JPH0576338U - ブックホルダー - Google Patents

ブックホルダー

Info

Publication number
JPH0576338U
JPH0576338U JP1579892U JP1579892U JPH0576338U JP H0576338 U JPH0576338 U JP H0576338U JP 1579892 U JP1579892 U JP 1579892U JP 1579892 U JP1579892 U JP 1579892U JP H0576338 U JPH0576338 U JP H0576338U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
holder
main body
wall surface
holder main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1579892U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2559604Y2 (ja
Inventor
洋子 中御門
努 水口
良治 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1992015798U priority Critical patent/JP2559604Y2/ja
Publication of JPH0576338U publication Critical patent/JPH0576338U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559604Y2 publication Critical patent/JP2559604Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】見やすい位置に本を配置する。設置される本が
調理に邪魔になったりしないようにする。 【構成】台所の壁面に沿って配置される取付体2に本を
開いた状態で保持することができるホルダー本体3を回
動自在に取着する。ホルダー本体3の下部側が前方に突
出するように傾斜した状態または垂直状態に保持する保
持部材4を取付体2とホルダー本体3との連結部分に設
ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、台所において、料理本等の本を開いた状態で壁面に沿って配置する ことができるブックホルダーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、台所において、調理する場合に料理本等の本を参考にしながら行うこと があり、これは、本をテーブルの上に開いた状態で置いたり、キッチンカウンタ ーの上に開いた状態で置くようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上述のような従来例にあっては、本は調理する場所と少し離れた状態 で置くようにしているために調理をしながら本を見にくいものであり、また、本 をテーブルやキッチンカウンターの上に置くようにすると、その部分が調理に使 用することが出来なくなると共に邪魔になるという問題があった。
【0004】 本考案は上記問題点の解決を目的とするものであり、調理に邪魔になったりす るようなことなく、見やすい位置に本を配置することができるブックホルダーを 提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案では、上記目的を達成するために、台所の壁面1に沿って配置される取 付体2に本aを開いた状態で保持することができるホルダー本体3を回動自在に 取着し、ホルダー本体3の下部側が前方に突出するように傾斜した状態または垂 直状態に保持する保持部材4を取付体2とホルダー本体3との連結部分に設けた ものである。
【0006】
【作用】 しかして、取付体2によって台所の壁面1に沿って配置されるホルダー本体3 に本aを載置することにより、本aを壁面1に沿って配置することができ、邪魔 になったりするようなことがないものであり、また、保持部材4によってホルダ ー本体3を下部側が前方に突出するように傾斜した状態とすることでホルダー本 体3に保持された本aを立った状態のままで見やすい位置に配置することができ る。さらに、ホルダー本体3を垂直状態にすることでホルダー本体3が壁面1よ り大きく突出するようなことがなくなり、使用していない場合に邪魔になるよう なことがない。
【0007】
【実施例】
以下、本考案を図示された実施例に基づいて詳述する。 ブックホルダーAは図1、図2に示されるようにホルダー本体3と、ホルダー 本体3を回動自在に保持する取付体2とで主体が構成されている。 ホルダー本体3は棒材をロ字状に折り曲げ加工して形成された枠材3aによっ て主体が構成されており、この枠材3aに調理本等の本aを開いた状態で載置す ることができるようになっている。枠材3aの両端部には開かれた状態の本aの 端部を保持する保持枠5が設けられており、また、枠材3aの中央部下端には載 置された本aの脱落を防止するための支持突起6が設けられている。支持突起6 は枠材3aの中央部において上枠3bから下枠3cにかけて架設される一対の支 持棒7の先端に設けられており、支持突起6の先端部は枠材3aの上方において 連結されている。
【0008】 取付体2は棒材を略U字状に折り曲げ加工して形成された枠材2aによって主 体が構成されており、枠材2aの上部には上方に向けて引っかけフック8が突設 されている。引っかけフック8の上部はホルダー本体3の前面側に向けて逆U字 状に折り曲げ加工されており、図3に示されるように壁面1に設けられた支持レ ールのような支持部材9に係止することで壁面1に沿って設置することができる ようになっている。この状態を図1(c)に示している。枠材2aの上部からは 前方に向けて連結アーム10が突設されており、この連結アーム10の先端は上 記ホルダー本体3に設けられた支持棒7の上部に軸着されており、この軸着部分 を支点としてホルダー本体3が取付体2に対して回動自在に保持されている。連 結アーム10の下方に位置する枠材2aには環状に形成されたガイド枠4aが取 付けられており、ガイド枠4aには先端を支持棒7の中間部に連結するようにし た支持アーム4bが装着されている。ガイド枠4aの下部には係止突部11が突 設されており、この係止突部11に支持アーム4bが係止されることでホルダー 本体3を回動させた状態で保持できるようになっている。そして、このガイド枠 4a及び支持アーム4bによってホルダー本体3の下部側が前方に突出するよう に傾斜した状態または垂直状態に保持する保持部材4が形成されている。つまり 、連結アーム10の軸着部分を支点としてホルダー本体3を回動させて支持アー ム4bをガイド枠4aの係止突部11に係止することで図1に示されるようにホ ルダー本体3の下部側が前方に突出するように傾斜した状態でホルダー本体3を 保持することができるものであり、また、支持アーム4bと係止突部11との係 合を解除することで図1(c)中実線にて示されるようにホルダー本体3を垂直 状態とすることができるようになっている。20は垂直状態時のホルダー本体3 の下部が当たることとなる当たり枠である。
【0009】 しかして、引っかけフック8を壁面1に設けられた支持部材9に係止すること で取付体2と共にホルダー本体3を壁面1に沿って設置することができるもので あり、保持部材4によってホルダー本体3を傾斜させた状態としてホルダー本体 3に本aを載置することで図3に示されるように本aを壁面1に沿って配置する ことができるものであり、立った状態のままで壁面1に沿って配置された本aを 見ながら調理することができるものである。そして、このように本aを台所の壁 面1に沿って配置することができることによってテーブルやキッチンカウンター の上に置くもののように本aが邪魔になるようなことがないものであり、また、 下部側が前方に突出するように傾斜した状態のホルダー本体3に本aを置くこと で立った姿勢のままでも上方より本aが見やすいものであり、本aを見ながらの 調理を行いやすいものである。そして、本aを見ない場合にはホルダー本体3を 垂直状態に立てておくことで壁面1よりホルダー本体3が大きく突出したりする ようなことがないものであり、邪魔になったりするようなことがないものである 。
【0010】
【考案の効果】
本考案は上述のように、台所の壁面に沿って配置される取付体に本を開いた状 態で保持することができるホルダー本体を回動自在に取着し、ホルダー本体の下 部側が前方に突出するように傾斜した状態または垂直状態に保持する保持部材を 取付体とホルダー本体との連結部分に設けてあるので、取付体によって台所の壁 面に沿って配置されるホルダー本体に本を載置することにより、本を壁面に沿っ て配置することができ、邪魔になったりするようなことがないものであり、また 、保持部材によってホルダー本体を下部側が前方に突出するように傾斜した状態 とすることでホルダー本体に保持された本を立った状態のままで見やすい位置に 配置することができるものである。さらに、ホルダー本体を垂直状態にすること でホルダー本体が壁面より大きく突出するようなことがなくなり、使用していな い場合に邪魔になるようなことがないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】同上のブックホルダーを示すものであり、
(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は側面図であ
る。
【図3】同上の設置状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 壁面 2 取付体 3 ホルダー本体 4 保持部材 a 本

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台所の壁面に沿って配置される取付体に
    本を開いた状態で保持することができるホルダー本体を
    回動自在に取着し、ホルダー本体の下部側が前方に突出
    するように傾斜した状態または垂直状態に保持する保持
    部材を取付体とホルダー本体との連結部分に設けて成る
    ブックホルダー。
JP1992015798U 1992-03-26 1992-03-26 ブックホルダー Expired - Fee Related JP2559604Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992015798U JP2559604Y2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ブックホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992015798U JP2559604Y2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ブックホルダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0576338U true JPH0576338U (ja) 1993-10-19
JP2559604Y2 JP2559604Y2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=11898865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992015798U Expired - Fee Related JP2559604Y2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ブックホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559604Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100670508B1 (ko) * 2005-05-20 2007-01-16 주식회사 한샘 부엌용 독서대

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6296819A (ja) * 1985-10-24 1987-05-06 Yamaha Motor Co Ltd 計器表示の読取装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6296819A (ja) * 1985-10-24 1987-05-06 Yamaha Motor Co Ltd 計器表示の読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100670508B1 (ko) * 2005-05-20 2007-01-16 주식회사 한샘 부엌용 독서대

Also Published As

Publication number Publication date
JP2559604Y2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0576338U (ja) ブックホルダー
JP3001107U (ja) ブックエンド
JPH0415164Y2 (ja)
JPH0647322Y2 (ja) ベッド装置
JPH0132982Y2 (ja)
JPS6317398Y2 (ja)
JPH0546664Y2 (ja)
JPH0444970Y2 (ja)
JP2519626Y2 (ja) 軒樋吊り金具
JPS64849Y2 (ja)
JPS6334602Y2 (ja)
JPS6140009Y2 (ja)
JPH0321544Y2 (ja)
JP3014354U (ja) 折畳み脚装置用アタッチメント
JPH0376938U (ja)
JPS608597Y2 (ja) 壁掛式温水器
KR940005945Y1 (ko) 걸이구
JP2602102Y2 (ja) エアーフライ器
JPH0632917U (ja) パネルヒータ
JPH0477341U (ja)
JPS5893109U (ja) 建築用板材
JPH0233514U (ja)
ES1038311U (es) Lavacabezas perfeccionado.
JPH0310108U (ja)
JPH01129109U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970826

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees