JPH0575635B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0575635B2
JPH0575635B2 JP61123694A JP12369486A JPH0575635B2 JP H0575635 B2 JPH0575635 B2 JP H0575635B2 JP 61123694 A JP61123694 A JP 61123694A JP 12369486 A JP12369486 A JP 12369486A JP H0575635 B2 JPH0575635 B2 JP H0575635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging
container
packaging container
stored
storage body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61123694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62287862A (ja
Inventor
Shunji Kawazu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP61123694A priority Critical patent/JPS62287862A/ja
Publication of JPS62287862A publication Critical patent/JPS62287862A/ja
Publication of JPH0575635B2 publication Critical patent/JPH0575635B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、包装容器の収納体に関する。
[従来の技術] 従来、例えば血液バツグのような医療用具は、
ブリスタ包装等により包装容器内に包装される。
一般に血液バツグのブリスタ包装に用いる包装容
器は、全体箱状をなす容器本体の開口部の周縁部
に、外方に向けて突出するフランジ部が形成され
る。この包装容器には、容器本体の内部に複数の
血液バツグが開口部から装填され、該開口部には
キヤツプ部が被覆される。このキヤツプ部は周部
がフランジ部との間で接合し、開口部を封止す
る。フランジ部とキヤツプ部との接合には、ヒー
トシール等が用いられ、この結果、血液バツグが
装填される容器本体の内部は、密閉状態となる。
このようにブリスタ包装は、容器本体内に装填さ
れる医療用具が密閉状態となるため、衛生的で安
全な包装とされる。
上記のように血液バツグを密閉包装して包装容
器は、例えば段ボール箱のような収納体の内部に
複数個収納される。収納は、収納体の内部に、複
数の包装容器を上下および縦横に重ねるようにし
て行なわれ、これにより包装容器は収納体の内部
で角柱状に積み重ねられることとなる。収納体に
複数個の包装容器が収納されると、該収納体の開
口が閉じられ、この状態で収納体の輸送、運搬が
行なわれる。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のようにして、収納体の内部に包装容器を
収納する際、各包装容器は天地およびフランジ部
の位置等に気を使うことなく上下および縦横に隣
接配置された。このため、包装容器の収納後、収
納体の角部にフランジ部とキヤツプ部の接合部分
が位置されることがあつた。包装容器のうち、こ
のフランジ部とキヤツプ部の接合部分は、一般に
脆弱部とされ、該部分は外部から加わる荷重や衝
撃に弱い部分とされる。
このため、該脆弱部が、収納体のいつ外部から
最も荷重や衝撃が加わる角部に位置されると、輸
送中、該収納体の角部に加わる荷重や衝撃によ
り、該角部に位置しているフランジ部やキヤツプ
部を破損することがある。この破損発生率は、後
述する落下試験結果(表1参照)にて確認できる
ように、極めて高い。
しかしながら、包装容器の内容物が本発明にお
ける如くの医療用具である時、該医療容器におい
て上述の如くのフランジ部やキヤツプ部の破損を
生ずる場合には、たとえピンホール等であつて
も、該医療用具のための密閉包装が不完全となり
その絶対的に必要とされる無菌維持が不可能とな
る。このことは、医療用具が菌汚染する虞れがあ
ることを意味し、人命にかかわる以上、絶対に許
されない。
上記のような不具合から従来、複数の包装容器
が収納される収納体の各角部の内部に例えば発泡
スチロール、段ボール等からなる緩衝材を配設し
たものがある。しかしながら、このようにして緩
衝材を増加する場合、包装材料のコスト、梱包・
解梱作業のコストの増加をもたらすこととなり、
また包装廃棄物の発生をもたらすことにもなる。
[発明の目的] 本発明は、簡易な構成により、包装廃棄物の発
生を抑制しつつ、包装容器の脆弱部を確実に保護
し、医療用具のための密閉包装を完全に維持する
ことを目的としている。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、医療用具を密閉包装した箱状包装容
器を複数積み重ねて角柱状に収納したものであ
り、各包装容器は、箱状をなす容器本体の開口部
の周縁部に外方に向けて突出するフランジ部と、
容器本体への医療用具の装填後に上記フランジ部
に接合されて開口部を封止するキヤツプ部とを備
え、キヤツプ部とフランジ部との接合部が脆弱部
である包装容器の収納体であつて、前記包装容器
は、収納された包装容器から形成される角柱の角
部に、該包装容器の脆弱部であるキヤツプ部とフ
ランジ部との接合部が位置しないように配置され
てなるようにしたものである。
また、本発明は、前記医療用具を血液バツグと
している。
また、本発明は、前記収納体の1つの角部に包
装容器の反フランジ部を配置し、上記包装容器を
基準として、隣り合う他の包装容器のフランジ部
を天地方向で逆方向に配置しながら縦および横方
向に奇数個、上下方向に偶数個の包装容器が収納
されてなることとしている。
[発明の具体的な説明] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例に係る包装容器の収
納体を示す斜視図、第2図は包装容器の側面図、
第3図〜第5図は段ボール箱内部での包装容器の
収納状態に係り、第3図は第1図の方向により
観た矢視図、第4図は第1図の方向により観た
矢視図、第5図は第1図の方向より観た矢視図
である。
第2図に示す包装容器10は、内部に医療用具
としての血液バツグ11を装填可能とする血液バ
ツグ装填用に係る。包装容器10は、全体箱状を
なす容器本体12を有し、該容器本体12は上部
に開口部13が形成される。さらに開口部13の
周縁部には、外方に向けて突出するフランジ部1
4が形成される。医療用具としての血液バツグ1
1は、容器本体12の内部に装填され、容器本体
12の内部には全部で5〜10の血液バツグ11が
整列状態で装填される。
血液バツグ11を装填した容器本体12の開口
部13は、キヤツプ部15により被覆される。キ
ヤツプ部15は、アルミニウム箔、樹脂フイルム
等の材料で形成される。開口部13を被覆するキ
ヤツプ部15は、周部がフランジ部14との間で
接合し、開口部13を封止可能としている。フラ
ンジ部14とキヤツプ部15の周部の接合には、
ヒートシール等が用いられる。このようにして、
開口部13がキヤツプ部15により封止される
と、容器本体12の内部の血液バツグ11が密閉
状態となり、いわゆる血液バツグ11のブリスタ
包装が行なわれることとなる。すなわち、ブリス
タ包装は、血液バツグ11の密閉包装が可能とな
るため、衛生的で安全な包装とされる。
このように内部に血液バツグ11を密閉包装す
る包装容器10は、第1図に示す収納体としての
段ボール箱16の内部に全部で36個収納される。
すなわち、各包装容器10は、立方体形状の段ボ
ール箱16の内部に縦方向(X方向)に3個、横
方向(Y方向)に3個ずつ隣接され、さらに上下
方向(Z方向)にも4個ずつ積載される。これに
より、全部で36個の包装容器10が角柱状に積載
され、収納されることとなる(第3図〜第5図参
照) 段ボール箱16に収納される包装容器10のう
ち、フランジ部14とキヤツプ部15の接合部分
は、脆弱部とされる。すなわち、包装容器10の
うち、フランジ部14とキヤツプ部15の接合部
分は、外部から加わる荷重や衝撃に弱い部分とさ
れ、該部分に破損が生じると内部に装填される血
液バツグ11の密閉包装が不完全になる恐れがあ
る。段ボール箱16に収納され、角柱状に積載さ
れる各包装容器10のうち、段ボール箱16の角
部17の相応位置に収納される各包装容器10
は、上記脆弱なフランジ部14とキヤツプ部15
の接合部分を角部17に対する内側に向けるよう
に収納される。すなわち、段ボール箱16の8つ
の角部17のうち、上底側の各角部17の相応位
置に収納される包装容器10は、フランジ部14
を下方にし、反フランジ部としての容器本体12
の底部を上方に向ける状態に配置される。これに
対し、段ボール箱16の下底側の各角部17の相
応位置に収納される包装容器10は、フランジ部
14を上方にし、容器本体12の底部が下方に向
く状態に配置される。一方、上記段ボール箱16
の各角部17の相応位置に収納される包装容器1
0と、縦横および上下方向で隣り合う各包装容器
10は、隣り合う包装容器10のフランジ部14
に対し、フランジ部14を天地方向(Z方向)で
逆方向に向く状態で収納される。この結果、段ボ
ール箱16の内部に収納される各包装容器10
は、縦および横方向に奇数個、上下方向に偶数個
となるため、隣り合う全ての包装容器10が天地
逆向きで収納される状態となる。
上記のようにして、段ボール箱16の内部にそ
れぞれ各包装容器10が収納されると、段ボール
箱16の蓋18が矢示A方向に閉じられ、粘着テ
ープ等により蓋18同士が接着される。この状態
で段ボール箱16の運搬、輸送が行なわれる。
[発明の具体的作用] 次に、第1図に示す収納体の作用を説明する。
先ず、第1図に示すように内部に血液バツグ1
1を装填してなる包装容器10を、段ボール箱1
6の内部に収納する。この際、段ボール箱16の
8つの角部17の相応位置に収納される包装容器
10を、脆弱なフランジ部14とキヤツプ部15
の接合部分が角部17に対する内側に向くように
する。このようにして、各角部17の相応位置に
包装容器10が収納されると、段ボール箱16の
運搬、輸送の際に該角部17に衝撃や荷重が加わ
つた場合においても、該角部17の部分にフラン
ジ部14がないため、脆弱部としてのフランジ部
14の破損が防止される。この結果、段ボール箱
16のうち、最も荷重や衝撃が加わり易い角部1
7の内部に緩衝材を増加して配設する等の必要が
なくなり、包装容器10の脆弱部を簡易な構成に
より確実に保護することができる。また、緩衝材
を増やすことがないので包装廃棄物が増加する等
の不具合も解消され、さらに梱包、解梱に要する
コストが軽減できる。
さらに、段ボール箱16に収納される各包装容
器10は、隣り合う全ての包装容器10がそれぞ
れ天地逆向きとなるため、各包装容器10に突出
形成されるフランジ部14が、段ボール箱16の
内部で上下方向(Z方向)に重なり合うこととな
る(第4図および第5図参照)。この結果、段ボ
ール箱16の収納容積のうち、幅W(第4図)、長
さL(第5図)を小さく設定することができ、包
装容器10の収納効率を向上することができる。
このように、第1図に示す収納体によると、包
装容器10の脆弱部を確実に保護し、かつ包装容
器10の収納効率の向上が図れる。さらに本発明
は、上記収納体に加えて様々な収納例が考えら
れ、例えば第6図A、第6図B、第6図Cに示す
ようにそれぞれの大きさの段ボール箱16の内部
に対応する包装容器10の複数を収納してもよ
い。この際、フランジ部14は角部17に対する
内側に向くよう収納が行われる。
次に、本発明に係る収納体の効果を下記実験例
で示す。
実験は、第7図に示す本発明に係る収納体で12
個の包装容器10を収納した段ボール箱16と第
8図に示す従来例に係る収納体(フランジ部15
が角部17に位置する収納状態)で同じく12個の
包装容器10を収納した段ボール箱16について
それぞれ落下試験を行ない、内部に収納された各
包装容器10の破損状態(シール破損)を比較し
て行なつた。第7図の包装容器10と第8図の包
装容器10は同一形態のものである。この際、実
験に用いた包装容器10は、容器本体12のX方
向長さが140mm、Y長さが250mm、高さがそれぞれ
60,65,70,80mmでかつフランジ部14のX方向
長さが160mm、Y方向長さが270mmとした。すなわ
ち、本発明の実施例、従来例(比較例)とも、高
さの異なる4種類の包装容器10について実験し
た。表1の落下試験No.1,2,6,7は高さ80mm
の包装容器10、No.3,8は高さ70mmの包装容器
10、No.4,9は高さ65mmの包装容器10、No.
5,10は高さ60mmの包装容器10についてのもの
である。また包装容器10は、内部に血液バツグ
11を装填し、フランジ部14とキヤツプ部15
との接合部のシール幅を3mm、シール強度を1.35
Kg/cm(σn−1=0.51Kg/cm、n=12)とし、か
つ全体の重量を600〜1400gとした。また、第7
図に示す本発明に係る収納体では、容器本体12
の側方に緩衝材としての段ボール板19を配設し
た。また第8図に示す従来例の収納体では、容器
本体12の側方に発泡スチロール製の緩衝材20
を、また、収納される各包装容器10の上面およ
び下面と積載される各包装容器10の間には段ボ
ール板21を配設した。
落下試験は、JISZ0202(包装貨物および容器の
落下試験方法)に基づいて行なわれ、高さ90cmの
位置から第7図および第8図に示すそれぞれの収
納方法で包装容器10を収納した段ボール箱16
を落下して行なつた。落下試験は、表1の各落下
試験No.の1回毎に、同一の段ボール箱16につい
て図9に示す〜の7領域のそれぞれを落下点
とするように同一の包装容器10を7回落下して
行ない(は角、,,は稜、,,は
面)、それぞれ収納された各包装容器10の破損
状態、すなわち、フランジ部14でのシール剥離
状態の有無を検査して行なつた。シール剥離状態
の有無は、段ボール箱16に収納した各包装容器
10を水中に沈め、気泡の発生状態を検査して行
なつた。
実験結果は、表1に示される。この表から明ら
かなように、本発明の実施例に係る収納体では、
No.1〜No.10の10回行なつた試験で1回もシール剥
離がみられなかつたが、従来例に係る収納体で
は、No.1〜No.5の5回行なつた全ての試験で12個
のうち、1個ないし2個のシール剥離が見られた
ことがわかる。このような実験結果から本発明
は、包装容器10の脆弱部を確実に保護可能な収
納体であることがわかる。
また、上記実施例の包装容器10の間に配設さ
れる中段の段ボール板21を延設して、上面と下
面の段ボール板21と同じ大きさとし、さらに段
ボール板19を取り去つた態様においても同様に
シール剥離は見られなかつた。
[発明の効果] 以上のように、本発明は、医療用具を密閉包装
した箱状包装容器を複数積み重ねて角柱状に収納
したものであり、各包装容器は、箱状をなす容器
本体の開口部の周縁部に外方に向けて突出するフ
ランジ部と、容器本体への医療用具の装填後に上
記フランジ部に接合されて開口部を封止するキヤ
ツプ部とを備え、キヤツプ部とフランジ部との接
合部が脆弱部である包装容器の収納体であつて、
前記包装容器は、収納された包装容器から形成さ
れる角柱の角部に、該包装容器の脆弱部であるキ
ヤツプ部とフランジ部との接合部が位置しないよ
うに配置されてなるようにしたものである。した
がつて、簡易な構造により、包装廃棄物の発生を
抑制しつつ、包装容器の脆弱部を確実に保護し、
医療用具のための密閉包装を完全に維持すること
ができる。
また本発明は、医療用具を血液バツグとしたた
め、血液バツグを容器本体の内部で安全かつ衛生
的に密閉包装できるという効果がある。
また本発明は、前記収納体の1つの角部に包装
容器の反フランジ部を配置し、上記包装容器を基
準として、隣り合う他の包装容器のフランジ部を
天地方向で逆方向に配置しながら縦および横方向
に奇数個、上下方向に偶数個の包装容器が収納さ
れてなるようにしたため、隣り合う包装容器のフ
ランジ部同士を重合させることが可能となり、こ
の結果、収納体の収納容積を小さく設定し、包装
容器の収納効率を向上できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る包装容器の収
納体を示す斜視図、第2図は包装容器の側面図、
第3図〜第5図は段ボール箱内部での包装容器の
収納状態に係り、第3図は第1図の方向により
観た矢視図、第4図は第1図の方向により観た
矢視図、第5図は第1図の方向より観た矢視
図、第6図A〜第6図Cはそれぞれ本発明の他の
収納例を示す斜視図、第7図および第8図はそれ
ぞれ本発明の効果を示す実験例に用いた包装容器
の収納状態に係り、第7図は本発明の収納方法に
より収納された包装容器の収納状態を示す斜視
図、第8図は従来の包装容器の収納状態を示す斜
視図、第9図は落下試験における段ボール箱の落
下点を示す模式図である。 10……包装容器、14……フランジ部(脆弱
部)、16……段ボール箱(収納体)、17……角
部。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 医療用具を密閉包装した箱状包装容器を複数
    積み重ねて角柱状に収納したものであり、各包装
    容器は、箱状をなす容器本体の開口部の周縁部に
    外方に向けて突出するフランジ部と、容器本体へ
    の医療用具の装填後に上記フランジ部に接合され
    て開口部を封止するキヤツプ部とを備え、キヤツ
    プ部とフランジ部との接合部が脆弱部である包装
    容器の収納体であつて、前記包装容器は、収納さ
    れた包装容器から形成される角柱の角部に、該包
    装容器の脆弱部であるキヤツプ部とフランジ部と
    の接合部が位置しないように配置されてなること
    を特徴とする包装容器の収納体。 2 前記医療用具が血液バツグであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の包装容器の収
    納体。 3 前記収納体の1つの角部に包装容器の反フラ
    ンジ部を配置し、上記包装容器を基準として、隣
    り合う他の包装容器のフランジ部を天地方向で逆
    方向に配置しながら縦および横方向に奇数個、上
    下方向に偶数個の包装容器が収納されてなること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項
    に記載の包装容器の収納体。
JP61123694A 1986-05-30 1986-05-30 包装容器の収納体 Granted JPS62287862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61123694A JPS62287862A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 包装容器の収納体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61123694A JPS62287862A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 包装容器の収納体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62287862A JPS62287862A (ja) 1987-12-14
JPH0575635B2 true JPH0575635B2 (ja) 1993-10-20

Family

ID=14867015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61123694A Granted JPS62287862A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 包装容器の収納体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62287862A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0939964A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Niigata Kawanishi Nogyo Kyodo Kumiai 食物収納容体及びその包装法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517111A (en) * 1974-07-06 1976-01-21 Kanna Pushupa Shokubutsutaikarano inshurinno bunrihoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517111A (en) * 1974-07-06 1976-01-21 Kanna Pushupa Shokubutsutaikarano inshurinno bunrihoho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62287862A (ja) 1987-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3046010B2 (ja) 収納容器および収納方法
JP4827500B2 (ja) 梱包体
CA1182078A (en) Skin-packaged pouches of the retort or like type
JP2003063569A (ja) 梱包用緩衝材および梱包物
JPH1029616A (ja) 物品の搬送用容器
US4098400A (en) Returnable packaging system
CN214139756U (zh) 一种包装箱
US9455168B2 (en) Buffer material for packing wafer carrier
KR20020048992A (ko) 반도체 웨이퍼용 포장백 및 그것을 사용한 반도체웨이퍼의 포장방법
JP5937602B2 (ja) 輸送中の少なくとも1つの梱包品を保護するための外側梱包
JPH0575635B2 (ja)
JP2003034363A (ja) 梱包方法
US7185760B2 (en) Non-contact protective packaging for surface-sensitive articles
JPH0232975A (ja) 碍子の梱包容器
JP2562130Y2 (ja) 板状物包装体
JP2792404B2 (ja) 包装体の組み立て方法
JPH0232973A (ja) 包装用緩衝材
JP2001055274A (ja) 梱包容器および半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2600011Y2 (ja) 密封包装袋の集積体
JP2000168776A (ja) パレットおよびこのパレットを使用した包装箱
US4197946A (en) Device for packing liquid crystal cells
JP5542455B2 (ja) 梱包装置
JP4259958B2 (ja) 梱包部材、梱包材および梱包方法
JPH0311190Y2 (ja)
JP2003292028A (ja) 電池用セパレータシートロールの梱包方法