JPH0577101U - ゴミ収集容器 - Google Patents

ゴミ収集容器

Info

Publication number
JPH0577101U
JPH0577101U JP1588192U JP1588192U JPH0577101U JP H0577101 U JPH0577101 U JP H0577101U JP 1588192 U JP1588192 U JP 1588192U JP 1588192 U JP1588192 U JP 1588192U JP H0577101 U JPH0577101 U JP H0577101U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
hopper
bucket
garbage collection
garbage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1588192U
Other languages
English (en)
Inventor
明 奥沢
正徳 木村
孝一 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Keiki Inc
Original Assignee
Tokyo Keiki Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Keiki Inc filed Critical Tokyo Keiki Inc
Priority to JP1588192U priority Critical patent/JPH0577101U/ja
Publication of JPH0577101U publication Critical patent/JPH0577101U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ゴミの収集容量を増加させ、悪臭の発散を防
ぎ、かつゴミ収集業者の肉体的労働量を軽減させたゴミ
収集容器の提供。 【構成】 ゴミの圧縮装置を、投入されたゴミを受ける
バケット14と、該バケット14内に設置されたゴミ圧
縮装置と、上記バケット14を上下動させかつホッパ2
3方向に傾転させる装置と、ゴミを収納するためのホッ
パ23と、該ホッパ23上部に設置された消臭剤25散
布器と、ホッパ23内のゴミをゴミ収集車に積載するた
めの、容器本体内に収納自在のゴミ排出装置と、上記装
置を運転するための制御装置36とを備えて構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は家庭や店舗などで排出するゴミを収集するゴミ収集容器に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
現在家庭で生ずる生ゴミなどの廃棄物は、住宅近くに配置されたゴミの収集容 器に一旦収集された後、日を決めて巡回する自治体などのゴミ収集車により収集 され、焼却その他しかるべく処理されている。 図4、5は従来の上記ゴミの収集容器の一例を示すもので、図4は設置された 状態を、図5はゴミを排出するときの状態を示している。図中、1は本体、2は 上蓋、3は吊り手、4は底板である。家庭で生ずる生ゴミなどの廃棄物は、住宅 近くに設置されたゴミ収集容器の上蓋2を開けて本体1内に投棄され、本体1内 に収容される。ゴミ収集車は各地を定期的に巡回し、ゴミ収集容器の設置箇所に おいて、ゴミ収集容器を吊上げ、底板4を開いて本体1内に収容されたゴミをゴ ミ収集車に移し、ゴミ焼却場などに運ぶのである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで上記従来のゴミ収集容器は単なるゴミを収集するための容器であるに 過ぎず、むしろ次に述べるような (1) ゴミ収集容器の設置スペースがかなり大きいため、ゴミ収集容器の設置箇所 の取得が困難である。 (2) ゴミの収容能力が小さいため、ゴミ収集車の収集回数が増加しコストが増大 する。 (3) ゴミ収集容器周辺は悪臭を放ち、周囲住宅地に衛生上の悪影響を及ぼす。 (4) 住宅地などにあっては、ゴミ収集容器は容器周辺の景観とマッチせず、周辺 の美観を損なうことが多い。 (5) ゴミ収集業者の労務的負担が大きく、最近の労務条件に対応出来ない。 などの問題点を擁している。特に都市ではゴミ収集容器のゴミの収容能力が小さ いため、多数個のゴミ収集容器を必要とし、その結果容器の設置箇所の取得が困 難となり、大きな社会問題となっている。
【0004】 本考案は従来のゴミ収集容器の上記問題点を解消するためになされたもので、 ゴミの収集容量を増加させ、悪臭の発散を防ぎ、かつゴミ収集業者の肉体的労働 量を軽減させるとともに、見栄えのよいゴミ収集容器を提供しようとするもので ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案に係るゴミの収集容器は、投入されたゴミを 受けるバケットと、該バケット内に設置されたゴミ圧縮装置と、該バケットを上 下動させかつホッパ方向に傾転させる装置と、ゴミを収納するためのホッパと、 該ホッパ内に設置された消臭剤散布器と、ホッパ内のゴミをゴミ収集車に積載す るための、容器のケーシング内に収納自在のゴミ排出装置と、上記各装置の運転 を制御する制御装置とを備えて構成されている。
【0006】
【作用】
投入されたゴミは、上記ゴミ圧縮装置により圧縮されてホッパに収納されるの で、ゴミ収集容器のゴミ収容能力は増大する。また消臭剤散布器によりゴミ収集 容器の発する臭気は消失し、さらにゴミ排出装置の稼動により容器内のゴミを迅 速に排出させることができる。また常時はゴミ排出装置はケーシング内に収納さ れているので、容器本体の外装を綺麗に仕上げておけば見栄えもよい。
【0007】
【実施例】
実施例1 図1は本考案の一実施例であるゴミ収集容器の側面断面図、図2は正面図、図 3はその裏面図で、図中11はケーシング、12はゴミ投入口、13は扉、14 はバケット、15はガイドローラ、16はガイドレール、17はチェーン装置、 18はその駆動装置、19は圧縮板A、20はその駆動装置、21は圧縮板B、 22はその駆動装置(図示せず)、23はホッパ、24は消臭剤ノズル、25は 消臭剤、26はベルトコンベヤ、27はその架台、28はガイドローラ、29は ガイドレール、30はチェーン装置、31はその駆動装置、32はガイドローラ 、33はガイドレール、34はイドレールの移動方向を示す矢印、35は扉、3 6は制御装置、37は操作盤である。 本考案に係るゴミ収集容器は、ゴミ投入口12より投入されたゴミを受け、そ のゴミを圧縮してホッパ23に投入するバケット14と、バケット14のゴミを 収納し滞積するホッパ23と、ホッパ23内に滞積したゴミをゴミ収集車に排出 するためのゴミ排出装置と、上記各装置の運転を制御する制御装置とを備えてな るもので、ホッパ23の上部には消臭剤を散布するためのノズル24を備えてい る。 90lの容量を有するバケット14は、その側面に2対のガイドローラ15を 備え、該ガイドローラ15を、ケーシング11内に立設されかつ上部が斜行する ガイドレール16に係合させ、かつガイドローラ15の下部の1対をチェーン装 置17のチェーンに連結させている。その結果バケット14は、駆動装置18に より駆動されるチェーン装置17の作動により、ケーシング11内を上下動し、 さらに本体上部においてホッパ23方向に傾転する。またバケット14内には、 一対の圧縮板A19及び圧縮板B21とその駆動装置20、22とよりなるゴミ 圧縮装置が配置されている。 ホッパ23は約1600lの容量を有し、ベルトコンベヤ26の架台27に装 着され両者は一体化されている。架台27にはガイドレール30に沿って上下動 するガイドローラ28が連結されており、ガイドローラ28はまたチェーン装置 30のチェーンに連結されていて、駆動装置31により駆動されるチェーン装置 30のチェーンの動きに合わせてケーシング11内を上下動する。さらにホッパ 23の両側面にはガイドローラ32が装着されており、ガイドローラ32はケー シング11の内側面に設けられたガイドレール33に沿って移動するように構成 されている。したがってチェーン装置30を駆動してガイドローラ28を上昇さ せると、ガイドローラ32はガイドレール33に沿って矢印34の方向へ移動し 、その結果ホッパ23と架台27はベルトコンベヤ26とともに転倒し、図1の 一点鎖線に示すような水平位置となる。すなわちホッパ23内に滞積するゴミを 排出する態勢となるのである。なおガイドローラ28を下降させれば、ホッパ2 3と架台27はベルトコンベヤ28とともに、ケーシング11内の実線で示す位 置に戻る。 また上記各装置の始動及び運転を制御するための制御装置36はケーシング裏 面に、またその操作盤37はケーシング正面に配置されている。 さらに上記各装置の駆動装置には、油圧駆動方式が利用されている。 本考案に係るゴミ収集容器は上記のように構成されている。
【0008】 次に動作について説明する。ゴミ挿入口12の扉13を開けてゴミを投入し、 操作盤37の操作ボタンを押すと、駆動装置18によりチェーン装置17が作動 し、バケット14を上昇させる。バケット14が上部に達すると、ゴミ圧縮装置 の駆動装置20、22が作動して圧縮板A19と圧縮板B21とをP、Q方向に 回転させ、ゴミを圧縮しゴミの容量を小さくする。ついでバケット14を傾転さ せて、バケット14内のゴミをホッパ23内に移す。このとき消臭剤ノズル24 より連続的にあるいは間欠的に消臭剤25がホツパ23内に散布される。バケッ ト14の容量は90l、ホッパの容量は1600lであるから、バケット傾転動 作を十数回繰返すと、ホッパ23内はゴミで満杯となり、操作盤37のランプが 点灯して、操作盤37のボタンを押してもバケット14は上下動しなくなる。 この後ゴミ収集車の到着をまって、容器のドア35を開き、操作盤37の操作 ボタンを押すと、駆動装置31が作動してチェーン装置30によりガイドローラ 28を上昇させ、その結果ホッパ23と架台27は転倒し、ベルトコンベヤ26 は水平位置となる。ついでベルトコンベヤ26が始動してホッパ23内のゴミを 排出するので、ベルトコンベヤ26の先端にゴミ収集車のゴミ挿入口を配置して おけば、ゴミ収集容器内のゴミは自動的にゴミ収集車内に移動し収納される。ホ ッパ23内のゴミの排出が終了すると、ベルトコンベヤ26を停止させ、駆動装 置31を駆動させてホッパ23と架台27とを元の位置に戻し、ベルトコンベヤ 26を本体11内に収納する。
【0009】 なお上記ゴミ圧縮装置やバケットの上下動装置および消臭剤ノズルなどの操作 は、制御装置36により制御され、操作盤37の操作ボタンにより、それぞれ個 々に動作させることもできるし、連続的に自動運転とすることもできる。またホ ッパ23が満杯となった後の、ベルトコンベヤ26の転倒装置やコンベヤ26の 運転についても同様に制御装置36により制御され、個々の動作運転でも連続自 動運転でも簡単に切り替えることが可能である。 さらに上記ゴミ圧縮装置やバケットの昇降装置あるいはホッパ転倒装置には油 圧駆動方式を使用しているので、比例弁などを利用してその操作時間などを制御 でき、また遠隔操作や半無人運転も可能である。
【0010】 実施例2 上記実施例においては、ホッパ23内のゴミの排出にベルトコンベヤ26を使 用しているが、ゴミの種類に応じて他の型式のコンベヤ例えばスクリュウコンベ ヤやパンコンベヤを利用してもよい。またバケットの上下動や傾転動作の駆動に チェーン駆動装置17利用しているが、バケットの駆動はこれに限定されるもの でなく、例えば小型の巻上機などを利用してもよい。 またゴミ圧縮装置にセンサを備え、ゴミの種類に応じて最適圧縮を行うように してもよい。 さらに必要に応じてホッパ23下部にヒータを設置し、圧縮過程で発生する汚 汁を乾燥除去させることも可能である。 さらに消臭剤ノズル24の設置箇所や個数に関しても、上記実施例に限るもの ではない。
【0011】
【考案の効果】
本考案は、ゴミ収集容器を、投入されたゴミを受けるバケットと、該バケット 内に設置されたゴミ圧縮装置と、該バケットを上下動かつ傾転させる装置と、ゴ ミを収納するホッパと、該ホッパ内に設置した消臭剤ノズルと、ホッパ内のゴミ をゴミ収集車に積載するゴミ排出装置と、上記各装置の運転制御装置とを備えて 構成したので、次に述べるような優れた効果を挙げることとなった。 (1) ゴミ圧縮装置によりゴミを収納する袋を破って圧縮し、しかもゴミの種類 に応じて圧縮力を変化させ得るので、ゴミの容量が小さくなり、ゴミ収集容器の 容量を増加させることができた。この結果ゴミ収集容器の置場面積が小さくてす み、ゴミ収集車の巡回回数も減少させることが可能となった。 (2) 消臭剤散布器をホッパ内に装着したので、容器周辺の悪臭がなくなった。 (3) ゴミ自動排出装置として転倒自在のベルトコンベヤを備えたので、容器内 のゴミをゴミ収集車に移すのに容器を吊持する必要がなく、ゴミ収集車の仕様が 簡易となった。また不使用時は容器本体内に収納しておけるので、容器の設置面 積が小さくてすむ。 (4) ゴミ処理の動作が機械化され、ボタン操作による連続自動運転が可能とな ったので、ゴミ収集作業員の労働が大巾に軽減した。 (5) ゴミ排出装置が容器本体内に収納できるので、複雑な装置を備えている割 りにスマートであり、外装に工夫をこらせば周囲の景観にマッチさせることが可 能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例であるゴミ収集容器の側面断
面図である。
【図2】上記ゴミ収集容器の正面図である。
【図3】上記ゴミ収集装置の裏面図である。
【図4】従来のゴミ収集容器の斜視図である。
【図5】従来のゴミ収集容器のゴミ排出時の斜視図であ
る。
【符号の説明】
11……ケーシング 12……ゴミ投入口 13……扉 14……バケット 15……ガイドローラ 16……ガイドレール 17……チェーン装置 18……駆動装置 19……圧縮板A 20……駆動装置 21……圧縮板B 22……駆動装置 23……ホッパ 24……消臭剤ノズル 25……消臭剤 26……ベルトコンベヤ 27……架台 28……ガイドローラ 29……ガイドレール 30……チェーン装置 31……駆動装置 32……ガイドローラ 33……ガイドレール 34……矢印 35……扉 36……制御装置 37……操作盤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 木村 正徳 東京都大田区南蒲田2丁目16番46号 株式 会社トキメック内 (72)考案者 斉藤 孝一 東京都大田区南蒲田2丁目16番46号 株式 会社トキメック内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 投入されたゴミを受けるバケットと、 該バケット内に設置されたゴミ圧縮装置と、 該バケットを上下動させかつホッパ方向に傾転させる装
    置と、 ゴミを収納するためのホッパと、 該ホッパ内に設置された消臭剤ノズルと、 ホッパ内のゴミをゴミ収集車に積載するための、ケーシ
    ング内に収納自在のゴミ排出装置と、 上記各装置の運転を制御する制御装置と、 上記各装置を駆動する油圧装置とを備えて構成されてい
    ることを特徴とするゴミ収集容器。
JP1588192U 1992-03-26 1992-03-26 ゴミ収集容器 Pending JPH0577101U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1588192U JPH0577101U (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ゴミ収集容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1588192U JPH0577101U (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ゴミ収集容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0577101U true JPH0577101U (ja) 1993-10-19

Family

ID=11901137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1588192U Pending JPH0577101U (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ゴミ収集容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0577101U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0539500B1 (en) Separated waste collection system for multi-story building
US3613915A (en) Garbage collection system
CN201694590U (zh) 一种翻斗投料预压式垃圾储存中转设备
US6709219B2 (en) Rear-load transfer system
EP0957048B1 (en) Suction system for urban wastes and for recyclable materials
CN113060455A (zh) 全密封垃圾车
CN111573084A (zh) 移动式垃圾压缩设备
DK0725021T3 (da) Køretøj med en opsamlingsindretning til tømning af affaldsbeholdere, som skal opsamles
CN110712905A (zh) 智能密闭式垃圾压缩贮存机及其垃圾处理方法
CN206088028U (zh) 一种室内垂直压缩站
JP2005350191A (ja) 地上設置型のゴミ収納装置
US5645172A (en) Separated waste collection control for multistory building
CN211618921U (zh) 智能密闭式垃圾压缩贮存机
CN208429495U (zh) 一种自称重垃圾压缩箱
CN208666153U (zh) 地下全封闭垃圾站
JPH0577101U (ja) ゴミ収集容器
CN210823818U (zh) 一种地埋式垃圾箱
CN205499983U (zh) 一种具有进料切断功能的垃圾压缩机
CN111691340B (zh) 一种便于倾倒垃圾的扫地车垃圾桶安装结构
CN201305312Y (zh) 一种新型地下隐藏式垃圾压缩中转设备
CN221031192U (zh) 一种适用于高层建筑的垃圾回收装置
CN112110110A (zh) 一种新型智能无臭垃圾房
CN220536596U (zh) 一种垃圾桶举升及倾卸机构
JP2548366Y2 (ja) ゴミ圧縮装置
CN109335399A (zh) 一种太阳能智能垃圾压缩箱