JPH0575045B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0575045B2
JPH0575045B2 JP7088285A JP7088285A JPH0575045B2 JP H0575045 B2 JPH0575045 B2 JP H0575045B2 JP 7088285 A JP7088285 A JP 7088285A JP 7088285 A JP7088285 A JP 7088285A JP H0575045 B2 JPH0575045 B2 JP H0575045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
image sensor
scanning mirror
ccd
read memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7088285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61230009A (ja
Inventor
Tetsuzo Tanimoto
Yoshitada Oshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7088285A priority Critical patent/JPS61230009A/ja
Publication of JPS61230009A publication Critical patent/JPS61230009A/ja
Publication of JPH0575045B2 publication Critical patent/JPH0575045B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は走査鏡を使用してパターンを検出する
装置の走査検出制御装置に係り、特に、電荷結合
素子(以下CCDという)でなるイメージセンサ
でバダーンを検出するのに好適な走査検出制御装
置に関する。
〔発明の背景〕
パターンを走査して検出する方法として、従来
からスリツト走査方法が良く知られている。この
方法は、スリツト部に光電子増倍管(ホトマル)
等の光電素子を設け、スリツトを通過する光を、
スリツトを走査することにより生ずる時間的な変
化としてとらえるものである。しかしこの方法
は、スリツトが移動することから、スリツトと光
電素子との間の相対位置の安定性を長時間保持す
るのが困難であるという欠点があつた。これに代
るものとして近年CCDイメージセンサが出現し
た。このイメージセンサは本来フアクシミリ用に
開発されたものであるが、その利用価値は高く、
パターン検出装置全般に適用範囲は広がつてい
る。CCDイメージセンサは、微小画素が多数直
線的あるいは平面的に配置されているもので、こ
れ一つが上記したスリツト走査におけるスリツト
と光電素子に置き代る。しかし、CCDイメージ
センサを利用したとしても、従来の照明方法によ
ると検出範囲全体を照明しなければならず、照射
強度の低下が免れない。これに対しスペクトル幅
の狭いレーザ光を照明光源に用いると、単に検出
範囲を照明しただけでは粒状性パターンに対して
はスペクトルが発生しパターンの検出を困難にす
る。そこで照明光の入射角度を走査鏡で変化させ
ながら照射し、この間イメージセンサで反射光を
蓄積するとスペクトルのない検出信号が得られ
る。
しかるに、例えば特開昭59−124318号公報に開
示されている従来の走査鏡制御方法をCCDイメ
ージセンサを用いた検出装置に適用しても、照明
光(走査鏡の反射光)の走査とCCDの走査の同
期がとれず、映像信号が不安定になるという不具
合がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、CCDイメージセンサの光蓄
積効果を最大限に利用し、しかも検出照明の走査
とイメージセンサの走査を同期化した走査検出制
御装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的達成のため、CCDイメージ
センサの一走査の間に繰出される駆動パルスを計
数し、計数値をアドレス情報としてリードメモリ
からデータを読み出し、このデータにより走査鏡
の回転角度を変化させて、検出光に所定の走査を
得ることを特徴としている。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。第1図は走査検出制御装置の全体構成ブロ
ツク図である。第1図において、走査鏡1は矢印
Gで示すように回動自在に設けられ、該走査鏡1
で入射光2は反射される。入射光2の反射点を焦
点位置とするように凸レンズ3が配設され、反射
光は該凸レンズ3で平行光線にされ、被検査体つ
まり試料面4を照明する。この照明光の反射光、
即ち試料面のパターン情報を含む光信号は、光学
系13を介してCCDイメージセンサ5に入射さ
れる。ここで走査鏡1に矢印Gのような回転が与
えられると、回転角に応じ符号61〜63で示す
ような光路を形成し、それぞれの光路で導かれた
光はイメージセンサ5上の位置P1〜P3に入射さ
れる。検出範囲と走査鏡1の回転角度の関係は
凸レンズ3の焦点距離等から必然的に求まる。
又、検出範囲とイメージセンサ5上の位置P1
〜P3との関係は、試料面4からイメージセンサ
5の間の光路の途中に設けた光学系15を調整す
ることにより任意に設定できる。走査鏡1は本実
施例では電流計の原理を利用しており、電流を流
し込むことにより針の先に取り付けられた鏡が回
転するようになつている。
クロツク発生器7は、CCDイメージセンサ5
から映像信号Vを得るに必要なクロツク信号φT
φIを発生させる一方、これ等のクロツク信号φT
φIを計数器8にも供給する。この計数器8は、ク
ロツク信号φT、でゼロクリアされ、クロツクφI
計数するものである。リードメモリ9には計数値
Cに対応した回転角データDが格納されており、
このリードメモリ9の出力がD/A変換器10、
安定信号発生器11を介して電気入力部12に加
えられ、電気入力部12が走査鏡1を回転するよ
うに構成してある。
次に第2図を参照しながら第1図に示した走査
検出制御装置の動作を説明する。
クロツク発生器7から発生されたクロツク信号
φT,φIがCCDイメージセンサ5に加えられると、
CCDイメージセンサ5はクロツクφTの周期で一
走査の間に蓄積した光情報(電荷)を保持し、ク
ロツクφIでこの保持した電荷を画素順に送出す
る。従つて、走査T0で送出される映像信号は1
つ前の走査T0′の間に蓄積した光情報である。
一方、計数器8はクロツク信号φT後のクロツ
ク信号φIの数を計数し、計数値Cをアドレス情報
としてリードメモリ9に加えると、リードメモリ
9は該計数値Cに対応した走査鏡1の回転角デー
タDを送出する。この回転角データDは次に次段
のD/A変換器10でアナログ信号Aに変換され
る。安定信号発生器11はアナログ値Aに比例し
た信号(本実施例の場合は電流I0)を作り出し、
走査鏡1の電気入力部12にこの信号を与えて、
回転角度Rを得る。もし、電気入力部12が電圧
入力であれば、安定信号発生器11は不要で、
D/A変換器10の電圧出力Aがそのまま電気入
力部12に加えられる。
今、アナログ信号Aと回転角Rの関係を一般的
にR=kA(k:比例定数)とすると、デジタル値
Dと回転角度Rは次式で示される。
R=k・(F/2n−1・D) ここでFはD/A変換器10の最大出力値、n
はデジタル値Dのビツト数である。従つて、イメ
ージセンサ5の一回の走査の間で、走査鏡1の走
査分の離散的な回転角RのデータDをクロツクφI
の全数分だけ上式から求め、これを予めリードメ
モリ9に書き込んでおけば、第2図に示すように
イメージセンサ5の走査と同期して走査鏡1を階
段状に角度制御が可能となり、イメージセンサ5
の蓄積効果により安定した高感度の映像信号が得
られる。
尚、第1図の走査検出制御装置は一例を示した
ものであり、例えば光学系により試料面4への光
の入射角を変化させれば、試料4が粒状性であつ
ても、スペツクルノイズのない映像信号が得られ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、CCD
イメージセンサの走査と走査鏡の走査を同期化で
きるので、安定で検出能力の高い映像信号が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る走査検出制御
装置の全体構成ブロツク図、第2図は第1図に示
す装置の動作説明図である。 1……走査鏡、5……CCDイメージセンサ、
7……クロツク発生器、8……計数器、9……リ
ードメモリ、10……D/A変換器、12……走
査鏡電気入力部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 CCDイメージセンサを検出器とするパター
    ン検出装置において、CCDを駆動するパルスを
    計数する手段と、この計数値をアドレス情報とす
    るリードメモリと、このリードメモリから得られ
    る出力データに応じて振り角度が決定される走査
    鏡と、該走査鏡からの照明の反射光で被検査体を
    照射して得た光信号を前記CCDに導く光学系を
    備えたことを特徴とする走査検出制御装置。
JP7088285A 1985-04-05 1985-04-05 走査検出制御装置 Granted JPS61230009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7088285A JPS61230009A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 走査検出制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7088285A JPS61230009A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 走査検出制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61230009A JPS61230009A (ja) 1986-10-14
JPH0575045B2 true JPH0575045B2 (ja) 1993-10-19

Family

ID=13444350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7088285A Granted JPS61230009A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 走査検出制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61230009A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100636505B1 (ko) 2004-03-24 2006-10-18 진 호 정 Line CCD를 이용하여 패턴을 검사하는 광학계용 조명장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61230009A (ja) 1986-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4174528A (en) Exposure control for document scanner arrays
US3967056A (en) Automatic focusing apparatus
US4618254A (en) Automatic light control system
US7145983B2 (en) X-ray analysis apparatus
JPH0459567B2 (ja)
US3584144A (en) Remote document scanner
US5682033A (en) Digitizing CCD array system
EP0146472A2 (en) Image input apparatus
JPH0575045B2 (ja)
JPH0354509B2 (ja)
JP3262924B2 (ja) 2値化法
JPS6364935B2 (ja)
KR910007703B1 (ko) 고체촬상소자의 블루밍 측정방법 및 그 장치
GB1223141A (en) Reading head
JP3591183B2 (ja) 残像検出方法及び残像検出装置
JPH0827238B2 (ja) 表面検査装置
JPH0810783Y2 (ja) 分光器用ラインセンサの感度補正装置
RU2164664C1 (ru) Оптико-электронное устройство для измерения диаметров тел вращения
SU886317A1 (ru) Устройство дл однострочного считывани изображени
JPH10300442A (ja) 形状計測装置
Vann Self-scanned photo-diode arrays—characteristics and applications
Lloyd et al. A scanner for the absorption optical system of the analytical ultracentrifuge based on a vidicon television camera
JPH0354455Y2 (ja)
JPS6222004A (ja) 光軸位置検出方法
JPH0242303A (ja) 外径測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term