JPH058160Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH058160Y2
JPH058160Y2 JP1986160850U JP16085086U JPH058160Y2 JP H058160 Y2 JPH058160 Y2 JP H058160Y2 JP 1986160850 U JP1986160850 U JP 1986160850U JP 16085086 U JP16085086 U JP 16085086U JP H058160 Y2 JPH058160 Y2 JP H058160Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
information display
line
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986160850U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6366299U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986160850U priority Critical patent/JPH058160Y2/ja
Publication of JPS6366299U publication Critical patent/JPS6366299U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH058160Y2 publication Critical patent/JPH058160Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、微細な万線状凹凸パターン群をその
万線方向を変化させて複数組配列させてなる凹凸
パターンが表面に賦形された画像形成体に関す
る。
[従来の技術及びその問題点] 表面が微細な凹凸形状をなすパターンを有する
画像形成体として、金属光沢を有するシート状基
体表面に微細な万線状凹凸パターン群を各画素ご
とに万線を少しずつ変えて複数群賦形してある画
像形成体(オパール効果を有する画像形成体)が
ある。この画像形成体は、例えば、ワツクスラミ
ネートしたアルミ箔等のアルミニウム表面に、必
要ならば絵柄を施し、しかる後に微細な万線状凹
凸パターン群をその万線方向を少しずつ変えて
種々組合わせたエンボスパターンを設けてなるプ
レス版を押圧して作製されている。
このような画像形成体は、その表面の万線状凹
凸パターン群における万線方向がそれぞれ異なて
いるため、表面での反射光の反射方向が様々に変
化し、見る角度や方向を様々に変化させると各万
線状凹凸パターン群の濃淡や輝きが動的に変化
し、極めて華麗な効果(オパール効果)を醸し出
す。このオパール効果を有する画像形成体は、作
製時に使用されるエンボスパターンの製造が非常
に難かしく、しかもシート状基体上に予め形成し
てある絵柄との見当合せも難しいため、第三者が
容易に偽造することが困難である。しかしなが
ら、従来の画像表示体は、単純にバツクと文字等
の表示情報を形成する万線状凹凸パターンの傾斜
角度を変えただけのものであり、表示情報も一種
類のものに限られ、複数種類の情報や隠し文字等
の複雑な情報を表示できないと共に、偽造防止効
果も必ずしも十分なものではなかつた。
本考案は、かかる点に鑑みてなされたものであ
り、製造が容易で、かつ、複数種類の情報や隠し
文字等の複雑な情報を表示できると共に、偽造防
止効果の高い画像表示体を提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、所定傾斜角度の微細な万線状凹凸パ
ターン群からなる情報表示領域及び該情報表示領
域と接し前記傾斜角度と異なる角度で傾斜したバ
ツク用万線状凹凸パターン群からなるバツク表示
領域とで構成された情報表示条の多数条と、前記
万線状凹凸パターン群及びバツク用万線状凹凸パ
ターン群と傾斜角度を異にした他の万線状凹凸パ
ターン群及び他のバツク用万線状凹凸パターンと
で構成された他の情報表示条の多数条とを具備
し、前記情報表示条と前記他の情報表示条とを互
いに交互にして金属光沢を有するシート状基体の
表面に形成したことを特徴とする画像形成体であ
る。
[作用] 本考案にかかる画像形成体によれば、傾斜角度
が夫々異なる万線状凹凸パターン群及びバツク用
万線状凹凸パターン群によつて情報表示条と他の
情報表示条の多数上を形成し、これらの情報表示
条と他の情報表示条とを互いに交互にして金属光
沢を有するシート状基体の表面に形成しているの
で、製造が容易で、かつ、複数種類の情報や隠し
文字等の複雑な情報を表示できると共に、偽造防
止効果も高いものである。
[実施例] 以下、本考案の実施例について図面を参照して
説明する。
第1図は、本考案の一実施例の概略構成を示す
平面図、第2図は、同実施例の要部Aを拡大して
示す平面図である。図中1は、シート状基体であ
る。シート状基体1の所定領域には、例えば、P
とTの文字情報2a,2bが、少しずれた状態で
重なるようにして形成されている。すなわち、P
文字2aは、P表示領域2a1とPバツク表示領
域2a2からなる幅(L1)約0.2mmのP表示条2
a3の多数条によつて構成されている。P表示領
域2a1とPバツク表示領域2a2は、凹部と凸
部の高低差が10〜20μで、ピツチ幅が60〜90μの
万線状凹凸パターン群とバツク用万線状凹凸パタ
ーン群でそれぞれ形成されている。万線状凹凸パ
ターンの各の傾斜角度は、150度で形成されてい
る。バツク用万線状凹凸パターンの各の傾斜角度
は、70度で形成されている。また、T文字2b
は、T表示領域2b1とTバツク表示領域2b2
からなる幅(L2)約0.2mmのT表示条2b3の多
数条によつて構成されている。T表示領域2b1
とTバツク表示領域2b2は、凹部と凸部の高低
差が10〜20μで、ピツチ幅が60〜90μの万線状凹
凸パターン群とバツク用万線状凹凸パターン群で
それぞれ形成されている。万線状凹凸パターンの
各の傾斜角度は、30度で形成されている。バツク
用万線状凹凸パターンの各の傾斜角度は、110度
で形成されている。このようにP文字2aの場合
もT文字2bの場合も、万線状凹凸パターンとバ
ツク用万線状凹凸パターンの傾斜角度差は、夫々
80度に設定されている。また、P表示条2a3の
多数条とT表示条2b3の多数条は、互いに交互
に隣接するようにしてシート状金属基体1に形成
されている。
このように構成された画像表示体10によれ
ば、異なつた角度からシート状金属基体1を見る
ことによりP文字2aとT文字2bの異なつた表
示情報が現出する。つまり、表示情報を所望の複
数個のものに設定できると共に、適宜隠し文字情
報等も組み込むこともできる。また、表示情報が
複雑になるので偽造防止効果を高めることができ
る。しかも、製造に際しては、従来からの箔押方
式や凹版印刷を何ら加工工程を変更せずに適用す
ることができ製造を容易にすることができる。
なお、実施例では、P文字とT文字の2種類の
文字情報を表示した画像形成体について説明した
が、この他にも例えば、第1の表示情報を構成す
る万線状凹凸パターンの各の傾斜角度を80度と
し、そのバツク用万線状凹凸パターンの各の傾斜
角度を155度で形成し、また、第2の表示情報を
構成する万線状凹凸パターンの各の傾斜角度を30
度とし、そのバツク用万線状凹凸パターンの各の
傾斜角度を105度で形成すると共に、第3の表示
情報を構成する万線状凹凸パターンの各の傾斜角
度を130度とし、そのバツク用万線状凹凸パター
ンの各の傾斜角度を55度で形成してなる3種類の
情報を表示する画像形成体としても良い。
[考案の効果] 以上説明した如く、本考案にかかる画像形成体
によれば、製造が容易で、かつ、複数種類の情報
や隠し文字等の複雑な情報を表示できると共に、
偽造防止効果も高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例の概略構成を示す
平面図、第2図は、同実施例の要部を拡大して示
す平面図である。 1……シート状金属基体、2a……P文字、2
b……T文字、2a1……P表示領域、2a2…
…Pバツク表示領域、2a3……P表示条、2b
1……T表示領域、2b2……Tバツク表示領
域、2b3……T表示条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所定傾斜角度の微細な万線状凹凸パターン群か
    らなる情報表示領域及び該情報表示領域と接し前
    記傾斜角度と異なる角度で傾斜したバツク用万線
    状凹凸パターン群からなるバツク表示領域とで構
    成された情報表示条の多数条と、前記万線状凹凸
    パターン群及びバツク用万線状凹凸パターン群と
    傾斜角度を異にした他の万線状凹凸パターン及び
    他のバツク用万線状凹凸パターンとで構成された
    他の情報表示条の多数条とを具備し、前記情報表
    示条と前記他の情報表示条とを互いに交互にして
    金属光沢を有するシート状基体の表面に形成した
    ことを特徴とする画像形成体。
JP1986160850U 1986-10-22 1986-10-22 Expired - Lifetime JPH058160Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986160850U JPH058160Y2 (ja) 1986-10-22 1986-10-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986160850U JPH058160Y2 (ja) 1986-10-22 1986-10-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6366299U JPS6366299U (ja) 1988-05-02
JPH058160Y2 true JPH058160Y2 (ja) 1993-03-01

Family

ID=31086617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986160850U Expired - Lifetime JPH058160Y2 (ja) 1986-10-22 1986-10-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058160Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010128580A1 (ja) * 2009-05-07 2010-11-11 本田技研工業株式会社 車両の内装材

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4528933B2 (ja) * 2003-09-18 2010-08-25 独立行政法人 国立印刷局 真偽判別可能な形成体及び作製方法
JP4701728B2 (ja) * 2005-01-26 2011-06-15 凸版印刷株式会社 偽造防止策が施されたスクラッチ隠蔽層付印刷物
JP5975256B2 (ja) * 2012-02-24 2016-08-23 独立行政法人 国立印刷局 複数潜像を有する画像形成体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523760A (en) * 1978-08-04 1980-02-20 Hitachi Cable Connecting portion of bridged polyethylene insulated cable and method of forming terminal
JPS5636222A (en) * 1979-09-03 1981-04-09 Toshiba Corp Dynamic type j-k flip-flop circuit
US4568141A (en) * 1982-10-04 1986-02-04 Lgz Landis & Gyr Zug Ag Document having an optical-diffraction authenticating element
JPS6134191A (ja) * 1984-07-25 1986-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気炉炉芯管内の洗浄方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210116Y2 (ja) * 1981-05-29 1987-03-09

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523760A (en) * 1978-08-04 1980-02-20 Hitachi Cable Connecting portion of bridged polyethylene insulated cable and method of forming terminal
JPS5636222A (en) * 1979-09-03 1981-04-09 Toshiba Corp Dynamic type j-k flip-flop circuit
US4568141A (en) * 1982-10-04 1986-02-04 Lgz Landis & Gyr Zug Ag Document having an optical-diffraction authenticating element
JPS6134191A (ja) * 1984-07-25 1986-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気炉炉芯管内の洗浄方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010128580A1 (ja) * 2009-05-07 2010-11-11 本田技研工業株式会社 車両の内装材
JP5514812B2 (ja) * 2009-05-07 2014-06-04 本田技研工業株式会社 車両の内装材
US9566863B2 (en) 2009-05-07 2017-02-14 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle upholstery member

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6366299U (ja) 1988-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4588212A (en) Document of value
US4033059A (en) Documents of value including intaglio printed transitory images
JP3944078B2 (ja) 平坦な材料をしぼ加工すると同時にエンボス加工する装置
CN101291817B (zh) 微折射图像
US8100436B2 (en) Data support with an optically variable structure
US4715623A (en) Documents having a revealable concealed identifier and the method of making such documents
CN1108242C (zh) 数据载体
US6979487B2 (en) Glossy printed article and method of manufacturing same
JPH09502277A (ja) 回折素子
JP2005535485A5 (ja)
MXPA04005875A (es) Documento de valor.
JPH058160Y2 (ja)
JP4580584B2 (ja) 潜像表示体
RU2171500C2 (ru) Структурное устройство дифракционного действия
JPH0525920Y2 (ja)
JPH0436960Y2 (ja)
JPH0439040Y2 (ja)
US6589628B1 (en) Article having optical effects
JPH07164800A (ja) 画像形成体
JP4734614B2 (ja) 線画を利用した真偽判別可能な印刷物
JP2974611B2 (ja) 画像形成体
JP2503410Y2 (ja) 画像形成体
JP2003072219A (ja) 画像形成体
JP2005280114A (ja) 情報担持体
JPH0736790Y2 (ja) 画像形成体