JPH0579274U - プレート式熱交換器 - Google Patents

プレート式熱交換器

Info

Publication number
JPH0579274U
JPH0579274U JP1559192U JP1559192U JPH0579274U JP H0579274 U JPH0579274 U JP H0579274U JP 1559192 U JP1559192 U JP 1559192U JP 1559192 U JP1559192 U JP 1559192U JP H0579274 U JPH0579274 U JP H0579274U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blind
plate
heat transfer
transfer plates
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1559192U
Other languages
English (en)
Inventor
敏一 八木
俊夫 森本
Original Assignee
株式会社日阪製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日阪製作所 filed Critical 株式会社日阪製作所
Priority to JP1559192U priority Critical patent/JPH0579274U/ja
Publication of JPH0579274U publication Critical patent/JPH0579274U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 強度性の向上を図ることが可能で、しかも軽
量なプレート式熱交換器を提供する。 【構成】 四隅に開口を有する所定枚数の伝熱プレート
を積層して相互間に媒体流路と給水流路とを交互に形成
し、隣接する伝熱プレート同士を、その周縁部、及び各
流路に連通する開口の周囲においてロー付けにより恒久
的に合体接合する。上記伝熱プレートの積層体を一対の
フレームに挾持させ、積層体の両側を一対のフレームに
ロー付けして一体構造とし、積層体の一方の最外側に、
他の伝熱プレートの開口との対応部分を盲部とした盲プ
レートを配設する。上記盲プレートの盲部のうち、高圧
媒体の圧力が作用する所定の盲部とフレームとの間に板
状の補強材を介在させてロー付け固定し、フレームの盲
部対応部分の板厚を厚くして、強度を向上させ、フレー
ム全体の板厚を薄くすることを可能とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、フロン等を圧縮式冷凍サイクルで用いるチラーユニット等において 、高圧のフロン等の媒体と低圧の水との間で熱交換を行う凝縮器や蒸発器に使用 されるプレート式熱交換器に関するもので、詳しくは、積層した多数枚の伝熱プ レートを、ロー付けで合体接合したプレート式熱交換器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、高圧のフロン等の媒体と低圧の水との間で熱交換を行う凝縮器や蒸発器 等に使用されるプレート式熱交換器は、図2及び図3(a)(b)に示すように 、2種類の伝熱プレート(1)(1’)を交互に所定枚数積層して、その各伝熱 プレート間に、フロン等の冷媒が流れる媒体流路(A)と低圧の水が流れる給水 流路(B)を交互に形成し、隣接する伝熱プレート(1)(1’)同士をその周 縁部の略L字状に折れ曲がったリム(2)(2’)及び媒体あるいは給水の導入 孔及び導出孔を構成する開口(3)(3’)の周囲でロー付けによって恒久的に 接合すると共に、各伝熱プレート(1)(1’)の表面に隣接プレート間で互い に交差衝合して支持点を形成する波形部が形成され、その支持点がロー付けされ ている。上記波形部で伝熱プレート間の媒体及び給水を乱流となして伝熱を促進 する。そして、合体接合した伝熱プレートの積層体の両側に一対のフレーム(5 )(6)をロー付けによって恒久的に接合してあり、その一方のフレーム(5) に開口(3)(3’)と連通する複数のノズル(7)(8)を取付けてある。
【0003】 また、伝熱プレートの積層体(9)の最外側には、他の伝熱プレート(1)( 1’)の開口(3)(3’)との対応部分を盲部とした盲プレート(1a)を配 置してある。この盲プレート(1a)の短手方向両側の盲部(10)と(11) との間には段差を設けてあり、一方の盲部(10)はフレーム(6)に当接させ ると共に、高圧媒体の圧力が作用する他方の盲部(11)に、盲部(11)の変 形防止用の突起(12)を突出形成し、かつ、この突起(12)をフレーム(6 )に当接させ、盲部(11)が高圧媒体の圧力で変形あるいは破損するのを防止 している。
【0004】 ところで、上記構成のプレート式熱交換器によれば、媒体流路(A)を流れる 媒体の圧力が高圧であっても、盲部(11)にはフレーム(6)に当接する突起 (12)を突設してあるので、盲部(11)の変形は防止される。しかしながら 、フレーム(6)の板厚が薄いと、フレーム(6)の上記盲部(11)との対応 部分が、突起(12)を介して作用する高圧媒体の圧力で変形する。そこで従来 のプレート式熱交換器は、フレーム(6)の盲部対応部分の変形を防止するため 、フレーム(6)に比較的厚い板を使用していた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
従来のプレート式熱交換器によれば、高圧媒体の圧力によって、フレーム(6 )の盲部対応部分が変形するのを防止するため、フレーム(6)の板厚を厚くし ているため、重量が重くなって、運搬及び設置等において取扱い難く、コストが 高くつくという問題があった。
【0006】 本考案は、上記問題点に鑑み提案されたもので、強度性の向上を図ることが可 能で、しかも軽量なプレート式熱交換器を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記目的を達成するため、四隅に開口を有する所定枚数の伝熱プレ ートを積層して相互間に媒体流路と給水流路とを交互に形成し、隣接する伝熱プ レート同士を、その周縁部、及び各流路に連通する開口の周囲においてロー付け により恒久的に合体接合すると共に、上記伝熱プレートの積層体を一対のフレー ムに挾持させ、上記積層体の両側を一対のフレームにロー付けして一体構造とし 、積層体の一方の最外側に、他の伝熱プレートの開口との対応部分を盲部とした 盲プレートを配設したプレート式熱交換器において、上記盲プレートの盲部のう ち、高圧媒体の圧力が作用する所定の盲部とフレームとの間に形成された隙間に 板状の補強材を介在させてロー付け固定したものである。
【0008】
【作用】
盲プレートの盲部のうち、高圧媒体の圧力が作用する所定の盲部とフレームと の間に形成された補強材を介在させてロー付け固定したので、上記所定の盲部を 介して高圧媒体の圧力が作用するフレームの盲部対応部分の厚みが上記補強材に より厚くなって強度が向上し、その結果、全体としてフレームの板厚を薄くする ことが可能となる。
【0009】
【実施例】
以下本考案に係るプレート式熱交換器の実施例を図1を参照しながら説明する と次の通りである。
【0010】 図1に示すように、2種類の伝熱プレート(21)(21’)を交互に所定枚 数積層して、その各伝熱プレート間に、フロン等の媒体が流れる媒体流路(A) と低圧の水が流れる給水流路(B)を交互に形成し、隣接する伝熱プレート(2 1)(21’)同士をその周縁部の略L字状に折れ曲がったリム(22)(22 ’)及び伝熱プレート(21)(21’)の四隅に形成された媒体あるいは給水 の導入孔及び導出孔を構成する開口(23)(23’)の周囲でロー付けによっ て恒久的に接合されていると共に、各伝熱プレート(21)(21’)の表面に 隣接プレート間で互いに交差衝合して支持点を形成する波形部が形成され、その 支持点がロー付けされている。上記波形部で伝熱プレート間の冷媒及び給水を乱 流となして伝熱を促進する。そして、合体接合した伝熱プレートの積層体(25 )の両側に一対のフレーム(26)(27)をロー付けによって恒久的に接合し てあり、その一方のフレーム(26)に開口(23)(23’)と連通するノズ ル(28)(29)を取付けてある。
【0011】 また、伝熱プレートの積層体(25)の最外側には、他の伝熱プレート(21 )(21’)の開口(23)(23’)との対応する部分を盲部とした盲プレー ト(21a)を配置してある。この盲プレート(21a)の短手方向両側の盲部 (30)と(31)との間には段差を設けてあり、一方の盲部(30)はフレー ム(27)に当接させてあると共に、他方の盲部(31)とフレーム(27)と の間には隙間(32)が形成されている。盲フレーム(21a)の盲部(31) とフレーム(27)との間の隙間(32)に板状の補強材(33)を介在させ、 この補強材(33)を盲プレート(21a)の盲部(31)及びフレーム(27 )の盲部対応部分(34)にロー付け固定する。
【0012】 そして、フレーム(27)が補強された盲プレート(21a)の盲部(31) 側の媒体通路(A)に高圧媒体を流し、補強されていない盲部(30)側の給水 通路(B)に低圧水を流す。
【0013】 このように構成すると、フレーム(27)の盲部対応部分(34)が、補強材 (33)により厚くなって、強度が向上し、媒体流路(A)に高圧媒体が流れて 、フレーム(27)の盲部対応部分(34)に高圧媒体の圧力が作用しても、上 記盲部対応部分(34)が変形することがない。そして、上記フレーム(27) の盲部対応部分(34)以外の部分は、波形部を備えた伝熱プレート自体が強度 を有しており、高圧媒体の圧力が作用しても変形することがないので、その板厚 を厚くする必要がなく、比較的薄い板でもよく、したがって、フレーム(27) の軽量化を図ることが可能となる。
【0014】
【考案の効果】
本考案によれば、高圧媒体の圧力が作用する盲プレートの所定の盲部とフレー ムとの間に形成された隙間に補強材をロー付けにより介在固定したので、フレー ムの盲部対応部分の強度が大幅に向上し、フレーム自体の板厚を薄くしても、フ レームの盲部対応部分が変形することがない。その結果、フレームの板厚を薄く することにより、フレーム自体が軽くなり、全体としては、軽量なプレート式熱 交換器を提供することが可能となり、運搬、設置作業等における取扱いがきわめ て容易となる。しかも盲プレートの盲部とフレームの盲部対応部分との間の隙間 に補強材を介在させてロー付け固定するだけでよいので、構造が簡単であり、コ ストが安い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るプレート式熱交換器の実施例を示
す従断面図。
【図2】従来のプレート式熱交換器の伝熱プレートの積
層構造を例示する概略断面図。
【図3】(a)(b)はプレート式熱交換器を構成する
伝熱プレートの平面図。
【符号の説明】
A 媒体流路 B 給水流路 21、21’ 伝熱プレート 23、23’ 開口 25 積層体 26、27 フレーム 30、31 盲部 32 隙間 33 補強材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 四隅に開口を有する所定枚数の伝熱プレ
    ートを積層して相互間に媒体流路と給水流路とを交互に
    形成し、隣接する伝熱プレート同士を、その周縁部、及
    び各流路に連通する開口の周囲においてロー付けにより
    恒久的に合体接合すると共に、上記伝熱プレートの積層
    体を一対のフレームに挾持させ、上記積層体の両側を一
    対のフレームにロー付けして一体構造とし、積層体の一
    方の最外側に、他の伝熱プレートの開口との対応部分を
    盲部とした盲プレートを配設したプレート式熱交換器に
    おいて、 上記盲プレートの盲部のうち、高圧媒体の圧力が作用す
    る所定の盲部とフレームとの間に形成された隙間に板状
    の補強材を介在させてロー付け固定したことを特徴とす
    るプレート式熱交換器。
JP1559192U 1992-03-25 1992-03-25 プレート式熱交換器 Pending JPH0579274U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1559192U JPH0579274U (ja) 1992-03-25 1992-03-25 プレート式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1559192U JPH0579274U (ja) 1992-03-25 1992-03-25 プレート式熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0579274U true JPH0579274U (ja) 1993-10-29

Family

ID=11892972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1559192U Pending JPH0579274U (ja) 1992-03-25 1992-03-25 プレート式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0579274U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017512974A (ja) * 2014-04-04 2017-05-25 チタンエックス エンジン クーリング ホールディング アクチボラグ 熱交換器および熱交換器の製造方法
WO2021261005A1 (ja) * 2020-06-22 2021-12-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱交換器およびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03113293A (ja) * 1989-09-27 1991-05-14 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器
JPH03204596A (ja) * 1990-01-05 1991-09-06 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03113293A (ja) * 1989-09-27 1991-05-14 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器
JPH03204596A (ja) * 1990-01-05 1991-09-06 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017512974A (ja) * 2014-04-04 2017-05-25 チタンエックス エンジン クーリング ホールディング アクチボラグ 熱交換器および熱交換器の製造方法
WO2021261005A1 (ja) * 2020-06-22 2021-12-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱交換器およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007101376A1 (fr) Échangeur de chaleur du type à plaques à nervures
KR20130127531A (ko) 플레이트식 열교환기 및 히트 펌프 장치
JPH10281691A (ja) 積層型熱交換器
JPH0814702A (ja) 積層型蒸発器
JPH0545336B2 (ja)
JPH0416707B2 (ja)
JP3966134B2 (ja) 熱交換器
JPH0579274U (ja) プレート式熱交換器
JP2019219091A (ja) 積層型熱交換器
JPH0654198B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH10160364A (ja) 積層型熱交換器の製造方法
JP2691155B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2761517B2 (ja) プレート式熱交換器
JPH09113171A (ja) 積層型熱交換器
US5667007A (en) Laminated heat exchanger
JPH07332890A (ja) 複式積層型熱交換器
JPH10267580A (ja) プレート式熱交換器
JP2009275970A (ja) 冷凍装置
JP2558558Y2 (ja) プレート式熱交換器
US5718284A (en) Laminated heat exchanger
JP3409350B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH0798192A (ja) プレート式熱交換器
JP2605021Y2 (ja) 積層型熱交換器
JP4330678B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2741950B2 (ja) 積層式熱交換器