JPH0575444U - ベルト式無段変速機 - Google Patents

ベルト式無段変速機

Info

Publication number
JPH0575444U
JPH0575444U JP1232892U JP1232892U JPH0575444U JP H0575444 U JPH0575444 U JP H0575444U JP 1232892 U JP1232892 U JP 1232892U JP 1232892 U JP1232892 U JP 1232892U JP H0575444 U JPH0575444 U JP H0575444U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
flange
flanges
speed
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1232892U
Other languages
English (en)
Inventor
正夫 寺岡
Original Assignee
栃木富士産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 栃木富士産業株式会社 filed Critical 栃木富士産業株式会社
Priority to JP1232892U priority Critical patent/JPH0575444U/ja
Publication of JPH0575444U publication Critical patent/JPH0575444U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジンの駆動力を補機に伝達するベルト式
無段変速機であって、エンジン回転数の変動及び補機の
負荷変動に応じた変速が可能であると共に、耐久性が高
く、動作が円滑であり、軽量化とコスト低減とが可能な
ものの提供を目的とする。 【構成】 この考案のベルト式無段変速機は、間隔可変
のフランジ間に装着されたベルトを介して連結されたエ
ンジン側及び補機側の変速プーリと、フライウェートの
遠心力をカム部に受けてフランジの間隔を調整しエンジ
ン回転数の変動に伴って補機側変速プーリの回転数を一
定に保つ変速手段と、各フランジを連結すると共にベル
トのトルクを受けてフランジ間隔を調整するねじ部とを
備えたことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、車両においてエンジンの駆動力を補機に伝達するベルト式無段変 速機に関する。
【0002】
【従来の技術】
特開昭59−159455号公報に「自動車のコンプレッサー用動力伝達装置 」が記載されている。又、特公平1−9505号公報に「ベルト式無段変速装置 」が記載されている。
【0003】 前者は、変速プーリの固定フランジと可動フランジとの間にカムが配置され、 コンプレッサーの負荷が大きくなるとカムによりフランジ間隔調整が行われ、コ ンプレッサー側が増速されるように構成されたベルト式無段変速機である。又、 後者は、可動フランジと固定フランジとがボールねじで連結され、ベルトの伝達 トルクが大きくなるとボールねじの横圧力により可動フランジがベルトに押付け られてベルトの滑りを防止するように構成されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、前者のカムは固定フランジと一体の軸に植込まれたカムピンと可動 フランジ側のカム溝とで構成されており、従ってピンの倒れを防止するために軸 と固定フランジとを鋼製にしなければにならず、例えばアルミニウム製にして軽 量化とコスト低減とを図ることができない。又、カムピンとカム溝とが線接触を するから摩耗し易く耐久性に劣る上に摩耗によるバリが生じて可動フランジの動 きが悪くなる。又、後者においてボールねじはプーリの変速動作を円滑に行わせ るために一方の変速プーリのフランジ間隔が狭まるときは他方の変速プーリのフ ランジ間隔は拡がるように構成されて方向力が働くようになっており、回転数や 負荷の変化に応じて変速する機能がない。
【0005】 そこで、この考案は、エンジン側の回転数変動及び補機側の負荷変動に応じた 変速が可能であると共に、耐久性が高く動作が円滑であり、軽量化とコスト低減 とが可能なベルト式無段変速機の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案のベルト式無段変速機は、間隔可変のフランジ間に装着されたベルト を介して連結されたエンジン側及び補機側の変速プーリと、フライウェートの遠 心力をカム部に受けてフランジの間隔を調整しエンジン回転数の変動に伴って補 機側変速プーリの回転数を一定に保つ変速手段と、各フランジを連結すると共に ベルトのトルクを受けてフランジ間隔を調整するねじ部とを備えたことを特徴と する。
【0007】
【作用】
フライウェートの遠心力によりカム部に生じる力によりフランジ間隔調整が行 われ、エンジン回転数が上昇するとエンジン側変速プーリのプーリピッチ径を小 さくし補機側変速プーリのプーリピッチ径を大きくして補機の回転数を一定に保 つ。又、一般にエンジン回転数が上昇すると補機の駆動抵抗は大きくなるが、変 速手段による上記のような調整と反対向きのフランジ調整が行われるような方向 にしておけば負荷の増加に対して補機側の回転数を上昇させるような構成が得ら れる。又、反対方向のリード角により負荷の増加に応じて補機側の駆動トルクを 増加する構成も可能である。
【0008】 又、カムピンとカム溝に代えてねじを用いたから耐久性が大幅に向上し、ねじ 部の接触面積が広く面圧が低いから変速操作時のフランジの動きが円滑であると 共に、フランジ部材を例えばアルミニウムの削出し加工にして軽量化とコスト低 減とを図ることが可能になる。
【0009】
【実施例】
図1ないし図4により一実施例の説明をする。なお左右の方向は図1ないし図 3での左右の方向であり、符号を付していない部材等は図示されていない。この 実施例は機械式過給機に用いられており、図1に示すようにこの機械式過給機は この実施例のベルト式無段変速機1、電磁クラッチ3、増速部5、過給機7(補 機)を備えている。
【0010】 ベルト式無段変速機1は、ドライブプーリ9(エンジン側の変速プーリ)とド リブンプーリ11(補機側の変速プーリ)とこれらを連結するベルト13とを備 えている。
【0011】 図2に拡大して示すように、ドライブプーリ9は固定フランジ15と可動フラ ンジ17とを備え、固定フランジ15は中空のハブ19にキー21により回転不 能に連結され可動フランジ17はハブ19の外周側に配置されたハブ23にキー 25により回転不能に連結されており、可動フランジ17はハブ19とハブ23 との間に形成されたねじ部27を介し固定フランジ15に対して軸方向移動自在 に連結されている。ハブ19の右端部にはリテーナ29が固定されており、リテ ーナ29と可動フランジ17との間にはばね31,33が装着され、可動フラン ジ17を固定フランジ15側に付勢している。ハブ19はベルト伝動機構を介し てエンジンのクランクシャフトに連結されている。各フランジ15,17間には ベルト13が装着されている。
【0012】 ドリブンプーリ11はハブ35と一体の固定フランジ37と、ハブ35の外周 側に配置された可動フランジ39とを備え、可動フランジ39はハブ35との間 に形成されたねじ部41を介し固定フランジ37に対して軸方向移動自在に連結 されている。ハブ35の左端部にはリテーナ43が固定されており、リテーナ4 3と可動フランジ39との間にはばね45が装着され可動フランジ39を固定フ ランジ37側に付勢している。各フランジ37,39間にはベルト13が装着さ れドライブプーリ9とドリブンプーリ11とを連結している。
【0013】 ドライブプーリ9のばね31,33の付勢力はドリブンプーリ11のばね45 の付勢力より強く、従って、他に力が働かない場合は図1のようにドライブプー リ9のプーリピッチ径R1 が最大(フランジ間隔最小)でドリブンプーリ11の プーリピッチ径R2 が最小(フランジ間隔最大)の状態になる。又、各ばね31 ,33,45の付勢力によって生じるベルト13の張力によりベルト13と各プ ーリ9,11との滑りが抑えられる。
【0014】 可動フランジ39とリテーナ43とにはカム部47,47が形成され、これら の間にはフライウェート49が配置されている。ドリブンプーリ11が回転する とフライウェート49の遠心力がカム部47,47に掛ってカム力が発生し、可 動フランジ39を固定フランジ37側に押圧する。
【0015】 プーリピッチ径R1 ,R2 はばね45の付勢力とカム力との合計と、ばね31 ,33の付勢力とが釣り合う点まで変化し、ドリブンプーリ11はこの変速比で 回転する。エンジンの回転数が上がるとカム力が増大してプーリピッチ径R2 が 大きくプーリピッチ径R1 が小さくなるように釣り合い点が変化し、ドリブンプ ーリ11の回転数が下がる。又、エンジン回転数が下がるとカム力が減少してプ ーリピッチ径R2 が小さくプーリピッチ径R1 が大きくなるように釣り合い点が 変化し、ドリブンプーリ11の回転数が上がる。こうして、エンジン回転数の変 動に応じて変速比が調整されてドリブンプーリ11はほぼ一定の回転数で駆動さ れる。フライウェート49とカム部47とにより変速手段51が構成されている 。
【0016】 一方、各プーリ9,11においてベルト13を介して各可動フランジ17,3 9から各ねじ部27,41にトルクが掛る。各ねじ部27,41はトルクを受け ると変速手段51による上記の操作と反対方向に可動フランジ17,39を動か すリード角が与えられている。
【0017】 従って、ドリブンプーリ11に連結された負荷が回転数の上昇に伴って増加す るようなものであれば、図4のグラフ53に示すように基本的には定回転である が負荷の増大に伴って回転数が適度に上昇する特性が得られる。又、負荷の大き さを例えば重と軽の2段に切換可能なものであれば、負荷を重くしたときには回 転数の高い定回転数のグラフ55となり負荷を軽くしたときには回転数の低い定 回転数のグラフ57となるような特性が得られる。
【0018】 ドリブンプーリ11のハブ35はベアリング59,61により入力軸63に支 承されており、入力軸63は増速部5のケーシング65にベアリング67を介し て支承されている。又、電磁クラッチ3は図3に拡大して示したようにケーシン グ65に支持された電磁石69と一対のクラッチ部材71,73とを備えており 左のクラッチ部材71はボルト75によりばね77を介して固定フランジ37に 連結されて、右のクラッチ部材73は入力軸63にスプライン係合されている。 電磁石69を励磁するとクラッチ部材71はばね77の力に抗して吸引されクラ ッチ部材73と接触し、ドリブンプーリ11は入力軸63に連結される。励磁を 停止するとクラッチ部材71はばね77の力で左へ戻り、ドリブンプーリ11は 入力軸63が切離される。
【0019】 増速部5はプラネタリーギヤ式の増速機構であり、インターナルギヤ79は入 力軸63の右端に一体形成され、サンギヤ81は過給機7の回転軸83の左端部 に形成されている。ピニオンギヤ85はベアリング87を介してピニオンシャフ ト89に支承され、ピニオンシャフト89は抜け止め手段91を施されてケーシ ング65のボス部93に支持されている。回転軸83はベアリング95によりボ ス部93に支承されている。
【0020】 過給機7は遠心式のエアコンプレッサであり、インペラ97はコンプレッサケ ーシング99内で回転軸83の右端側に固定され回転軸83の右端部には脱落防 止部材101が加締められている。コンプレッサケーシング99はケーシング6 5の円周溝103に係合した連結部材105と連結部材105をコンプレッサケ ーシング99に固定するボルト107とを介してケーシング65に取付けられて いる。
【0021】 エンジンの駆動力はベルト式無段変速機1と電磁クラッチ3とを介して増速部 5に伝達され、増速されて過給機7を回転駆動する。過給機7は圧力を高めた吸 気をエンジンに供給する。過給機7の負荷は回転数の上昇に伴って増加するから 、図4のグラフ53のような特性となり、負荷が大きくなる程回転数が上昇する 。又、アクセルを踏み込むと回転が上り切るまで過給機7の負荷は一時的に急上 昇しこれに応じてグラフ53には矢印109のような凸部が生じて回転数が上昇 し過給機7の回転数が上り切ると再びグラフ53に戻る。
【0022】 この考案は、従来例のカムピンとカム溝に代えて、ねじを用いたから耐久性が 大幅に向上し、ねじ部は接触面積が広く面圧が低いから変速時のフランジの動き が円滑である。又、カムピンを用いないからフランジ部材を例えばアルミニウム 棒からの削出し加工にすることが可能で、軽量化とコスト低減とが可能になる。
【0023】 なお、ねじ部のリード角を上記実施例と反対方向にすれば、補機側の負荷が増 加したときに変速手段と同方向のフランジ間隙調整が行われて補機の駆動トルク が増す方向に変速が行われる。
【0024】 各補機の特性により負荷増加時に回転数を上げる機械とトルクを増す構成とを 選択できる。
【0025】 又、ねじ部はボールねじでもよい。又、ねじ部は一方の変速プーリにだけ設け てもよい。
【0026】
【考案の効果】
この考案はエンジンの駆動力を補機に伝達するベルト式無段変速機であって、 フライウェートとその遠心力を受けるカムとによりエンジン回転数の変動に対し て補機側の回転数を一定に保つ変速手段を備えると共に各フランジを連結するね じ部により負荷の変動に応じた変速が行われるように構成したから、エンジン回 転数の変動に対しては補機の回転数をほぼ一定に保ちながら負荷の変動に対して 回転数を上昇させるかあるいはトルクを増加させることができる。
【0027】 又、従来例のカムピンとカム溝に代えてねじ部を用いたことにより、耐久性が 向上し変速時の動作が円滑であると共に部材に軽合金を用いることが可能になり 、軽量化とコスト低減とが可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例を用いた機械式過給機を示す断面図で
ある。
【図2】図1の部分拡大図である。
【図3】図1の他の部分の拡大図である。
【図4】この実施例の特性を示すグラフである。
【符号の説明】
1 ベルト式無段変速機 7 過給機(補機) 9 ドライブプーリ(エンジン側の変速プーリ) 11 ドリブンプーリ(補機側の変速プーリ) 13 ベルト 15,37 固定フランジ(フランジ) 17,39 可動フランジ(フランジ) 27,41 ねじ部 47 カム部 49 フライウェート 51 変速手段

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 間隔可変のフランジ間に装着されたベル
    トを介して連結されたエンジン側及び補機側の変速プー
    リと、フライウェートの遠心力をカム部に受けてフラン
    ジの間隔を調整しエンジン回転数の変動に伴って補機側
    変速プーリの回転数を一定に保つ変速手段と、各フラン
    ジを連結すると共にベルトのトルクを受けてフランジ間
    隔を調整するねじ部とを備えたことを特徴とするベルト
    式無段変速機。
JP1232892U 1992-03-12 1992-03-12 ベルト式無段変速機 Pending JPH0575444U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1232892U JPH0575444U (ja) 1992-03-12 1992-03-12 ベルト式無段変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1232892U JPH0575444U (ja) 1992-03-12 1992-03-12 ベルト式無段変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0575444U true JPH0575444U (ja) 1993-10-15

Family

ID=11802245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1232892U Pending JPH0575444U (ja) 1992-03-12 1992-03-12 ベルト式無段変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0575444U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6520878B1 (en) Driving pulley for scooters and other vehicles
JP4711311B2 (ja) 変速機及び定速補機駆動装置
US7037226B2 (en) Dual cam surface clutch
US7052420B2 (en) Over-running clutch pulley with coating material
CA2547383A1 (en) Spring travel limiter for overrunning alternator decoupler
US4515575A (en) Torque transmission system
US4846768A (en) Variable-speed driving device
WO2001092745A1 (en) Over-running clutch pulley with floating spring member
EP2263023B1 (en) Planetary transmission
US6446775B2 (en) One-way clutch
JPH09500704A (ja) 可変有効直径プーリ
JP3162328B2 (ja) 車載用vベルト式自動変速機
EP1171729B1 (en) Driving pulley for a continously variable transmission
EP0012815B1 (en) Acceleration responsive clutch
JPH0575444U (ja) ベルト式無段変速機
US20040185980A1 (en) Double-sided sliding button for use in a continuously variable transmission
JPH04121566U (ja) 変速プーリ
JPS6224659B2 (ja)
JP2895864B2 (ja) Vベルト無段変速機
JP2002174309A (ja) ベルト式無段変速機
JPH0577653U (ja) ベルト式無段変速機
JP2883908B2 (ja) 2段変速プーリ装置
JPH0656549U (ja) ベルト式無段変速機
JPH026296Y2 (ja)
JPH05187493A (ja) 変速プーリ