JPH0583260A - パケツト転送装置 - Google Patents

パケツト転送装置

Info

Publication number
JPH0583260A
JPH0583260A JP3241020A JP24102091A JPH0583260A JP H0583260 A JPH0583260 A JP H0583260A JP 3241020 A JP3241020 A JP 3241020A JP 24102091 A JP24102091 A JP 24102091A JP H0583260 A JPH0583260 A JP H0583260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
packet
node
network
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3241020A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Wada
浩美 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3241020A priority Critical patent/JPH0583260A/ja
Publication of JPH0583260A publication Critical patent/JPH0583260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ネットワーク内で一意に識別されるノードへ
のパケットは、そのノードがネットワーク内を移動して
アドレスが変更されても常にそのノードに送信され続け
ることを可能にするパケット転送装置を提供することを
目的とする。 【構成】 図1は本発明の実施例における装置構成を示
すものである。図1において、パケット転送装置は通信
制御部4により、ネットワーク上を流れている古いアド
レス宛のパケットを受信する。アドレス変換部3はデー
タ管理部2に新しいアドレスを問い合わせる。データ管
理部2はデータ部1のデータを参照して、新しいアドレ
スを取り出す。アドレス変換部3はデータ管理部2から
新しいアドレスを通知され、受信したパケットのアドレ
スを新しいアドレスに変換する。変換されたパケットは
通信制御部4を介して送出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネットワーク内をアド
レスの変更を伴いながら移動するノードに対して、常に
パケットを届け続けるサービスを提供するパケット転送
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ノードが移動して別のネットワー
クに接続し直される場合、ネットワークの管理者が新し
くアドレスを割り振り、移動するノードと通信しようと
するノードすべてで、移動ノードの新しいアドレスを内
部に登録し直す必要があった。上記の作業後は、移動ノ
ードの新しいアドレスを知っているノードは移動ノード
との通信が可能になるというものであった。
【0003】以下図面を参照しながら、上記した従来の
ノード移動時の通信の一例について説明する。図11
は、ノードが移動した場合に通信ができなくなる場合を
示すものである。移動ノードはネットワークAに接続さ
れている場合はアドレスαを、ネットワークBに接続さ
れている場合はアドレスβを持つ。移動ノードがネット
ワークAからネットワークBへ移動したとする。ノード
Xは移動ノードの新しいアドレスであるアドレスβを知
る前は、移動ノードと通信するためアドレスαを指定し
たパケットを送出し、送信エラーが発生する。ノードX
が移動ノードの新しいアドレスを知った後は、アドレス
βを指定したパケットを送出できるため、移動ノードと
正常に通信することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の方
式では、2つの問題点がある。1つは、前述の通り、移
動ノードの新しいアドレス宛ではなく元の古いアドレス
宛に送出されたパケットは、受信ノードが存在しないた
め受信されずに失われてしまうという問題である。もう
1つは、移動後の新しいアドレスを知っていた場合であ
っても、移動中はそのノードが受信不可能であるために
移動ノード宛に送出されたパケットは破棄されてしまう
という問題がある。
【0005】本発明は上記問題点に鑑み、ネットワーク
内で一意に識別されるノードへのパケットはそのノード
のアドレスが変更されても常にそのノードに送信される
ことを可能にするパケット転送装置を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】(1)手段1 上記第1の問題点を解決するための本発明のパケット転
送装置は、ネットワークから他ノード宛の任意のパケッ
トを取り出す手段と、ネットワーク内でノードを一意に
識別する識別子とノードの物理的な場所を示すアドレス
との対応関係を管理する手段と、前記対応関係の変更履
歴を管理する手段と、前記対応関係とその変更履歴をも
とに取り込んだ他ノード宛のパケットのアドレスを置換
して送出する手段を備えたものである。
【0007】(2)手段2 上記第2の問題点を解決するための本発明のパケット転
送装置は、第1の問題点を解決するためのパケット転送
装置に加え、アドレス置換後のパケットを送出する際
に、送信先ノードが受信可能な状態になるまでパケット
を蓄積する手段を備えたものである。
【0008】(3)手段3 本発明のパケット転送装置は、手段1を更に補って、ネ
ットワーク内でノードを一意に識別する識別子とノード
の物理的な場所を示すアドレスとの対応関係と前記対応
関係の変更履歴を、通信手段を通じて他ノードから取得
する情報取得手段を備えたものである。
【0009】
【作用】(1)作用1 本発明は上記した手段1によって、ノードの識別子とア
ドレスの対応に変更のあったものについて、変更前のア
ドレスを指定してネットワーク上に送出されたパケット
をネットワークから取り込み、そのパケットのアドレス
を変更後のアドレスに置換して送出し、送信元のノード
が意図した送信先ノードによって受信されることとな
る。
【0010】(2)作用2 本発明は上記した手段2によって、ノードの移動開始後
から、移動中のノードに対して送出されたパケットをネ
ットワークから取り込み、ノードの移動が完了するまで
蓄積し、ノードの移動完了後、受信可能となった移動ノ
ードに対して蓄積したパケットを順次送信することとな
る。
【0011】(3)作用3 本発明は上記した手段3によって、人手を介することな
くノードの識別子とアドレスの対応の変更情報を入手で
き、移動に対して迅速に対応できることとなる。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例のパケット転送装置に
ついて、図面を参照しながら説明する。図1は本発明の
実施例における装置構成を示すものである。図1におい
て、1はネットワーク内でノードを一意に識別する識別
子とノードの物理的な場所を示すアドレスとの対応関係
とその変更履歴を示すデータ部、2は前記データを管理
しているデータ管理部、3は古いアドレスから新しいア
ドレスに変換するアドレス変換部、4は他ノード宛の任
意のパケットの受信と、アドレス変換後のパケットの送
信を行なう通信制御部である。以上のように構成された
パケット転送装置について、以下図2、図3および図4
を用いて3つの実施例の概念図についてその動作を説明
する。3つの実施例の詳細な説明のために必要に応じ
て、図1と図5から図10を参照しながら説明する。
【0013】図2はパケット転送装置によって古いアド
レス宛のパケットが新しいアドレス宛に書き換えられ、
送信先のノードに正しく受信される場合を示す第1の実
施例である。移動ノードはネットワークAに接続されて
いる場合はアドレスαを、ネットワークBに接続されて
いる場合はアドレスβを持つ。移動ノードがネットワー
クAからネットワークBへ移動したとする。管理者は、
パケット転送装置に対して移動ノードが移動しアドレス
αからアドレスβに変更されたことを登録する。登録は
図1のデータ部1に対して行なわれる。ノードXは、移
動ノードの古いアドレスを指定したパケットを送出す
る。パケット転送装置は、前述の管理者によって登録さ
れた情報に基づき、古いアドレスであるアドレスα宛の
パケットを受信し、新しいアドレスβに変換して送信す
る。送信されたパケットは移動ノードによって受信され
る。パケット転送装置がアドレスα宛のパケットを受信
してから、アドレスβ宛のパケットを送信するまでの流
れを図1と図5を用いて説明する。図5はパケットのフ
ォーマット例を示すものである。パケット転送装置は通
信制御部4により、ネットワーク上を流れている古いア
ドレスであるアドレスα宛のパケット51を受信する。
アドレス変換部3はデータ管理部2にアドレスαの新し
いアドレスを問い合わせる。本実施例では移動ノードの
移動が完了しているため、データ部1には移動ノードの
新しいアドレスであるアドレスβが登録されている。デ
ータ管理部2はアドレス変換部3から問い合わされたア
ドレスαとデータ部1の古いアドレスを比較し一致する
ものが存在するので、その古いアドレスに対する新しい
アドレスであるアドレスβを取り出す。アドレス変換部
3はデータ管理部2から新しいアドレスβを通知され、
受信したアドレスα宛のパケット51をアドレスβ宛の
パケット52に変換する。変換されたパケットは通信制
御部4を介して送出される。
【0014】図3はノードが移動中に移動ノードに対し
て送出されたパケットをパケット転送装置が蓄積する場
合を示す第2の実施例である。移動ノードの移動が完了
するまでの間、パケット転送装置は移動ノード宛のパケ
ットを蓄積するので、移動後に移動直前までの送受信の
続きから続行することができる。パケット転送装置がア
ドレスα宛のパケットを受信して蓄える場合の流れを図
1と図6を用いて説明する。図6は、図1のデータ部1
の詳細な構成図である。図6において、61はネットワ
ーク内でノードを一意に識別する識別子とノードの物理
的な場所を示すアドレスとの対応関係とその変更履歴を
示すアドレスデータ部、62はまだ送信することができ
ないパケットを蓄えておくパケット蓄積部である。パケ
ット転送装置は通信制御部4により、ネットワーク上を
流れている古いアドレスであるアドレスα宛のパケット
を受信する。アドレス変換部3はデータ管理部2にアド
レスαの新しいアドレスを問い合わせる。本実施例では
移動ノードの移動が完了していないため、データ部1に
は移動ノードの新しいアドレスはまだ登録されていな
い。したがって、アドレス管理部2ではデータ部1のア
ドレスデータ部61のアドレスαのデータを参照する
が、新しいアドレスがまだ登録されていないかまたは、
まだ受信可能な状態でないことがわかる。そこで、アド
レス変換部3はデータ管理部2を介して受信したパケッ
トをデータ部1のパケット蓄積部62に蓄える。なお、
パケットを蓄積するデータ部1のパケット蓄積部62は
パケット転送装置の内部メモリまたは外部ディスクによ
って実現することもできる。
【0015】図4はアドレスが変更されたことをパケッ
ト転送装置に通信手段を用いて通知する場合を示す第3
の実施例である。移動ノードは移動前に古いアドレスと
新しいアドレスをパケット転送装置に通信手段を用いて
伝達する。これによって、人手を介することなく迅速に
移動に対応することができる。パケット転送装置がアド
レスαがアドレスβに変更されたことを通信手段を用い
て通知される場合の流れを図1と図6を用いて説明す
る。パケット変換装置は通信制御部4により、アドレス
の変更通知を受信する。通信制御部4はアドレスの変更
通知をデータ管理部2に渡す。データ管理部2は、デー
タ部1のアドレスデータ部61にアドレス変更のデータ
を蓄える。
【0016】図7は図6のアドレスデータ部61の第1
のデータ形式例を示す。図7において、識別子はネット
ワーク内でノードを一意に識別するものである。ノード
Aは以前にアドレスXが割り当てられていたが、現在は
アドレスYが割り当てられていることを示し、アドレス
Y宛のパケットを受信可能であることを示す。ノードB
は以前にアドレスZが割り当てられていたが、まだ新し
いアドレスが割り当てられていないことを示し、現在は
受信不可能な状態であることを示す。ノードXはノード
Aと同様に、以前にアドレスαが割り当てられていた
が、現在はアドレスβが割り当てられていることを示
し、アドレスβ宛のパケットを受信可能であることを示
す。本データ形式を使用する場合は、移動ノードが移動
先でパケットの受信が可能な状態になった後、新しいア
ドレスをパケット転送装置に登録するという手順を取る
ことになる。図9にアドレスがアドレスβに変更された
ことを通信手段を用いて通知するためのパケットのフォ
ーマット例を示す。
【0017】図8に図6のアドレスデータ部61の第2
のデータ形式例を示す。フラグは現在そのノードが受信
可能な状態であるか否かを示すものである。フラグがup
のとき受信可能であり、フラグがdownのときは受信不可
能であることを示す。ノードAとノードBは図7のノー
ドA、ノードBと同じ状態である。ノードXは以前にア
ドレスαが割り当てられていて、現在はアドレスβが割
り当てられているが、まだアドレスβ宛のパケットの受
信は不可能な状態であるを示す。本データ形式を使用す
る場合は、新しいアドレスを登録するタイミングに第1
のデータ形式のような制限はない。移動ノードがまだ新
しいアドレス宛のパケットの受信が可能な状態になって
いない時であっても、新しいアドレスをパケット転送装
置に登録することができる。ただし、この場合は、フラ
グはdown状態でなければならない。移動ノードが受信可
能な状態になった後、フラグをup状態にするこことな
る。図10にフラグを変更するためのパケットのフォー
マット例を示す。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明はネットワークから
他ノード宛の任意のパケットを取り出す手段と、ネット
ワーク内でノードを一意に識別する識別子とノードの物
理的な場所を示すアドレスとの対応関係を管理する手段
と、前記対応関係の変更履歴を管理する手段と、前記対
応関係とその変更履歴をもとに取り込んだ他ノード宛の
パケットのアドレスを置換して送出する手段を設けるこ
とにより、ネットワーク内をアドレスの変更を伴なって
移動するノードに対して、パケットを届けることができ
る。
【0019】加えて、アドレス置換後のパケットを送出
する際に、送信先ノードが受信可能な状態になるまでパ
ケットを蓄積する、蓄積転送手段を備えることにより、
移動するノードに対して常にパケットを届け続けること
ができる。
【0020】更に、ネットワーク内でノードを一意に識
別する識別子とノードの物理的な場所を示すアドレスと
の対応関係と前記対応関係の変更履歴を、通信手段を通
じて他ノードから取得する情報取得手段を備えることに
より、人手を介することなくアドレスの変更情報を入手
することができ、迅速に移動に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置構成を示すブロック図
【図2】本発明の第1の実施例におけるアドレスが変換
されパケットが正しく送信先に届けられる場合の概念図
【図3】本発明の第2の実施例におけるパケットを蓄積
する場合の概念図
【図4】本発明の第3の実施例におけるアドレスの変更
を通知する場合の概念図
【図5】パケットのフォーマット例を示す図
【図6】図1のデータ部1の詳細な構成図
【図7】識別子とアドレスの対応関係とその変更履歴を
示す第1のデータ形式例を示す図
【図8】識別子とアドレスの対応関係とその変更履歴を
示す第2のデータ形式例を示す図
【図9】アドレスの変更通知のパケットフォーマット例
を示す図
【図10】フラグを変更するためのパケットフォーマッ
ト例を示す図
【図11】従来のノード移動時の通信の概念図
【符号の説明】
1 データ部 2 データ管理部 3 アドレス変換部 4 通信制御部 51 アドレス書き換え前のパケット 52 アドレス書き換え後のパケット 61 アドレスデータ部 62 パケット蓄積部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワークから他ノード宛の任意のパケ
    ットを取り込む手段と、ネットワーク内でノードを一意
    に識別する識別子とノードの物理的な場所を示すアドレ
    スとの対応関係を管理する手段と、前記対応関係の変更
    履歴を管理する手段と、前記対応関係とその変更履歴を
    もとに取り込んだ他ノード宛のパケットのアドレスを置
    換して送出する手段を備えたことを特徴とするパケット
    転送装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のパケット転送装置におい
    て、アドレス置換後のパケットを送出する際に、送信先
    ノードが受信可能な状態になるまでパケットを蓄積する
    蓄積転送手段を備えたことを特徴とするパケット転送装
    置。
  3. 【請求項3】請求項1記載のパケット転送装置におい
    て、ネットワーク内でノードを一意に識別する識別子と
    ノードの物理的な場所を示すアドレスとの対応関係と前
    記対応関係の変更履歴を、通信手段を通じて他ノードか
    ら取得する情報取得手段を備えたことを特徴とするパケ
    ット転送装置。
JP3241020A 1991-09-20 1991-09-20 パケツト転送装置 Pending JPH0583260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3241020A JPH0583260A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 パケツト転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3241020A JPH0583260A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 パケツト転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0583260A true JPH0583260A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17068145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3241020A Pending JPH0583260A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 パケツト転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0583260A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6031839A (en) * 1995-01-05 2000-02-29 Ntt Mobile Communications Network Data communication system and communication terminal equipment
US6590875B1 (en) 1998-12-28 2003-07-08 Nec Corporation Radio data communication technique for maintaining a connection between a mobile radio transmission device and a server during a communication interruption
JP2008515338A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 レッドライオン・インターナショナル・マネージメント・リミテッド ルーティング要求を処理する方法および装置
US7898979B2 (en) 2003-03-13 2011-03-01 Sony Corporation Radio ad hoc communication system, terminal, processing method in the terminal, and program causing the terminal to execute the method
JP4777999B2 (ja) * 2004-12-10 2011-09-21 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) セッションコントローラ及びその動作方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6031839A (en) * 1995-01-05 2000-02-29 Ntt Mobile Communications Network Data communication system and communication terminal equipment
US6590875B1 (en) 1998-12-28 2003-07-08 Nec Corporation Radio data communication technique for maintaining a connection between a mobile radio transmission device and a server during a communication interruption
US7898979B2 (en) 2003-03-13 2011-03-01 Sony Corporation Radio ad hoc communication system, terminal, processing method in the terminal, and program causing the terminal to execute the method
JP2008515338A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 レッドライオン・インターナショナル・マネージメント・リミテッド ルーティング要求を処理する方法および装置
JP4908418B2 (ja) * 2004-10-01 2012-04-04 テレコムシア・プロパティーズ・リミテッド ルーティング要求を処理する方法および装置
JP4777999B2 (ja) * 2004-12-10 2011-09-21 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) セッションコントローラ及びその動作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1643727B1 (en) Migration communication control device
JP3739260B2 (ja) 情報配信システムおよびゲートウェイ装置
EP1424819B1 (en) Routing of packet data in a mobile communications network
JP2002344475A (ja) ホームネットワーク内の機器にサービスを提供するシステムとその方法及びホームネットワークでサービスが提供されるシステムとその方法
US8189459B2 (en) Method and system for guiding packet data protocol activation
JPH0583260A (ja) パケツト転送装置
JP3875121B2 (ja) 通信システム、通信方法、転送装置及びネットワーク管理装置
JP3442413B2 (ja) 移動通信制御方法、移動通信制御装置およびノード
JP3559545B2 (ja) トラヒック情報取得方法、トラヒック情報取得システム、データ量計測制御装置及び交換装置
KR20010038418A (ko) 이종망 연동을 위한 서비스망 정보 교환방법
JPS63240237A (ja) パケツト交換用通信制御装置
JP2001345844A (ja) データ通信システムおよびデータ通信装置
JP2001094593A (ja) アドレス変換機能及びセッション管理機能を備えたリモートアクセスサーバおよびその制御手順を記録した記憶媒体
JPS63236439A (ja) フアクシミリ蓄積交換システム
JPH05250289A (ja) データ伝送方法およびデータ伝送装置
JPH03273728A (ja) データ通信システム