JPH0579000B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0579000B2 JPH0579000B2 JP28021584A JP28021584A JPH0579000B2 JP H0579000 B2 JPH0579000 B2 JP H0579000B2 JP 28021584 A JP28021584 A JP 28021584A JP 28021584 A JP28021584 A JP 28021584A JP H0579000 B2 JPH0579000 B2 JP H0579000B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speaker
- diaphragm
- air
- motor
- box body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R23/00—Transducers other than those covered by groups H04R9/00 - H04R21/00
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は低音域まで高能率で再生可能なスピー
カに関するものである。
カに関するものである。
従来の技術
従来スピーカとしては紙コーンを振動板とし、
磁界と電流で生ずる力により直接この振動板を平
行移動させるよう駆動するダイナミツク型が使用
されている。
磁界と電流で生ずる力により直接この振動板を平
行移動させるよう駆動するダイナミツク型が使用
されている。
(例えば、山本武夫「スピーカ・システム
(上)」(昭和52年)ラジオ技術社P143〜P147) 以下図面を参照しながら、上述したような従来
のスピーカについて説明を行なう。第3図は従来
のスピーカの構成を示すものである。第3図にお
いて1は振動板、2は振動板1の外周端に内周端
を接着し外周端をフレーム6に固着したエツジ、
3は振動板1の内周部に固着したセンターキヤツ
プ、4は下端部を磁気回路のギヤツプに挿入し、
上端部を振動板1の内周部に固着したボイスコイ
ル、5は内周端をボイスコイル4に、外周端をフ
レーム6に固着したダンパー、7はフレーム6の
下端に固着したプレート、8はプレートの下端に
固着したマグネツト、9はマグネツト下端に固着
したポールピースである。
(上)」(昭和52年)ラジオ技術社P143〜P147) 以下図面を参照しながら、上述したような従来
のスピーカについて説明を行なう。第3図は従来
のスピーカの構成を示すものである。第3図にお
いて1は振動板、2は振動板1の外周端に内周端
を接着し外周端をフレーム6に固着したエツジ、
3は振動板1の内周部に固着したセンターキヤツ
プ、4は下端部を磁気回路のギヤツプに挿入し、
上端部を振動板1の内周部に固着したボイスコイ
ル、5は内周端をボイスコイル4に、外周端をフ
レーム6に固着したダンパー、7はフレーム6の
下端に固着したプレート、8はプレートの下端に
固着したマグネツト、9はマグネツト下端に固着
したポールピースである。
以上のように構成された従来のスピーカについ
てその動作を説明する。まずマグネツト8の磁束
によりプレート7とポールピース9の間に磁気ギ
ヤツプが形成され、ギヤツプ中に存在するボイス
コイル4に音声電流が流れるとフレミングの左手
の法則により力が発生し駆動力となる。この駆動
力により振動板1およびセンターギヤツプ3が振
動し音を発生する。このときダンパー5、エツジ
2は振動板1、ボイスコイル4を定位置に保持す
るとともにエツジ2については振動板背後の音が
前面にもれるのを防いでいる。またフレーム6は
エツジ2、ダンパー5、プレート7を固定し位置
決めをしている。
てその動作を説明する。まずマグネツト8の磁束
によりプレート7とポールピース9の間に磁気ギ
ヤツプが形成され、ギヤツプ中に存在するボイス
コイル4に音声電流が流れるとフレミングの左手
の法則により力が発生し駆動力となる。この駆動
力により振動板1およびセンターギヤツプ3が振
動し音を発生する。このときダンパー5、エツジ
2は振動板1、ボイスコイル4を定位置に保持す
るとともにエツジ2については振動板背後の音が
前面にもれるのを防いでいる。またフレーム6は
エツジ2、ダンパー5、プレート7を固定し位置
決めをしている。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら上記のような構成では振動板の振
幅が十分大きくとれないため低音域を能率良く再
生することができない問題点があつた。
幅が十分大きくとれないため低音域を能率良く再
生することができない問題点があつた。
本発明は上記問題点に鑑み低音再生を能率良く
できるスピーカを提供するものである。
できるスピーカを提供するものである。
問題点を解決するための手段
この目的を達成するために本発明のスピーカ
は、回転軸に平行で半径方向に立てられた送風板
を有した逆回転可能なモータと、回転軸と一定間
隔を保持し、外部空気と内部空気が流動可能な間
隙を有した箱体とから構成されている。
は、回転軸に平行で半径方向に立てられた送風板
を有した逆回転可能なモータと、回転軸と一定間
隔を保持し、外部空気と内部空気が流動可能な間
隙を有した箱体とから構成されている。
作 用
この構成によつて、再生信号電流を逆回転可能
なモータにより回転軸を正逆方向に交互に回転す
る往復運動に変換し、これに連結した送風板によ
り箱体内部の空気を流出入させることにより音を
発生させるものである。このため従来のスピーカ
にくらべ振動板支持機構が不必要で十分な振幅が
可能となるため良好な低音再生ができるものであ
る。
なモータにより回転軸を正逆方向に交互に回転す
る往復運動に変換し、これに連結した送風板によ
り箱体内部の空気を流出入させることにより音を
発生させるものである。このため従来のスピーカ
にくらべ振動板支持機構が不必要で十分な振幅が
可能となるため良好な低音再生ができるものであ
る。
実施例
以下本発明の一実施例について図面を参照しな
がら説明する。第1図は本発明の一実施例におけ
るスピーカの構成を示す断面図、第2図はその斜
視図を示す。
がら説明する。第1図は本発明の一実施例におけ
るスピーカの構成を示す断面図、第2図はその斜
視図を示す。
第1図、第2図において10はモータ回転軸、
11は下端部をモータ回転軸10に固着し半径方
向に立てた送風板、12はモータ回転軸と一定間
隔を保持するよう配設された箱体、12aは送風
板11と箱体12との間に空気室14を形成する
ための仕切板、13は箱体12に設けた空気流動
間隙、15は回転子(図示せず)をモータ回転軸
10に固着し本体を箱体12に固着したモータで
ある。a,a′は送風板11の回転往復運動の方
向、bは空気流を示す。
11は下端部をモータ回転軸10に固着し半径方
向に立てた送風板、12はモータ回転軸と一定間
隔を保持するよう配設された箱体、12aは送風
板11と箱体12との間に空気室14を形成する
ための仕切板、13は箱体12に設けた空気流動
間隙、15は回転子(図示せず)をモータ回転軸
10に固着し本体を箱体12に固着したモータで
ある。a,a′は送風板11の回転往復運動の方
向、bは空気流を示す。
以上のように構成されたスピーカについて、以
下その動作を説明する。まず再生信号をモータに
加えることによりモータ回転軸10、送風板11
が信号に応じてaおよびa′の方向に往復回転運動
する。このため送風板11、箱体12、仕切板1
2aで囲まれた空気室14の空気が再生信号に応
じて空気流動間隙13を通しbの方向に流出およ
び流入し、音を発生するものである。
下その動作を説明する。まず再生信号をモータに
加えることによりモータ回転軸10、送風板11
が信号に応じてaおよびa′の方向に往復回転運動
する。このため送風板11、箱体12、仕切板1
2aで囲まれた空気室14の空気が再生信号に応
じて空気流動間隙13を通しbの方向に流出およ
び流入し、音を発生するものである。
以上のように本実施例によれば、逆転可能なモ
ータ15を再生信号に応じて回転させ、送風板1
1を回転往復運動させることにより音を発生させ
ることができるものであり、従来のスピーカのよ
うにエツジあるいはダンパー等の振動板支持機構
により振動板の大振幅運動がさまたげられること
なく、良好な低音再生ができるものである。さら
に従来のスピーカでは振動板の振幅が大きくなる
と磁気ギヤツプからボイスコイルがはずれるため
歪の発生がさけられない欠点があるが、本発明に
よればモータ15による回転運動を使用している
ため上記のような磁気回路による歪が少ない利点
がある。また、送風板11を回転させているため
スピーカとしての占有体積を有効に活用すること
ができるため、スピーカの小型化が可能である。
ータ15を再生信号に応じて回転させ、送風板1
1を回転往復運動させることにより音を発生させ
ることができるものであり、従来のスピーカのよ
うにエツジあるいはダンパー等の振動板支持機構
により振動板の大振幅運動がさまたげられること
なく、良好な低音再生ができるものである。さら
に従来のスピーカでは振動板の振幅が大きくなる
と磁気ギヤツプからボイスコイルがはずれるため
歪の発生がさけられない欠点があるが、本発明に
よればモータ15による回転運動を使用している
ため上記のような磁気回路による歪が少ない利点
がある。また、送風板11を回転させているため
スピーカとしての占有体積を有効に活用すること
ができるため、スピーカの小型化が可能である。
なお本実施例では送風板を3枚用いたが、3枚
に限定する必要はなく少なくても多くても同様の
効果が得られるものである。また送風板の形状も
長方形に限らず使用目的に合わせて三角形、円形
でもよくその時には箱体の形状を変えればよい。
送風板としては軽くて剛性の高いものならば何で
も良く、例えば高分子発泡体、アルミハニカムサ
ンドイツチ構造体、プラスチツクの成形体を心材
としたサンドイツチ構造体等がある。
に限定する必要はなく少なくても多くても同様の
効果が得られるものである。また送風板の形状も
長方形に限らず使用目的に合わせて三角形、円形
でもよくその時には箱体の形状を変えればよい。
送風板としては軽くて剛性の高いものならば何で
も良く、例えば高分子発泡体、アルミハニカムサ
ンドイツチ構造体、プラスチツクの成形体を心材
としたサンドイツチ構造体等がある。
発明の効果
本発明はモータにより送風板を再生信号に応じ
て回転往復運動させることにより空気を流出入さ
せ音を発生するスピーカであり、従来のスピーカ
のようにエツジ、ダンパー等の振動板の振幅運動
を制限する支持機構がない回転運動により音を発
生させるため大振幅運動が可能となり、良好な低
音再生ができるものである。さらにモータを用い
た回転駆動であるため、従来のダイナミツク型ス
ピーカにくらべ磁気回路に起因する歪が少なく、
スピーカの占有体積を有効に利用しているため小
型化が可能である。
て回転往復運動させることにより空気を流出入さ
せ音を発生するスピーカであり、従来のスピーカ
のようにエツジ、ダンパー等の振動板の振幅運動
を制限する支持機構がない回転運動により音を発
生させるため大振幅運動が可能となり、良好な低
音再生ができるものである。さらにモータを用い
た回転駆動であるため、従来のダイナミツク型ス
ピーカにくらべ磁気回路に起因する歪が少なく、
スピーカの占有体積を有効に利用しているため小
型化が可能である。
第1図は本発明の一実施例における構成を示す
断面図、第2図はその斜視図、第3図は従来のス
ピーカの構成を示す断面図である。 10……モータ回転軸、11……送風板、12
……箱体、12a……仕切板、13……空気流動
間隙、14……空気室、15……モータ。
断面図、第2図はその斜視図、第3図は従来のス
ピーカの構成を示す断面図である。 10……モータ回転軸、11……送風板、12
……箱体、12a……仕切板、13……空気流動
間隙、14……空気室、15……モータ。
Claims (1)
- 1 回転軸に平行で半径方向に立てられた送風板
を有する逆回転可能なモータと、内部に上記回転
軸と一定間隔を保持した箱体とを具備し、上記箱
体はその一部に空気が流動可能な間隙を有し、か
つ上記回転軸および上記送風板との間で空気室を
構成したスピーカ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28021584A JPS61157000A (ja) | 1984-12-27 | 1984-12-27 | スピ−カ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28021584A JPS61157000A (ja) | 1984-12-27 | 1984-12-27 | スピ−カ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61157000A JPS61157000A (ja) | 1986-07-16 |
JPH0579000B2 true JPH0579000B2 (ja) | 1993-10-29 |
Family
ID=17621912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28021584A Granted JPS61157000A (ja) | 1984-12-27 | 1984-12-27 | スピ−カ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61157000A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ741473A (en) | 2015-09-14 | 2024-07-05 | Wing Acoustics Ltd | Improvements in or relating to audio transducers |
WO2018167538A1 (en) | 2017-03-15 | 2018-09-20 | Wing Acoustics Limited | Improvements in or relating to audio systems |
TW201904310A (zh) | 2017-03-22 | 2019-01-16 | 紐西蘭商威恩音響有限公司 | 有關於聲頻轉換器、薄型電子裝置及鉸鏈系統的系統、方法及裝置 |
CN112840674B (zh) | 2018-08-14 | 2023-10-03 | 翼声有限公司 | 与音频转换器相关的系统方法和设备 |
-
1984
- 1984-12-27 JP JP28021584A patent/JPS61157000A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61157000A (ja) | 1986-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1284837C (en) | Audio transducer | |
JPS622866Y2 (ja) | ||
US5825901A (en) | Rotary low-frequency sound reproducing apparatus and method | |
US4013846A (en) | Piston loudspeaker | |
JPH0644838B2 (ja) | スピーカ装置 | |
WO1981001492A1 (en) | Speaker and speaker system | |
JPH0579000B2 (ja) | ||
JP2653219B2 (ja) | スピーカシステム | |
JP3896675B2 (ja) | スピーカ装置 | |
JP3271075B2 (ja) | スピーカユニット | |
JPH08111896A (ja) | 電気音響変換器 | |
JPS61144200A (ja) | スピ−カ | |
US6133656A (en) | Brushless commutated torque motor for use with a rotary low frequency sound reproducing apparatus | |
JPH1141685A (ja) | スピーカ装置 | |
JPS61208398A (ja) | スピ−カ | |
JP2835696B2 (ja) | 平面スピーカ | |
JP3965432B2 (ja) | 直接変調型気流スピーカ及びスピーカユニット | |
JP3767152B2 (ja) | 薄型平面スピーカユニット | |
JPH0746690A (ja) | スピーカ用エッジ | |
JPS643437B2 (ja) | ||
JPH10304491A (ja) | スピーカ | |
JPS581030Y2 (ja) | 同軸形スピ−カシステム | |
JPH11308691A (ja) | スピーカ装置 | |
JP2000152358A (ja) | スピーカ装置 | |
JP2615457B2 (ja) | スピーカシステム |