JPH0578714A - 金属粉末の製造方法 - Google Patents

金属粉末の製造方法

Info

Publication number
JPH0578714A
JPH0578714A JP24366491A JP24366491A JPH0578714A JP H0578714 A JPH0578714 A JP H0578714A JP 24366491 A JP24366491 A JP 24366491A JP 24366491 A JP24366491 A JP 24366491A JP H0578714 A JPH0578714 A JP H0578714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
nozzle
jet
powder
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24366491A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Okamoto
晋也 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP24366491A priority Critical patent/JPH0578714A/ja
Publication of JPH0578714A publication Critical patent/JPH0578714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 タンディッシュの底部に設けた溶湯ノズルか
ら、噴霧媒のジェットに金属溶湯を流下させ、該溶湯を
前記ジェットにより分断、粉化する金属粉末の製造方法
において、前記溶湯ノズルから前記ジェットに到る溶湯
の流下経路に、溶湯を小粒化するための溶湯分断手段を
設け、前記溶湯ノズルから溶湯流を流下し、前記溶湯分
断手段により小粒化した溶滴を、前記ジェットに流下す
る。 【効果】 溶湯ノズルから流下する溶湯流の径の大小に
拘らず、微粉末を製造できるので、生産性を低下させる
ことなく、製造粉末の微粉化が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アトマイズ法による金
属粉末の製造方法において、金属粉末の微粉化に関す
る。
【0002】
【従来の技術】アトマイズ法とは、タンディッシュより
流下する溶融金属流、すなわち溶湯流に噴霧媒のジェッ
トを当てて金属粉末を製造する方法である。図3に、ア
トマイズ法を実施するための一般的な製造設備の概要を
示す。図3において、タンディッシュ1の底部には、溶
湯ノズル2が取付けられていて、この溶湯ノズル2に開
口した1つの溶湯流下孔3より一本の溶湯流4が流下す
る。溶湯流下孔3は、ストッパー5により開閉自在であ
る。タンディッシュ1の下方には、ノズル装置6が設け
られ、さらにノズル装置6の下方には、上面が開口した
筒状のチャンバー7が配置されている。ノズル装置6に
おいて、対向配置された噴射口8より噴霧媒のジェット
9が噴射され、該ジェット9はチャンバー7内で交差し
ている。
【0003】このような構成を有する製造設備におい
て、ジェット9の交差部10に溶湯流4を流下させる
と、ジェット9の衝突エネルギーにより溶湯流4が分断
され、凝固して粉末化する。生成した金属粉末11は、
チャンバー7底部に集積し、回収される。最近の粉末冶
金分野では、複雑で精密な3次元構造部品の製造方法と
しての射出成形の主原料に適用するために、金属の微粉
末化が指向されている。さらに、電磁気材料、複合材料
などにも適用するために、金属粉末の微粉化が指向され
ている。
【0004】アトマイズ法において製造される金属粉末
を微粉化する方法としては、溶湯流4の径を小さくした
り、ジェット9のエネルギーを上昇させることが考えら
れる。しかし、ジェット9のエネルギーを上昇させる方
法では、製造設備全体を耐圧構造としなければならず、
設備費用が高くなるという問題がある。一方、溶湯流径
を小さくする方法では、タンディッシュ1からの溶湯の
流出量が少なくなるため、生産性が低下するという問題
がある。
【0005】生産性を低下させることなく、溶湯流径を
小さくして微粉末を製造する方法として、図4に示すよ
うな溶湯ノズル12が考えられる。この溶湯ノズル12
は、底壁13に径小の細孔14が複数個設けられてお
り、細孔14より複数本の細流状の溶湯流が流下する。
なお、図5は、図4のA−A線断面図である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、多数の
細孔を設けた溶湯ノズル12を使用する場合、溶湯ノズ
ル12あるいはストッパー5等を取付けるときに欠損し
た小片や、タンディッシュ1内の溶湯に混入した溶湯成
分の酸化物である脱酸生成物等の高融点物質など、僅か
の異物により細孔14がつまり、溶湯ノズル12の閉塞
を惹起する。
【0007】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、溶湯ノズルの閉塞
を生じさせることなく、金属粉末の微粉化が図れる金属
粉末の製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の金属粉末の製造
方法は、タンディッシュの底部に設けた溶湯ノズルか
ら、噴霧媒のジェットに金属溶湯を流下させ、該溶湯を
前記ジェットにより分断、粉化する金属粉末の製造方法
において、前記溶湯ノズルから前記ジェットに到る溶湯
の流下経路に、溶湯を小粒化するための溶湯分断手段を
設け、前記溶湯ノズルから溶湯流を流下し、前記溶湯分
断手段により小粒化した溶滴を、前記ジェットに流下す
ることを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明の製造方法は、溶湯ノズルから流下した
溶湯流を、溶湯分断手段との衝突により小粒化し、小粒
化した溶滴をさらに噴霧媒のジェットにより分断、粉化
することにより、溶湯ノズルから流下する溶湯流の径の
大きさに拘らず、微粉末を製造する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図面に基
づいて説明する。図1に、溶湯分断手段16が、ノズル
装置20の上方に取付けられた金属粉末の製造設備の要
部を示す。溶湯分断手段16は、ノズル装置20に取付
けるための取付け部材17と、溶湯流を小粒化するため
の分断用格子18とからなる。前記取付け部材17のほ
ぼ中心には、溶湯流が流下するための貫通孔19が開設
されており、該貫通孔19に分断用格子18が嵌合して
いる。分断用格子18は、図2に示すような平面視十字
形をしており、耐熱性に優れたアルミナで構成されてい
る。分断用格子18は、高温の溶湯流を直接受けること
になるので、高熱及び衝撃による分断用格子18の割れ
を防止するために、溶湯流21を流下する前に、予め充
分に余熱される。
【0011】なお、図1に示す製造設備において、タン
ディッシュ22の底部に取りつけられた溶湯ノズル23
は、従来から一般に使用されている孔径の大きい単孔の
ノズルである。また、ノズル装置20は、対向配置され
た噴射ノズル24を有しており、該噴射ノズル24の噴
射口から噴霧媒のジェット25が噴射される。該ジェッ
ト25は、ノズル装置20の下方に配置されたチャンバ
ー(図示せず)内で交差している。
【0012】以上のような構成を有する製造設備におい
て、溶湯ノズル23から溶湯流径の大きい1本の溶湯流
21が流下する。溶湯流21は、分断用格子18の十字
の中心付近に流下して、分断用格子18との衝突時に受
ける衝撃により、分断、粉砕されて、小粒化した溶滴2
6となる。小粒化した溶滴26は、分断用格子18の間
隙部分28から落下する。溶滴26は落下の途中で、噴
霧媒のジェット25にぶつかって、ジェット25のエネ
ルギーより、さらに分断、粉化されて微粉末27とな
る。
【0013】このように、溶湯流21を溶湯分断手段1
6により小粒化し、小粒化された溶滴26をジェット2
5のエネルギーで粉砕するので、溶湯ノズルから流下す
る溶湯流の径が比較的大きくても、微粉末を製造でき
る。従って、従来の孔径の大きい単孔のノズルを使用で
きるので、生産性を低下させることなく、また僅かの異
物等の混入により、溶湯ノズルの閉塞を惹起することな
く、製造粉末の微粉化が図れる。
【0014】なお、本実施例においては、溶湯分断手段
16をノズル装置20の上方に取付けたが、本発明はこ
れに限らず、溶湯流の流路のうち、ジェットの交差部に
到るまでのいずれの位置に取付けてもよい。さらに、分
断用格子18は、本実施例に示すような十字形に限ら
ず、溶湯流が衝突して分断、粉砕され、かつ小粒化した
溶滴が容易に落下できるような開口部を有する構成であ
ればよい。 〔具体的実施例〕図1に示す製造設備において、溶湯流
径4.0mmの1本の溶湯流を流下する単孔の溶湯ノズ
ルを使用して、下記のアトマイズ条件にて、SUS43
0の金属粉末を製造した。なお、分断用格子は、十字の
外接円の直径10.0mmのものを使用した。
【0015】噴霧媒 : 水 水の圧力 : 500kg/cm2 水の流量 : 400l/min 溶湯条件、アトマイズ時間及び生成粉末の平均粒径を表
1に示す。なお、上記のアトマイズ条件で、溶湯分断手
段を備えていない製造設備において、上記の単孔の溶湯
ノズルを使用して金属粉末を製造した場合(従来例)、
並びに溶湯分断手段を備えていない製造設備において、
溶湯流径2.0mmの4本の溶湯流を流下する細孔を有
する溶湯ノズルを使用して金属粉末を製造した場合(比
較例)の結果も、併せて表1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】表1から、本実施例の製造方法によれば、
何ら溶湯分断手段を設けずに単孔の溶湯ノズルを使用し
た場合(従来例)はもちろん、細孔を有する溶湯ノズル
を使用した場合(比較例)と比較しても、平均粒度が小
さい微粉末を製造できることがわかる。
【0018】
【発明の効果】本発明の金属粉末の製造方法によれば、
溶湯分断手段を設け、該溶湯分断手段に流下した溶湯流
が、該溶湯分断手段により溶湯流を小粒化し、小粒化し
た溶滴がさらに噴霧媒のジェットにより分断、粉化され
るので、溶湯ノズルから流下する溶湯流の径の大小に拘
らず、微粉末を製造できる。従って、従来の孔径が大き
い単孔の溶湯ノズルを使用できるので、生産性を低下さ
せることなく、製造粉末の微粉化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施例の製造方法を実施する製造設備
の要部を示す図である。
【図2】本実施例で用いた分断用格子の拡大図である。
【図3】アトマイズ法による金属粉末の製造設備の概要
図である。
【図4】細孔を有する溶湯ノズルの断面図である。
【図5】図4に示す溶湯ノズルのA−A線断面図であ
る。
【符号の説明】
16 溶湯分断手段 17 取付け部材 18 分断用格子 20 ノズル装置 21 溶湯流 22 タンディッシュ 23 溶湯ノズル 24 噴射ノズル 25 ジェット 26 溶滴 27 生成粉末 28 間隙部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンディッシュの底部に設けた溶湯ノズ
    ルから、噴霧媒のジェットに金属溶湯を流下させ、該溶
    湯を前記ジェットにより分断、粉化する金属粉末の製造
    方法において、 前記溶湯ノズルから前記ジェットに到る溶湯の流下経路
    に、溶湯を小粒化するための溶湯分断手段を設け、前記
    溶湯ノズルから溶湯流を流下し、前記溶湯分断手段によ
    り小粒化した溶滴を、前記ジェットに流下することを特
    徴とする金属粉末の製造方法。
JP24366491A 1991-09-24 1991-09-24 金属粉末の製造方法 Pending JPH0578714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24366491A JPH0578714A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 金属粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24366491A JPH0578714A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 金属粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0578714A true JPH0578714A (ja) 1993-03-30

Family

ID=17107169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24366491A Pending JPH0578714A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 金属粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0578714A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101295132B1 (ko) * 2011-03-04 2013-08-09 (주)모인시스 금속분말 제조장치 및 금속분말 제조방법
KR101507947B1 (ko) * 2012-12-10 2015-04-08 주식회사 포스코 금속 분말의 수분사 제조장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101295132B1 (ko) * 2011-03-04 2013-08-09 (주)모인시스 금속분말 제조장치 및 금속분말 제조방법
KR101507947B1 (ko) * 2012-12-10 2015-04-08 주식회사 포스코 금속 분말의 수분사 제조장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201186352Y (zh) 组合式喷嘴及其合金粉末垂直气雾化装置
JPH0819446B2 (ja) 不安定な溶融液流を噴霧する装置および方法
EP3504020B1 (en) Low melting point metal or alloy powders atomization manufacturing processes
KR20180104910A (ko) 환형 가스 분사 장치를 이용한 금속 분말의 제조 장치
KR20200007911A (ko) 금속 분말 제조 장치, 그리고 그 가스 분사기 및 도가니
JP2021514028A (ja) 高融点金属または合金粉末アトマイズ製造プロセス
EP3085475B1 (en) Powder manufacturing apparatus and powder forming method
KR20180046652A (ko) 금속 분말 제조를 위한 원추형 수분사 아토마이저 가변 노즐
KR101319028B1 (ko) 금속 분말의 수분사 제조장치
KR20200070712A (ko) 수분사 금속분말 제조 장치
JPH0578714A (ja) 金属粉末の製造方法
CN114367668A (zh) 一种3d打印球形金属粉末处理喷嘴、方法和制造装置
JP2012000592A (ja) 高温溶湯のガスアトマイザー
JPH0649512A (ja) ガス噴霧金属粉末製造装置
KR102597563B1 (ko) 유체분사 금속분말 제조장치
JPH0629446B2 (ja) 溶融材料の微粒化方法およびその装置
JPH0578713A (ja) 金属粉末製造用のノズル装置
JP2834348B2 (ja) 金属粉末の製造方法
KR102293284B1 (ko) 복합 아토마이저
KR101835719B1 (ko) 다단 분쇄 미세분말 제조장치 및 방법
JP2721576B2 (ja) アトマイズ用溶湯ノズル
JPH05148515A (ja) 金属粉末製造方法及びその装置
KR20230129084A (ko) 금속 및 합금 분말 제조용 가스분사장치 및 이를 이용한 가스분사 금속분말 제조장치
JPH0466609A (ja) 金属粉末の製造方法
JPH0441063A (ja) スプレーフォーミング法