JPH057895Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH057895Y2
JPH057895Y2 JP1986161623U JP16162386U JPH057895Y2 JP H057895 Y2 JPH057895 Y2 JP H057895Y2 JP 1986161623 U JP1986161623 U JP 1986161623U JP 16162386 U JP16162386 U JP 16162386U JP H057895 Y2 JPH057895 Y2 JP H057895Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fork
main frame
mounting
pillars
columns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986161623U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6367376U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986161623U priority Critical patent/JPH057895Y2/ja
Publication of JPS6367376U publication Critical patent/JPS6367376U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH057895Y2 publication Critical patent/JPH057895Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は手押し式カートに係り、特に重量物
を階段に沿つて登はんしたり下降したりして運搬
する目的に使用される階段登はん用手押し式カー
トのフオーク脱着装置に関するものである。
(従来の技術) この種の手押し式カートは第4図に示すような
ものが一般に使用されており、図においてaは登
はん下降の際の駆動軸で、その両端にそれぞれ車
輪保持フレームbが固定され、また軸aから等距
離に且つ角度的に等間隔に配置される同一直径の
車輪cが複数個車輪保持フレームbに設けてあ
る。そして駆動軸aは電池dから電気回路を通じ
て給電される電気モータeと減速機fを介して駆
動連結されている。
gは支柱、lはメインフレームで、その上部に
はカートが階段登はん又は下降動作を行うときに
その姿勢を保持するグリツプiを有していて、こ
のグリツプiの近辺に設けた押ボタンスイツチj
によつて駆動軸aの駆動をオン・オフ制御するよ
うになつている。hはフオークで支柱gと一体に
形成されて支柱より直角方向に突出して、重量物
wである荷物を載置する。kは重量物を固定する
バンドである。
(考案が解決しようとする問題点) 上述のように荷物を載せるフオークはメインフ
レームの支柱と一体で且つ支柱より直角方向に突
出して形成してあるため、手押し式カートを収納
する場合に突出するフオークの分だけ余分に収納
スペースを必要とすると共に、フオークは常に一
定の箇所に取付られているために、フオークの取
付位置を変更することができず、従つて多種多様
の積載物の運搬に適切に対応することが困難であ
るというような不具合を有している。
(問題点を解決するための手段及び作用) この考案は上記問題点に鑑みなされたものであ
つて、メインフレーム支柱の両側に平行にそれぞ
れフオーク取付支柱を設けて、その下端をフオー
ク差込み用インローを有するL形状にすると共に
その上端には逆L形状のフオーク取付ブラケツト
を設け、これらフオーク取付支柱の上端及び下端
のいずれかに適宜フオークを着脱自在に係合しう
るように構成し、メインフレームに対しフオーク
を簡単且つ容易に取付け取外すことができると共
に、不使用時はフオークをメインフレームから取
外すことによつてカートの収納スペースをコンパ
クトなものとし、またフオークの取付位置を選択
変更することによつて積荷物の変化に対応させて
積荷性の向上をはかるようにしたものである。
(実施例) つぎにこの考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
この考案の手押し式カートの全体の概要は第4
図に示した従来のカートと同様である。
そしてこの考案ではフオークをメインフレーム
の支柱と一体に形成しないで、フオークをメイン
フレームの支柱に対して着脱自在に形成すると共
に、フオークの取付位置を変更できるように構成
した点が重要な特徴である。
第1図は上記の点についてこの考案の一実施例
の要部を示すもので、1はグリツプ、21,22
左右のメインフレーム、31及び32は左右の支柱
を示す。左右の支柱31と32は横桁部材41と42
によつて連結されていて、43と44はそれぞれ横
桁部材41,42に設けたストツパである。フレー
ムの両側にはメインフレーム支柱31,32と平行
にフオーク取付支柱51,52を設け、その下端に
はフオーク8の両端81,82を差込むためのイン
ロー71,72がL字状に設けてある。
またフオーク取付支柱51,52の上部には逆L
形(「形)のフオーク取付サブブラケツト61,6
を回転自在に設けてある。
上述のようにフオーク8はメンフレーム支柱3
,32に対して直角方向に差込み式となつてお
り、フオークをメインフレームに装着するときの
抜き止めとしては、第1図と第2図に示したよう
に、荷の支持部材を兼用した回転自在なフツク9
をフオーク8の中央に設け、これをピン10を中
央として矢印方向に回動させて、メインフレーム
側に設けた上部のストツパ43又は下部のストツ
パ44と係合もしくは離脱させる方式となつてい
る。
このようにフオークをメインフレームに対して
着脱自在としたことにより収納スペースのコンパ
クトが図れる。
また第3図のように、フオーク8のフツク9を
上段の横桁部材41のストツパ43と係合させ、そ
の両端81,82をサブブラケツト61,62と係合
させることによりフオークの取付位置を上段にす
ると、特に長尺物を運搬する場合に用いて好適で
ある。
またフオークのフツク9は中央部にのみ設けて
あるので脱着時の操作が簡素化される。さらにフ
オークのフツク9を荷の支持部材として兼用させ
るのでフオークの強度が高まると共に、フオーク
の取付支柱51,52をメインフレームの支柱31
2と平行に設けたことで損傷をうけ易い下部支
柱の強度向上がはかれる。
(考案の効果) この考案は以上詳述したようにして成るので、
メインフレームに対してフオークを簡単且つ容易
に脱着できるので、フオークを使用しないときは
簡単に取外すことによつて収納スペースをコンパ
クトにすることができる。
またフオークの取付位置を適宜メインフレーム
の上段又は下段の取付位置に変更することができ
るので、フオークの取付位置が可変化されて種々
の積載物の積荷性が向上される。
さらにメインフレームの両外側にはフオーク取
付支柱をメインフレームの支柱と平行に設けたこ
とにより損傷をうけ易い下部支柱の強度向上がは
かれるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の要部の一実施例を示し、第
2図は第1図のA−A断面図、第3図は長尺物を
運搬するときの状態を図解的に示したもの、第4
図は従来装置である。 21,22……メインフレーム、31,32……メ
インフレームの支柱、41,42……横桁部材、4
,44……ストツパ、51,52……フオーク取付
支柱、61,62……サブブラケツト、71,72
…インロー、8……フオーク、81,82……フオ
ーク両端部、9……フツク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上端に逆L字状のフオーク取付サブブラケツト
    1,62を回動自在に挿入したフオーク取付支柱
    1,52をメインフレームの支柱31,32の外側
    に沿つて平行に取付け、該フオーク取付支柱51
    2の下端にはフオーク差込用インロー71,72
    を該支柱51,52と直角方向に設けてフオーク8
    の両端81,82を差込み自在とし、フオーク8の
    中央に回転自在に設けたフツク9を上記左右のメ
    インフレームの支柱31,32を連結する上下の横
    桁部材41,42の中央に設けたストツパ43,44
    とに着脱自在に係合するようにしたことを特徴と
    する、手押し式カートのフオーク脱着装置。
JP1986161623U 1986-10-23 1986-10-23 Expired - Lifetime JPH057895Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986161623U JPH057895Y2 (ja) 1986-10-23 1986-10-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986161623U JPH057895Y2 (ja) 1986-10-23 1986-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6367376U JPS6367376U (ja) 1988-05-06
JPH057895Y2 true JPH057895Y2 (ja) 1993-02-26

Family

ID=31088108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986161623U Expired - Lifetime JPH057895Y2 (ja) 1986-10-23 1986-10-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH057895Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238864B2 (ja) * 1974-06-29 1977-10-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238864U (ja) * 1975-09-11 1977-03-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238864B2 (ja) * 1974-06-29 1977-10-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6367376U (ja) 1988-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8336654B1 (en) Power device for pallet trucks
JPH057895Y2 (ja)
JPH09277939A (ja) 長尺物運搬用台車
JP3204279U (ja) 手押し運搬車の連結具及び該連結具で連結された連結手押し運搬車
JPH10287244A (ja) 運搬台車
CN215850714U (zh) 运载车
KR20030015023A (ko) 조향장치가 장착된 대차
JP3585145B2 (ja) 手持ち台車
CN220147399U (zh) 一种便捷式可翻越台阶的推车
JP2504891Y2 (ja) 手押し車
JPH0312610Y2 (ja)
JP6055247B2 (ja) 運搬台車
JPH0351202Y2 (ja)
JP3015229U (ja) 自転車用荷かご
JPH08207774A (ja) 運搬車
JPH11222001A (ja) 荷物運搬用五輪車
JPH0729117Y2 (ja) 長尺物運搬用パレット
JPS6141660Y2 (ja)
JPH0737876U (ja) 自転車の荷籠装置
JP2568897Y2 (ja) 自転車搬送具
KR0140338Y1 (ko) 일륜 운반기의 안전착지장치
JPS63125472A (ja) 電動式手押し式カ−トのクラッチ及びブレ−キ制御装置
CN117698810A (zh) 一种多功能小推车及使用方法
JP3057825U (ja) 回転式ボンベ台座
WO2017056254A1 (ja) 可動式鞍収納装置