JPH0578257A - C型肝炎ウイルスに対する高度免疫グロブリン含有物およびその製法 - Google Patents

C型肝炎ウイルスに対する高度免疫グロブリン含有物およびその製法

Info

Publication number
JPH0578257A
JPH0578257A JP3056670A JP5667091A JPH0578257A JP H0578257 A JPH0578257 A JP H0578257A JP 3056670 A JP3056670 A JP 3056670A JP 5667091 A JP5667091 A JP 5667091A JP H0578257 A JPH0578257 A JP H0578257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virus
plasma
hepatitis
hcv
hyperimmune globulin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3056670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH085805B2 (ja
Inventor
Laurence M Cummins
ローレンス・エム・カミンズ
David A Peterson
デイビツド・エイ・ピーターソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JPH0578257A publication Critical patent/JPH0578257A/ja
Publication of JPH085805B2 publication Critical patent/JPH085805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/29Hepatitis virus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1081Togaviridae, e.g. flavivirus, rubella virus, hog cholera virus
    • C07K16/109Hepatitis C virus; Hepatitis G virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 HCVに対する予防薬として有効なHCVに
対する充分強力な抗HCV抗体力価を有し、かつ公知の
感染因子を実質的に含まない、HCVに対する改良され
た高度免疫グロブリンを提供する。 【構成】 C型肝炎ウイルスに対する高度免疫グロブリ
ン含有物の製造方法であって、(a)C型肝炎ウイルスに
対する抗体力価が少なくとも約1:500の血漿をドナ
ーから得、(b)該血漿をコンバインして血漿プールを
得、ついで(c)該血漿プールからC型肝炎ウイルスに対
する高度免疫グロブリン含有物を調製することを特徴と
する方法、および高度免疫グロブリンが少なくとも約9
5%の単量体IgGからなる、抗C型肝炎ウイルス抗体
の高度免疫グロブリン含有物およびその製剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般にC型肝炎ウイルス
(以下、「HCV」ともいう)に対する高度免疫グロブリン
含有物に関する。さらに詳しくは、HCVに対する予防
薬として有効な充分強力なHCVに対する抗体力価を有
する高度免疫グロブリン、および該高度免疫グロブリン
の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術および発明が解決しようとする課題】いわゆ
る非A非B型肝炎(NANBH)因子は、米国で報告され
る輸血後肝炎の症例の約90%を占めている[ホリンガ
ー(F.B.Hollinger)ら、ローズ(N.R.Rose)ら編、マニュ
アル・オブ・クリニカル・イミューノロジー(Mannual o
f ClinicalImmunology)、アメリカン・ソサイエティ・
フォア・マイクロバイオロジー(American Society for
Microbiology)、ワシントンDC(1986)、558〜
572]。これら症例の約50%で慢性感染および肝炎
が生じ、約20%は肝硬変に進展する[ディエンスター
ク(J.L.Dienstag)ら、Sem.Liv.Disease6:67〜81
(1986)]。また、開発国で発症が報告されている散
発性肝炎の症例の約15〜30%がNANBH因子によ
って起こる[同書]。NANBHの慢性化が、NANBH
キャリヤー人口の増大の原因となっている。
【0003】輸血後肝炎の予防は、慢性肝炎患者数を減
少させるためのみならず、キャリヤー数の増大因子を減
少させるためにも重要である。理論的にはNANBHの
予防は、病因の存在を検出する有効なスクリーニング
法、安全で有効な抗原刺激による病原感受性個体の能動
免疫、全血清かまたは主として免疫グロブリン(Ig)G
からなる断片化した濃縮免疫(ガンマ)グロブリンの形態
の抗体による暴露された個体またはその危険のある個体
の受動免疫、またはこれら方法および可能な他の方法の
組合せにより、供給血液から病因を取り除くことにより
達成することができる。
【0004】輸血後の肝親和性感染の病因の幾つか、た
とえばB型肝炎ウイルス(HBV)、サイトメガロウイル
ス(CMV)、A型肝炎ウイルス(HAV)およびエプスタ
インバーウイルス(EBV)などを検出するイムノアッセ
イを利用してこれら病原について可能な輸血をスクリー
ニングすることができるが、米国政府により認可され市
販されているイムノアッセイにはNANBHの臨床検出
に用いることができるものはない。NANBHを検出す
ることの困難さは、その一部は、NANBH関連抗原を
正確に同定しようとする場合に直面する特殊な問題によ
っている[たとえば、ウォンズ(J.Wands)ら、米国特許第
4,870,076号明細書;ウォンズら、Proc.Nat'l.A
cad.Sci.USA83:6608〜6612(1986);オーホ
リ(Ohori)ら、J.Med.Virol.12:161〜176(19
83);ブラッドリー(Bradley)ら、Proc.Nat'l.Acad.Sc
i.USA84:6277〜6287(1987);アカツカ
(T.Akatsuka)ら、J.Med.Virol.20:43〜56(19
86);セト(B.Seto)ら、米国特許出願第07/234,
641号明細書(米国商務省国家技術情報局、スプリン
グフィールド、バージニア、No.89138168よ
り入手可);およびシーリッグ(R.Seelig)ら、PCT国
際出願第PCT/EP88/00123号明細書参
照]。
【0005】最近、慢性肝疾患のチンパンジーの血漿か
ら得られたcDNAライブラリーからRNA分子のcD
NA配列が単離された。これら組換え配列を用いて上記
病因を検出するイムノアッセイがヨーロッパ特許出願公
開第0318216号公報に記載されている。これらc
DNA配列は、NANBHの感染患者に存在する抗体と
免疫学的に反応する抗原をコードしている。このように
して、現在はC型肝炎ウイルス(HCV)と呼ばれている
上記病因がNANBHの病因として確立されるにいたっ
た[チュー(Choo)ら、Science244:359〜362
(1989)]。
【0006】生きたまたは弱毒化した感染因子による感
受性個体の免疫は、HBVを含む種々の感染因子に対す
る予防手段として利用することができるが、HCVに対
しては利用できるワクチンは現在のところ存在しない。
HCVのイムノアッセイの開発を妨げている諸々の問題
もまた、HCVワクチンの製造の成功に対して悪影響を
与えている。
【0007】感染の危険があるかまたは感染因子に暴露
されていて抗体を産生することのできない個体への特定
の高力価のガンマグロブリンの投与により、感染因子に
暴露する前または暴露後まもなくしてから該ガンマグロ
ブリンを投与したときに該個体を直ちに保護することが
できる。それゆえ受動免疫は、擬免疫(immunocompromis
ed)個体および正常人の両方に有用である[コーエン(S.
N.Cohen)、スタイツ(D.P.Stites)ら、ベーシック・アン
ド・クリニカル・イムノロジー(Basic&Clinical Immun
ology)、第6版、アップルトンアンドラング(Appleton
&Lange)、ノーウォーク、コネチカット(1987)66
9〜689]。
【0008】免疫グロブリン(IG)療法は、HCV輸血
後感染の予防手段として評価されてきた。サンチェス−
キハーノ(Sanchez−Quijano)らは、輸血および心臓手術
を受けた患者に、輸血または手術前または輸血または手
術後1週間に免疫グロブリンを投与した場合にはその3
%しか輸血後肝炎を生じなかったことを報告している。
これとは対照的に、免疫グロブリンを投与せずに輸血を
受け心臓手術を行ったコントロール患者の11%におい
て輸血後肝炎が発症した。NANBHは、HAV、HB
V、CMV、EBVまたはヘルペスウイルス感染による
輸血後肝炎感染を排除した場合にのみ診断することがで
きた[サンチェス−キハーノら、Lanceti:1245〜
1249(1988)]。
【0009】HCVに対する有効で特異的な高力価免疫
グロブリン(高度免疫グロブリンと呼ばれる)の製造は、
HCVに対して有効な充分な効能を有し、かつヒト免疫
不全ウイルス(HIV)やHCVなどの感染因子を含有し
ない高度免疫グロブリン調製物を提供する必要があるた
め面倒である。それゆえ、高度免疫グロブリンの製造に
は感染因子の不活化が重要である。
【0010】主としてIgGを含有する血漿のガンマグ
ロブリン分画は、当業者に公知の方法により得ることが
できる。そのような方法としては、ポリエチレングリコ
ール分画法[ポルソン(Polson)およびルイス−ブラボー
(Ruiz−Bravo)、Vox Sang2:197〜118(197
2)]および冷アルコール分画法[コーン(E.J.Cohn)ら、
J.Am.Chem.Soc.68:459〜475(1946)および
オンクリー(J.L.Oncely)、J.Am.Chem.Soc.71:541
〜550(1949)](これら文献を参照のため本明細書
に引用する)などが挙げられる。冷アルコール法では、
感染因子を含有しない血漿のガンマグロブリン分画を得
るために、冷エタノールの存在下、6.8〜7.3の中性
pHで一連の分画工程を行う。ついで、分画した免疫グ
ロブリンは、所望なら低レベルのペプシンでさらにpH
4にて処理することができる[ライド(Reid)ら、Vox San
g55:75〜80(1988)]。
【0011】免疫グロブリンを製造するために現在用い
られている方法は、必ずしも感染因子の適切な不活化を
提供するものでない。たとえば、pH4/温和ペプシン
法に従って調製した免疫グロブリン療法を投与した患者
は、該療法の結果としてHCV肝炎を発症したことが報
告されている[ウイリアムズ(Williams)ら、Vox Sang5
7:15〜18(1989)]。
【0012】従って、HCVに対する予防薬として有効
なHCVに対する充分強力な抗HCV抗体力価を有し、
かつ公知の感染因子を実質的に含まない、HCVに対す
る改良された高度免疫グロブリンに対する必要性が存在
する。そのような高度免疫グロブリンの製造方法に対す
る必要性もまた存在する。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、抗HCV抗体
の高度免疫グロブリン含有物を提供する。本発明はま
た、HCVに対する抗体力価が約1:2,000〜約
1:200,000の範囲にあるHCVに対する高度免
疫グロブリン製剤をも提供する。本発明の高度免疫グロ
ブリン製剤は、静脈内注射または筋肉内注射のいずれか
により投与することができる。
【0014】本発明はまた、上記高度免疫グロブリン含
有物および高度免疫グロブリン製剤の両方の製造方法を
も提供する。本発明の方法は、(a)血漿のHCVに対す
る抗体力価が少なくとも約1:500であるヒトドナー
から血漿を得、(b)かくして得られた血漿をコンバイン
して血漿プールを得、ついで(c)該血漿プールから本発
明の含有物または製剤を調製する各工程からなる。
【0015】上述したように、本発明は、抗HCV抗体
の高度免疫グロブリン含有物、並びに該組成物に基づき
HCVに対する抗体力価が好ましくは約1:2,000
〜約1:200,000の範囲にある高度免疫グロブリ
ン製剤を提供する。上記製剤中の抗HCV抗体力価の範
囲は、約1:2,000〜約1:100,000または約
1:2,000〜約1:50,000の範囲であってもよ
い。本発明のHCVに対する高度免疫グロブリン製剤
は、その有効量をHCVに暴露しているかまたはHCV
に暴露する危険のある個体に静脈内または筋肉内投与し
て、該個体の血清中のHCVに対する抗体力価を増加さ
せることができる。
【0016】本発明の方法の実施には幾つかの工程が含
まれる。まず、有望なドナー血漿をスクリーニングして
該血漿中の抗HCV抗体力価を決定する。HIVやHB
Vなどの他の感染因子が存在しているかどうかを検出す
るために血漿をさらにスクリーニングしてもよい。つぎ
に、かくして得られたドナー血漿(HCVに対する許容
し得る抗体力価を有する)をコンバインすることにより
血漿プールを調製する。ついで、この血漿を分画化し、
ガンマグロブリン分画からなる血漿分画を得る。ポリエ
チレングリコール分画法や冷アルコール分画法などの上
記種々の血漿分画法を用いることができる。これら工程
はまた、公知感染因子の大部分を実質的に不活化するの
にも有効である。静注用製剤を所望する場合は、その後
にイオン交換クロマトグラフィーを用いてガンマグロブ
リン分画をさらに精製することができる。上記各工程を
以下でさらに詳しく説明する。
【0017】本発明の実施に際して、HCVに対する許
容し得る抗体力価を有するヒトドナーの血漿からHCV
に対する高度免疫グロブリンを調製することができる。
ドナー血漿は、少なくとも約1:500のHCV抗体力
価を有するのが好ましい。一般に本発明に有用なヒト血
漿は、上記HCVに対する許容し得る抗体力価を有する
選択ドナーから血漿搬出法により得ることもできるが、
胎盤組織からの単離または全血提供者からの血漿を含む
他の通常の方法を用いてドナー血漿を得ることもでき
る。本発明の目的に適したドナーは、たとえば、HCV
に以前に暴露されるかまたは不活化NANBH因子を含
有する血漿タンパク質製剤で以前に刺激した結果として
HCVに対する許容し得る力価を有するものであってよ
い。そのような刺激は、適当な有効量の接種物をドナー
に注射することにより達成することができる。接種物
は、たとえば、血液タンパク質分画、ウイルスまたは組
換え抗原もしくはその断片または合成HCVペプチドで
あってよい。
【0018】有望なヒトドナー血漿は公知方法によりH
CVに対する抗体力価をスクリーニングすることがで
き、それゆえ、そのようなスクリーニングに用いる方法
は本発明を実施するに当たって重要なことではない。た
とえば、種々のイムノアッセイ法(抗原−抗体複合体の
生成および生成した複合体の検出が含まれる)を用いて
HCV抗体力価を決定することができる。公知方法の例
としては、酵素結合抗体免疫吸着アッセイ(ELISA)
法、または抗体「サンドイッチ」アッセイ法(第二の抗体
に結合させた酵素、放射性標識または他の検出可能な物
質を利用)を用いる他のアッセイ法が挙げられる。競合
アッセイ法もまた用いることができ、この方法では、H
CV抗原への結合に対して試料中の抗体が標識抗体と競
合する。種々のC型肝炎抗原を用いてドナーの抗HCV
抗体力価を決定することができ、たとえば、クオ(Kuo)
らによってScience244;362〜364(1989)
に記載されたC100−3タンパク質を利用することが
できる。
【0019】許容し得る力価の抗HCV血漿は、アラニ
ンアミノトランスフェラーゼ(ALT)レベルとは関係な
しに有望なドナーの血漿中の抗HCV抗体力価を測定す
ることによって得ることができるし、またALTレベル
の上昇した有望なドナーの血漿中の抗HCV抗体力価を
測定することにより許容し得るドナーを選択することも
できる。
【0020】上記のようにして同定した有望なドナー
は、HIV抗原または抗体およびHBV抗原などの他の
感染因子の存在または兆候についてスクリーニングする
ことができる。これら抗原または抗体の検出方法は当業
者にはよく知られている。上記抗原または抗体が検出さ
れたドナーの血漿は、本発明に使用するのに好ましくな
い。上記基準によって許容し得ると決定された有望なド
ナーから得られた血漿をコンバインして、本発明に使用
するための血漿プールを形成するのが好ましい。
【0021】他の汚染のおそれのあるウイルス、とりわ
け脂質でコーティングされたウイルスは、上記血漿プー
ルをジアルキルホスフェートまたはトリアルキルホスフ
ェートと接触させることにより血漿プール中で不活化す
ることができる。たとえば、好ましい不活化法として
は、米国特許第4,540,573号明細書(該文献を参
照のため本明細書中に引用する)に教示された方法に従
い、トリ(n−ブチル)ホスフェート(TNBP)およびポ
リオキシエチレンソルビタン(フィッシャー・サイエン
ティフィック(Fisher Scientific)、ピッツバーグ、P
Aからツイーン80TMの商品名で入手可能)などの非イ
オン性界面活性剤を使用することが含まれる。この方法
では、1%(wt/wt)TNBPおよび1%(wt/wt)ツイーン
80の溶液を血漿プールに加え、この血漿を30±2°
Cにて約4時間加熱する。
【0022】本発明の方法では、ついで血漿プールを分
画化し、主としてIgG分画を含有するガンマグロブリ
ン分画を得る。好ましい分画法は、上記で参照のため引
用し本明細書において修飾を加えたコーン−オンコリー
アルコール分画法である。この方法には一連の遠心分離
工程が含まれ、その際、アルコール濃度、pHおよび温
度を制御することにより血漿からガンマグロブリン分画
が抽出される。
【0023】血漿プールのpHはpH4の酢酸緩衝液
(4.0M酢酸、0.8M酢酸ナトリウム)を用いてpH
7.2に調節し、一方、血漿プールの温度は1〜5°C
に保持しておく。アルコール(95%エタノールと5%
メタノールの混合物)を血漿中での最終アルコール濃度
が8%となるように加え、一方、血漿の温度は−1.5
°C〜−3.0°Cにさらに低くする。分画沈澱(分画
I;主としてフィブリノーゲンからなる)が生じる。分
画I沈澱を遠心分離により除去し、ついで廃棄し、一
方、分画Iの上澄み液は保持してさらに分画化する。
【0024】上澄み混合物中での濃度が20%となるよ
うにアルコールを上記分画I上澄み液に加える。つい
で、上記pH4の酢酸緩衝液を加えて混合物のpHを
6.6〜6.9に調節し、一方、混合物の温度は−3°C
〜−5°Cに低くする。ついで、この混合物を少なくと
も3時間反応させると、この間に混合分画沈澱物(分画
IIおよび分画III)が生成する。この混合沈澱物(ガ
ンマグロブリンおよび他の血漿タンパク質を含有する)
を遠心分離により除去する。
【0025】上記混合分画IIおよび分画III沈澱物
を、沈澱物1kg当たり2.0Lの氷水(1.0±1.0°
C)中に再懸濁する。この混合物に酢酸ナトリウムを加
えて、沈澱物1kg当たり2.0Lの0.33M酢酸ナト
リウム溶液(1〜5°C)中にさらに溶解する。上記pH
4の酢酸緩衝液で混合物のpHを5.2±0.1に調節
し、沈澱物1kg当たり17.2Lの氷水を混合物に加
える。ついで、アルコールを混合物中での最終アルコー
ル濃度が17%となるように加える。ついで、混合物の
温度を−3.5°C〜−7.0°Cに低くする。分画II
I沈澱(同種凝集素、プラスミノーゲンおよびプロトロ
ンビンを含有する)を遠心分離によって除去し、ついで
廃棄する。ついで、分画IIIをデプスフィルター(dep
th filter)により濾過して清澄化する。
【0026】ついで、分画III濾液のpHを1M重炭
酸ナトリウム緩衝液を用いて6.8またはそれ以上に調
節する。ついで、最終アルコール濃度が25%となるよ
うにアルコールを加え、一方、濾液混合物の温度を−
4.5°C〜−7.5°Cに低くする。ついで、混合物の
温度を−5°C〜−10°Cの間に保持する。必要な
ら、1M重炭酸ナトリウム緩衝液を用いて濾液混合物の
pHを7.4±0.2に調節する。この混合物を最低6時
間反応させると、この間に分画II沈澱物(ガンマグロ
ブリンを含有する)が生成する。この分画II沈澱物を
遠心分離により除去する。
【0027】高度免疫グロブリン含有物は、上記TNB
P/ツイーン80分画法と冷アルコール分画法の両方を
用いて調製するのが好ましい。しかしながら、残留TN
BP/ツイーン80、および/または化学的不活化工程
の結果として生じる変性IgGが高度免疫グロブリン中
に存在するかもしれない。高度免疫グロブリンから変性
IgGおよび過剰の化学物質を除くため、下記に記載す
るようなイオン交換工程を行うのが好ましい。この最後
のイオン交換工程により、静脈内注射に最も適し、また
筋肉内注射にも適したHCVに対する非変性高度免疫グ
ロブリンが得られる。最終的な高度免疫グロブリン含有
物は実質的に純粋な単量体IgGである。すなわち、該
含有物は、電気泳動法およびHPLC法により少なくと
も約95%の単量体IgG、最も望ましくは100%の
単量体IgGを含有する。
【0028】アニオン交換体を用いたイオン交換クロマ
トグラフィーは、当業者に知られた方法により行う。幾
つかの因子がアニオン交換体用のゲルの選択に影響を及
ぼすが、そのようなものとしては、溶離緩衝液のpHお
よび緩衝液の塩濃度が挙げられる[たとえば、バウムス
ターク(J.S.Baumstark)ら、Arch.Biochem.Biophys.10
8:514〜522(1964);およびコンジー(R.M.C
ondie)ら、「プレパレーション・アンド・イントラビー
ナス・ユーズ・オブ・アンデターミンド・ヒューマンI
gG(Preparation and Intravenous Use of Undenature
d Human IgG)」、アービング(B.Alving)およびフィンレ
イソン(J.Finlayson)ら編、Immunoglobulins;Character
istics and Uses of Intravenous Preparations(米国政
府印刷局、ワシントンDC、1980)参照]。
【0029】上記分画II沈澱物(いわゆる分画IIペ
ースト)を、1.0±1.0°Cで撹拌しながら25容量
の非発熱性の水および氷中に再懸濁する。ついで、分画
IIペースト中に存在するタンパク質を濃縮し、ダイア
フィルトレーションにより緩衝液を交換する。緩衝液交
換の間に生成した肉眼で見えるタンパク質凝集物を遠心
分離により除去する。ついで、官能基としてジエチル
[2−ヒドロキシプロピル]アミノエチルを含有するイオ
ン交換カラム(QAE−セファデックスゲルとして知ら
れる、ファルマシア、ピスカタウエイ、ニュージャージ
ーから入手可能)、およびイミダゾール緩衝液(pH6.
6)を用いて単量体IgGを溶離する。QAEカラムか
ら集めた溶出液を隔離濾過により0.9%塩水と置換す
る。緩衝液交換および濃縮の後、溶液を遠心分離にかけ
て肉眼で見える凝集物を除く。
【0030】この高度免疫グロブリン含有物は、注射用
の等張塩化ナトリウム水溶液などの薬理学的に許容し得
る液体担体で約5%のタンパク質溶液に希釈し、高度免
疫グロブリン製剤とすることができる。薬理学的に許容
し得る保存剤もまた薬理学的に許容し得る量で高度免疫
グロブリン製剤に加えることができる。これら保存剤の
例としては、グリシン、マルトースおよびチメロサール
などが挙げられる。最後に、高度免疫グロブリン製剤を
濾過により滅菌する。場合により、高度免疫グロブリン
製剤を凍結乾燥することもできる。
【0031】かくして調製したHCVに対する高度免疫
グロブリン製剤は、静脈内注射または筋肉内注射により
有効量で投与することができる。免疫グロブリンの静脈
内注射による投与の結果、血中抗体力価が一層迅速に増
加することが知られている。製剤の投与経路および有効
量は、個体の体格、個体の身体条件、個体感染の進行段
階および個体の免疫段階を含む種々の因子に依存する。
製剤の有効量は、通常の実施者により決定することがで
きる。
【0032】下記実施例は本発明の幾つかの好ましい態
様を示すものであるが、本発明はこれら実施例に限られ
るものではない。実施例1 抗HCV抗体の検出および定量:有望なドナーのHCV
に対する抗体力価を決定するため、酵素イムノアッセイ
(EIA)を用いた。HCVの非構造遺伝子によりコード
される組換え抗原でビーズをコーティングした。抗原
は、クオ(Kuo)らのScience244:362〜364(1
989)に記載の方法に従い、363個のウイルスアミ
ノ酸およびヒトスーパーオキシドジスムターゼ(C10
0−3)の融合ポリペプチドとして発現させた。正常ヒ
ト血漿中に希釈したドナー試料に上記コーティングビー
ズを接触させ、ついで40±2°Cで約1時間インキュ
ベートして抗原−抗体複合体を生成させた。複合体を生
成しなかった物質を吸引除去し、ビーズを希釈水で洗浄
した。
【0033】ついで、ビーズを西洋ワサビペルオキシダ
ーゼ(HRPO)を結合させたヤギ抗ヒトIgGと接触さ
せ、ビーズおよび抗ヒトIgGを40±2°Cで30±
5分間インキュベートして複合体を生成させた。つい
で、ビーズを希釈水で洗浄した。過酸化水素を含有する
o−フェニレンジアミン(OPD)溶液をビーズに加え、
暗所で周囲温度にて約30分間インキュベートすること
により発色シグナルを生成させた。1N−H2SO4(1
ml)を加えて反応を停止させた。分光光度計で492
nmの吸光度を読み取った(A492)。生成した発色シグ
ナルの強度は、ドナー試料中に存在した抗HCV抗体の
量に正比例した。カットオフ値は、陽性コントロールの
平均吸光度値を0.25倍したものに陰性コントロール
の平均吸光度値を加えたものとして決定した。試料のA
492値がカットオフ値よりも大きいかまたは等しい場合
に、抗HCV抗体力価は最高の希釈であると決定した。
【0034】実施例2 アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)レベルの検
出および定量:ロブルーウスキー(F.Wroblewski)および
ラデュー(J.S.LaDue)のP.Soc.Exp.M.91:569〜7
1(1956)に記載された方法に従い、有望なドナーの
ALTレベルを試験した。有望なドナー試料を入手した
委託研究所でのデータでは、ALT活性の正常範囲は0
〜75国際単位(IU)/Lであった。正常範囲の上限の
2倍を越える場合にはALTレベルは上昇したものと評
価した。
【0035】実施例3 ドナーの選択:287人のドナーから血漿試料を得、つ
いで実施例1に記載したEIA法により抗HCV抗体力
価をアッセイした。下記第1表は、これらドナーから得
られた抗HCV抗体力価を実施例2の方法により決定し
たALTレベルとの相関において示す。第1表に示すよ
うに、正常ALTレベルの3人のドナーが1:800ま
たはそれ以上の抗HCV抗体力価を有し、一方、上昇A
LTレベルの16人のドナーが1:800またはそれ以
上の抗HCV抗体力価を示した。
【0036】第1表 (有望なドナーの抗HCV抗体力価およびALTレベル)ALTレベル ドナー数(N)* 抗HCV抗体力価 0** 0〜1:800 1:800〜1:1600 >1:1600 正常 117 95 19 3 0 上昇 170 77 77 10 6 (注)*:N=287; **:非希釈ドナー試料を試験したときに抗体が検出されなかった。
【0037】ドナーの抗HCV抗体産生刺激 抗HCV抗体血漿の別の適当な入手源は、抗HCV抗体
を産生するように刺激した健康なドナーである。現在の
ところHCVに対して利用できるワクチンはないので、
そのようなドナーにおいて抗HCV抗体産生を刺激する
ため、不活化HCVを含有する血液タンパク質断片を利
用することができる。そのような刺激に適した血液タン
パク質断片としては、血漿タンパク質断片、因子V、因
子VII、因子VIII、因子IXおよびフィブリノー
ゲンが挙げられる。これら断片の製造方法は当業者には
知られている。好ましい血液タンパク質は因子VIII
である。別法として、不活化したHCVのウイルス性ま
たは組換え抗原および合成HCVペプチドを刺激に用い
ることもできる。
【0038】実施例4 HCVに対する高度免疫グロブリンの予防効果:上記の
ようにして調製した本発明のHCVに対する高度免疫グ
ロブリン製剤は、以下のようにしてHCVに対する予防
効果を試験することができる。抗HCV抗体に対して血
清学的に陰性のチンパンジーに、上記で調製した高度免
疫グロブリン製剤を体重1kg当たり50〜500mg
の範囲の濃度に等しい量で注射する。注射1日後に、1
0〜100チンパンジー感染投与量(CID)/mlのハ
ッチンソン(Hutchinson)株(チンパンジー中で継代した
もの;この接種物の元のヒト入手源は、アルター(H.Alt
er)、国立衛生研究所(NIH)、ベセスダ、メリーラン
ドで利用できる)からなる接種物で攻撃する。上昇AT
Lレベルおよび肝臓生検の両方によって上記接種量では
チンパンジーにNANBHを発症することが文献で示さ
れているので、疾患が発症しないことは高度免疫グロブ
リンの前暴露予防効果を示している。
【0039】上記実施例で示した本発明の特定の態様の
他の変更ないし修飾は当業者には明らかであろう。従っ
て、本発明は添付の特許請求の範囲によってのみ限定さ
れるものである。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C型肝炎ウイルスに対する高度免疫グロ
    ブリン含有物の製造方法であって、 (a)C型肝炎ウイルスに対する抗体力価が少なくとも約
    1:500の血漿をドナーから得、 (b)該血漿をコンバインして血漿プールを得、ついで (c)該血漿プールからC型肝炎ウイルスに対する高度免
    疫グロブリン含有物を調製する ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 C型肝炎ウイルスに対する高度免疫グロ
    ブリン含有物の製造方法であって、 (a)C型肝炎ウイルスに対する抗体力価が少なくとも約
    1:500の血漿をドナーから得、 (b)該血漿をコンバインして血漿プールを得、ついで (c)(i)該血漿プールをウイルス不活化し、さらに (ii)該血漿プールを分画化する ことにより該血漿プールからC型肝炎ウイルスに対する
    高度免疫グロブリン含有物を調製する ことを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の方法で調製し
    た高度免疫グロブリン含有製剤。
  4. 【請求項4】 高度免疫グロブリン含有物が静注可能な
    ものである、請求項2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 C型肝炎ウイルスに対する抗体力価が約
    1:2,000〜約1:200,000の範囲である、C
    型肝炎ウイルスに対する高度免疫グロブリン製剤の製造
    方法であって、 (a)C型肝炎ウイルスに対する抗体力価が少なくとも約
    1:500の血漿をドナーから得、 (b)該血漿をコンバインして血漿プールを得、ついで (c)(i)該血漿プールをウイルス不活化し、さらに (ii)該血漿プールを分画化する ことにより該血漿プールからC型肝炎ウイルスに対する
    高度免疫グロブリン製剤を調製する ことを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 工程(c)において、分画化した血漿をイ
    オン交換クロマトグラフィーにより精製し、ついで製剤
    中の最終濃度が約5%となるまで該精製分画を希釈する
    工程をさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 精製血漿が静注可能なものである請求項
    5または6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 高度免疫グロブリンが少なくとも約95
    %の単量体IgGからなる、抗C型肝炎ウイルス抗体の
    高度免疫グロブリン含有物。
  9. 【請求項9】 抗C型肝炎ウイルス抗体の高度免疫グロ
    ブリン含有物の水溶液からなる高度免疫グロブリン製剤
    であって、C型肝炎ウイルスに対する抗体力価が約1:
    2,000〜約1:200,000の範囲にある製剤。
  10. 【請求項10】 静注可能な請求項9に記載の調製物。
  11. 【請求項11】 個体においてC型肝炎ウイルスに対す
    る抗体力価を刺激する方法であって、血液タンパク分
    画、ウイルス抗原または組換え抗原またはそれらの断片
    および合成C型肝炎ウイルスペプチドよりなる群から選
    ばれた接種物を有効量で個体に注射することを特徴とす
    る方法。
JP3056670A 1990-03-20 1991-03-20 C型肝炎ウイルスに対する高度免疫グロブリン含有物およびその製法 Expired - Lifetime JPH085805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49648990A 1990-03-20 1990-03-20
US496,489 1990-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0578257A true JPH0578257A (ja) 1993-03-30
JPH085805B2 JPH085805B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=23972871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3056670A Expired - Lifetime JPH085805B2 (ja) 1990-03-20 1991-03-20 C型肝炎ウイルスに対する高度免疫グロブリン含有物およびその製法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0447984A1 (ja)
JP (1) JPH085805B2 (ja)
KR (1) KR910016347A (ja)
AU (1) AU640467B2 (ja)
CA (1) CA2038534A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502943A (ja) * 1995-05-08 1998-03-17 イムノ・アクチエンゲゼルシャフト 1以上の血漿誘導体を含む、品質保証された薬物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITPN960013A1 (it) * 1996-02-26 1997-08-26 Marcello Piazza Farmaco atto a proteggere l'individuo dal contagio di epatite virale, ecc.
US6538114B1 (en) 1996-04-19 2003-03-25 Karolina Innovations Ab Human monoclonal antibodies specific for hepatitis C virus (HCV) E2 antigen
US6747136B2 (en) 1996-04-19 2004-06-08 Karolinska Innovations Ab Human monoclonal antibodies specific for hepatitis C virus (HCV) E2 antigen
AT403477B (de) * 1996-04-30 1998-02-25 Immuno Ag Biologisches material frei von viralen und molekularen pathogenen und verfahren zur herstellung
CA2284619A1 (en) * 1997-03-25 1998-10-01 Kaneka Corporation Absorbent for eliminating hepatitis c virus, absorber, and absorption method
AT410218B (de) 1999-08-20 2003-03-25 Baxter Ag Verfahren zur herstellung eines qualitätsgesicherten pools biologischer proben

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2336141A1 (fr) * 1975-12-23 1977-07-22 Trepo Christian Nouveau medicament permettant de traiter les infections aigues ou chroniques dues au virus de l'hepatite b
US4346073A (en) * 1980-04-11 1982-08-24 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Hepatitis B immune globulin used to inactivate hepatitis B virus in injectable biological products
US4464474A (en) * 1980-07-09 1984-08-07 Connaught Laboratories Limited Non-A, non-B hepatitis assay and vaccine
US4542016A (en) * 1981-03-27 1985-09-17 Institut Merieux Non-a non-b hepatitis surface antigen useful for the preparation of vaccines and methods of use
NZ222465A (en) * 1986-11-07 1992-11-25 Pasteur Institut Nanb (non a, non b hepatitis viral) antigen
FR2609807B2 (fr) * 1987-02-11 1992-05-29 Pasteur Institut Reactifs immunologiques pour la detection de l'hepatite virale nanb, leurs procedes de preparation et leurs applications dans des procedes de detection de l'hepatite virale nanb et en tant qu'agents therapeutiques
DE3744242A1 (de) * 1987-02-20 1989-07-06 Seelig Renate Virusantigen, verfahren zu seiner gewinnung und anwendung in diagnose und therapie (impfstoff)
EP0318216B2 (en) * 1987-11-18 2001-08-29 Chiron Corporation NANBV diagnostics
WO1989012641A1 (en) * 1988-06-17 1989-12-28 Genelabs Incorporated Enterically transmitted non-a/non-b hepatitis viral agent

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
THE LANCET=1988 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502943A (ja) * 1995-05-08 1998-03-17 イムノ・アクチエンゲゼルシャフト 1以上の血漿誘導体を含む、品質保証された薬物

Also Published As

Publication number Publication date
AU7362491A (en) 1991-09-26
JPH085805B2 (ja) 1996-01-24
EP0447984A1 (en) 1991-09-25
AU640467B2 (en) 1993-08-26
CA2038534A1 (en) 1991-09-21
KR910016347A (ko) 1991-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Prince et al. Visualization of hepatitis C virions and putative defective interfering particles isolated from low‐density lipoproteins
Owsianka et al. Monoclonal antibody AP33 defines a broadly neutralizing epitope on the hepatitis C virus E2 envelope glycoprotein
Edwards et al. Tri (n-butyl) phosphate/detergent treatment of licensed therapeutic and experimental blood derivatives
US6951646B1 (en) Anti hepatitis C virus antibody and uses thereof
US20060275323A1 (en) Particles of HCV envelope proteins: use for vaccination
ES2313787T3 (es) Metodo para la determinacion del virus de la hepatitis c.
Yap The viral safety of intravenous immune globulin
JPH06153960A (ja) C型肝炎ウィルスのコア抗原タンパク質及びそれを用いての診断方法及びキット
Reid et al. Potential contribution of mild pepsin treatment at pH4 to the viral safety of human immunoglobulin products
JPH0578257A (ja) C型肝炎ウイルスに対する高度免疫グロブリン含有物およびその製法
Finlayson Immune globulins
EP1028742A1 (en) Host derived proteins binding hcv: medical, diagnostic and purification use
US7413741B2 (en) HCV E1 comprising specific disulfide bridges
Mariani et al. Prospective study of the evaluation of hepatitis C virus infectivity in a high‐purity, solvent/detergent‐treated factor VIII concentrate: parallel evaluation of other markers for lipid‐enveloped and non‐lipid‐enveloped viruses.
Slade Human Immunoglobulins for intravenous use and hepatitis C viral transmission.
Kanduc et al. Sequence uniqueness and sequence variability as modulating factors of human anti-HCV humoral immune response
Lechner et al. Antibodies directed to envelope proteins of hepatitis C virus outside of hypervariable region 1
Stephan et al. Modulation of hepatitis B infection by intravenous application of an immunoglobulin preparation that contains antibodies to hepatitis B e and core antigens but not to hepatitis B surface antigen
Dodd et al. Prevalence of non-A, non-B hepatitis/hepatitis C virus antibody in human immunoglobulins
Gao et al. Enhancement in the safety of immune globulins prepared from high-risk plasma
Guo et al. Hepatitis C virus RNA in factor VIII concentrates
US5419906A (en) Preparation of human immunoglobulin free of hepatitis C
Xiang et al. Purification and application of bacterially expressed chimeric protein E1E2 of hepatitis C virus
Schreiber et al. Removal of viral contaminants by monoclonal antibody purification of plasma proteins
JPS59110627A (ja) B型及び非a非b型肝炎の危険の無い生物学的生産物