作成し、このロジツ
クに従つて孤立部分を見つけ出す。今、検査対象
11が第3図Aのような位置にガウジなどの孤立
疵イ′、ヘゲ、スリーバー状の線状疵ロ′、油ジ
ミ、サビなどの面状疵ハ′、カキ疵ニなどが生じ
ている場合、2次元画像作成回路17の2次元画
面としては同図Bのように現われる。ヘは2値化
回路12の弁別レベルに達しなかつたための抜け
を示している。そこで、2次元フイルター18
は、フイルターロジツクのパス条件ホのように定
めると、2次元フイルター18によつて同図Cに
示す位置チに孤立部分があることを見つけ出すこ
とができる。具体的には2次元フイルター18
は、量子化出力幅方向N bit、ライン方向L
bit内の疵分布を判定するもので、図3−Bの様
に構成されている。 つまり、フイルターの基点トに量子化出力が存
在する場合に、基点トに対する信号の分布を判定
するもので、本例の場合、幅5bit、ライン方向
5bitで構成された2次元画像内で基点トに対し、
基点前後の□か所はどちらか一方を許容し、左右
×カ所は基点を含めて2カ所を許容し、基点の最
外周に位置する△カ所には信号があつてはならな
い。 つまり、理論式で表現すると、 m (ト)(・・・・・・ ・・・・・・・・・・
g・・・・・+・l・・・
n・+・・q・・・+・・
q・i・・+・・・・n・+
g・・・・・s+・・・・
n・・h・+・r+・ の理論式を満たす場合に孤立条件疵有を出力す
る。なお、パス条件ホにおいて、トは基点を示
し、×はいずれか2ケ所以下、△はあつてはなら
ない、□はいずれか一方を示す。 以上のようにして孤立部分を見つけ出した後、
孤立番地発生回路19はその孤立部分についての
幅方向分割の番地を発生し、孤立疵判定回路20
に入力する。この回路20は、ヒストグラム作成
回路16に記憶されている同一番地のヒストグラ
ムデータを読み込んで、通常疵判定レベルNAよ
りも小なる孤立疵判定レベルNBで疵程度を判定
し、孤立疵と判定したときには、その孤立疵に相
当するヒストグラムデータのレベル信号を出力す
る。そこで、比較回路22は、孤立疵判定結果の
レベル信号と通常疵判定結果のレベル信号とを比
較し、何れかレベルの大きい方を代表疵として選
定し出力するものである。 従つて、以上のような装置によれば、量子化デ
ータに基づいて2次元画像作成回路17で2次元
画像を作成し、予め定められたフイルターロジツ
クによつてパスするようにしたので、孤立部分の
番地を正確に見つけ出すことができる。しかも、
この孤立部分の番地に基づいてヒストグラムデー
タを読み出して通常疵と異なる設定値で評価する
ようにしたので、汚れや面状の粗さ等の欠陥など
が排除され、高精度に孤立疵を判定し得る。そし
て、通常疵判定結果のレベルと孤立疵判定結果の
レベルとを比較して何れかレベルの大きい方を代
表疵として選定するため、例えば検査対象11の
ある面積内で通常疵が存在しないときは孤立疵を
代表疵として選定して出力することができる。 なお、本発明は上記実施例に限定されるもので
はない。例えば特異な疵発生パターン例えば点
状、折れ状などに対応して回路17〜20を複数
組用意し、各パターン毎に判定することにより、
特異パターンで発生する疵の評価、精度を高める
ようにすることもできる。 〔発明の効果〕 以上詳記したように本発明によれば、検査対象
に疵が混在していてもその中から確実に孤立疵を
判定でき、かつ孤立疵を通常疵と同様に選定の対
象とすることができ、検査対象の検査精度を上げ
る表面検査装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る表面検査装置の一実施例
を示す構成図、第2図はヒストグラムを作成する
ための図であつて、同図Aは検査対象表面の疵分
布図、同図Bはヒストグラム図、第3図は孤立部
分を見つけ出すための図であつて、同図Aは検査
対象表面の疵分布図、同図Bは2次元画像作成
図、同図Cは孤立部分の番地を示す図である。 11……検査対象、13……量子化回路、16
……ヒストグラム作成回路、17……2次元画像
作成回路、18……2次元フイルター、19……
孤立番地発生回路、20……孤立疵判定回路、2
1……通常疵判定回路、22……比較回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 走行される検査対象の表面幅方向を光学的に
    走査し、該検査対象の表面幅方向の各点から得ら
    れる反射光を電気信号に変換し、この信号を波高
    弁別して量子化する量子化手段と、 この量子化手段によつて得られた量子化データ
    に基づいてヒストグラムを作成するヒストグラム
    作成回路と、 このヒストグラム作成回路のヒストグラムデー
    タと通常疵判定レベルとから通常疵を判定する通
    常疵判定回路と、 前記量子化データを受けてライン方向複数ライ
    ンと幅方向複数ラインとからなる2次元画像デー
    タを作成する2次元画像作成回路と、 この2次元画像作成回路の2次元画像データか
    ら孤立部分を見つけ出してその番地番号を発生す
    る手段と、 前記ヒストグラム作成回路から前記孤立部分の
    番地と等しい番地のヒストグラムデータを読み出
    し、前記通常疵判定レベルよりも低い孤立疵判定
    レベルを用いて孤立疵を判定する孤立疵判定回路
    と、 この孤立疵判定結果と前記通常疵判定結果とを
    比較して代表疵を選定する手段とを備えたことを
    特徴とする表面検査装置。 2 2次元画像作成回路は、複数のレジスタがシ
    リアルに接続され、前記量子化手段の出力を受け
    て前記検査対象のライン方向所定距離ごとの複数
    本分データを幅方向毎に遅延して保持するライン
    方向複数ラインレジスタと、前記量子化手段の出
    力および前記ライン方向複数ラインレジスタの各
    レジスタの出力をパラレルに変換し保持する幅方
    向複数ラインレジスタとを備えたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の表面検査装置。
JP58056037A 1983-03-31 1983-03-31 表面検査装置 Granted JPS59180451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58056037A JPS59180451A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 表面検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58056037A JPS59180451A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 表面検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59180451A JPS59180451A (ja) 1984-10-13
JPH058370B2 true JPH058370B2 (ja) 1993-02-02

Family

ID=13015877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58056037A Granted JPS59180451A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 表面検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59180451A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7211265B2 (ja) * 2019-05-22 2023-01-24 日本製鉄株式会社 識別モデル生成装置、識別モデル生成方法及び識別モデル生成プログラム、並びに鋼材疵判定装置、鋼材疵判定方法及び鋼材疵判定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59180451A (ja) 1984-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5345514A (en) Method for inspecting components having complex geometric shapes
US4794647A (en) Automatic optical inspection system
JP2742240B2 (ja) 構造物表面の検査における欠陥の検出方法
CN1869677A (zh) 涡流检查方法及其系统
JPH0869534A (ja) 画像品質の検知方法及び装置
JPH0160767B2 (ja)
JP2005156475A (ja) パターン欠陥検査装置およびパターン欠陥検査方法
EP0488206B1 (en) Method of and apparatus for inspecting connection pattern on a printed circuit board
EP0563897A1 (en) Defect inspection system
JPS58134372A (ja) パタ−ン検査装置
JPH058370B2 (ja)
Restrick III An automatic optical printed circuit inspection system
JP2710527B2 (ja) 周期性パターンの検査装置
JP2001099625A (ja) パターン検査装置およびパターン検査方法
Batchelor et al. Defect detection on the internal surfaces of hydraulics cylinders for motor vehicles
JPS62229050A (ja) 物体の表面欠陥検査方法
JP3526331B2 (ja) パターン検査装置
JP4220061B2 (ja) 周期性パターンの欠陥検査方法及び装置
JPH06281592A (ja) 表面検査方法
JPH07121582B2 (ja) 印刷物の検査装置における欠陥検出方法及び欠陥検出回路
JP2576768B2 (ja) プリント基板パターン検査装置
JPH0266446A (ja) 表面欠陥検査方法
CA1229898A (en) Automatic optical inspection system
JPH0332723B2 (ja)
JPH0418768B2 (ja)